X



【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春〜 3【BS11】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:44:29.72ID:mw3EuN8A
妊婦の明蘭にビンタとか糞親父め!罰当たらないのかな
康夫人早く一人で外行って偶然賊に合ってほしい
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:49:35.05ID:+OmLh4kU
明蘭のお腹の中で、赤ちゃんひっくり返ってるんじゃないの?
大きなお腹抱えて動揺しすぎで本当に心配

それにしても康夫人、悪辣過ぎ
騙されていいように使われる若弗のあほさ加減にも呆れる
本当に善悪の区別付かないとはね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:02:58.36ID:95lk5WLG
>>647
何言ってるの? 直接手渡しだよ 
しかも側近たちと並んで早く行動してくれないと陛下がお命を落とします と説得してる
もう一度見直して
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:09:41.06ID:95lk5WLG
宦官の姿をしてても娘であることは一目瞭然
あとを追ってた兵士たちでさえ被り物が落ちた段階で娘だと見抜いた
陛下も明蘭の名節の為と言われ公にはしなくても恒王や側近が陛下の耳に入れないわけがないと思うが?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:14:32.70ID:d8TdTDSU
若沸贔屓なのにこんな事になって辛い
幾ら何でもおバカが過ぎる
劉ママが知ってたらどんな事をしてでも止めてくれたと思うし劉ママの言う事なら若沸も耳を貸してたと思うのに
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:15:57.35ID:upgKhLCT
>>642
そのセリフを言う時、明蘭の心の中に医者を探して泣きながら大通りを走ってた自分が浮かんでたと想像してウルっときちゃった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:17:53.90ID:FjeGzBbv
趙宗全は宦官の格好をした"若者"から前皇帝が幼い女官に託した血書を受け取った

顧廷Yと皇帝や趙策英の会話であの若者=明蘭を匂わすような会話シーンはまだ出てきてない
てとこだね

明蘭奥さま最近大活躍だけど、奥さまメイクで大分盛れてるし、皇帝とはあれ以来ちゃんと顔を合わせてない気がする
沈従興が気づくかどうかかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:53:32.81ID:HXCGm0ka
皆さんありがとう
現皇帝に疑心を生じさせようとする一派があるけど、もし廷Y夫妻が2人とも功臣で忠臣だと皇帝が知っていれば疑心はほぼ生じないだろうに、果たしてどっちだろうと思ったもんで

ちなみに先代皇帝と現皇帝はどちらもお気に入りのキャラですw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:22:39.76ID:0FWMSgR4
昨日今日の中高年腐臭漂う回は嫌になるな
廷Yムリでも若公爵でてきて笑わしてほしいわ
明蘭の可愛い顔が死んだ顔してるから一層ドラマが暗い
盛紘を守ってきたおばあ様に冷たいから怒ってんのにわかってないわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:37.27ID:d8TdTDSU
康夫人は鈍重な妹若沸を下に見てる
庶子なんかもってのほかに下に見てる
そんな若沸の庶子が侯爵家の正室に収まった
トロい若沸とその庶子、これはいっちょ噛みして美味しいところを味わおう\(^o^)/
思惑とは裏腹に庶子明蘭が生意気
私を虚仮にするなんて100年早いと悪巧み
策が上手く行かなくてムキーッ
目障りな盛夫人を始末出来る上に妹若沸の弱みを握って盛家を意のままにって事かな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:06.11ID:0FWMSgR4
>>646
直接の褒賞はなくなった宮女だろうけど
明蘭の侯爵夫人爵位なんて異例の速さだもんね
知ってるけど知らないフリして別の角度から引きあげてる感じ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:41:12.74ID:d8TdTDSU
琅琊榜の時は特に気にも留めなかったけど康夫人の女優さん只映るだけで物凄く卑しい面構えしてる
自分の中ではとても印象に残った中華女優さんになった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:54:56.46ID:KDbUA8X5
中華ドラマ的にあんなに妊婦が奮闘してたり
敬愛するお婆様の辛い姿なんか見たりしたら
出血→流産とかってなっちゃいそうなもんだけど
明蘭は大娘子になり爵位まで頂いて自信もつけて
逞しくなったから妊婦だけど安心して観てられる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:44.90ID:LX8z7X6b
妹だけじゃなく盛家も見下してただろうね
なのに息子は陛下の覚えも良く娘たちは貴賓に嫁ぎしかも最近は夫婦仲もいい
嫡母の姉として美味しい思いができて婚家ででかい顔をするつもりがことごとく失敗
万策尽きて最後の手段として…なんだろうね

これから明蘭が康氏をじわじわと追い詰めていくんだろうけど
妊婦さんだし戻ってきた王家と盛パパ小役人気質だから心配だよ
こんな時に廷Yか長柏兄上がいてくれればな早く帰って来てくれー
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:15:43.77ID:+OmLh4kU
盛紘、面子ばっかり気にして、肝心のおばあ様の事なんて考えてない
明蘭に諭されるとそっちに靡き、若弗に面子を言われるとそっちに靡き…
自分の信念がなさすぎで情けない、風見鶏みたいだわ
おばかな若弗と、実はお似合いの夫婦なのかも
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:19:34.34ID:0FWMSgR4
庶子だろうが魚屋の娘だろうが侯爵夫人の称号ある明蘭が
盛家王家康家の中で一番格上でしょうに
格差社会で威張り散らしてるくせに控えめにしてる明蘭を蔑んで憂さ晴らし
だから悔しいのか
若くて美人で夫に愛されて侯爵夫人だもんね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:27:58.97ID:d8TdTDSU
若沸は壺買わされちゃうタイプ
明蘭がちゃんと自分を敬ってくれてる事も侯爵夫人になってもいい気になってない事もわかってた筈なのに姉にちょっと言われたらすぐ様考えが変わっちゃうなんて
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:38:39.62ID:+OmLh4kU
盛紘も若弗も、ダメっぷりが板についてるから、こちらもつい熱くなるけど
やっぱり上手くていい役者なのよねー
お陰で何だか憎めないキャラだわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:14:38.96ID:0FWMSgR4
盛家の差配はおばあ様→若弗→明蘭→おばあ様なのかな
差配させてもらえないと若弗叫んでたね
ただおばあ様に毒盛ったらout
あと明蘭が康夫人を許せないのは廷Yの失脚も企んだからなんだけど
盛紘夫婦は知らんのよね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:11:26.42ID:f58SsDSf
盛パパはさ、もうちょっと明蘭の心の内に耳を傾けてあげてほしい
「おとなしかったのにまるで夜叉だ」→「なぜだと思いますか」とそこまでやり取りしておいて
なぜスルーするのかと悲しくなる

ところで若弗が「息子の妻まで私をばかにするので〜」って言ってたけど何のこといってるんだろう?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:41:09.28ID:eAUBuRg4
>>661
役柄によって変化して演技力があるということですね
康夫人みたいな役がいてこそヒロインが輝くし物語が面白くなる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:42.43ID:FjeGzBbv
想像、話の流れ的に
明蘭の後の差配役は海氏に任された(お祖母様がサポート?)

若弗「大奥様に梯子外された!嫁まで私をばかにして!」←妄想または康氏が吹き込んだ

かな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:56:59.20ID:FjeGzBbv
元のセリフは
「今や差配役の権利は全てなくなった、嫁まで私の顔を踏みつけられる」

嫁は私のこと、いい年して差配役も任されない若弗奥さまダッセーって言ってるに違いないわ! ムキーッ
てこと?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:27:41.01ID:f58SsDSf
なるほど、康おばに煽られたかなにかで被害妄想拗らせてるってことかな
嫁の海さんは義母を小馬鹿にするような人とは思えないもんね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:09:59.21ID:UGehwqh3
劉ママも賢そう
言わなくてもなんでも動いてくれそう
なのに若弗はいつまでも体たらくw
盛パパはビンタしたけどちょっと軽めだったよね
面子が大事な人だけど若弗を許そうとしたところに
ちょっと愛をかんじちゃったな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:19:15.06ID:cst3x4Li
盛紘は大ごと(離縁)にして王家との関係や外聞が悪くなるのを避けたいだけ
昔から外面の為なら不正も不公平も見ないふり

ここも明蘭の地雷だな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 02:21:46.70ID:gqUMgqe7
今回は「バカは罪」を噛みしめたわ
おバカでも善良なら笑って許されるのに
毒実家とも縁を切れず、唆されて毒を盛るなんて
もう若弗で笑えないのは残念
トロいだけで根は悪い人じゃないと思ってたのに

張桂芬さんと子供が無事で本当に本当に良かった
ところで、子供の性別のことは誰か言ってたかな?
皇后の謝り方も男前で良かったわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 02:46:57.45ID:a45ZtUDn
奥様、三下半のシーンで、目上の者に逆らうだなんてって言ってたのが気になったんで、
中国語の字幕を確認したら、你敢忤逆尊长とあったので、
尊长を調べたら、親等関係が高い人の意味があったんで腑に落ちた。
それから、奥様も官人って言ってるんだな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 08:16:34.45ID:UGehwqh3
今の皇帝は廷Yがなぜ庶子等娶ったのかって言ってたから
手紙届けた女子=明蘭とは知らないと思う
あのとき襲われそうになってたから
名節のために名前は聞かない方が親切
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:32:05.29ID:uhq215G0
危機に陥った明蘭がまた廷Yに助けられたこと、旧皇帝からのSOSを受け取り正当性が出たこと、中央に堂々と格好よく廷Yが戻ってきたことを表すエピソードで
明蘭が届けたことの結果はあまり重くないと思ってたわ

宋代に幼い宮女が身を挺して皇帝の血書を届けた史実に絡めた有名な話が実際にあって
それを物語を絡めたのかとネットで検索しちゃった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:36:19.64ID:uhq215G0
>>685
城内にいた若い女子は兵達に乱暴されてたからそこに明蘭が居合わせたことが公になると
自分だけは逃げたこと、明節を汚されたのではないかと思われること、
幼くして死んだ宮女の功績を称えるために皇帝以下、知らないと思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:40:28.95ID:cst3x4Li
チラッとでも出てくる要素は伏線とかフラグとか言われる

それ以外は全て「視聴者の解釈」
若弗盛った盛らないも斉衡の気持ちも各個人が好きに解釈すればいいし正解を無理に統一しなくていい 最後まで見るしかない


私の解釈は「名節の為に伏せたとはいえ明蘭的にはデカい功績なので、脚本上温存してるのでは?」
廷Yの槍みたいに覚えられてて後から出くる方が、既にこっそりバックアップされてるより面白いと思ってる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:40:56.80ID:JHGKpOvj
明蘭もさ康おばが庶子の側女寄こしたことより
娘より出世の盛紘にとって大事な婿廷Yの失脚狙ってたこと
なんで言わないんだろ
こういう場面になるとチャオリーイン弱いというか前でないね
甘えたりイチャイチャ演技はうまいけど
逆にそういうのやらせると笑えるけどスンリーならもっと迫力でたろな
と思いながらみてた
でも視聴者ハラハラさせてる時点でやっぱチャオリーインでいいのかw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:52.65ID:HiYz0lUx
>>680
そうか、そういう父・盛紘の性格を分かっていたから、話を「先祖が頑張って築いてきた盛一家の名声を康夫人に潰させてはなりません」とかもっていったんだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:07:58.56ID:UGehwqh3
チャオさんはアクション要素が意外でよい
(馬に乗れたり殺陣とか上手そう)
スンリーさんは線が細い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:50:34.22ID:JHGKpOvj
>>675
地味に長柏嫁が盛家で幅きかしてるのかな
若弗しっかりしてなくて姑としては良いかもね
若公爵の嫁さんあんな姑で苦労してそう
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:20:13.32ID:uxNGZR/U
明蘭の姑さんこそ嫁いじめとかを超越したすごさだけど
明蘭が勝利する日があるとすれば康夫人成敗の何倍も胸がすく
明蘭頑張れ!
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:24:54.52ID:k/UtW2g0
長柏嫁は盛家で誰がまともかちゃんと理解出来てる賢い女なんだと思う
まともな家なら、年頃の女が男と密会そして妊娠なんてありえないだろうし
普段の態度で盛紘や若弗が頼りない人って分かってるだろうし、
夫を育てたおばあさまは良識のある人だから、普段からおばあさまの側にいるんだと思う
明蘭がおばあさまの看病すると言ったとき、盛紘と若弗が付き添わないって知って憮然としてた
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:35.32ID:k/UtW2g0
少し前の回で明蘭が顧家の姑たちに、康夫人のところでは死人が何人も出てるって話してたけど、
その時に今回の毒を使って効果を実証ずみだったのか

いろいろ驚く展開だけど、盛紘が康夫人が主犯って分かったんだから一件落着にしようとする姿勢に
呆れた
今後、おばあさまが回復してもしなくても、若弗と一緒に余生を送れるんだ 
皇帝が皇后と一緒に謝罪したように、俺も若弗と一緒に罰を受けるとか思わないのね
この家の全員が、盛絋がしっかりしていてくれたらと思って生きてきたはず
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:54:43.86ID:vbBVh+mV
>>697
季節限定の銀杏の芽を数十斤、しかも煮詰めたものなんて思いついてすぐに用意できるもんでもなし
効果に確信があってストックしてたと考えるのが自然だよね

当初若弗は姪っ子(今思うと康伯母の娘?)を長柏の嫁に推してたけど
海氏が嫁いできてくれて本当に良かったと思うわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:58:53.04ID:+tmwlOTv
>>695
廷Yと血の繋がりないだけ明蘭もやりやすいかもね
息子溺愛してるほんとの母親だと手だせない
廷偉の嫁には優しいのかな
そういえば初孫産まれるような話あったけどこの前普通体形だったな
どうでもいい設定なんか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:00:47.06ID:ptQW9bmr
康おばは如蘭にも自分とこの不出来な息子を娶わせようとしてたね 恐いわあのサイコパスばばあ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:12:16.07ID:IR39ovGa
>>700
息子は可愛いけど嫁は違うだろー
廷Yが廷偉の嫁がいじめられないように庇ってるって死んだ兄ちゃんが言ってたじゃん
秦氏ほっといたら嫁なんか普通にいじめるから
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:23:22.64ID:cst3x4Li
>>694
息子生む前からお祖母様の部屋でおしゃべり、明蘭から兄に会いたいんでしょとイジられるほど打ち解けてるし
墨蘭が梁ヨ寝取って仏間?に軟禁されてた時、華蘭とセット行動してたり
明蘭が嫁げなければ一生面倒見ると長柏と話し合ってたり

少なくともお祖母様も夫も海氏を嫁として大いに信用してる感じ

それを幅を利かせてるととるかは立場によるのかも 墨蘭は言いそう
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:55:02.81ID:uxNGZR/U
明蘭が書蓉と顧家の長男の子供にいろんな学問を身に着けさせているのがすごく好き
自分がおばあ様から受けた恵みを今度は自分が…ってすごくいいよね
明蘭は廷Yに嫁いで本領を発揮できて良かった
若公爵家に嫁いでいたらこの花は咲かなかったのかも
若公爵も母上の意に沿うように明蘭を諭してばかりだった気がする
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 15:14:36.37ID:+tmwlOTv
明蘭は廷U娘の面倒みてるのに兄嫁知らん顔して秦氏側だよね
廷Yだって廷偉嫁を守ってた設定なのに明蘭に対して高飛車で
感じ悪い
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:02:03.84ID:sl8jOB4K
兄嫁は秦氏につかざるを得ないじゃない
才覚があって寵臣の廷Yもいるからこそ明蘭は秦氏とやりあえるのであって、寡婦で幼い娘もいるんだから首引っ込めて秦氏のご機嫌とりしなきゃ何されるかわかんないよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:15:25.50ID:k/UtW2g0
康夫人はともかく、若弗がおばあさまに申し訳ないことをしました、ごめんなさい 許してくださいって言うシーンが1度も無い気がするんだけど、見逃したのかな?

銀杏の芽の毒がものすごく高価でそんな大金かけてるのにも引いた
王家の兄嫁が康夫人にうんざりしてるのがよく伝わった いつも迷惑してたのね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:25:16.68ID:75Y12o/3
証拠をババーン!と出して来る所が廷Yぽくてカッコ良かった
石頭いないけど屠二さんがいるから頼りになるな
王家も庶子見下し激しくて糞一家だから任せるってなるとハラハラしたよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:35:55.63ID:IR39ovGa
明蘭が豪胆なのは解ってるけど何気に小桃も強いよな
あんな痛めつけられてる侍女を前に淡々と自分の担当トーク出来るの凄いわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:09.17ID:k/UtW2g0
>>704
二人とも女の子ってのが大きいよね あの公爵家や皇后でさえ陥れられるんだから
テイヨウは今は皇帝の側近で侯爵だけどいつ何があるか分からないし
将来どこに嫁いでもそこで生きていくための知恵は身に付けて、自分を助けるのは自分なんだと
教えておきたい 立派な家柄が絶対に助けになるとは限らないわけだし

でもその明蘭の自立心がテイヨウには頼もしく賢い妻なんだけど、もどかしいんだよね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:51:00.99ID:8eZcxYCH
>>711
凄いブーメランだったよね
おまけに年上を差し置いて口挟むなってのに、使用人が口を出すのはいいのかって
父ちゃん、たまにはいい事言うじゃない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:03:19.25ID:DD89uHoZ
同じ庶子でも男の子と女の子じゃ扱い違うかも知れないけど盛絋も小さい頃から庶子と言う事で悔しい目にあってきたんだろうね
母が側妻だったから林噙霜に対しても甘かったのかも
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:24:15.51ID:vbBVh+mV
まさか金に糸目つけずに銀杏掻き集めて道士に作らせてたとは
>>699は完全に間違いだったわ
王家巻き込んでの周到な毒仕込みでびっくりした
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:28:39.64ID:8eZcxYCH
明蘭、読みが深いわ
相手の出方読んで全て先手売ってる
父ちゃんも上手に操ってて面白い
海夫人も確り夫を呼んでてやっぱり気が利く
盛家はこの先も安泰だね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:30:35.48ID:Jp+gPyrb
>>716
日本だと銀杏ってツマミか茶碗蒸しの彩りにしか使わないものね
中国って砂糖と練って餡にしたりするから、結構在庫持ってたりする
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:54:00.17ID:ptQW9bmr
>>718
食べる銀杏は種の中身 芽は食べない 

あまりにもピシピシと決まっていって 何か反動が来るんじゃないかと恐くなる
陛下が劉貴妃をまったく疑ってないのが危なっかしい 皇太后のとこに間者くらい送り込んどけよ
全く 陛下宮廷に慣れて無さ過ぎ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:56:36.19ID:ACxje+t8
>>720
やすおは康おばに愛がないもんね
まだ盛紘は若弗に愛がある
康おばの恵まれてる若弗に対する妬み嫉みが怖いわ

しかし「子供できたの」から廷Yいない間に明日にでも産まれそうなんだが
何か月行ってんねん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:09:10.09ID:ptQW9bmr
海氏が手紙送ったから明日あたり長柏兄さんと廷Y帰ってくるかな?
しかし義姉上有能だなあ 
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:15:52.78ID:PwABxNZV
明蘭は策を巡らせたり
修羅場を目の前でみたり
看病で休養できなかったり

非常に胎教に悪そうだわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:25:50.05ID:5K0EXWX5
母親がこんなことしでかして長柏も辛いわ
「廷Yが如蘭を娶りたいらしい」の両親ズッコケ芸から
こんな展開になるなんて...
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:38:48.07ID:cst3x4Li
廷Yは自分の悪い噂は放ったらかし、良いことしても自慢しない男だから、秦氏お膝下の顧家嫁勢はかなり誤解してると思われ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:43:05.84ID:hTDVt9Em
明蘭はいつもは冷静沈着で穏やかだけど
人間としては、腹の底でマグマみたいな怒りのトラウマを抱えてるのが怖い
地雷を踏んだら、穏便に…は絶対に許されない
全てを公にして曝け出して白黒つけて滅茶苦茶にしたい願望を感じる
外聞を気にして内々でおさめたがる盛紘の態度も地雷のひとつ
あとは出産を邪魔する者、おばあ様に害をなす者とか
廷Yみたいな大らかな年上の夫が明蘭の闇をいつか癒してくれそう
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:49:22.54ID:8eZcxYCH
普段は冷静沈着な明蘭が、命を懸けて恩に報いると言った3人の内、
1番は母親、2番はおばあ様、3番目は廷耀だから
この3人が窮地に陥ったら、もろに明蘭の怒りが炸裂すると思われ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:44:00.04ID:boATjdMm
このことが公けに出たら若弗は盛パパに守られるけど
康伯母は三行半だろうねw
王家としてはもう寺か田舎にやるしかなくなる
大した息子もいなさそうで
もう盛家(顧家明蘭庶子w)に頼るしかない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:53:24.05ID:cst3x4Li
林噙霜が殺人罪なら、盛紘は明蘭検察官の起訴をえこひいきと事なかれ主義で何度もうやむやにしてきた腐敗判官だからね
腹の中では愛憎相まって絶許ランク上位のはず

実父かつ当主だから立てて操ってるけど、もう一度公正を欠く判断したら羊の皮被った小狐チャンに刀つきつけられるでw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:57:06.97ID:vbBVh+mV
>>718
へええ、銀杏を餡にする習慣があるんだ?
あんなふうに袋いっぱいに在庫もってるものなのかとちょっとしたカルチャーショックだったよ

>>730>>731
めった○しにして逆さ吊りで悶死させて墓場に捨てて犬の餌にしたい
みたいな台詞が明蘭の底知れない怒りを物語ってたね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:59:22.62ID:129WDgjr
このドラマで知ったことは
この当時の中国には、離婚の仕方が2種類あって
三行半と離縁状は全然違うものってことだったわ
日本人にも分かり易いように訳してくれてるだけで
中国語だともっとなにか違う表現なのかもしれないけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:11:10.00ID:YR2KMK1S
>>670
廷Yの失脚を企んだ怒りもあるけど
企みとしては兆児が死ななきゃいけなかったわけで
庶子の命を何だと思ってるんだってのが大きいと思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:15:15.76ID:HI1nqSUt
中国語では「和離」と「休妻」て言葉が出てきてる
雰囲気的に、和離は(円満な)調停離婚、休妻は妻に非があって夫から一方的に離婚言い渡す≒三行半 て感じ

盛家本家では淑蘭の体面を保つべく「和離」を勝ち取った
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:15:25.49ID:7smCY+CC
康家の家職が毒作りを依頼するってだけでバレたらヤバそう
払ったお金は家職の賃金では払えないような額だと思うし
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:46:10.44ID:8JIuqnLO
盛家だけじゃなくて王家まで利用してたのが用意周到だなぁ
息子はまともそうなのに人生終わりかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 03:25:32.69ID:H2zhavuB
王婆さんが明蘭を格下扱いした時は、見当違いの性悪婆と思ったけど、
明蘭が隙無く追い詰めてから、手を緩めて活路を提示した事で、
婆さんが落としどころに誘導されたあたりは、孫子の兵法のようじゃないかと思ったな。
婆さんも彼女が名将だと察したようだし、もう無礼は働かんだろうから、
直接咎めるより上策で、そう見せたいのかもしれないけど、
王家が康氏を生み出した一族らしくごね、
荒立てた後のあさましい結末の方が、康氏、憎たらしいから、自分の溜飲が下がるわ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 07:01:06.07ID:E6WYnyTS
私は長い文章の方が読み応えあるし、色々な情報入ってて嬉しい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 09:28:01.60ID:rNyFbJCW
名優たちが本気で演技してるせいか胃が重くなる展開だな
特に王婆と盛紘のやりとり上手すぎる
あの調子で何十年も庶子盛紘を抑えつけてたようで盛紘やっと覚醒
そこにチャオさんいるんで重さが取れて見やすいわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 09:40:30.88ID:Se7sGLup
「康氏」っていうと健家の旦那のことになるのでは? 中国では結婚しても姓は変わらないことに注意
明蘭の婚家で嫌がらせしてくる義母の秦氏はずっと秦氏だし
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:10:11.11ID:rNyFbJCW
>>735
逆さづりでみじん切りして犬の餌にする
ちょっと笑った
出産近くてホルモンバランス悪いのか?と思ってたけど
林噙霜をあの手口で盛紘に落とし前つけさせた激しさや
嫌がらせする墨蘭を惨めな結婚へ導く頭脳戦はすかっとする
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:21:42.32ID:hwIM1XB+
王家の大奥様も姉・康夫人の欠点を判って
たんですね。
「〜根にもつ〜」と言ってた。

銀杏は食べ過ぎると害になるそうだ。
個人差はあるけど、40個以上食べると
症状が出るそうです。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:56:30.83ID:7smCY+CC
そろそろ廷Y帰ってくるのかな
海嫁も本当は長柏に会いたい動機も含めて文出したのかな
明蘭のお腹も大きくなってきたし
出産時には帰ってきてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況