【耳掻きし過ぎて】耳の痒み専用スレ【ミミガー】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 02:15:04ID:b5KSPF4Q
鼻やのど、目の症状はポピュラーだが、意外に侮れないのが耳の痒み。
外で痒くなった時、耳掻きが無いと発狂しそうになる。
しかし、やりすぎても外耳道炎の危険が…。


というわけで、耳対策専用スレということで。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 13:43:01ID:kr9NpIXx
薬局で買える、耳の薬ってある?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 15:35:59ID:h2cGwyF9
外出時はイヤホン必須。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 21:20:04ID:jvPQT1e/
耳栓するくらいしかないのか…orz
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 21:54:16ID:AA4ojqUv
>7
朝の忙しい時に、マスク・イヤホン・手袋・マフラーを手に持って
何からしたらいいか、わけ分からなくなることないですか?
私はいつもです。。。。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 23:58:25ID:jvPQT1e/
そこの趣旨はよくわからんから、耳専門スレはここでいいじゃない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/21 00:00:12ID:suf49EC/
耳と鼻と目と口は繋がってるからねえ。
鼻を噛みまくっている耳に行くこともあるし…。

耳の奥はもうどうしようもないからガンガレ。

後はあんまり鼻も強く噛んじゃダメ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/21 01:06:18ID:SmS0jwZk
耳が痒いとどうしても綿棒でゴリゴリやって、結局耳だれを作ってしまい、
耳垂れがかさぶたになってまたしてもかゆいので綿棒でゴリゴリやって、
結局悪化させて耳鼻科に行って叱られる・・そんな繰り返しの今日この頃
です。耳鼻科の先生が「どうしても痒かったら、ここ(耳の穴の顔の方の
際の辺りの軟骨)を押してください。直接綿棒で掻いたりしないでください」
とゆっていた。何度も軟骨を押してみたが、綿棒で掻く快感の百分の一にも
ならないよう。そしてまた綿棒でごりごりと・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/21 01:13:56ID:zyOzUhLH
耳たぶを持って(割と根元のほうをしっかり)
強めに引っ張ると痒みが和らぐ気がしませんか?
鼓膜にはわるい??
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 09:37:22ID:wyQoVcy9
おまいらに俺の耳の対処法を教えよう。

飛行機とかでやる「耳抜き」っていうのかな?あれをやってみ?
鼻をつまんだ状態で、鼻から鼻水を出すようにクッってやるやつ。
すると、ポワ〜ってなるけど耳の痒みは少し弱まるぞ。
つばを飲むと直ってしまうのが難点だが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 09:55:38ID:5ZnJ5VLS
かゆいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ティッシュでこよりを作って耳につっこみガシガシやってる
鼓膜に良くないのかな・・・

>14
言ってることよくわかるぞ
それで和らぐこともある
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 10:26:00ID:iyWjWSji
綿棒にウナコーワを浸して、耳穴に突っ込む!
どうしても耐えられなくなったら、これをやる。
かなり気持ち良い。気休めとしての効果は抜群だ!

医者には怒られそうだが。。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 11:15:29ID:5hHfgXzM
抗ヒスタミン系の目薬を綿棒にたらして使うとすぐ痒み収まるよ。
あんまり体に良くなさそうなので、一日一回くらいにしてるけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 19:36:43ID:xzv2Ok2V
スプリング状の耳カキで慎重に掻いてます。
だってかゆいんだもん。他の耳掻きだと傷つける恐れがあるけど
これだと結構セーフティですぜ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況