X



ブラジル代表が弱くなった理由は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 06:37:34.45ID:j/kcDN8i
メンバーはヨーロッパのトップチームでやってる一流どころが揃ってるのにね
0003名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 06:50:11.79ID:U8EvOPnJ
ネイマールがいる時点で勝てない
曲芸上手くてもサッカーが下手
それ理解できない時点で一生勝てんわな
0004名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 07:01:41.68ID:45ckWAlK
94 ロマーリオ
98 ロナウド リバウド 
02 ロナウド リバウド ロナウジーニョ

歴史的なFWがいる時だけ強いんちゃうか
0005名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:11.90ID:kHY0yJjE
98年はロマーリオがいたらブラジルが勝ってたような気がしないでもない
0006名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 07:07:28.23ID:rfHSKFka
94はブラジル史上屈指の守備的なチームで攻撃はロマーリオとベベット任せという
よくあれで優勝できたわ
0008名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:34.72ID:aPkzYlHB
リーグのレベルが欧州>南米になった影響も出ているんじゃね
90年代まではトヨタカップで南米王者が欧州王者をボコるとか普通だったが
今じゃありえないし
0010名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 08:02:11.78ID:I8tJ73Eb
マークされ傾向も研究されているから
ほとんど欧州在籍選手で特徴がわかっている
ブラジル国内のクラブも弱くなった
0012名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 08:54:21.24ID:Tq2H1vc6
ネイマールのせいで審判に目つけられたせい
アルゼンチンならPKのシーンでもブラジルだとスルー
強かった2002年でもかなり審判にアシストして貰ってただろ?
今のブラジルにはそれがない
0013名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 09:02:53.72ID:I8tJ73Eb
ネイマールのせいで審判と世間を敵に回したな
全然マレーシアじゃない
0015名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:31.22ID:93/L4i5/
真面目くんが増えた
0016名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:55.17ID:oE5Di6wL
2002ワールドカップ優勝以降もコパ・アメリカ優勝、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノのゴールで今は亡きコンフェデの決勝でアルゼンチンに圧勝したり同年ロナウジーニョがバロンドール
ドイツ大会前まではサッカー界はブラジルの独り勝ち状態だった気がする
0018名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 12:31:00.37ID:OQGrymae
4年後はまたサッカー王国(笑)とか言われて優勝候補になってるよ
そして惨敗
0019名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 13:23:00.33ID:Tq2H1vc6
ダイブ自体は多くの選手一流どころもやってたけど
ネイマールの場合はダイブした後の、のたうち回るショー?が無駄
あれって一体何のメリットがあるの?
時間の無駄だし、カッコ悪いだけだし、印象悪くするだけだろ
周りや指導者誰も正さなかったし本人も改める気がなかったのが本当に残念だな
ネイマールだけでなくブラジルまで弱体化させた
0020名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 15:52:17.46ID:L66tgvpP
弱くはない運がないだけ
リーグ戦をやれば優勝できる
0021名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 16:02:26.29ID:L66tgvpP
2002 W杯 南米予選
3位ブラジル 9勝3分6負
W杯 優勝

2022 W杯 南米予選
1位ブラジル 14勝3分0負
W杯ベスト8

ブラジルは優勝候補になるとW杯で優勝できないジンクス
0022名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 16:08:57.13ID:ZR51Gsuy
ブラジル選手が小粒になってきてるし、各国が屈強なDFそろえてきて跳ね返されるようになったな
クロアチアみたいな国がブラジルが最も苦手なスタイルだろうし
0024名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 16:27:49.72ID:L66tgvpP
敗退するとボロカスに叩かれるけど
今大会のブラジルは間違いなく強かった
0025名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 16:56:08.91ID:+QhhgFRT
キャプテンって誰なのかまたそいつでいいのか  強かった時ははっきりしてたな
0026名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:46.04ID:uJmVsYCh
でもペレって優勝した内の1大会はグループリーグ2試合目で怪我してその後は出てないんでしょ
0027名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 17:14:44.43ID:2HrfkyYe
ブラジルやポルトガルこそ「ハイテンポサッカー」だったから次回は間違いなくトレンドになる。
今大会のベスト4は年齢的にも今回がピークだろうしオランダやイングランドも含めてベスト8組の方が将来性はあるように感じた

そして改めて日韓がスネ夫とジャイアンの関係だってバレたので決勝Tにはいない方が健全w
0028名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:08.01ID:76tdfsds
ネイマール以外の前線が微妙すぎたのとブラジルらしい攻撃が時代遅れ感あるから通用しなくなってきてる多分。
0031名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 18:21:15.99ID:ht5Uxi6X
>>6
ライーの不調をチーム全体でカバーしていたんだけど最後の最後でツケが回ってきたな
0032名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/16(金) 20:50:07.58ID:1v+XgsEr
またブラジルもかなり強いスポンサー枠ありそうだ
0034名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 00:43:18.79ID:f/y+W7kG
CFがリシャルリソンではね
0035名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 01:21:42.92ID:M+jZxJ9n
ネイマールいないとき普通に弱かったから
飛び抜けた選手がいなくなった
0036名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 03:23:12.62ID:/Qwy6WN/
やっぱメンタルが貧弱になったからじゃない?
昔のブラジルなら苦しい試合や劣勢でも跳ね返せる強さあったけど
今のブラジルは良い時は強いけど劣勢になったら逆転するわけでもなく
淡々とそのまま負ける感じ
0037
垢版 |
2022/12/17(土) 07:20:17.79ID:si+onz3q
ブラジルが優勝するときはカウンターサッカーのときだからな、前の2人3人で点を取って守備を必死にする
南ア大会のドゥンガは間違ってはいなかったけど、前の選手が力不足だった
0039名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 11:48:48.54ID:/Qwy6WN/
え?でも強豪国やスター選手は未だ忖度されてるやん?
ブラジルだけ異様に目つけられて厳しい感じ
特にPA内では明らかにひっかけられて倒されようが
相手があからさまなハンドしようが絶対PKとってくれない
0040名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:15.13ID:K3r0TsSP
今年は何が何でもアルゼンチンを優勝させたいの見え見えやしな
オランダ戦の主審はどう考えてもおかしかったし
0041名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 12:51:10.93ID:Kw9G44IC
ハングリー精神がないからだと思う。
ジーコやソクラテスの時代は大半の選手がキャリアの大半を国内のチームで過ごした。

ロマーリオの時代になると、ワールドカップで活躍した選手がヨーロッパのチームに引き抜かれた。

最近の選手は、もっと若い頃にヨーロッパのチームに青田買いされて若年にもかかわらず大金を稼ぐようになった。

だから、最近の選手はそもそもブラジルを離れて生活しているから国のために頑張る意識が薄いし、既に富豪になっているからワールドカップでは頑張らない。

ワールドカップでのヨーロッパとの対戦で、先制されたり、先制していても追いつかれると、全く粘れないのはそのせいだと思う。
0042名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 13:10:40.33ID:i2KyEQ2S
>>4

ネイマールはロマーリオ、ロナウド程のレベルじゃないのか?
0043名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 13:32:37.30ID:I+LQAfFi
____ロマーリオ__ベベト

ジーニョ__________マジーニョ
____ドゥンガ_マウロシルバ

ブランコ__________ジョルジーニョ
サントス_アウダイール

_________タファレル
0044名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 17:10:11.16ID:oMiMBMff
70年から94年の時も優勝ブランクあったし
こんなもんなんじゃないのとしか思えない
0045森安
垢版 |
2022/12/17(土) 17:15:35.27ID:REOSh/wK
ネイマールがエースになってからは、王国の威厳というか風格みたいな物が消えたね。
単なる強豪になってしまった
0046名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 17:32:18.09ID:HLfRPED4
パトが期待外れに終わったのが痛かったな、ロビーニョ〜ネイマールの間の空白期間が余りにも痛すぎた。
0047名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/17(土) 22:21:26.25ID:R9w+5FAP
>>40
あいつは元々おかしい
0051名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 08:22:17.93ID:DU+U7Czr
監督だろ
選手達は相変わらず一流
監督がヨーロッパのトレンドに追い付けてない
0052名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 09:33:43.06ID:joWe+j/H
>>44
次回優勝出来なかっならその期間超えてしまうな
0053名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:47.33ID:Nl+dVOxI
サッカーなんて審判の匙加減だから
やっぱ忖度力なくなったからじゃない?
今回のアルゼンチンみたく苦しい時ここぞでPK貰えなくなった
0054名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 11:04:19.59ID:mK8L4zK8
ブラジルは飛びすぎだろ
ネイマールよりチアゴシウバが痛いンゴした方がPK貰えそう
0055名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:57.25ID:F8yRfkH8
世界No.1CBのミリトンを右サイドバックで使うとか馬鹿すぎね
マルキーニョスなんて控えでよかった
0056名前:
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:55.30ID:fxYXbb+A
クロアチアから90分で1点も取れない時点で、審判の匙加減もクソのないね。
0057森安
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:17.31ID:y/mXgjeU
昔は青いセカンドジャージでも、直ぐにセレソンだ!分かったものだが、今は、良く見ないとエクアドル、コロンビアと区別つかないくらい、普通のチームになったよな
寂しいわ
0059名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 11:20:35.32ID:iIvkhihy
戦術じゃね 監督が悪い
選手は小粒になったと言っても他国と比較すれば豪華
あとネイマールが頭なことが悪いのは同意
ダイブ露骨過ぎて士気に関わる
0060名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:06.53ID:R7+DnyV9
ネイマールはペレよりゴール決めているし、叩くのは可哀そうかな。
気楽なラテン人のノリのままで、フィールド上にドゥンガみたいな統制する人いないせいじゃないの?
ただ規律と統制でしっかりと欧州サッカーしたら、強くても魅力なくなると思うけどな
0062名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 11:31:54.03ID:YimhiJSL
>>60
残念ながらゲルマン魂はブラジルはおろかイタリアや本家ドイツからも失われたんや
0064名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 13:41:29.11ID:kE/1TASs
ノリノリサッカーはダメよ。アルゼンチンの対クロアチア戦のように賢くいかないと。
0065名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 14:31:59.46ID:51xgIXUv
たまたま負けただけ
運が死ぬほど悪かった
魚群を5回連続外しちゃったんだな
0066名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 14:32:18.56ID:n+SsM4d4
アルゼンチンはマリーシアがあるね
ブラジルはマリーシアが足りない
0067名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 15:02:57.47ID:Nl+dVOxI
元からこんなもんやろ、欧州上位どころか中堅にすら苦戦してたレベル
2002年もベルギーやトルコごときに苦戦してた
ベルギー、あのベルギーの先制ゴール取り消しなかったらあそこで負けて消えてたろ
トルコにもインチキPKで辛勝だったし

今のブラジルは審判忖度する様な魅力もレベルも
メッシの様に早々と消したくない様な選手もいないから
ブラジルはW杯で弱くなった
0068名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/18(日) 22:39:11.47ID:A8G6vQ5K
ブラジルって強いというイメージだけが先行している
(なおドイツやスペインも同じ)
0070森安
垢版 |
2022/12/19(月) 07:29:31.17ID:bXUeoCYw
ブラジルは悔しがってるだろうな。
大嫌いなおフランスを破っての優勝だから、悔しさも一層だな
0071名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 16:42:18.68ID:jZmFK2KG
アルゼンチン=日本
ブラジル=韓国
くらいには差が付いたな
0072名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 18:21:35.51ID:QKwaB2NO
>>59

ドイツもイタリアもブラジルも選手が小粒になったのは感じるw
0073名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 18:40:32.77ID:zfP6DN3Q
黄金の中盤と呼ばれたジーコ、ファルカン、ソクラテス、トニーニョ・セレーゾがセレソンを去り、スーパースターがいなくなった90イタリア大会では、もう王国の復興は無いと思っていた
だがその後のセレソンの躍進はご存知の通り
心配しなくても筍みたいにタレントが出現してくるのがブラジル
0074名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 18:51:47.73ID:TRy09Mq0
>>43
中盤に攻める気がまるで感じられない陣容だな
マジーニョは本来はボランチタイプだし
0075名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 19:26:10.53ID:wfwpKmJO
白人しかいないアルゼンチンと混血のブラジルじゃ同じ南米で括れないよね
白人は他の人種よりメンタル強い人多そうだよね
0076名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 19:40:58.94ID:+o2OSZsO
ネイマールに続くスターが出てこないな
0077名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 19:45:00.16ID:VkJ5Gstz
>>75
アルゼンチンったってイタリア・スペインがメインだから言うほど白人じゃないぞ
0078名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 21:43:24.69ID:98Eht/9H
2002年の優勝候補はアルゼンチンフランスで時点はイタリアあたりだったかな
ブラジルはそんなに期待されてなかったと思う

ブラジルは優勝候補筆頭にされるとなぜか負けてしまう
前評判悪い時のブラジルに期待
0081名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 23:11:08.09ID:vpf9JKiK
>>80
バルサ時代のPSG戦にCLベスト8のバイエルン戦に一応あるにはあるし、さすがに今回あれだけのゴール決めておいて活躍してないは最早いちゃもんだわ
とは言え審判に忖度されないチームになってしまった
世論にあまり好かれないチームにもなった
そして普通にネイマール以前も弱くなっていた
空白期間が示す通り別に王国って程強くはないのは確かで、ペレ時代とカフー時代辺りが確変なだけ
ベスト8は正直平均的でネイマールがいるから強いわけでも弱い訳でもないし、外してもスイス戦見る限り結果はほぼ一緒
単純に中央の強度が他の強豪と比べて劣るだけ
0082名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 23:20:18.63ID:OYJLCJ9G
ブラジルの1962と1970の優勝はアメリカ大陸開催でアルゼンチンとウルグアイがどちらも超一流とはいえない時期だった
1958スウェーデン大会の優勝は価値が高いが
0083名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/19(月) 23:37:54.63ID:gXh9pGrT
アルゼンチンファンだから、どうせ試合ぶつかると思ったからその時見れば良いやと思って、ブラジルの試合一度も見てなかったんだけど、気づいたら負けてた。
なんで負けたの?
0085名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 01:16:03.56ID:dDQipqs7
コロマールさんがコロコロするせいで試合が無駄に止まるせいだな
0087名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 09:44:28.76ID:4AhqO4X5
他の強豪はちょっとでも連携は考えてるけど
ブラジルは個人すぎるって感じなのかな

アルゼンチンはメッシ以外めちゃくちゃディフェンスしてたし
0088名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 10:27:19.62ID:9gGYeaCg
受けたパスをスルーして味方に回すとか未だに魅せるサッカーを心がけてるのはブラジルだけ
0089名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 10:50:28.23ID:R8x4+1kW
ブラジルに比べたら、日本は20年たってもブラジルの足元レベル

そのくらいに、今回のリシャルリソン、カゼミーロ、ネイマールのような
ゴールをやれるやつは日本にはいない

まあ、ブラジルもカフー、ロナウド、カカ、ロベカルあたりに比べても、
ネイマール以降はゆとり世代だな
0090名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 11:16:55.20ID:1s30Em6w
日本代表のほうが今回のブラジル代表より強いね
クロアチアに勝ってたら三位以上にはなれたでしょ
0091名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 11:49:55.64ID:f/0M+e4n
ブラジルはクロアチアより弱い
ブラジルは欧州上位国には勝てない
0092名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 15:14:51.58ID:vVyTVRQi
個人主義でメンタル弱めだからドゥンガやカフーのような主将が必要
痛がりが主将だとキツイかも
0094名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 16:28:41.38ID:QkLhLqkz
アルゼンチンもオランダとフランスに同点にされてPK戦までいったしし、リードして気がゆるむんだろうな
0095名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:38.68ID:R9xYq4Ro
ドイツもスペインもそうだが、弱くないし普通に優勝候補たるクオリティは見せてんだよ
ただ日本、モロッコ、クロアチアの対策とパフォーマンスが素晴らしかっただけで
多くがそこにはフォーカスしないよな

強豪国が負けると、調子悪かっただの、大したことないだの、ただ雑魚だの
ドイツスペインブラジルがいかに悪かったかの議論しかしない
それは日本モロッコクロアチアを間接的に見下してることを意味する
その国程度に負けるなんてきっと大した事なかったのだ、という短絡的な解釈
優勝候補を下した彼らがいかにしてそれに至ったか、いかに凄かったか、それこそが本質だ
0096名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 18:04:41.32ID:V7meVZuD
>>93
チアゴも8年前のチリ戦で5人目までにPK蹴らなかった豆腐メンタルだからなあ・・・
0097名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 18:39:56.02ID:V7meVZuD
昔から思ってることなんだけどブラジルって途中出場の選手がチームを救った試合ってほとんど見ないな
どうも未だにスタメンの11人で戦えれば理想という意識を捨てきれないように感じる
0098名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 19:18:05.20ID:Qxoz2UDb
ブラジルに足りないのは点取り屋じゃなくて
ドゥンガみたいな鬼軍曹
0099名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:55.31ID:9gGYeaCg
しかしドゥンガもジーコも選手時代は素晴らしかったけどパッとしない監督だったよな
0101名無しが急に来たので
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:15.08ID:vPBjpx2+
弱くなったといってもベスト8だぞ
イタリアあたりと比べたらかわいいもんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況