X



2018 FIFAワールドカップ−ロシア大会総合スレ 反省会2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 10:46:00.97ID:x/EmRTlN
ユーロやアジアカップも24枠なら3ヶ国×8グループにしたら?

それで3ヶ国グループリーグの欠陥が見つかってほしい
0520名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 11:10:09.34ID:L7ZAkIsv
昔の高校柔道インターハイみたいに3か国×16ブロックでやるなら
1位のみ決勝トーナメント進出(ベスト16)の方がまだマシな気もするな

グループリーグの日程は第1節の勝者は次節はお休みで第1節の敗者が
第1節で試合が無かった国と次節に試合を行う。これなら、最終節まで勝ち抜けは
決まらない計算になり惰性の消化試合は無くなる。
問題はチケットを買うファン泣かせなことか・・やっぱ無理だな・・ボツだ!
0523名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 11:46:29.33ID:rIjQo2u7
>>521
ずびばぜんでした・・・
0524名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 11:51:28.17ID:rIjQo2u7
>>522
今は完全トーナメント制ですが昔の柔道のインハイ団体戦は3校×16ブロックで
ベスト16を争ってました。ちなみに、なぎなたは今でも3校×16ブロックで
グループリーグやっとるようです
0525名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 11:52:07.91ID:x/EmRTlN
>>504 >>521
決勝トーナメント進出1位のみになったの?
前は2位以内で32ヶ国で決勝トーナメントだったのに
0526名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 11:54:29.40ID:x/EmRTlN
>>504のリンク先、普通に上位2チームの32ヶ国が決勝トーナメント進出って書いてあるけど

>>524
へえ〜
0528名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:25.91ID:TYUB6ulv
選手の市場価値
https://www.transfermarkt.com

5,000万ユーロ ソン・フンミン
3,629万ユーロ バルセロナ選手平均
3,301万ユーロ レアル選手平均

日本代表スタメン(ベルギー戦)
1,300万ユーロ 香川
 800万ユーロ 酒井
 750万ユーロ 乾
 700万ユーロ 吉田
 600万ユーロ 大迫
 450万ユーロ 原口
 350万ユーロ 長友
 350万ユーロ 昌子
 300万ユーロ 柴崎
 100万ユーロ 長谷部
  25万ユーロ 川島
―――――――――――――
5,625万ユーロ 11人合計


ワールドカップで日本人の評価もかなり高まったな
0530名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 13:25:25.16ID:JToQJjdx
>>515>>520-529
はじめ誤解を与えた人すいません
リンク先の通りです 私の間違いです
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/01/11/kiji/20170111s00002009020000c.html

ただ 主張としては グループリーグ2試合になることが決定しているので

>>505のメアド先及びメールで意見する方法を使って

FIFAや各サッカー協会に
グループリーグ3試合維持を
働きかけてくれないか
ということです

今FIFA評議会【旧理事会】(実質日本の内閣に当たる
厳密には事務局が相当するが)が決めても

全211協会のFIFA総会(日本の国会)が承認しない限り覆すことが可能です

但し出場国拡大撤回は出場できない国の方が多いので避けられないと思います

尚サッカールール作成機関のIFAB(国際サッカー評議会)は一般人の意見メールも受付て参考にしています
各協会やFIFAへの働きかけも無駄では無いかなと
0531名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 13:32:53.09ID:JToQJjdx
>>530
出場国〜の文は
32→48拡大は避けられない
なぜなら出場できない国の方が圧倒的多数だから
という意味です

FIFA総会は各協会とも
規模や影響力やサッカーの強さに関係なく
1協会1票を持ちます
0534名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 14:52:03.87ID:pcGYIHDE
エジルの記事読んだけどドイツ敗退のスケープゴートにされてたのか
エジルが悪いって言ってるやつは他の誰が良かったのか教えて欲しい
ドイツは全員鈍かった
どの試合もドイツが一番弱く見えたよ
スウェーデン戦は審判がドイツ寄りだったし
0535名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:45.66ID:yVkeMrOl
ドイツはエジルだけじゃない クロースも酷かったし点も取れそうになかったし 後ろもおそ松 ブラントンくらいしかキレてなかった
0536名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:51.38ID:er6KQYl3
みんな酷いならエジルにスポットが当たるってちょっと考えたらわかりそうな事だけれど
0538クソ
垢版 |
2018/07/23(月) 17:22:17.73ID:IE7+m6nu
>>535
キレキレだったねw
0539名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 18:28:33.42ID:R7wX3z+p
エジルはそこまで酷くなかったのにスケープゴートにされてんだよ
トルコ移民で大統領の件もあったし
エジルは出てた試合では良かった 孤軍奮闘まではいわんがそれくらい頑張ってた
あと上記にもあるが毎回終了間際に出てくるブラントはキレキレだったな
あとちょっと入らない感じだったけどw
ヴェルナーがゴミすぎて点Uならなかったもあったな
0540名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 19:00:20.93ID:jSJwAHr6
16×3チームの3位落ちて実はすげー名案な気がする
ラウンド32が現行の第3節みたいな感じになるだろう
しかも現行のGL3節みたいに他の試合の結果に左右されない分めちゃくちゃ盛り上がると思う
ベスト16からは再度抽選にしてほしいわ
0541名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 19:03:15.83ID:qyJlJqnZ
バイエルン会長、代表引退のエジルに残したのは辛辣な言葉「クソみたいなプレーだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000022-goal-socc

「悪夢が終わってくれて嬉しいよ。彼はここ数年間はクソみたいなプレーをしていた」

そして問題の写真を引用し、「彼が最後に優勝したのは2014年だ。そして今はこの写真の後ろに隠れている」と
引退の言い訳にしているだけだと主張。さらには、アーセナルMFのフォロワーが偽アカウントで
あるかのような根拠不明なコメントも残している。

「彼の3500万人のフォロワー(もちろん、実際の世界には存在していないが)は
『エジルはピッチ上では素晴らしいプレーをしていた』と言っているが、
エジルは数年間、代表チームで何もしていない」
0542名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 19:10:06.61ID:Ywi3R+K4
>>541
ヘーネス何言っちゃってるの?
頭おかしいの?

これ、南アのフランスどころの騒ぎじゃないくらい根っこが腐ってないか?
0543名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 19:15:05.93ID:oJT2sj2+
お家騒動はドイツサッカー界の伝統じゃないか。これ位で驚くなよ。
0545名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 19:45:15.79ID:atUJq+f7
一部のドイツ人の口の悪さは相変わらず
マテウスとか

マテウス世代なら、リティみたいに良い人も多いけどな
0547名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 20:41:56.43ID:xQEhipKN
エジルが国家を歌わずに心の中でコーランを唱えるのは昔からそうしてきたからどうしようもない
神に祈ってきた幼い頃からの習慣を変えろっていうのは困難だよ
ドイツ人でありイスラム教徒でもあるってだけ
0548名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:48.30ID:ORfO6f6J
エジルが愚かすぎる
政治的パフォーマンスに首を突っ込んだ代償として当然の結果
0549名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 21:34:13.73ID:UjMOTP8x
>>545
リティもどっかの移民の子だな
あのドリブル大好きだったわ
0550クソ
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:58.18ID:c1O81UXq
会ってもいいけどわざわざツイッターにあげるのはね
しかもエルドアンとかいう独裁者を
0551名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 21:56:47.91ID:dye75fqc
>>542
ヘーネスは昔からクズだぞw
ユーベにいたモッジと双璧クラス
ミュラーとベッケンバウアーはマトモ
0552名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:24.98ID:xc7dBCWb
48カ国になると
得点王がいかにザコから点取るかにかかってくる(決勝T沈黙)

今年のパナマや
2013コンフェデのタヒチとか

もう1次リーグ得点王と
決勝T得点王に分けるべきぢゃね???
0555名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/23(月) 22:07:52.23ID:xc7dBCWb
どっかのページで見た 3決も含めるかどうか意見分かれるな(ユーロは3決無)

決勝T得点王 

90年 スキラッチ 4
94年 バッジォ 5
98年 シュケル 4
02年 ロナウド 4
06年 ジダン 3
10年 ミュラー スナイデル フォルラン 3
14年 ハメス シュールレ 3 
だたかな

18年 シラネ
0556名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 07:18:51.11ID:V2+Rdxk0
>>540
そのとおり 雑魚は最初に落ちるから現行の32よりレベルが上がる 白熱のノックアウト試合が増える まぁGLのドラマは少なくなるけど
0557名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 07:39:44.85ID:gzSvv060
カカがブラジル敗退についてネイマールのことブラジルのことを話してるけどニワカネイマール叩きがニワカだとばれたなw
普通にサッカーやってりゃ決定的な場面を何度も作ってたのはネイマールで他が悪かったのは一目瞭然だったからなw
0558名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 07:45:45.92ID:qlXVvHgd
>>557
ネイマールがいないブラジル
メッシのいないアルゼンチン
どちらも笑えるほど弱くなるのは実証済みだからな
0559名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:14.39ID:2ZQfhVo7
今回のネイマールって特に良くなかったでしょ、醜態晒しただけ
前回はたしかに彼だけが頑張っていたと思うけど
0560名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 07:53:57.21ID:AwpfbRxM
醜態を晒してなんていない
醜態を晒したことにしたい連中が異常に騒ぎ立てているだけ
おまえのようにな
0561名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 08:06:25.36ID:JWKCsm1O
>>554
GLでタイみたいな本格的雑魚もいるし、1回戦がベスト32だから雑魚の可能性がある
0562名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 08:12:15.45ID:qlXVvHgd
ネイマールが醜態晒したのは、直接的プレーじゃないところだからなあ
0563名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 10:16:51.54ID:OjN5+JMv
直接プレーじゃない部分を混同するのが残念ながらサッカー雑誌を書いてる人間にもいるからな
どれだけ好き嫌い「だけ」で物を書いてるのかと
0565名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 11:05:01.38ID:kJsZ9JWH
3強 (さすがにないか…)
2強1弱
1強2弱
  3弱 (シード国が微妙なトコ これも少ない)

結局 2強1弱 1強2弱の組ばかりになるな…
両方とも弱が1落ちるだけだな…
0568名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 13:57:15.76ID:xdq18Jhk
ネイマールが良い選手であるのは間違いないけどエムバペと比べると見劣りしてしてしまう
エムバペは身体能力だけでなく頭も良い
0569名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 14:04:43.07ID:OkNClOtR
サッカー選手は頭がキレる黒人が最強なんだろうな
サッカーの神様ペレも黒人だったろ
頭の悪い日本人が世界でまともに戦えるわけがないわな
せめて頭脳くらいは勝たんと今後も歯が立たんだろ
0570名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 14:11:36.31ID:NALpRof6
>>568
今のところは、だけど足元の技術、特にボールコントロールは圧倒的にネイマールの方が上だぞ
見劣りするって何言ってんだレベル

スピードに関しては圧倒的にエムバペだし、判断力とかについてはまだ分からんけども
0573名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 14:55:17.70ID:OjN5+JMv
どちらも凄いが、チームや戦術によるのも確か
パリはレアルにスコア上では何も出来なかった
エメリが去ったから今年は上がってくるかもしれないけど、そこで初めてネイマールにもエムバペにもバロンドールの価値が生まれると思う


ただ、冗談めいた話ではあるけど、今年のバロンってヴァランじゃダメなのか?
CLとW杯のダブル、それもレギュラー格で要所で効いてる
守備的な選手が反映されにくい賞ではあるけど
0574名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 15:56:22.94ID:QTd9SxJk
>>573
ヴァランたしかに凄いし、フランスの優勝にも貢献したけど、かつてのカンナバーロのようにキャプテンとして牽引したり、クラブの中心だったりもしないから厳しいかな
そうなると、CL優勝チームの心臓で、WCでMVPなモドリッチのが可能性高い
0575クソ
垢版 |
2018/07/24(火) 16:11:07.34ID:abClPvSK
モドリッチ ならロナウドにとってほしいな
0577名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 17:45:01.68ID:OnJdFc8i
>>569
あの当時のサッカーに頭脳が必要だったのかわからないけどなw

>>557
元ホンジュラス代表GKコーチが川島を擁護していたから
川島を批判してる連中はニワカって事だな
0578名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:47.04ID:6sVrfP6e
カンナバーロよりヴァランのが能力は上だと思うけど
タレント性みたいなのも必要なのかねえ
モドリッチは嫌だね
クロアチアの足引っ張ってた面しか印象ないのに何故持ち上げられてるのか
0580名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:06:33.05ID:BTLQGrfX
カンナバーロ荒いから嫌いだった
思い出補正だろ
高さスピード含めたらヴァランが上
0582名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:12:19.30ID:Blb47lki
モドリッチってPK戦ばっかりで活躍した印象がアルゼンチン戦だけなんだけど
レアルのCLもそんな活躍してねーよな
モドリッチならヴァランでいいわ
にわかはモドリッチモドリッチ言えば通に見られるとでもおもってんのかねえ
0583名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:14:51.55ID:a5dLH2jZ
モドリッチいなくてレアルって成り立つのか?グティみたいに必須のピースじゃないの?
0585名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:22:19.82ID:odKVE8ec
クロアチアは運がいいだけ
レアルはレアルだから
モドリッチ自体はそんな凄いと思わんなあ
ならエムバペでいいわ
メッシロナウド時代終わらすことができる役者登場って感じしたからな
0586名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:36:07.61ID:OjN5+JMv
モドリッチバロンでも良かったとは一時思ったけど、クロアチアは正直全員そこそこ上手い印象で、決勝を見てもモドリッチが必須の働きをしてるとはあまり思わなかったのはある
地味だけど、ロングボールに足を出したり、シュートコースに入ったり、レアルでも強いぶん荒いラモスと双璧で組んでいたヴァランは推しても良いのかなと思った
0587名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:14.10ID:yDoihBHB
>>584
ネイマールには無理だし
あのグリーズマンの使い方はW杯絶対獲るっていう目標の為のもので代表ならではだろ
クラブであんな使い方ならグリーズマンも絶対移籍する
0590名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 19:39:41.37ID:JWKCsm1O
エムバペはフランスにいたから輝いただけ
ポーランドみたいな中堅のチームだったら全く活躍できない
0594高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 20:09:42.51ID:OPCQ2sHC
ネイマールは若い年齢でブラジルキャプテンになったのが
まずかったな

2014W杯後もバルサ→PSGで2018W杯臨むのは、違ったな

でもネイマールは2022は経験活かして使えるプレーはするだろ
ブラジルは巻きかえす
0595高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 20:10:58.71ID:OPCQ2sHC
ムパッペ見ると20年前よりも小兵の時代になったと思うわ
怪物ロナウドなんかに比べてもな

おまけに、くだらない転倒演技があたり前のゆとり世代とわかる
0596名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:13:45.65ID:JG8zH5RP
デシャンは「アンリやトレゼゲの若い頃より今のエムバペの方が凄い」と言っているな
0597名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:17:19.60ID:gxTVegUX
そんな馬鹿な  アザールのパスにムバッペが抜け出してゴールは容易に想像できる
0598名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:17:32.02ID:29JVBUKZ
エムバペってすっごく落ち着いてるらしいね
顔がアホ面だから損してる
0599名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:38.58ID:29JVBUKZ
>>597
デブライネのパスならわかるけど
アザールってグリーズマンと違って主役になりたい人じゃん
0600名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:19:06.53ID:JG8zH5RP
代表で得たお金を全て寄付するとか
あの若さで人格が完成しすぎだろ
0601高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 20:36:35.00ID:OPCQ2sHC
Wロナウドとかロナウジーニョ、メッシは成長しそうな
感じしたけど、ムパッペは怪物級まではどうかって感じだな
それこそネイマール程度な感じに次のW杯迎えそうだ

若い頃は騒がれていなかったファンペルシーの方が優秀っぽいな
0602高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 20:38:38.23ID:OPCQ2sHC
アザールデブライネあたりに比べても日本は本田も香川も
ここ数年で離されたもんだな

2013ベルギーには3−1で勝っている相性良い相手なのに、
負けたのは日本が劣化したからに過ぎない
0603名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:24.79ID:qtDyNzgN
でもW杯は今までGLは4チームでやってきたから原型崩すとW杯という実感が湧かなくなるな
12グループ×4チーム案は再燃しそうな気はしないでもない
2022から48カ国でやろうという話もいきなり湧いてきたし
0604高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 20:54:43.70ID:OPCQ2sHC
ま、48カ国にしちゃうくらいだから実力サッカーはオワコン

もう一流タレントが出なくなる時代なのはFIFAもわかっているから
24や32よりも、現代のメディアの発達にのる金稼ぎに走る

どんどん低レベルな大会になっているが、開催しちゃえば
どうでもいい、適当に国が盛り上がって金入ればいいよってとこだからな
0605名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:56:49.82ID:gxTVegUX
>>599
アザールはコネコネしたいから、前半停滞したかもね。始めから空中戦仕掛けられたらやばかった
0606名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 20:57:16.72ID:amuC8WSG
中国がせめて2〜3大会に1回のペースでW杯に出ていたら、あのつるっぱげ会長は48カ国にするという発想はなかったと思う
2006、2010、2014はどれも最終予選すら進められないとか情けなさすぎるよ
当時の中国の監督だれだよ?
0607名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:00:38.33ID:8pSFmxSD
ガラタサライファンの俺から言わせてもらうと次回のワールドカップ は日本はガラタサライに負ける!
0608名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:04:51.88ID:8pSFmxSD
おまいらは所詮おまいらだ笑笑

ガハハッ
0609名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:12:24.35ID:gxTVegUX
>>606
中国だけではない。アジア、アフリカの底上げだ。 24から32になってから日本が出れるようになった。
0610名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:13:32.51ID:yVtd6Xwq
>>603
4ヶ国のグループリーグって第1回から行われてるんだよな
他の大陸選手権もCLも4ヶ国のグループリーグなのに、80年近く続いてきた伝統の方式を変えるのか
よほど勇気いると思うんだが、会長はあっさりだな
0611高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 21:15:07.00ID:OPCQ2sHC
今回もW杯放映権料は爆上げ
48に増えればFIFAはがっぽがっぽなわけだ

24カ国で実力競うなんてことにはせず、完全な「祭」化で
より多くの国から収入を得ようとするのは経営的には当然である

試合のレベルは下がっていくことは間違いない
0612名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:17:48.88ID:V1e/zxg7
FIFAはアンセム流さずイメージ変えたつもりか知らんが相変わらず腐れっぷりは変わらない
0613高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 21:18:00.68ID:OPCQ2sHC
>>602
底上げではない

増やすということは、レベルを48番目に合わせるということ
5−0のようなスコアが増えるということだ
勝った国が強いから5−0よりは負ける相手が弱いから5−0になる
つまり、レベルは落ちるということだ
0615名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:25:02.64ID:gxTVegUX
規制緩和なんだよ。GLのレベルが下がるかもしれないけど、総合的な厚みは増す
0616名無しが急に来たので
垢版 |
2018/07/24(火) 21:33:21.13ID:gxTVegUX
24チームのままだとレベルが高いのか?嘘つけよ  全体がレベルアップしてるんだよ
0617高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:39.72ID:OPCQ2sHC
>>615
厚みが増すに至らねえよ

今回のW杯でアジア、アフリカ、北中米が成長してないの
わかるだろ?

べルギーやイングランドごときが余裕しゃくしゃくでGL抜けするのは
厚みが増してなく楽できるから
そういう試合が増えるだけなんだぞ?
これが層が厚いと言えるわけないだろ

まだ4年前のアメリカの方が全然レベル高かったから、相当に
レベル落としているからな?
そういう方が層は厚い大会と言えるんだよ
0618高島厨
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:56.99ID:OPCQ2sHC
>>616
それはただの時代の話で参加国数は関係ない

今、24カ国でやってりゃ1994の24カ国よりも今の方が
そりゃあレベル高くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況