X



【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春4【BS11・チャンネル銀河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:28:47.41ID:BcdrRbNx
>>87
ずっと変な役やらされて昨日やっと元の好青年に戻ったせいかも
墨蘭もずっと陰鬱な闇役なせいかどんどん生気なくなってる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:43:07.49ID:k52+yrBN
>>88
ありがとうございます
二番目の皇后と教えていただいたのでお礼より先にWikiを見たところ
愛されてなかったみたいで笑っちゃいました

仁宗は男の子が3人とも早逝であとは13人ほどの公主ばかりだったから
実子に継げなくてあの家庭菜園皇帝が誕生したことが分かりました
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:59:46.93ID:iS8uVqOz
仁宗と、次の皇帝が仁宗の従兄弟の子供・英宗
になったのは史実。
英宗が父親の称号で悩んだ事も史実です。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:02:32.45ID:P/268OZq
まだまだ親の庇護が必要な幼児なのに奴婢として売られてきた小桃の背景考えるとやるせないな
仕事も期待できない幼さだから二束三文で売られてきたんだろうし僅かな銭と引き換えに子供を売らなきゃいけない程実家は逼迫してたんだろう
衛氏は冷遇されてたから林氏や若沸の所の侍女より待遇は悪かったかもしれないけれど衛氏も明蘭も小蝶も善良だから小桃はここに買われて良かったね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 00:37:13.97ID:VzX17Vaj
原作小説でしょ。雰囲気だけじゃない、合ってるのは。
ところで、農作業をしながら政務を行う皇帝っていうのは史実なのかな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 08:59:15.73ID:Qyd5iSYz
忘れてたけど延Yは天才軍師だった
老いぼれ婆さんの古臭い戦略に負けるわけないと思っていいよね
戦にでたこともない王婆だの秦氏の考えてることなど子供だまし

噂好きおしゃべり丹橘いなくて火が消えたようだな
侍女はみんなそうだけど小桃は聞かれたこと以外しゃべらないし
丹橘のおしゃべりは異端だったw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:39:35.46ID:hKIoxRdI
この度の廷Yの窮地は明蘭に活躍の場を設けるためだと思うから廷Yはただのお惚けで終わるかも
たしかに天才的な策士だけど秦氏に甘やかされた後遺症で致命的に甘いところがあるから
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 13:39:04.23ID:+mskLx92
間違い探しネタ提供なのか
上叔母の夫が下叔父だった
廷偉の嫁が妊娠して側女置いたという設定はないことに
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 14:21:24.42ID:kHGYp+J0
あんなに小さかったのに今では立派な大桃になったね

将軍の石頭と結婚したら小桃こそ一番の玉の輿だわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 14:48:17.68ID:q8ofcDHN
縁の薄い身内親戚がタカって猿芝居をし、
禹州仲間は皆廷Yの味方
例の宦官のいるところで正論言って
廷Yを庇う段さん(だっけ?)に陛下がりんごとか投げてて
意味ありげなキレ方だったなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 15:15:30.51ID:SGw4mvyU
>>119
石頭は廷Yの従事者
将軍ではないでしょ
侍女の結婚相手としては悪くないけどあの顔を小桃が受け入れるかどうかw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:59.93ID:uLt1H6XE
>>112
桃ちゃんはイケメンより肥えた舌と胃袋をつかみ続けられるか

明蘭の侍女やってた方がウマいもん食べられそうな相手なら仕事を取りそうw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:26:50.86ID:p6EsGZX9
結局、どちらも臭い芝居合戦してるでガチなのかな
早く続きが観たいけど、終わった欲しくない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:41:55.68ID:hKIoxRdI
康おばはすでに入牢の許可が役所から出てたんだし 毒曼は書容が首絞められて殺されそうになったことを証言すればイチコロ
秦氏も明蘭に毒を盛ろうとしたことが綻びになりそう 劉貴妃から褒賞を貰ったのは命取りなんじゃない?
まあ 陛下が本気で廷Yを排除する気でなかったらあっという間に覆るわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:29:00.40ID:UonVJIj/
あたいにもマジで室内栽培してる意味がわからないです 
実際にそういった例があったのかしらん
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:44:42.84ID:SxkcLBg1
役所の牢って所定の手続きをすれば個人(と言うかそれなりの家?)が利用できるということなのかな
康夫人の悪事は世間に知られるとマズいから役所には訴えてないのに牢に入れるというのがいまいち分からない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:42:17.08ID:fVDOp6yb
>>121
本当見てるの辛いよね。曼はギャーギャー煩いし
どうなるか先は知りたいけど、終わるのが寂しすぎる
小桃ちゃんと石頭楽しみ。お似合いw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:45:16.27ID:hKIoxRdI
廷Y失脚と見せかけて邕王家の生き残りを中心の皇太后派の反逆を誘発させる目論見か?
王婆の訴えくらいは想定内だったみたいだものな 
ただあれもこれもと出てこられると復権させるにも面倒になるので陛下も頭抱えてるのかな?
そこで明蘭のホームズ並の活躍が生きると
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:24:13.53ID:P6bxmlOJ
>>127 いいねそれ
書蓉に朝議場は嫁の行き手がなくなるし
精神的ショックが大きいかも
私は廷�ェ母を裏切ればいいと思う
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 21:40:46.52ID:Ba5pbvYJ
>>131
明蘭現代版もみたいな
チャオさんはイケメン相手にもっと動きある演技の方が輝くわ
廷Yの人と逆に演技しにくそうにみえたな

>>133
廷Yについて妓楼遊びもしてるだろうからに女心わかってるかも
ただ明蘭と違って小桃に浮気ばれたらフライパンで殴りそう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 00:35:59.29ID:S+UcEQaP
テイヨウが自分は皇帝の重臣だから大丈夫と言うのは、明蘭を安心させるために冗談も交えているとは思うけど、でも本心だとしたら、夫が生きていれば康夫人の罪なんてもみ消せたと言う王夫人と、なにが違うんだろうと思ってしまう 
明蘭を嫁にするためにあれこれ手を打って、その後にタネ明かししたような作戦がきっとあるとは思うけど、そんなシーンが無いので本当の窮地なのかよく分からないな
盛父がテイヨウに申し訳ないと思っている様子が全く無いのも、一本筋が通ってるw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 00:46:01.97ID:S+UcEQaP
以前に若様の母が、若様の世話をしていた女の使用人を罰したと皆の前で話した時に
その使用人を主の部屋にも入れない身分といっていたので、使用人のランクも様々なんだろうけど、
小さくて役に立たない小桃は、庶子でもお嬢様の明蘭のお付きになったのなら、元はそれなりの家の子供だったのかもしれないと思ってた
明蘭は優しいし、結果的に侯爵の正夫人の筆頭侍女だし、生い立ちは不幸だけど運は良かったよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 01:24:39.81ID:wFuX/F1q
どう見ても窮地だよね
テイヨウは陛下の心変わりに気付かず慢心してるけど
貴妃にアレコレ吹き込まれて猜疑心強くなってる陛下はテイヨウの言い分そのまま信じないよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:21:52.39ID:Hmplq+I5
もとより皇帝の力を借りずとも悪党連中を詰ませる策を練ってるものだとばかり思っていたが違うのかなあ
構成的にあと2話ピンチが続いて次の話で逆転、最終話が解決からのエピローグだときれいかなって思ってる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:21:56.46ID:bK7Ry4Dz
如蘭が言うてたけど侍女の取り扱いはお嬢様教育の一環ですしね
墨蘭母子は侍女を単なる使い捨てのコマみたいにしてた
だから梁唅も実家から連れてきた侍女が前と違うと訝ってる
明蘭は自分だけでなく丹橘と小桃と一緒にお菓子食ってるのを
延Yはみていて普段も優しい子と思ったんだろうね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:28:06.35ID:IvpIYJaU
盛家の合同授業のとき後に小桃らもいたから門前の小僧って感じでそこそこ高い教育水準にあるのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:45:45.03ID:/pRajgMJ
明蘭の侍女は口が固くてなにもおしえてくれないけど墨蘭の侍女は何でもおしえてくれるって不為が言ってたもんね
教育は大事 丹橘なんか詩の解説までできた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:13:52.73ID:bK7Ry4Dz
>>147
澄園に寄こした顧家使用人面接のとき
丹橘が質問し翠微と小桃が書記やってたから
どこにお嫁に行ってもいいようにきちんと教育してる感じ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:44:52.09ID:/pRajgMJ
廷Yやっぱりただのうかつな甘ったれで陛下は皇太后の策に嵌ったあほたれだったw
しかし申和珍 明蘭もそこのけの頭脳明晰 これは強い味方を得た
元若の和珍を見る目が・・・w これでこの夫婦もめでたしだな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:58:52.98ID:/pRajgMJ
こうなってくると頭のいかれた陛下はよ死ねよと思ってしまうわ
陛下は正気に戻るんだろうか? あと余命いくばくもないけど 
つか陛下も劉貴妃に薬盛られてないか? やたらと菓子食わしてるで
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:11:36.11ID:uNybSwDF
長柏、生真面目過ぎて気の毒、お尻の皮むけないといいけど
若弗、わざわざ心配して帰って来てくれたし見直した
張夫妻も若公爵夫妻も、みんな明蘭の心強い味方で嬉しい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:18:05.99ID:IvpIYJaU
あのしつけ棒マジ痛そう、叩かれながら忠孝礼節を唱えるのかっこよい
膝当てって膝と腿に結びつけるのだね馬とか乗ると冷えるからかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:37:59.66ID:KWACnMNC
逃げ出すためでも使用人を殴れないところが長柏らしい
明蘭の母の形見の膝当てがここへ来て出てくるのね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:50:49.26ID:EB8UIpdB
海ちゃんと申和珍はタイプは違うけどどっちもデキる嫁
歯食いしばってでしゃばるのを我慢する海ちゃん激萌え
申さんもよく耐えて待った、がんばったね

二人とも嫁家の家風や夫・姑との相性ピッタリ、結果的に最良の縁組になったのでは

墨蘭も如蘭も格差婚だけど、人柄の点では割れ鍋に綴じ蓋なのかも
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:52:39.88ID:vfwebkZA
どこまでも家が大事な紘になぜか清清しさまでかんじたw
でも若い頃に没落の危機って、科挙3位の父は何をやらかしたのか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:29:39.58ID:/pRajgMJ
紘さまのお父上も毒婦に入れあげて正妻を差し置いてやりたい放題やらせた挙句早死にしたんじゃない?
親父さんが死んでくれたおかげで紘さまは殺されずに済んだんじゃないかな? 頭でっかちのロクデナシだったみたい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:13:25.09ID:k5VICj/G
盛紘若弗も都に戻る前は苦労してたんだね
ザ保身なのわかるわ
長柏は苦労知らずで順調にきたからそこが親として心配してる
盛紘科挙3位、長柏13位、文2科13位、延Y3位(陛下に落とされた)
申さん顔でかくて若公爵とバランス悪いな

明蘭なら離縁してもなんかビジネス成功しそうだし
すぐ再婚しそうな美貌で延Yもそこに気が付いたようだな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:25:43.43ID:f3maEUEl
科挙3位は盛鉱父だったと思う
盛鉱は何位なんだろう
字幕が「御先祖様」の時に盛鉱が「せんぞーせんぞー」って言ってるように聞こえてなんか面白かった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:55:03.99ID:dngqDW3Q
>>154
「民の家産を奪うなど」ではぁ?ってなった
たぶん白氏の訴え鵜呑みにしてるんだろうけど陛下よくその詔書いたよね

盛絋の全力保身態勢すごいなあ
家がピンチに陥ったのは康伯母逃亡させてしまった盛絋の落ち度でもあるのに長柏ばかり叱るの理不尽やん
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:15:22.66ID:k5VICj/G
ベッド付き個室で桓王と囲碁打ってるし
確かに怪しいわ
皇后にしても沈将軍にしてもずいぶん冷たい対応だったな
ここにきて張氏がこんなに頼れるとは
文人と違って武家の娘らしいわ
なんか制作側が脇だと張氏と華蘭オキニな感じw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:38:17.93ID:k5VICj/G
>>164
てっきりあんな盛紘が科挙3位でスゲー思ってましたわ
確か若公爵が8位だったっけな

地味演出ながらここから視聴率すごいことになったんでしょ
チャオさん妊娠でプロモーション活動しなかったのに
妊娠出産発表とドラマ放送スケジュール明蘭の妊娠出産と
合わせたようだし凄い力業だわw
延Yの人が仕方なくw三山ひろしみたいな衣装で一人エンディング曲
歌ってたけど緊張歌唱してるようなツべがあった
番宣でもいい人っぽかった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:07:06.41ID:5hMPom5B
長柏って清廉潔白で強い信念持って人生歩んでる人なんだろうね
盛パパから棒で折檻されてる時も自分は絶対に信念は曲げないという気概が見えて
何かその姿に感動してしまった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:33:01.71ID:jS304lqA
かつての盛家の没落だって、当主のミスじゃなくても、その時に勢いのあった人と懇意にできなくて良い目に合えなかったとか (ただの想像です)
おばあさまも、かつては夫や側妻に酷い目にあわされたって言うけど、その頃は現役の女だったらなにか夫が遠ざかる要因があったのかも (ただの想像です)
時々、おばあさまが大人物なのに息子の紘はなぜあんなに心が無いのかと思うけど、実子じゃないし男の子だから、育てる上で遠慮があったんだろうなと思って観ている
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:39:15.69ID:jS304lqA
若弗が明蘭の説得に現れて意外だった 
毒盛り事件を心から悔いてるんだと思うし、そうでなければ姉というより王家の娘を殺されたって、明蘭とテイヨウを罵りまくってると思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:44:49.46ID:jS304lqA
テイヨウと沈将軍と桓王の年齢の間隔がよく分からないw 口のききかたで3人が同年齢に思えるから
桓王は皇后の実子ではないのかと思っていた 皇后と沈将軍は年が離れた姉弟なのかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:15:45.24ID:3fiDBONm
若弗は毒母から人身御供にされそうになってやっと呪いから覚めたからね
「私はもう母はいないと思って生きていく」って

母と姉への愛されなかった悲しみは断ち切って、今後は盛家の為に生きると決めたんだと思った

根が素直でまじめなのは若弗の長所
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 05:35:51.28ID:2DdKOJpA
盛家の火事のあと、周雪娘ってどうなったの?
雑踏の中に紛れて行ったけど、消えたら自分が犯人ですって言ってるようなもんよね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:14:15.20ID:VlLQR6VH
盛家の先代 大奥様のご主人は早くに亡くなったんだと思う
紘さまが8歳のときじゃないかと思ってる 盛家が没落しかかったのはその為じゃないかと
愛する毒婦に嫡男を殺されようが もう一人の側妻親子を虐待されて殺されようが毒婦を守った 
紘様の比じゃない駄目男だったんじゃないかと 
顧家も堰開が亡くなって病弱で無職の廷Uが爵位を継いだら周囲から相手にされなくなった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:57:24.78ID:S/y3M1uc
途中から観てるのでわからないことが多いんですが、最初からこのドラマでヒロシの父親の描写はなかったんですね、残念
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:27:03.37ID:S/y3M1uc
あんな描かれ方してるけど石頭は馬に乗れる身分だし、小桃と付き合うなら小桃もそれなりの家の出身なのかしら
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:30:44.81ID:mHkqeAzh
美人で聡明なのは若公爵のタイプだよね
かわいく嫉妬して明蘭に直撃挨拶した程度の和珍さん
長柏嫁も似たタイプ
完璧な美女が近くにいると男子は幸せだね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:23:55.11ID:gIrgC85J
和珍さん若公爵より年上に見えるわ
背も高くて顔も落ち着いたタイプだからかな
でも知的に感じるから仕事はバリバリ出来そうね
若公爵ふわふわした感じあるから和珍さんみたいなどっしりしたタイプの方が
夫婦としては上手くやっていけそうね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:03:23.69ID:VlLQR6VH
廷Yが訪ねてきたとき刀構えて元若守ろうとしてたのも可愛かったよね
あれでちょっと元若の心が綻んで今回で完落ちだね たぶんw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:33:22.92ID:Ir/AfU0/
有爵家でもない庶子の盛紘が官史として地味に生き残ってる様は
かっこよくないけどそうしなきゃ朝廷で生きられないよね
侯爵家の次男廷Yのようにできるわけないわ
目立たず騒がず慎重な明蘭は嫌でも盛紘の血引いてる

>>183
どっしりw
申さん人気だけど顔とお尻でかくて若公爵と似合わないと思うの
自分だけのようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況