X



【最強の】ヒグマ総合スレNo.4【捕食者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無虫さん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:41:35.17ID:???
>>92
>>96
亜種によって対格差がありすぎるヒグマやトラをいっしょくたに語るアホども
0104名無虫さん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:14:12.05ID:???
怠けてるからナマケグマってわけじゃないのね
0105名無虫さん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:37:14.17ID:???
嘘書き朝鮮人>>96宇宙一番アホ坊やの嘘書き妄想願望は無力(笑)
そしてクマの弱さは
お前と関係ない
0106名無虫さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:16:43.88ID:oa31Wdg8
シベリアではヒグマとツキノワグマが共存してるけどな
ちなみにトラもいるし
0107名無虫さん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:42.38ID:U6Hy2oAB
インチアップしたランクルのボンネットに被さる様に立ちはだかり顔がフロントガラスの縦幅よりデカくて
乗員全員が失神しかけた。立ち入り禁止を無視したら命取りになる良い例。
0108名無虫さん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:17:02.32ID:???
何の話か分からんけど、恐!
0109名無虫さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:24:17.47ID:HMx135DG
仔熊肉は柔らかくて美味しいらしいですね。
母熊に連れられている0歳のヒグマ肉
食べてみたいです。

 
0110名無虫さん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:16:06.00ID:JjZUv3GC
>>106
ロシア人に言わせると沿海州はシベリアには入らないらしい
つまりシベリアにはトラはいない
0111名無虫さん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:59:43.85ID:tQL586IS
>>106
縄文時代前期には、本州でもトラがいたし、
ツキノワグマとヒグマも共存してた?らしい。
北海道最南端の渡島半島のヒグマは、
他の地域のヒグマとDNAがかなり違うらしく、
朝鮮半島経由で本州に居たヒグマの生き残り説もある。

>>110
昔は、シベリアの広範囲にトラが居たのにな。
ちなみに、オホーツク海周辺部、さらにカムチャッカ方面への
トラの過去最大進出範囲って、どのあたり迄なんだろうか?

ベーリング地峡を伝って、アメリカ大陸に行ければ面白かったのに。

アメリカ大陸には、スミロドンやアメリカチーター、
ショートフェイスベアがいたら良かったのに。
ネイティブアメリカンの人達は、生で見てるんだと思うと本当に惜しい。
0112名無虫さん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:19:53.77ID:jM2Y8huf
>>111
アメリカ大陸には、スミロドンやアメリカチーター、
ショートフェイスベアがいたら良かったのに。
ネイティブアメリカンの人達は、生で見てるんだと思うと本当に惜しい。

生で見てた人たちの半分はその場で喰われたと思う
0113名無虫さん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:26:51.42ID:9mKA05C5
>>112
トラやライオンの先祖となる、原始的な豹は、約500万年〜350万年前の
鮮新世に現れている。
これは、人間の直系の人類が生きていた時代で、
言ってみれば、人間とヒョウ族は、一緒に育ってきた同期の存在。

けど、スミロドンは、サーベルタイガー界のティラノサウルス。
最後にして最大の種。
サーベルタイガーが現れたのは、3000万年以上前の漸新世。
人類よりはるかに大先輩なので、末永く生きていてほしかった。

スミロドンは、人間が絶滅させたのだとも、
人類やその同期のヒョウ族たちによって、
四面楚歌になりながら絶滅したのだともいえる。
0115名無虫さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:28:53.24ID:oyxzS+8t
最初の雪山の小屋で家族が血だらけで全滅されてるシーン
完全に三毛別羆事件のパクリ
あれでインパクトが出るからつかみに成功
6年前のアンビリーバボーを作者が見てたんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=qlz-rN7DlEo&;list=PLJ2g9KccFpTITYttJMMZ4fkDrfWT9ZGEV&index=3&t=0s&app=desktop&persist_app=1
0120名無虫さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:11:20.03ID:???
>>119
バイソンなす術なしだな
肉弾戦で完全にクマが圧倒してる
0121名無虫さん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:43:27.12ID:9HGPc/6z
地上最大の肉食獣ってヒグマじゃなくシロクマなんだな
0122名無虫さん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:32:11.34ID:???
>>119
小柄なグリズリーでもバイソン狩ろうと思えば簡単に狩れるんだな
雑食獣だからライオンやトラみたいに肉に執着してるわけじゃないんだけど
スゲーわ
0123名無虫さん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:59:13.60ID:0IrVfrFW
川に入ってバイソン有利かと思ったが逆に重くて川から出られなくなったな
あれやるなら水中戦で熊の息切れを待たなくては。
0124名無虫さん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:11:29.00ID:???
>>122
雄の成長しきったホッキョクグマ、アラスカヒグマならもっと簡単に狩るんだろな
0125名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:35:26.01ID:???
>>119
大型の草食獣を小細工無しで力づくで狩れるのはクマだけだな
ライオンとかトラでは無理ゲー
0126名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:12:02.19ID:giP/kENf
ビッグキャット類や熊は子孫を残すため子供を殺しちゃうじゃない あれが可哀想で見てられない
そして子供を殺された母親は殺したオスの子を産む、野生動物の世界は厳しい
0127名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:50:56.42ID:???
>アフリカゾウに対するライオン
アジアゾウに対するトラ
の例でも、甲乙つけられない。
双方互角!

https://www.youtube.com/watch?v=nxgx8Ah-hNE&;feature=emb_logo
子象から敗走するライオン14匹
https://www.youtube.com/watch?v=5ZWRhPRbsZo&;feature=emb_logo
小さな象から敗走するライオンの群れ
https://www.youtube.com/watch?v=9mBIzy1_7hc&;feature=emb_logo
亜成獣の象から逃げ惑うライオンたち
https://www.youtube.com/watch?v=NJrvfMdK2ww
クロサイから真っ先に逃げ出す雄ライオン。雌ライオン攻撃するも逆に追い回される

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-cf21b932200294f04868fd70f792f303
トラに殺された象1
http://1.bp.blogspot.com/-t-Imfx-N2WU/VMH_Sv4lxYI/AAAAAAAADdQ/6xWRS4ZwfY8/s1600/DSC00068.JPG
トラに殺された象2
https://www.youtube.com/watch?v=j2ZHjn7klN4&;feature=emb_logo
トラから逃げる象
https://i.ibb.co/sb1XBKY/3-E623179-5716-45-A8-A703-A3072-E9942-B4.jpg
トラに殺されたインドサイ1
https://i.ibb.co/dpYdWBn/AD1-FFDE5-244-E-4982-958-A-88-D5-A8801-F09.jpg
トラに殺されたインドサイ2
https://www.youtube.com/watch?v=eycpqiukYCg&;feature=emb_logo
インドサイを追い回すトラ

双方互角(笑)互角の意味分かってる?

>實吉氏が「トラVSライオン」を出版した後にアニマルフェイスオフは放映された。
彼もおそらくは視聴しているであろう。視聴して参考にして意見が変わったと考える方が自然態。
ライオン贔屓を認めてしまった糞CGの話はもういいからwww
0135名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:17.95ID:54HiwYtQ
135
0136名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:35.87ID:54HiwYtQ
136
0137名無虫さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:49.65ID:54HiwYtQ
137
0138名無虫さん
垢版 |
2020/06/07(日) 04:53:28.83ID:???
>>119
バイソン程度なら屁でもないだろ
北極熊クラスだと難攻不落のセイウチを相手にしなきゃいけないんだから
0139名無虫さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:12:34.60ID:???
一方その頃、インドでは雌のナマケグマが当時タドバ国立公園で最強のMatkasurという名の全盛期の大人の雄のベンガルトラを15分に及ぶ格闘戦で撃破w
体重差は3倍ぐらい?

実際の動画
https://www.youtube.com/watch?v=29qeGHksdQY
闘いの数日後の足を引きずるMatkasur
https://www.youtube.com/watch?v=WjktFbleB8I

ライオンもどっこいどっこいだろうw
0140名無虫さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:57:52.31ID:???
>>139
体重差4倍あってもなんらおかしくないぞw
0141名無虫さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:36.64ID:???
いざ来いニミッツMatkasur出て来りゃ地獄へ逆落とし
0142名無虫さん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:49:23.12ID:???
雄ナマケグマ>雌ナマケグマ>雄ライオン>雄トラ

序列としてはこうなるのかな
0144名無虫さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:36:43.41ID:jCcWmPGb
アニマルプラネットで凄い映像見たのだが

ヒグマが鹿追いかけて狩ってるの
蹠行性動物なんで遅いと思ったのだが凄く速いw 推定50km以上は出てる
切り株とか障害物がいっぱいある所で狩ってるのだが小回りまで効く
そして長時間スピードが衰えない持久力がある
最後は鹿が障害物にひっかかって命取りになった
狩ってる姿はまさに「太ったチーター」
クマのイメージが根底から変わった

ヒグマに襲われたら絶対逃げれんよw
0145名無虫さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:05.79ID:???
そうだよ、ヒグマは走るスピードもめちゃくちゃ速い
山の反対側にいてもすぐ来るからね
日本にいる野生生物でナンバーワンだよ
0146名無虫さん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:09:17.92ID:???
>>144
チーターとは比較にならないぐらい持久力あるから、よっぽど厄介だよ
0147名無虫さん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:57.82ID:???
>>146
ヒグマって川でサケが来るの待ってて捕まえるイメージがあったけど
イメージ変わった
チーターのように体を伸縮させて走るんだよ
あの太い体をね
そして小回りが効く。ジャコウネズミ並みの旋回能力ビビった
0148名無虫さん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:43:00.16ID:???
普段は考えないけど日本の北海道にはトラやライオンより遥かに強い猛獣のヒグマが5000頭以上もいるって
考えたら凄いことだよな
ヒグマは人間や家畜を襲うだけでなトウモロコシとか作物も食い荒らすから大型の哺乳類で人間にとって一番の害獣だと思うわ
北海道のヒグマを絶滅させて絶滅寸前のアムールヒョウを帰化させて増やせばいいのに
0149名無虫さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:01:38.69ID:???
日本で一番の害獣はアライグマ
繁殖力と環境適応性が半端ではない
0151名無虫さん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:44:43.38ID:???
スレ違いだが捕獲したアライグマの殺処分方法について考えよう

炭酸ガスでホロコーストさせるのが一般的な処刑方法らしい
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64694?page=3
生きたまま焼いたり車に轢かせたりするのもいいかもね
0152名無虫さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:48:21.67ID:???
>>144
それは狩りが成功した映像だけ見せているから
実際はほとんどは逃げられて失敗だよ
シカの方が山岳での機動力はさすがに高い
0156名無虫さん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:04:09.80ID:???
福岡ワンゲル事件の山か…

北海道・日高山脈のカムイエクウチカウシ山、昨夏のヒグマによる人身事故を受け、今年も注意喚起を呼び掛け

ttps://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=5851
0157名無虫さん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:47:58.97ID:???
>>111
日本列島じゃ、人間もヒグマも氷河期に渡ってきた新参だな
それより前の北海道は、
ステゴドン(ゾウ)、アミノドン(サイ)、デスモスチルスや海獣やらの天下
0159名無虫さん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:15:54.33ID:???
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
0160名無虫さん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:52:44.90ID:1HedZH9k
ヒグマって元々草しか食べないと言ってる人いるけどあれは絶対嘘だよな
シカばかり食べるから北海道のヒグマがおかしくなったっていう奴らいるけどオオカミいた時代でもシカ食べてたし、サケだって知床ヒグマ以外でも食べてたよな
0161名無虫さん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:10:30.86ID:PdUuWOYG
シカやイノシン(海外)は沿岸(遡上河川含む)ヒグマだけじゃなく内陸ヒグマにとってはご馳走だからな
日本のヒグマは完全な肉食のトラやオオカミ(絶滅)というライバルがいないのは楽
0162名無虫さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:28:29.35ID:Q9VIS6JJ
知床は山の幸(野草、木の実、エゾシカ(死体含む))や海の幸(サケ、マス、海獣死体)ほぼ全て手に入るよな
他の地域のヒグマある意味かわいそうだわ
0163名無虫さん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:44:25.02ID:MrHcqeKM
日本のヒグマは草食って絶対嘘だろ
道南みたくエゾシカやサケが取れないから草食化してるだけでエゾシカ多い道東と道北はむしろエゾシカがいたら積極的に行く(夏は成獣逃げ切れるけど冬は捕まえる)
昔オオカミいたときはエゾシカを横取りしたり雪のエゾシカ狩りして積極的に狙ってるだろ
海外のヒグマはバイソンやらヘラジカやトナカイの成獣まで狙いに行くからな 
0164名無虫さん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:58:21.23ID:???
元来肉好きだけど木ノ実、果実、穀類も食べることができるハイブリッドか
いいね
0165名無虫さん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:54:52.10ID:R+HvCmNy
エゾオオカミのエゾシカ取った時に横取りしてたから草食ではない
あと牛も襲って喰うし
0166名無虫さん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:58:58.94ID:OmNHZiA0
ヒグマの獲物候補はエゾシカはダントツだろ
春は衰弱や自然死個体 夏は産まれたばかりの子ジカ 冬雪が降った冬眠前は生きた成獣のシカも狙える
しかも事故や駆除遺体もあるしな
0167名無虫さん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:26:36.61ID:hmkmCJyb
御在所山近くにに昔クマ牧場があって羆が多く買われていたが、
しばらくすると2匹、それも凄く痩せていた。。そして閉園。。
可哀想だった。。
0169名無虫さん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:49:35.75ID:3ZZos/8C
>>167ヒグマ要らないなら殺さずイギリスにあげたらいいのにな
二年前白老の閉じ込められてたヒグマをイギリスのサファリパークにあげたら喜んでたぜ
0170名無虫さん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:35:11.75ID:6mj+/ZYH
ヒグマって腐肉も平気で喰うよな
よく知床とかでクジラの死骸とか喰ってるけどまるでハイエナみたいだよな
0172名無虫さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:53:20.87ID:2pJ24eWa
個体数増えすぎ、
駆除すべし、とにかく駆除、積極的駆除。
特に親子熊を駆除すべし。

B級グルメヒグマ親子丼で地域おこし。
0173名無虫さん
垢版 |
2020/12/29(火) 07:21:58.26ID:rwUNIxjJ
ヒグマとツキノワグマは一緒に生活できるのか?
0174名無虫さん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:07:00.13ID:rwUNIxjJ
熊に襲われても死なないように防具服を作るべきじゃないか
0175名無虫さん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:24:46.39ID:???
ヒグマとの共存を唱える団体や人間は襲われたことが無いから言えるのだと思う。
猟友会が動けないなら、自衛隊の演習としてヒグマの個体数を積極的に減少させてほしい。
話し合い等の意思疎通が不可能で、相手の力を管理出来ない対象に対して、生命倫理を唱える平和ボケした方々は、積極的にヒグマと話し合うか、ヒグマを避けるような方策をご自身達で是非とも現地で実行して欲しいと思う。絵に描いた餅だと気付けるはずだから。
0176名無虫さん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:41:14.12ID:???
保護法は時代に合っているのだろうか
ヒグマの出没地域に毒餌を撒くことが禁止されているのは何故か
高尚な生命倫理は人命に優先するのだろうか
ヒグマも利権の対象になっているのだろうかね
0177名無虫さん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:56:02.16ID:???
毒餌は、ヒグマ以外もかかるので駄目だ。
0178名無虫さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:13:24.79ID:t7SuQ7Ml
ネットで大暴れ中のバカ
0179名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:35:43.67ID:8O9otKoH
「危機管理では、未来を洞察して先手を打つことが重要なのに、日本の政治家は、洞察力がなさ過ぎる」。神戸大大学院医学研究科教授で感染症内科医師の岩田健太郎さんは指摘します。
0180名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:38:56.04ID:uYxfvyKl
「今、入院することは無理だから、かからないことしか方法はないね」とかかりつけ医のありがたいお言葉。もう少しだけ謙虚で遠くを見ることのできる人が政権切り盛りしておれば、これほどの惨憺たる事態にはなるまいに。

家に帰ってテレビを付ければ、「対策が遅きに失したということは当たりません」との総理の答弁が聞こえてきた。東京で1万数千人、神奈川で5千人が行くべき療養施設も決まらず、自宅で死亡している者が出ている現実があるというのに。

外国の指導者は例外はあるけれども、押しなべて新型コロナによって命を絶たれたすべての人々に対して、謙虚に謝罪する姿勢や心を持っていた。対策が充分でないこと、十分な医療を提供できないこと、助けるべき人を助けられない事を、まともな指導者ならみな痛切な思いで謝罪していた。この国はどうだ。
0181名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:57:37.97ID:ZMchttEI
枝野代表に対して「根拠なき楽観論で対応が遅れてきたとは考えていない」と語気を荒げた菅義偉首相だが、年明け早々に「年末年始に陽性者が少なくなると考えた」と、全く無根拠の楽観論に立っていたと自らの口で語っていたのを市民が忘れているとでも思っているのだろうか。自己正当化ばかりだ。
0182名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:59:33.25ID:5ZEhmCGc
今、日本人が自らの手で成し遂げなくてはならないのは、東京オリンピックの開催ではなくて、こんな状況でも突撃命令を止めないお爺さんたちに引導を渡して、諸外国にはしごを外されるのを待たずに中止を決めさせることだと思うよ。まずは現実を直視してコロナ対策に専念しないと、命も経済も殺される。
0183名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:20:54.40ID:lX4WfPV+
速報
親日国・ラオスが東京五輪不参加表明
0184名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:06.87ID:X4ZW+MOe
バイデン大統領の就任によってトランプ氏が叩き出され、所謂「G7」と呼ばれるグループの中で、この世界的な感染爆発の最中にあってロクにコロナ対策をしようとしない非科学的で反民主的な政府は、いよいよ菅義偉首相麾下の日本政府だけになってしまいましたね。
0185名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:37:43.08ID:dsuSjjXL
GoToステーキで感染者増やす

東京都1000人越える

緊急事態宣言出す

翌日、濃厚接触者探しを辞める←今ココ!

見かけの感染者数減る

治療出来ず死ぬ

結局オリンピックできず経済崩壊
0186名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:38:17.01ID:jTjBczDm
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…
0187名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:23:02.39ID:3BkXEgoL
テレワークをお願いしますって、知事も大臣も毎日お願いお願いっていうけど、願い出るからには会社環境とおなじだけ早いリモート環境を作ったのかよ。なんにもしてないじゃん!
0188名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:51:38.11ID:l/OyS1ip
安倍前首相が海外にばら撒いた血税60兆円。アベノマスクに総額507億円。GoToキャンペーン事業費1兆6794億円。その他GoToトラベル追加予算に1兆311億円。麻生さんの理屈で言えばすべて借金。政権の自己満足に使う金はあっても、国民を救う金は無い?無能無策のズルい言い分。
0189名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:55.53ID:WLwE/GLd
このニュース、首相がすぐにでも会見して「感染したからといって自分を絶対に責めないでください」と国民に呼びかけるべき重大なニュースだと思うけど、まあ現首相はそんな発想浮かばないだろう
0190名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:13:07.71ID:gRVibXKJ
東京の入院待ち2万人くらいいたんじゃなかったっけ?
石原伸晃自民党国会議員が20,000人抜きで入院達成
0191名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:48:47.11ID:c9yPjWZW
国の債務は、国を発展させる為の「投資」であって、返済は「繁栄」によってなされるもので、それこそが「後生に残すべきもの」だと思ってたんですが、いつから「国の借金」と(『国民の借金』とさえも)言い出したんですかね?昔はそうは言わなかった気がするけどなあ。

麻生財務相は「定額給付金は預貯金が増えるだけで効果無い」とか言ってるようですが、19年6月に金融庁の「退職後二千万円不足する例もある」という報告書に対して「きちんとした資産形成を考えておかないかん」と言ったのは他ならぬ麻生財務相じゃなかったでしたっけか?
忘れちゃったんですかね?

一千万歩譲って、麻生財務相の発言を「それもまあアリ」とするには、国が平常で、成長を続けているのが最低条件じゃないですかね。
長年ジリ貧が続いてるうえに、新型コロナウイルス禍で世界規模の非常事態が収まらない段階で、国の財務のトップが放つ言葉とは思えないんですが。

財務省を中心とする緊縮財政派はもとより、消費税減税や給付金継続を主張する反緊縮財政派さえもが「国の借金」という表現を使ってるのは、解り易いかもしれないけど悪手じゃないかと思うんですよ。
だって借金は返すべきじゃないですか。まともな人であればあるほどそう思いこんじゃいますもの。

「後生に借金を残すな」っていうのは、国の債務を「借金」だと考えるが故の発言で、それは例えば住んでる家がボロボロで窓も割れて電気も通ってない状態だけど無借金でそのまま相続するようなもので、「投資」なら、お金をかけて修繕して快適に暮らせる状態にして渡すようなものだと思うんですよ。
0192名無虫さん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:40:22.46ID:RaGKmRs/
「19日にコロナ感染が分かった男性が、入院先が見つからず自宅待機させられ、翌日に容体が悪化して死亡した」という報道と「自民党の石原伸晃のコロナ感染が分かったので、特に症状は出ていないが大事をとってすぐに入院させた」という報道が同時に流れて来た。すでに政治的トリアージは始まっている。
0193名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:48:56.04ID:NNV1LiLm
【五輪無観客 損失2兆4千億円か】

東京オリンピック・パラリンピックが無観客で開催された場合、約2兆4133億円の経済的損失となることが分かった。関西大学の宮本勝浩名誉教授が推定。大会が中止された場合の損失は、約4兆5151億円になるとの試算を発表している。
0194名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:00:08.67ID:Vaqj0Sto
「上級国民」なる存在がもしあるのだとして、これだけ病床が逼迫している状態で無症状でも重症者押しのけて優先的に治療されるようなケースがあるのだとしたら、ワクチン投与についても同様の現象が起こるであろうことは想像に難くないですね……。
0195名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:04:42.42ID:8D9IbFX5
上級国民は即入院。
自民 石原伸晃元幹事長が感染 2021年1月22日

下級国民は自宅療養で自殺。
周囲に助け求めて 療養中自殺 2021年1月22日


余りにも対照的な同日のニュース。
0196名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:18:25.43ID:XqYXnN/l
何度も書くけど、ネトウヨは右翼ではない。右翼の文献を読んでいるわけでもない。ネトウヨは、「ネット上にウヨウヨいる情報弱者」の略。要するにバカ。
0197名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:19:26.32ID:HISVm/UX
麻生太郎が10万円一律給付を否定するのは、下々の貧乏な一般市民にカネを回すことが嫌だからに決まってるじゃないか。給付金は貯蓄に回ったみたいなこともほざいていたが、1回しか出さないという渋ちんな態度を隠しもしなかったんだから、当たり前です。使わせないようにしたのも、麻生太郎です。
0198名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:20:10.12ID:X1VkxXCc
石原伸晃議員がコロナに罹ったそうな。報道では、現段階では体調に異変はないそうです。ですが何故、直ぐに入院出来たの?入院待ちしてて、亡くなる方々が続出してるのに。国会議員だから?お父さんの力?上級国民は優遇されるのかな?私や家族が罹っても、放置されると思うけど(>_<)
0199名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:21:48.84ID:n0XB/1hR
速攻で入院して治療をしてもらえるという安心感を
国民にもください。
0200名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:22:10.53ID:z/9djX0J
後世の借金をさらに増やすのかってオリンピックに言えよ
0201名無虫さん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:45:50.49ID:BBifXG5B
森ゆうこ議員「地域医療構想の病床削減を盛り込んだダウンサイジングの予算はいくらか」
厚労大臣「644億円です」
森議員「病床数の削減に644億円。何で今それをやるのか支離滅裂」

自民・公明党政権は病床を減らす為の予算を644億円もつけ今も進行中。
ふざけんなって話。


一年前
田村智子議員「政府は2025年までに感染症対応の病床を20万減らすとし3月4日に指示までした。コロナの対応が求められてるのに何をやってるのか」
厚労大臣「感染症を前提として減らすと議論をしてる訳ではない」

非常事態に病床を減らす指示を出してたってあり得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況