X



ニホンオオカミ総合スレッド〜伍〜©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無虫さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/24(土) 15:27:37.59ID:???
 
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入議論は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります)
※オオカミ関連スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。 乱立スレは無視、臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG。

過去スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/

●外来オオカミ導入論関連スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1409941545/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1405402532/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1402786958/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1400962391/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1380133473/
0851名無虫さん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:32:29.81ID:???
>>848
現存するオオカミもウルフドッグとかごまかして保護政策を目を潜り抜けて
取引きされちゃうことがあるとかなんとか…
0852名無虫さん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:10:22.51ID:???
日本の山深い地形とオオカミの用心深さが
そういう密猟からオオカミを守ってるんだと思う
0853名無虫さん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:52:44.15ID:eduDqwjD
密猟や生態調査どころか人間のアクセスが困難な場所にこそ生き残っている疑いがあるよね。
まあ夜間は未舗装の林道あたりには姿を表すかもしれないが。
0854名無虫さん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:55:36.31ID:???
Y氏の掲示板にもあったが、オオカミ信仰には「オオカミは神の眷属または神そのものなのだから殺してはいけない」
「でもそれ故にオオカミの体には神通力が宿ってるので手に入れて力を利用したい」という矛盾した二つの側面があり
表向きは殺してはいけない動物だから、殺した時期や殺した経過がぼかされるという面もあるらしい。
三峰神社の毛皮が昭和の時代に獲られたらしいとされててもはっきり証言する人がいなかったり
オオカミを獲った人が途中からあれはカモシカだったと証言を変えたオオカミフォーラムの例などの背景には
そういう事情もあるのかも。
0855名無虫さん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:09:58.62ID:ERQZT4d8
855
0856名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 09:45:54.06ID:D7oVTKjX
たとえ人間の身近に住んでても夜行性だから気づかないという
東京のタヌキの例もあるんだよな
ハンターと言えどオオカミを見つけるのは難しいだろう
0857名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:07:40.33ID:???
明治期ですらオオカミの捕獲は難しいとされてた
0858名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:08:00.14ID:2eZ16WXr
オオカミの生存痕跡を見つけるのも困難だよね。
例えばウンチをみつけたり遠吠えを聞いたりしても野犬との識別が困難だし、
その辺りには野犬はいないはずだからオオカミの可能性がありうるというのは無理がある。
0859名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:24:51.52ID:???
>>858
>その辺りには野犬はいないはずだからオオカミの可能性がありうるというのは無理がある。
 
「それはオオカミだ」というのなら無理あるけど「可能性がある」のなら別に無理ないんでね?
野犬がうろうろしてる場所でイヌ科動物のものっぽい糞を見つけても、それは高確率で野犬のものだろうからオオカミである可能性は低くなるけど
野犬がいないとされる場所ならオオカミである確率は(野犬のいる場所より)相対的に高くなる=ありうる

無理の有る無しの問題じゃなく、それがオオカミ生存の痕跡とは認められにくいという意味なら同意
0860名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:26:58.58ID:by/ms0qj
860
0861名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:50:26.31ID:2eZ16WXr
>無理の有る無しの問題じゃなく、それがオオカミ生存の痕跡とは認められにくいという意味なら同意。

そういう意味だよ。
0862名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:42:08.42ID:???
>>856-857
オオカミに比べて姿あらわしまくりの野犬すら
山に逃げ込む群れの駆除は困難を極めてるne
0863名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:44:59.02ID:edK/O88H
ツチノコのように発見者に賞金出す方法は逆効果になるか
0864名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:28:58.65ID:???
ツチノコ同様町おこしには使われてるみたいだけどw>オオカミ
0865名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:46:23.39ID:vldjPIbC
865
0866名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:51:22.84ID:+8A1VFk2
あこうしみ
0867名無虫さん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:52:01.78ID:+8A1VFk2
あほうしみ
0868名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:59:41.58ID:???
九州のツキノワグマもいると言われてるのに
なかなか証拠が出ないしね
野生の希少動物を探し出すのは難しい
0869名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 03:00:56.18ID:HScyvERC
短足で耳の小さい所がニホンオオカミとなんか似てるといわれるヤブイヌも
絶滅化石動物と思われていたのが発見されたパターンですね。
森林に棲む動物はとくに発見は困難でしょう。
0870名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 04:01:14.27ID:9zvvdLyD
870
0871名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 08:43:19.11ID:???
アマゾンに住むコミミイヌも、なかなか見つからないことで知られてるお
0872名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 11:06:46.76ID:Es3A3kEt
日本の山にはオオカミ以外にも未確認動物がいてもおかしくないってことだよね。
0873名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 11:35:58.52ID:???
>>872
オオカミすらオオカメとヤマイヌと二種類いた説があるもんね
0874名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 19:07:21.45ID:QJGR9pt9
何度か言われてるが>>14-15の本草誌の図見るに
いろんなイヌ科動物いた可能性はあるんだわな
0875名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 19:33:34.16ID:QfTQn5Of
875
0876名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:00:54.05ID:???
(∪^ω^)<日本はワンコ天国
0877名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:54:16.85ID:Lw7lXYUk
877
0878名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:14:37.63ID:OIAg459Z
あこうしみ
0879名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:38:03.83ID:WTvUe9o6
世界的に見れば珍獣にあたるタヌキもいるでよ>日本
0880名無虫さん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:51:08.76ID:zf35U0Vq
880
0881名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:31:33.26ID:WgoZQQ4G
タヌキは自然分布ならアジア特産
0882名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:43:28.30ID:Jbhx8eX8
学生時代に奈良市にいたけどタヌキは夕方に街中で見かけたぞ。
0883名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 14:45:39.62ID:???
目撃者「23区内の都会でもタヌキ見たよ」
専門家「ありえん、見間違いだろう」→後に見間違いじゃないとわかる

日本人「タヌキは昔から見近な親しみやすい動物」
外国人「タヌキはアジアの一部にしかいない珍獣」

タヌキはけっこう温度差の激しい動物だった
0884名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:20:44.96ID:???
日本のどんな部分がタヌキをはじめとしたイヌ科動物の生存に有利だったんだろう?
0885名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:29:56.11ID:H1+6Q5Q1
885
0886名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:04:27.02ID:???
>>879-884
世界的に見てもメジャーなキツネとセットで連想されるせいもあって
日本人にとってタヌキは珍獣と言われてもピンとこないわな
0887名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:29:04.61ID:8KABSqtO
タヌキが珍獣ってスズメを珍鳥と言われるような感覚だぬ
0888名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:36:21.62ID:Bvc6eJV7
888!
0889名無虫さん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:52:31.95ID:Vr2TWakL
あこうしみ
0890名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 00:11:18.26ID:zDdw16f6
890
0891名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 02:41:46.01ID:???
タヌキって昔から身近な動物なのに、アナグマとか他の動物とごっちゃにされてたり
実際の生態より伝承のイメージが強かったりと、意外と実像は知られてないわな
オオカメとヤマイヌでごちゃついてるニホンオオカミもそんな感じだったんだろうか?
0892名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 09:04:47.10ID:GVb1ynA5
タヌキは、キツネに近い種。
確かオオミミギツネに近かったと思う。
オオミミギツネに近いハイイロギツネは、タヌキ同様木に登る。
ハイイロギツネは前肢で木を抱えてサルのように器用に登る。
0893名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:28:30.86ID:7eGybC+v
木に登るなど森林に適応していたことと、日本には樹上性の山猫類が少なかったことが
タヌキが生き残れた理由なんでしょうか?
0894名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:05:10.92ID:pVzOTFGn
タヌキが木に登ると言ってもハイイロギツネの仲間のように真っ直ぐ立ってる木には登れないでしょう。
生き残れた理由は他に有るのだと思います。例えば、いろいろな食物を食べるとか集団行動とっているとか。
0895名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:09:55.24ID:???
タヌキの糞を数年にわたって調べた結果では、ほとんどが果実と木の実、後は昆虫だそうで、その他の小動物は極々僅かなんだとか。
植物食メインの雑食なのが日本では有利なんでしょう。
0896名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:26:38.23ID:???
戦前のタヌキ養殖業も「キツネとちがって何でも食うから簡単に始められます」
がウリだったし
0897名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:31:57.55ID:DGbgiGjV
895
0899名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:31:02.68ID:???
>>891
身近な動物であっても意外と知られてないもんなのかもね
0900名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:35:36.64ID:???
>>892
適当なこと書くなよ
ハイイロギツネはオオミミギツネやキツネとは縁遠く、現生のイヌ科の中では初期に分岐した一群だぞ
0901名無虫さん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:02:14.15ID:8rXg31aX
900
0903名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 08:48:24.23ID:???
>>899
タヌキの場合はアナグマやハクビシン、オオカミの場合は野犬などと混同されてるから
尚更実像が掴みにくいというのもある鴨
0904名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:42:56.52ID:???
同じ穴のムジナとかなんとか…
0905名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:59:10.70ID:pci01kLB
905
0906名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:32:42.75ID:oHcMJx56
(∪^ω^)わんわんお!
0907名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:33:16.03ID:???
>>903-904
そもそも古代中国では狸(たぬき)はネコのことを表す言葉だったりもして
もはやなにがなんだか
0908名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:36:16.86ID:???
タヌキだけに人を化かして混乱させるんだな
0909名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:51:16.21ID:uQjfuzDc
909
0910名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:52:07.49ID:uQjfuzDc
910
0911名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:02:57.00ID:fgj4qN4P
911
0913名無虫さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:56:26.17ID:knfoNBL+
タヌキに限らず虚像イメージ先行の動物っているよな
かつてはオオカミもそうだったが
0914名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 05:13:59.02ID:???
>>913
実像以上に悪者にされたり美化されたり
最近やっと中間に落ち着きつつある感じだぬ
0915名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:04:22.74ID:zBjc4Yn2
915
0916名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:43:04.76ID:???
一時期のオオカミ美化の原因作った人たちって
「狼王ロボ」を書いたアーネスト・シートン
「オオカミは同族殺ししない説」となえたコンラート・ローレンツ
オオカミ悪役イメージを改善しようとした平岩米吉
それらに影響されてオオカミマンセーの小説書いた平井和正
あと誰がいるかな?
0917名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 15:55:49.03ID:???
オオカミが同種同士で殺し合いしたり人間を襲ったりというのは
時代遅れの間違った考えみたいに偏りすぎてた時期あったな
0918名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:15:19.66ID:3l1k/VhG
日本人の狼信仰は独特という、一部を見て単純化した考えもそうですね。
実際は日本でも狼害によるオオカミ狩りがあった地域は存在したし
後の時代に狼を敵視したヨーロッパでも古い時代の狼信仰の名残りはあり。
人間とオオカミの軋轢が多かった地域や時代には疎まれ
軋轢が少なかった地域や時代には神格化という点ではどこも似ていて
そう極端には違ってないと思います。
0919名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:32:50.95ID:???
現在もオオカミ(動物)信仰が残ってるという点では比較的珍しいかも>日本
0920名無虫さん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:54:41.90ID:DzINJl5a
920
0924名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:01:10.10ID:???
山の殿様とか大将とかって別名もある
0925名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 07:07:25.75ID:SauKTQt+
925
0926名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:14:24.06ID:0qmE+xW5
あこうしみ
0927名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:10:48.17ID:AQ+cPtqC
(∪^ω^)
0928名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:36:24.80ID:02k/OAOy
0930名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:07:53.27ID:WE9dr9RE
930
0931名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:51:05.23ID:???
「おいの」「やま」という呼び名もあるでよ>オオカミ
0932名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:13:05.83ID:B8RhHw6A
オオカミ(オオカメ)でなく、単にカメと呼んでるところもあるとか
0935名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:51:44.27ID:iRdKmAmC
935
0937名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:30:20.37ID:SxltMhkm
>>936
オオカミブレンドとコヨーテブレンド
飲んでみたいv
0938名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:55:44.27ID:ZeUTBVmL
あこうしみ
0939名無虫さん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:58:40.95ID:5NFDTokV
あほうしみ
0940名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:34:59.99ID:lXZ+Pxlu
940
0942名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:30:21.92ID:???
>>936
一瞬、猫カフェみたいなのかと思ったら違った
当たり前かw
0943名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:09:29.10ID:vsUEfzA6
本当にオオカミと触れ合えるカフェがあるなら行きたい
0944名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:32:05.82ID:YoJYrEm0
柴犬でも良いのに寒冷地に住むオオカミの冬毛はモコモコで気持ち良さそう。
0945名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:13:49.83ID:iQyRyEC9
945
0947名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:46:40.40ID:b6Xs4Xv0
もっふもふ〜
0949名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:34:14.80ID:a9u1BXka
0950名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:37:31.12ID:bVj3DfUK
950
0951名無虫さん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:40:37.79ID:Oa2N79j0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況