質問なのですが…
普段は殆ど痒みがないのですが、シャワーや朝寝癖直しにお湯で濡らすと痒くなります。

シャワーの温度は37度でオーガニックシャンプーを使っており、濯ぎも2〜3分しっかりしています。
勿論爪もたてていません。

ふけは出ませんが痒みのあるところに小さな出来物があって、そこを中心に少し赤みがあります。
冷水をかぶると痒みはいくらかましにはなります。
シャワーの際には目視で20本ほど抜け毛があると思います。
細い毛と太い毛半々なかんじです。

こうなった原因として思い当たることは、今年の1月頃に美容関係の仕事をしている父から頭頂部の毛の細さを指摘され(後に酔っ払ってて適当に言った事が判明)、それ以来しばらく育毛剤をつけてとても強い力で頭皮マッサージをしていました。
それをしばらく続けていたところ、シャンプーをするたびに痒くなるようになってしまいました。

以前病院に行ったときは脂漏性皮膚炎と診断されましたが、医者も症状を説明して軽く頭皮を見ただけでその結論を出したので、正直少し信用しておりません…

これは一体なんなのでしょうか?
回答してくだされば幸いです。
よろしくお願いします。