X



【ピッコマ・LINEマンガ・etc】韓国漫画ウェブトゥーン雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 03:29:49.73ID:syLgcGSt
韓国マンガとかウェブトゥーンとかに関して好き勝手に語るスレ
作品や業界への感想も疑問も不満も比較もレスバもご自由にどうぞ
捻りのない差別的な表現だとか単なるヘイトの書き込みなどの荒らしはスルーで
アプリについて語っても可能

前スレ
【ピッコマ・LINEマンガ・etc】韓国漫画ウェブトゥーン雑談スレ
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1651980027/
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:09:47.12ID:UoLcQnQW
とりあえず俺レベやら公爵邸やらアニメ化控えてる韓国産漫画がどうなるかだけど
同じ時期に放送開始になるアニメ陣もラインナップ強力だし
ジャンプラ作も渋滞してる状態だし厳しい戦いになるだろうね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:20:29.42ID:IsREFfbu
>>267
btsの事務所は儲かりすぎてジャスティン・ビーバー、アリアナグランデの事務所買収しただろ
株価下がってるのはあんま問題ないと思うがテスラみたいな感じ
人材も集まってるから長期的にはやっぱ問題ないと思う
ジャニのが先に潰れるんじゃないかね?wジャニのメンバーが脱退してこの事務所に入りたいって目指してるだろw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:25:51.48ID:IsREFfbu
カカオとネイバーがアニメ化ラッシュし始めたら日本漫画アニメは更にキツくなると思うよ
実写であれだけ成功して、日本含めた海外市場でも成功してるのだから
基本的に韓国漫画はストーリーがよくできてると思ったほうがいい
絵のデザインも日本よりいいしな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:28:02.47ID:IsREFfbu
日本アニメ漫画がピッコマラインみたいな漫画アプリで海外で売れまくったら希望があるかもな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:01:34.15ID:trmJD+ad
>>264
あったあった、過去ログからコピペ
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648026434/

451名刺は切らしておりまして2022/03/29(火) 03:05:49.32ID:OSNs7T0x
>> 12
ピッコマのフランスの傭兵が高校生に転生するというヤングジャンプで連載してたCUFFSのパクリみたいな作品
キャンペーンで21話まで1話10円だから無料で配られたポイントで購入してみたら定価で買ったように処理してるわ
わざわざ定価に足りない分の1000ポイント以上を購入履歴上で付与して改めて定価で決済してる

なんでこんな履歴が見にくいややこしい事するんだと思ったが何のことはない、売上を水増しする為だわ
1話10円のところ定価の67円で処理されてるから実際の売上の6.7倍
というか無料で配られたポイントだからなんという自作自演

キャンペーンに看板の俺レベとかも入ってるし売上の割に不自然に知名度が低い理由が分かったわ



453名刺は切らしておりまして2022/03/29(火) 04:42:04.01ID:czluLWmJ
>> 451
これマジ?そんなこすいことしてるのか…



568名刺は切らしておりまして2022/03/29(火) 15:47:10.09ID:ywt8ZoEm
>> 451
この手の1話10円キャンペーンは昔からあったけど
その当時は20話とか21話とかの制限なかったからな
完結してなかった俺レベももちろん制限なく1話10円で購入ok

そして実際は1話10円で購入してるはずが
なぜか売上の見かけ上では定価の67円で購入してる事になっていた
俺レベが月2億の売上を達成した年があるってピッコマは言ってるがこんな事されて言われてもねぇ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:02:45.10ID:trmJD+ad
849名刺は切らしておりまして2022/03/31(木) 22:54:45.75ID:krWUMr0I
>>451
1巻~最新巻まで!全巻100ポイントの超得イベント実施中!
s://piccoma.com/web/event_detail/9892
SMATOON 人気作品が10ポイントで読める!
s://piccoma.com/web/event_detail/11985
ピッコマ人気SMARTOONが1話10コインで読める!
s://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-09-23-3707-343/

>購入後、「右上アイコン」>「ポイント履歴」には、作品の定価分ポイントでの購入履歴と、
>作品の販売価格とイベント価格の差額分の本イベント専用ポイントの配布履歴が反映されます。

さすがに勘違いなんじゃと軽くググったら本当に下の方に小さくややこしく書いてあって笑う
これは割引系のキャンペーンは全部この売上数倍水増し方式で計上してるだろうな
売上ですらこんな事やってるの周知されたらピッコマが内輪で出してくる数字なんて全て信用されなくなるだろうに



937名刺は切らしておりまして2022/04/02(土) 17:24:46.23ID:aaIS/Pc0
>>451
自己売買だと思ってました。
売上粉飾の違法じゃねーの



970名刺は切らしておりまして2022/04/04(月) 13:40:41.82ID:aVw4gdsO
>>451
売上粉飾してスポンサー集めて広告収益で
コインばら撒いてまた売上粉飾して・・・

売上高しか公表できないわけだなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:12:34.12ID:trmJD+ad
>>264
こっちにもあったな
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661333687/

67名刺は切らしておりまして2022/08/25(木) 15:03:50.95ID:Ay7aNs5W
>>1
>「利益があまり出ていない会社が、大きなバリュエーションを付けることはなかなか難しい」と語った。

実際のピッコマの純利益や利益率はどれくらいなんだろうねぇ
まあ自慢できる数字が出ているなら売上高のように、こっちが聞くまでもなく自分から声高にアピールしてるだろうけどw


97名刺は切らしておりまして2022/08/26(金) 21:24:45.30ID:L3w+W3Zk
>> 67
100%ポイント還元やコインばら撒きやとか特殊な枠で集計して売上水増ししてるイメージしかない
経費も掛かりすぎてて「利益があまり出ていない会社」がすんなりと納得出来てしまう


115名刺は切らしておりまして2022/08/27(土) 22:33:02.35ID:0+2/VBwp
>> 67 良い疑問点
2021年
 集英社 売上高2010億1400万円
ピッコマ 売上高 694億9000万円
 集英社 売上高内訳公表あり
ピッコマ 公表なし
 集英社 純利益457億1800万円
ピッコマ 公表なし
なぜピッコマは売上高のみで売上高内訳や純利益を公表できないのか。
それはピッコマにとって売上高以外の数字は都合が悪いから。
1話10円や1巻100円等の割引キャンペーンでは実際の購入価格ではなく、
定価に足りない分の金額を自動で購入者に付与するという小細工をし、
7倍前後の定価で決済をする形にして売上額面の水増しをし売上高を計上。
水増した売上高をアピールしポイントサイトと同じような案件やCM動画や
宣伝広告等のスポンサーを多く集めてるので広告収益ももちろん非公表。
その収益で毎月コインやポイントを配布して売上水増ししているが経費ももちろん非公表。
もし日本の出版社のように売上の内訳を詳しく公表してしまったら、
この売上高で作品知名度の低さや経費や純利益の非公表などの言えない理由が発覚し、
毎回疑問に持たれている売上の怪しさが正式に表に出てしまい大変に都合が悪いので。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:04:18.28ID:JPL71SW6
俺レベはフランスでもコミックがめっちゃ売れてたな
売り上げスレで見たけど、日本の漫画入れてもトップクラスに売れてた
フランスは欧米では1番ウェブトーン人気も高いし

まあドラマもヨン様の頃は馬鹿にしてたからな
ウェブトーンも今後どうなるかマジ分からんわ
アプリでも世界的にウェブトーンのランキングは徐々に上がってきてるし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:32:54.80ID:ZIuGacwD
俺レベ、アメリカでも売れてなかったっけ書籍

まーほんと馬鹿にできてる内が華だよ
気づいたときには独占されてんだから
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 18:18:18.07ID:fbUOwNW8
>>278
ワンピは限定版100巻手に入れる為にフランス人が現地で書店に長蛇の列作ってたし
去年も劇場版がフランスでの初日観客動員数で記録残してますが
>>279みたいに売れてなかったっけ?とか曖昧じゃなくてガチで売れてるからね
それにもし俺レベがアニメで人気出てももう終わっちゃった作品だし
後が続かないんじゃないの?キムヨナ頼りの韓国フィギュアみたいに
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 19:04:18.56ID:fbUOwNW8
>>282
そのスラムダンクは日本の漫画ですがw
そう言えば韓国のウェブトゥーン作家がトレパクしてたニュース思い出したけど
あの漫画ちょっと読んではみたかったんだよな
作者が嫌日流描いた反日漫画家だったらしいし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 19:22:57.12ID:fbUOwNW8
>>269
じゃあそのスクーターブラウンを買収したHYBEの市場価値に匹敵する経済効果を生み出したのが鬼滅
って書けばその凄さ理解しやすいんじゃね?
ここの韓国信者は鬼滅は海外で人気ないと信じたいらしいが
それでも無限列車は米国の初登場週で28億円突破したって記事あるし
ご都合俺tueeeだらけの韓国漫画では到達できない領域なのは確かだよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:46.28ID:ZIuGacwD
海外で売れてるらしい鬼滅さんは米国でパラサイトより興行低いんだけどな欧州でも
あ、パラサイトって知ってるかな?アカデミー賞とった韓国映画なんだけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:03:35.88ID:fbUOwNW8
>>286
韓国漫画じゃマウント取れないから実写に逃げるのもいつものパターンだね
実写あげるならコンテンツは何でもありってことでポケモン一つに捻り潰されるで終わりでしょ
まあポケモン持ち出す以前にハリポタと張り合うことになるんだけど
おまけにパラサイト2019の作品だけどその後シリーズ化されたり大規模なイベント開かれたり人気持続してるの?
海外じゃ鬼滅は人気なーいって言い張る前に韓国の漫画から有力な作品あげて見てほしいもんだけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:33:22.05ID:fbUOwNW8
ちょっと調べたら米国での興収
パラサイトは5278万ドルでミュウツーの逆襲が1.727億ドルとか出るね
ポケモンはウィキでは8000万ドルともあるけど
どっちにしろまだアニメやアジアに対する偏見も強かった90年代のアメで
それだけの興行収入叩き出せたのは日本の製作陣の魅力と実力だよ
パラサイトの公開が同じ時期だったら同じ結果になったどうか

>>289
バンバンでもないでしょ
男女で有力かなって子が一人ずつ程度
まあメジャーな競技でなかなかメダル取れない韓国からしたら希望ではあるだろう 
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:00:23.95ID:bV1IKG3x
>>258こんなソースもあるよ

なぜいま海外で日本のマンガの売上が爆発的に伸びているのか? 欧米の出版関係者が語る“その熱狂”
https://courrier.jp/news/archives/307727/
いまや世界中で親しまれている日本のマンガだが、とくにここ数年、欧米でその販売数が飛躍的に伸びている。
日本のマンガはいかにして世界のメインストリームとなったのか、英紙「ガーディアン」が現地の関係者たちを取材した。


>「マンガ」は日本発祥で、数十年にわたり日本国内で大々的な人気を博してきた。
>だがこの5年のあいだに、その売れ行きは世界中で爆発的に伸びている。

>一般的に白黒で印刷され、多様なジャンルに及ぶこのマンガは、英国で驚異的な販売数を記録している。
>ニールセンブックスキャンの調べによると、2012年のマンガ本の販売部数は43万4633部で、317万ポンド(約5億3000万円)を売り上げた。
>それが2019年には2倍以上の98万3822部、910万ポンド(約15億3000万円)となった。
>2022年はこれまでに180万冊のマンガが売れており、3年前の通期の売上高のほぼ倍になっている。

>マンガは米国でも目を見張るような数を記録している。
>NPDブックスキャンの集計によると、2020年のマンガの販売部数は968万部だったが、2021年には160%増の2520万部に急増。
>同年、マンガは米国の印刷書籍市場全体において、2番目に成長率の高いカテゴリーである恋愛小説の数字を3倍上回り、成長率トップのカテゴリーとなった。

>米国や英国だけでなく、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど、すべての地域で過去18ヵ月間に「驚異的な」販売数の増加が見られたという。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:00:59.96ID:bV1IKG3x
>>258
●どれも「1巻」がない!
12歳になる娘の誕生日プレゼントを探すため、私はランチタイムに大型書店のウォーターストーンズに向かった。
娘のための本選びはうまくいったためしがないので、20代の書店員におすすめを尋ねると、マンガのコーナーへ案内してくれた。
「面白いわよ。右のページから左へ読んでいくの。娘さんも気に入ると思うわ」と言われた。
「社会不安症の高校生を描いた『古見さんは、コミュ症です。』なんかいいかも。
でなければ、ダークファンタジーの『東京喰種 トーキョーグール』は? 対象年齢が少し上だけど、10代の子はそのほうが喜ぶから」
だが、2人で棚を探してみると──なんと、4つの棚がまるまるマンガに充てられていた!──、良さそうな作品はどれも1巻が見当たらない。
在庫切れだと説明された。あまりの人気で売り切れてしまったのだという。

「マンガ」は日本発祥で、数十年にわたり日本国内で大々的な人気を博してきた。
だがこの5年のあいだに、その売れ行きは世界中で爆発的に伸びている。
一般的に白黒で印刷され、多様なジャンルに及ぶこのマンガは、英国で驚異的な販売数を記録している。
ニールセンブックスキャンの調べによると、2012年のマンガ本の販売部数は43万4633部で、317万ポンド(約5億3000万円)を売り上げた。
それが2019年には2倍以上の98万3822部、910万ポンド(約15億3000万円)となった。
2022年はこれまでに180万冊のマンガが売れており、3年前の通期の売上高のほぼ倍になっている。

●ロックダウンで人気急上昇
マンガは米国でも目を見張るような数を記録している。
NPDブックスキャンの集計によると、2020年のマンガの販売部数は968万部だったが、2021年には160%増の2520万部に急増。
同年、マンガは米国の印刷書籍市場全体において、2番目に成長率の高いカテゴリーである恋愛小説の数字を3倍上回り、成長率トップのカテゴリーとなった。
日本のマンガの英語版販売会社「ビズメディア」によると、米国や英国だけでなく、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど、すべての地域で過去18ヵ月間に「驚異的な」販売数の増加が見られたという。

「マンガの売上増は最初のロックダウン期間中に始まり、オンラインでの売り上げが毎月3倍になるなど、確固たる成長を遂げました。
その後、店舗が再開すると、書店での販売数も急増しました。需要は高まるばかりです」と、ウォーターストーンズのベア・ビア・カルバーリョは言う。

「マンガは(週刊誌で連載される日本と異なり、英国では通常単行本として刊行される)すでに書店の仕入れが間に合わないほどの売れ行きを見せていましたが、そこへロックダウンが起こり、印刷が物理的にストップしてしまったんです」
そう説明するのは、ノッティンガムのコミックショップ「ページ45」の経営者スティーブン・L・ホランドだ。

「そのため、人気の高まりと希少性のダブルパンチを食らいました。もちろん、それが余計に人々の関心を引き上げたわけです。誰もがマンガを欲しがりました」
米国でもまったく同じ事情で、「2021年の大規模なマンガ不足」として話題になったほどだ。
「ロックダウンの2ヵ月目には全巻セットが品切れになっていました」と、ビズ・メディアの出版販売部門の上級副社長ケビン・ハムリックは話す。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:01:28.33ID:bV1IKG3x
>>258
●若い世代が「紙の本」にこだわる理由
マンガが初めて英語圏の市場に進出したのは1970年代だが、ここ数年の驚異的な普及の背景には、さまざまな要因がある。
まず、NetflixやAmazonといった動画配信サービスがアニメの配信数を増やしたことが挙げられる。とくに既存の日本マンガをアニメ化した作品だ。
ロックダウンで自宅に閉じ込められたティーンエイジャーは、『東京喰種 トーキョーグール』や、『進撃の巨人』、『僕のヒーローアカデミア』、『鬼滅の刃』といったアニメシリーズに夢中になった。

やがて視聴者は、こうしたアニメの原作が大半はマンガであることに気づいた。
しかも、これらの作品は単行本が何十巻も続いており、お気に入りのキャラクターの世界が延々と展開しているのだ。
「デジタル版の売り上げもコロナ拡大に伴って飛躍的に伸び、2022年も増加傾向にあります」とハムリックは言う。
「でも実物の代わりにはなりません。読者は紙の本を欲しがります。コレクションして、SNSに写真を投稿するのです」

【画像】圧巻!ドイツのマンガファンの部屋

●マンガ人気で書店の客層が変化
SFマンガやファンタジーマンガを販売するニューヨークの書店「フォービドゥン・プラネット」では、マンガが新たな人気を獲得したことで客層が変化しているという。
「本当にさまざまな客が来るようになりました」と語るのは、同店のコミックバイヤー、ジェイミー・ビーチングだ。
「数年前までは、10代後半や30代、40代の男性が多かったのですが、いまでは小学生の子供も大勢見かけます。
学校帰りに店に立ち寄るのですが、みんなすごくはしゃいでいますよ。ものすごく熱心で、物知りなんです。
10代前半の子も多いですね。それくらいの年齢の子供は、何かに夢中になると、本当に入れ込みますから。
それにマンガは、従来のグラフィックノベルよりずっと安価です。
白黒で、たいがい質の悪い紙に印刷されているので、比較的安い金額でかなり多くのページ数が手に入ります。
そのため、お小遣いを貯めている若者は、たくさんのマンガを買うことができるのです」

英ストックポート在住のニア・エウィントン(17)は、アニメからマンガに入り、最初に『進撃の巨人』を読んだと話す。
「すごく人気があって、SNSのあちこちで話題になっていました」
「ストーリー展開が面白くて、どの登場人物にも魅力的な背景があるんです。ほかの漫画と全然ちがうので、とても目立っています」。

彼女がいまハマっているのは『呪術廻戦』だが、まだ全巻は読破していないと言う。
「アニメが追いついていないので、先回りして読むのが嫌なんです」。

イザベラ・ガーサイド(13)は、何か新しいものはないかと探していたときにマンガに出会ったという。
目下のお気に入りは『デスノート』だ。「気持ちを揺さぶられます」と彼女は言う。「すらすら読めちゃいます」。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 23:08:20.94ID:fbUOwNW8
フランス政府も若者に図書券みたいなクーポン配ったらみんな漫画買うのに使っちゃったんだっけ
特に進撃が人気だったとかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:06:04.35ID:+JkeZx/+
한국 No. 1
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:08:55.12ID:+JkeZx/+
>>286

한국 No. 1 패배 일본인! 더 많은 돈을 지불
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 12:09:11.91ID:BILf0FtX
俺レベと同じスタジオが連載してるラインの漫画
また侍ギルドとか噛ませ日本人チーム出してるよ
そいつらの侍スタイルが全然資料とか考証とか見ずに韓国人が想像してる矮小な侍って感じ丸出し
侍より中身朝鮮人が扮する浪人コスだなあれは
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:26:10.66ID:4D+GXXsH
毎回思うけど、
LINE漫画やピッコマがシェアトップだからって、ピッコマやLINEで日本の漫画が読まれてないみたいな印象操作をする輩は何なんだ

みんな、日本の漫画もピッコマやLINEで読んでるだけなんだけど
ピッコマは9割が日本の漫画だって言われてたと思うけど
コロナ禍で一気にインスタントみたいに気楽に読める韓国縦読みが読まれるようになった

LINEは単話だとレンタルしかないのがいまだに多いから、日本の漫画は課金しない
だから日本の漫画を読む人が少なくなる
あと、オリジナルが多いから韓国漫画も自然に読むようになる

ピッコマでは、転生ものばっかり輸入してワンパターンだから、韓国の漫画はただで適当に読むだけ

今後もピッコマは、海外展開でWebtoonを入り口にして、日本の横読み漫画も見て貰うつもりでいるって
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:38:56.40ID:9VwpImSy
韓国漫画って正直何が面白いのかわからんけど何が凄いの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 15:39:57.68ID:9VwpImSy
韓国漫画ってフランス語でマウント取るやつしか知らない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 16:35:34.42ID:3lmRsNII
>>301
印象操作じゃなくて実際にユーザーは韓国漫画目当てにピッコマ使ってる
ピッコマは98%が日本漫画だけど2%以下の韓国漫画が売上の半分いってるんだから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 16:37:20.08ID:3lmRsNII
そしてピッコマの売り上げが高いのも、力を入れてきたSMARTOONの影響が大きい。スピーディーに展開する縦読みフルカラー漫画は、「続きが気になって24時間待てない。有料でも読みたい」という心境になりやすいのだ。実際ピッコマの販売金額の約半分は、SMARTOONが占めている。

 一方で、ピッコマで読める漫画の98.5%はSMARTOON以外の作品だ。当初は読者層が分かれていたというが、21年には利用者の9割が両方を読むようになった。漫画ライト層に縦読み漫画でその面白さを教え、通常の版面漫画にステップアップさせる。漫画の新プラットフォームとして、欠かせない存在となった。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 17:22:37.32ID:8IOpsbeg
縦スク漫画はそれはそれで一つのジャンルとは思うけど欠かせないとまでは思わんわ
そして、ピッコマは過去に販売実績あるのは知ってるけど
広告にはかなり力入れてるしコインばらまきなんかも多いから支出多そうな印象が強いんだよね

そういった必要経費を差し引いた純利益がわからないことには何も答えは出ないし
その答えが出せる人も多分ここにはいない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:42:01.42ID:XP/vrq2M
韓国ウェブトーンが日本や世界で流行るのは日本の漫画にとっても全然悪いことではないから
新しい市場を開拓してくれれば日本の漫画も売れるようになる
現状は競合相手じゃない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:52:39.60ID:7TCVutJy
【FRIDAY】何を描きたい?と聞かれたのは数年ぶり…」TBSが韓国ウェブトゥーン参入で見えた課題と驚きの戦略[12/18] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671347820/
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★3 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672911707/
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 19:15:45.64ID:lOdYY3kG
한국 No. 1 패배 일본인! 더 많은 돈을 지불
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:28:32.61ID:4D+GXXsH
>>305
だからコロナ禍で家に籠るようになって、スマホで片手間に読めるWebtoonも読まれるようになり、半々になっただけでしょ


https://digital-shift.jp/platformer/220308
それよりもこれ
ピッコマは今後の海外展開でも、Webtoonを入り口として、日本の漫画も読んで貰うつもりでいる

これが吉とでるか凶と出るかは分からない
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:55:37.00ID:XP/vrq2M
>>317
秋元なんかKPOP関係なく人気持続するわけないし
どのグループもピーク過ぎれば人気なくなるよ
女のグループなんかいつの時代もそう
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:08:28.85ID:XP/vrq2M
そもそも秋元みたいなレベルの低いもの出されてもなあ
日本のアイドルがめっちゃレベル高ければKPOPと一緒に世界市場開拓できるんだがな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 22:50:45.24ID:ojZgfx0R
>>315
ピッコマが日本の出版社「1社」の「10分の1」の利益で
LINEマンガは42億4000万円の「赤字」

は?ウェブトゥーンの利益率めちゃくちゃ悪いじゃねーか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:16:18.65ID:CKLcYv/0
良いもの求めるんじゃなく寡占で売り込むやり方ばっかだもん無理でしょ
自称オタを囲い込んでシリーズ化・長期化・話題性による流行の仕込みというHowto
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 09:25:14.03ID:9lsDDftN
>>312
両方とも突っ込まれまくってた記事だな
二つ目の記事は海外オタも「いや日本漫画が韓国以下とかあり得ん」って意見ばかりで
一つか二つか自分はウェブトゥーンの方が合ってるってコメがあるくらい
新聞やビジネス誌の漫画論て的外れなのが殆どだからな
ちゃんと漫画アニメに詳しい人が分析してるブログの方がまともなこと書いてる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:37:48.32ID:reHpfaQh
そもそも、日本の漫画をスマホで読もうとすると、文字が小さくて目が痛いから、とりあえずWebtoonでも読みんでみるかってなるだけなんだよ

コロナ禍になってから、ピッコマやLINEに触れるようになった人は、まだまだ読み始めたばかりだから、今の所は韓国漫画でもそれなりに楽しめると思うけど、あと数年ほど読み続けていくと、

転生やナーロッパものばかりで飽きがくるとか、
休載期間が不明やら長すぎるとか、読んでるものが休載だらけになってしまうとか、
絵師がいきなり交替して読む気がなくなるとか、
原作の改変が酷すぎるとか、漫画が打ちきりに合う、等の不満が出てくるようになるんだよ

それで結局、日本の漫画と行ったり来たりになる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 20:06:45.05ID:9lsDDftN
もう既に同じような筋設定キャラばかりだからな
この前ピッコマで始まったピックミーアップなんかもまたこれかよしかないもん
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 00:08:54.96ID:nlBkT1rg
10年だと完全に定着したってこった
追出せずプラットフォームも取られ
日本出版社は今頃になってウェブトゥーンをやりだすという
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:03:20.97ID:tCmecHnY
日本の漫画で縦スクは定着しないだろ
効果的なコマ割りを描くのが苦手な韓国人が得意な方式だよ
アニメでブレイクしたぼっちざロックの作者がちゃおからきららに移籍した漫画家らしいし
やっぱり日本人漫画家からしても韓国系のアプリは島流し先ぐらいの扱いだと思う
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:19:42.92ID:nlBkT1rg
10歳からアプリでウェブトゥーン読んでたなら今は20歳
思い出の青春漫画は韓国漫画ってこった
そりゃ週刊雑誌って何?とか言う子や見開きの読み方が分からない子が出てくるわけだわな
ドラゴンボール、セーラームーン、スラムダンクに金かけてた韓国人中国人と同じ立場になって作品に課金してるんだから
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:08:52.87ID:mLbYPmZ2
>>327
紙用の構成・モノクロの旧作にちゃちい彩色して「フルカラー版」とか銘打って売ってたりして悲しくなるよ

舐めプした挙句今さらやる事がそれかよと
漫画文化のノウハウ、土壌、アドバンテージはかなりあったはずなのに新しい読書形態に全く馴染めず生み出せず
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:23:39.75ID:tCmecHnY
いや今の二十歳に思い出の青春漫画は?って質問するなら
進撃や鬼滅になるんでないの?
進撃アニメ化が2013年とかでランドセルを立体機動装置にして巨人ごっこしてた子供や
中学か高校の卒業式でも学生が黒板に禰豆子のイラスト描いたツイートがバズったりしてたし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:40:02.78ID:tCmecHnY
日本人は良くも悪くもこだわりが強いし
韓国人は良くも悪くも手抜きをしたがる
それぞれコンセプトに見合った形で発展はしてくけどウェブトゥーンでは
ベルセルクやワンピドラゴンボールどころかヒロアカワンパンマン呪術クラスになれる作品は出来ないよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:44:45.53ID:nlBkT1rg
1,2作品がその年代のすべての思い出になるわけないだろ
だって向こうは曜日ごとに全ジャンルの作品群が読めるんだから
月曜はこの作品が楽しみだったとか火曜は~水曜は~てな具合で思い出になってるよ
雑誌買わないし単行本は年何回しか発売されないから明らかに日本のより韓国の読んでる
つか今のラインの米欄見てても分かるよ
初期作品群の欄なんてこれ見て育ちましたとかあるから
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:02:47.18ID:nlBkT1rg
呪術って韓国で人気あんの?
もう一度記憶消して読みたい漫画にはスラムダンクとか挙げてたけど
記憶から読んだことを消し去りたい漫画には呪術挙げてたぞw

90年代までのジャンプ黄金期あたりに連載してた漫画は作画やストーリー褒めてて漫画家は天才しかなれないと思ってたとか言ってる見たけど今のは全然言われてるの見ないな
呪術、鬼滅は弱いんだろうスラムダンクよりずっと
それに日本のより自国のウェブトゥーン読んでるしな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:06:01.11ID:tCmecHnY
>>335
なんで韓国?
あっちでどうなのかは知らんけど
前にウェブトゥーンで呪術の虎杖そっくりなパクリキャラ出してたのがニュースなってなかったっけ
確か進撃とチェンソーマンのストーリーとキャラがちゃんぽんになってたような記憶あるが
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:08:28.30ID:tCmecHnY
おまけに呪術は停滞しててもこれからアニメ二期やるし
USJでアトラクション催されてたし腐っても覇権ジャンルだったんだから
ウェブトゥーンで太刀打ちできる作品ないことだけは確かだよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:24:11.74ID:xeAogpm8
>>329
スラダン韓国で大ヒットおめでとう
あんたみたいなクリスマスも正月もぼっちでピッコマ10年とほざく
寂しい在日おっさんが青春時代を思い出して見に行くのかな

逆に日本ではマンファのアニメ化は見向きもされないよね
そういえばアマプラでヤンギョンイルのアイランドがドラマ化されたけど
アマプラのキングダムと同じく全く話題にもなってないよね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:28:43.37ID:nlBkT1rg
日本市場の3大電子書籍がピッコマラインKindleなんだけどなwそれに米欄あるなら見るだろw
てか呪術停滞してるって自ら言っててワロタw
持ち上げられてアニメ化される怪獣なんたらも非難しかないもんな
ほんと人材が枯渇してんだろう
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:33:33.20ID:nlBkT1rg
ネトウヨが悔しくて焦って喚くほど家電や半導体kpopと同じ道辿るしかないんだろうなとしか感想なくなってくるわなー
10年前のネトウヨのが余裕があったしな
チョンの漫画なんて誰も読まないwって言ってたのにw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 15:15:30.34ID:xeAogpm8
今日から3連休だけどクリスマスも正月も連休もぼっちでピッコマ10年とほざく
寂しい在日おっさんはスラダンでも見に行って青春時代を思い出してほしいね
もっともそんなおっさんの青春なんてチンカスだろうけど

逆に日本ではマンファのアニメ化は見向きもされないよね(笑)
そういえばアマプラでヤンギョンイルのアイランドがドラマ化されたけど
ネトフリのキングダムと同じく全く話題にもなってないよね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:36:36.20ID:6XSoZED9
>>332
ドラマ映画音楽は韓国こだわりまくってるけど
最近は日本のエンタメ業界のこだわりの薄さが気になってたわ

日本のエンタメ業界ってどこも個人の才能頼みだから
こだわりも個人差がある
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:38:55.04ID:6XSoZED9
↑下の文章訂正

個人はこだわり持ってる人多いかもしれんが
全体的には日本のエンタメ業界のこだわりの無さが目立つわ

まあ漫画はほぼ個人だからこだわり持って作ってる人が多いかもしれんが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 20:10:28.18ID:25mNj3q8
>>163
世界で全く人気のない韓国漫画
https://i.imgur.com/s1QEDNd.jpg
https://i.imgur.com/d7YtIej.jpg

日韓代表作 世界人気
https://i.imgur.com/AZiFhvM.jpg

日本国内で全く人気のない韓国漫画
https://i.imgur.com/Q1MkxqL.jpg


このマンガが凄い!(日本) 受賞
日本 320回
韓国 0回

次にくるマンガ大賞(日本) 受賞
日本 308回
韓国 1回

漫画界のオスカー"ハーヴェイ賞"(米国) 受賞
日本 22回
韓国 1回

漫画界のアカデミー賞"アイズナー賞"(米国) 受賞
日本 43回
韓国 0回

BEST漫画100 (MyAnimeList)
日本漫画 95
韓国漫画 4
中国漫画 1
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 20:13:20.41ID:25mNj3q8
>>163

なぜいま海外で日本のマンガの売上が爆発的に伸びているのか? 欧米の出版関係者が語る“その熱狂”
ps://courrier.jp/news/archives/307727/
いまや世界中で親しまれている日本のマンガだが、とくにここ数年、欧米でその販売数が飛躍的に伸びている。
日本のマンガはいかにして世界のメインストリームとなったのか、英紙「ガーディアン」が現地の関係者たちを取材した。

「マンガ」は日本発祥で、数十年にわたり日本国内で大々的な人気を博してきた。
だがこの5年のあいだに、その売れ行きは世界中で爆発的に伸びている。

米国や英国だけでなく、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど、すべての地域で過去18ヵ月間に「驚異的な」販売数の増加が見られたという。



日本漫画 vs ウェブトゥーン 世界人気
https://i.imgur.com/uJjK4sw.jpg

この記事の通り日本漫画の人気の方が爆増していることが分かる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 20:32:35.19ID:ZuT+r3iv
ここまで日本で南朝鮮のマンガが一切話題にならないのに、南朝鮮がマンガの覇権を取ったってギャグマンガでもすべり散らかしてるだろw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:08:00.37ID:7f2EmcFe
彼らはずーっと属国だったから「支配者になりたい」願望というか妄執に民族丸ごとが取り憑かれてると思う。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:09:56.13ID:cFI2bZqV
>>340
だからその停滞してる呪術にすら勝てるウェブトゥーン無いだろ
ユニバーサルはハードル高くてもあちこちでイベントや展覧会開かれるぐらい人気博してからでかいツラしろよ
そこまで日本でシェア高いのにそうした動き皆無なの恥ずかしく無…いんだろうな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:15:41.32ID:cFI2bZqV
そういやここのスレ見て職場の20歳前後のバイト達に
試しに思い出に残ってる漫画アニメあるか聞いてみた
そこまで漫画読まない子でも進撃や鬼滅流行ってた言ってたし
オタ趣味ある子は真っ先に暗殺教室やイナイレあげててウェブトゥーンは出てこなかった
あえて海外のウェブトゥーン知ってるか聞いたら外見至上主義読んでたとは言ってたが
今では読むのやめたらしい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:54:23.47ID:Q7Gz4XZP
1. 喧嘩独学
2. 外見至上主義
3. 入学傭兵
4. 俺だけレベル MAX なビギナー
5. ランダムチャットの彼女!
6. 鉄槌教師
7. ナノ魔神
8. 全知的な読者の視点から
9. クエスト至上主義
11. 悪い男
12. 怠惰公子、努力の天才になる
13. ブルーロック
14. 強化レベル 99 木の棒
15. カンスト突破
16. 史上最高の領地設計士
17. 現実クエスト
18. 闘神転生記~世界を救うセカンドチャンス~
19. 神之塔
20. 人生崩壊

10代の去年の総合ランキング2位
全体総合だと4位
この結果だと読むのやめた奴のが少数派じゃ?w
呪術スゴイ!入ってないけど呪術スゴイw
鬼滅さんすら人気の時は総合3位には入ってたのにw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:56:43.66ID:Q7Gz4XZP
唯一13位に入ってるブルーロックageた方がよかったのではw
呪術は停滞してるって自分でも言っちゃってたんだしw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:15:40.86ID:cFI2bZqV
>>353
LINE内部だけのランキングか?
その中でアニメ化してるのブルーと外見と神の塔ぐらいじゃね?
しかも確か最近アニメになったっぽい外見も呪術と比べるとまっっったく毛ほども話題なってないんだがw
おまけに呪術劇場版100億超えたモンスター漫画だからさ
結局ウェブトゥーンが雑魚なのを354自ら示してるよ乙
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:22:07.44ID:7f2EmcFe
俺もLINEマンガで結構読んでるけど、無料チケとか配ってるじゃん。
俺がもらったのって韓国マンガばっかりだぞww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:26:29.25ID:Q7Gz4XZP
ライン内部っていってるけどウェブトゥーンの世界市場が4400億になってるから日本電子書籍市場4000億と規模かわらんのだよw
成長率がダンチだから日本漫画はオワコン、外貨稼げるのは90年代までの過去の遺産しかないと散々いってるわけで
呪術で盛り上がってたのは日本国内だけなんだよwしかももうオワコン扱いw
せめて外貨稼げてる作品で日本スゴイやってくれないと外貨稼いでる韓国ウェブトゥーンを馬鹿にできる資格すらないんだよw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:34:19.10ID:7f2EmcFe
>>358
そうか凄いな。
でも俺が言いたいのはそういうことじゃない。

そんなランキングでドヤ顔しても無意味だろってことww
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:47:24.04ID:cFI2bZqV
>>357
だからお前が353のランキングをドヤ顔で出したんだろうが
その中でオワコンな筈の呪術に勝ってるウェブトゥーンあげてみろってんだよ
そんな市場で稼いでるくせしてアニメになったら空気
劇場版や大手テーマパークや百貨店や美術館とかでコラボ企画や展覧会すら開かれてる気配無いんだから
オワコンよりオワコンじゃん
いや始まってすらいないか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:07:07.45ID:DqnLbAKU
本スレで俺レベ好き好き言ってる子みたいなんがコミコピッコマラインの10年で育ってるんだから廃れるとか人気ないとか無理なんよなもう
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:15:54.19ID:cFI2bZqV
>>361
あー実力で遠く及ばないから海外だと人気ない論で逃げるやつ
ウェブトゥーンで100億円興収あげられるどころか劇場版すらできそうな作品ないから惨め…
いや仕方ないかw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:24:13.66ID:DqnLbAKU
実力ってw日本市場含む海外市場での結果でもう出てんじゃんw
日本では10年追い出せず、プラットフォーム取られ、トップ独占
日本人が課金してるからだぞこれw

呪術さんも韓国ウェブトゥーンみたいに海外市場で外貨稼げるといいなw
俺レベ月課金2億よりずっと稼いでるんだよなもちろん!w
俺レベ馬鹿にできるほどの外貨を稼いでるはずw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:24:22.65ID:cFI2bZqV
>>362
ピッコマスレ見て来たがガチでやばいやつじゃん
俺レベ激推ししてたがあれ逆効果だろ
まあウェブトゥーンの信者らしい書き込みではあったが
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:27:48.71ID:cFI2bZqV
>>364
そりゃあ国内外で稼いでるだろうよ
完結した俺レベは今年やっとアニメ一期始まるが呪術は二期目やるし
少なくとも倍以上は差ついてるぞ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:31:18.97ID:7f2EmcFe
追い出すとかww
犯罪をやったわけでもないのに追い出す必要がどこにあるんだかw

それでニホンガマケターとかセイシンショウリニダーって煽りたいだけww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況