>>950
かゆいからといって粘膜や表皮をこすると、その刺激によって神経の末端から「神経ペプチド」が放出される
その一つ、サブスタンスPは血管を拡張させると同時に、肥満細胞を刺激してヒスタミンを放出させる
ヒスタミンは、神経を上ってかゆみを引き起こすと同時に、神経を逆行して、再び神経ペプチドを放出せせる
この悪循環を起こさないためには、こすらないのが一番
http://hobab.fc2web.com/sub6-itching.htm

こすると粘膜の上皮細胞が壊れるので、スギ花粉も侵入しやすくなるしね
あと、強く鼻をかんでもたぶん同じことが起きる