X



トップページ声優総合
387コメント224KB
声優業界の将来について真剣に議論するスレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:28:02.32ID:hGci/iFR
ガイジというのは引用ババアも手塚ガイジも
勝手に脳内で言葉の定義を決めて会話するからさっぱり理解できん
こういうのって統合失調症の症状だからな
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:34:15.57ID:PbFjAwBH
>>45
そうやって他人を病気にして、自分は健常者アピールをする。
そんなの。社会じゃ全然通じないわけだよ。
話し合いで共通のイメージを形成してひとつの計画を
実行していこうっていうことができない人間の言葉ほど
必要とされないものってないんだよ。
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:35:35.55ID:hGci/iFR
普通奴は何でもかんでも手塚を基準にしないから
これだけで病気なのがわかるわ
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:38:09.66ID:PbFjAwBH
おれはこのスレで過去を大事にすることの大切さについては
言ったから、なんで手塚先生の想いを大事にするかは
もう言わないよ。
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:43:52.69ID:PbFjAwBH
長文を批判することと病気認定することでしか
自分の優位性を担保しえない。そんな人間は
誰からも相手にされないし、軽視されるよ。
ネガティブキャンペーンしかできない政治家のロビー活動団体の
ようなパフォーマンスしかできない人間ほど
議論の有意義な結果なんてもたらさないのは誰でもわかる
ことなんだから。
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:46:27.87ID:O5gHSyM8
お前は便所の落書きに張りつくしかない人間
自分の主張に自信があるのならnoteでも何でもやればいい
まあ相手にされないのを身に染みてわかってるから張りついてるんだろうけど
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:50:41.04ID:PbFjAwBH
>>51
おれに張り付くことしかできない人間はおれ以下だって
わからないのかい?
自分で議論に至る題を提示できないからそうやって
誰かに張り付くことでしか会話モドキをなしえない。
まるで影だよ。
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:52:56.70ID:O5gHSyM8
だからnoteでもブログでもやれよ
そっちのほうがはるかに影響力あるんだから
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:56:40.65ID:O5gHSyM8
引用BBAも手塚ガイジも構って欲しくて
人の多いスレ追っかけ回してる癖に良く言うわ
コピペ荒らしに過ぎないから消えてって言ってるだけだよ
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:00:11.72ID:PbFjAwBH
>>56
君にそっくりそのまま返すけどなんでこのスレにまで
追いかけてきてるの?スレの主旨を無視して
投稿者のネガティブキャンペーンしかしないキミが
このスレの荒らしなんだよ。
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:01:07.20ID:O5gHSyM8
こういう奴って認知が狂ってるんだよな
底辺の癖に異常に自己評価が高い
つまらなくて無内容だから誰も読まないのにあちこちコピペ貼りまくる
そんなことやっても誰もお前らに興味ないぞ
明田川ガイジや前キチも同類だったな
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:04:45.45ID:PbFjAwBH
>>58
君のダメだしをガチでやるなら
認知の範囲の定義も自己主観
つまらないかどうかも決めるのも自己主観
興味があるかどうかを決めるのも自己主観
君のコメントって自己主観と客観性がごっちゃになってるの。
自己主観ばかりでナルシズムなんだよ。
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:07:15.52ID:O5gHSyM8
ナルシズムはお前じゃん
5chで○すと言われたぐらいで
ギャーギャー言う奴は5chに向かない
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:20:17.54ID:PbFjAwBH
>>60
京アニのあの痛ましい事件でね。手塚ファンとして
本気で思ったのは、手塚先生が視聴者に思慮を与える装置
として作ったはずの30分アニメが、思慮のないことを
肯定するオタクの個人享楽主義を肯定する装置に
どんどん落ちるとこまで落ちる今のままでいいのか
ってことなんだよ。
今のアニメって危ない人を引き寄せる装置になってるわけだよ。
手塚先生は命を大事にすることを漫画やアニメで
訴えていたわけでね。そういう命を大切にできない
危ない人にはね。手塚先生っていう神様の言葉をもって
アニメは君たちのものじゃないよ。君達の居場所じゃないよ。
手塚先生の想いを大事にできないなら出ていきないって
言うしかないっておれは思うの。
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:25:24.25ID:O5gHSyM8
で、全然関係ない京アニの話でごまかす訳だ
ほんと独り言で会話する気が無いんなら
その辺に書いとけ
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:35:06.86ID:PbFjAwBH
>>62
関係あるんだよ。お前みたいな考えることから逃げるやつを
これ以上アニメが増やしたら、また同じことが起きるかも
知れないんだよ。
声優さんがネット炎上とかするたびにどれだけ
心苦しい想いで見てるかわからんだろう。
戦後世代の子供達がなにも考えないような浪花節で
愚かな道を進まないようにって作品作ってきた手塚先生の
想いをこれ以上踏みにじってくれるなと思うよ。
アニメファンや声優ファンには思慮深く考える人に
なって欲しいんだよ
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:56:38.12ID:O5gHSyM8
で、こうやってお前は京アニ放火犯になるって罵倒してくるからな
他人を罵倒するのは大好きだけど自分は言われるのは嫌な奴は5chに向かないわ
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:54.64ID:PbFjAwBH
>>64
そのね。他人を罵倒するのが好きってのもキミの自己主観だし
5ちゃんに向く向かないってのもキミの自己主観なんだよ。
自己主観と客観性を混濁して喋る妄想性が強い部分
がキミにはある。そういう妄想性が強い人間達を
相手にして疑似恋愛感情を抱かせるのが、
今のアイドル声優ビジネスだけど、やっぱり思うのは
こういう人達の客観性と主観性を混濁した
妄想性って怖いなって思うよ。
君自身が君自身のそういう怖さを知覚した方が良いよ。
おれの方にそういう攻撃的な妄想が働いてる時はいいけど
これが声優さんとかの方に向いたらと思うと怖いもん。
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:52:31.18ID:yvP8b5nu
顧客でも無いやつが自分は客だといいはり
こいしろああしろと言う、もちろん客層でもない奴の意見なんか現場や制作側は聞くわけもないし
そういう素人の意見を聞いてたら会社が潰れる、そりゃ客でもなんでもないからな
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:30:10.88ID:PbFjAwBH
>>66
おれはどっちかって言うと
アニメファン、声優ファンの方に向かって言ってるの。
手塚先生が経営者としての部分を疎かにして
クリエイターの情熱だけでアニメ作って虫プロ傾けて、
結果的に潰れちゃってね。
手塚先生みたいなアニメ作りはもうこりごりだで
手塚先生が反面教師になって収益をちゃんと考えた
堅実な娯楽としてのアニメ作りをして今に至るアニメ制作の
人達を手塚ファンが否定する資格はないわけだよ。
なにをおいても制作の人達や声優さんの生活が大事なんだから。
手塚先生の虫プロみたいにみんながみんな情熱だけで
倒れかけたら意味ないんだから。
だからこそだよ。アニメで飯を食べてるわけじゃない
アニメファン、声優ファンこそ、手塚先生の想いってもんを
大事にしなきゃならないと思うの。
アニメってのはおれらにとっては飯の種じゃなくて
あってもなくても困らない娯楽なんだから。
だからこそだよ。その娯楽から学ぶこと、考えることから
逃げたら誰が、想いを継いでいくんだってことになるわけだよ
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:38:09.15ID:yvP8b5nu
それが独りよがりの勘違いってことな
だから客でもないって話な

何がアニメファンや声優ファンに向けてるだよw
逆立ちしているレベルで勘違いじゃねーヵ
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:39:00.89ID:yvP8b5nu
こいつのまとめは一言で済むんだけど

お前の話を聞くと会社が潰れる
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:39:32.07ID:WrxSpIOf
結局俺の主観は正しいけどお前の主観は間違ってると言いたいだけか
言葉遊びおじさんはその言葉遊びのレベル自体低いからなあ
相手にする価値無し!
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:07.97ID:PbFjAwBH
そうやって考えることから逃げるための言葉を羅列する
人達のためにテレビアニメは本来なかったということだけは
覚えておいてね。
戦前と戦後で崇拝するものと依存するもの
が変わっただけというなら、そんなものはアニメじゃないって
おれは言いたいね。
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:54:51.04ID:WrxSpIOf
> 考えることから逃げる

お前の主観
ブーメラン突き刺さってるぞ
つうか5chのワンパターンの
陳腐な反論しかできない
典型的な荒らしなの自覚しような
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:56:33.82ID:WrxSpIOf
まあ何も考えずに必死に反撃したつもりで
恥晒してるのはこいつだからな
0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:14:20.82ID:PbFjAwBH
今日は4月7日で、鉄腕アトムのお誕生日で
機動戦士ガンダムが放映開始した日でもあるわけだよ。
もうちょっとアニメってものを考えて欲しいな。
手塚先生は少年文化に科学を持ち込んで
科学懐疑主義に基づく、アプローチで子供達に戦前の
浪花節にならない思慮深さが宿って欲しかったわけだよ。
でも子供達は鉄腕アトムにロボットとして強靭なヒーロー像を
そこに求めて熱狂した。
機動戦士ガンダムも似たようなもんで、戦争っていうテーマが
あっても大人の事情で玩具がメインにならざるおえず
そこにあるテーマは伝わりにくい。
テレビアニメってのは始まった初期からそういう風に
作ってる人の想いやテーマなんか忘れて熱狂する
視聴者がそこにあるわけでね。
それは庵野さんのエヴァンゲリオンのエヴァブームの時も
同じだったけだよ。
鉄腕アトムの時は子供達がメインだった。
だから仕方がない。
でも今のアニメの視聴者層とか声優ファン層って
だいたいが円盤とかグッツを買えるいい歳した大人だろう。
大人がね。鉄腕アトムをヒーローとしか見ない
昭和の娯楽に飢えた子供達のように、そこにあるテーマを
考えないでアニメをただ自己享楽を満たすために見るって
それは違うだろうって思うわけだよ。
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:11:38.51ID:SWjcHCvG
セックスしたい おかずにしたい 萌え〜
バカばっかりの集まりだな この板 これじゃ声優界終わってるゎ
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:32:12.34ID:SWjcHCvG
ババンバンバンバン お風呂入った? 歯みがけよ
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:52:23.99ID:cRdUrDEH
>>78
壊すもなにも声優アワードの受賞時期を過ぎれば
スレが過疎化するのは当然だろう?
それにだよ。長文で論じる人間が現れたぐらいで
逃げるような熱量しかない人間が他人の善し悪しを
抽象化した言葉で論じて誰かを否定する方がよほど問題だろう。
アニメは娯楽だけど、娯楽の先には人間がいるわけだよ。
納谷さんがコンデンサーマイクの先に客を見ていたように
客もアニメの先に演技する人がいる、作ってる人がいるっていう
風にな。ちゃんと人が見えてないとダメだとおれは思うよ。
評価するのはお客さんだみたいなことを納谷さんは
言っておられたけど、今のアニメファンはちゃんとアニメを
観劇として、お芝居として舞台上の役者としての
声優っていう人らが見えてるかってことなんだよ。
人がちゃんと見えてるなら、もうちょっと真剣に
言葉を書けるだろうっておれは思うよ。
上手い下手って抽象化した短文の羅列は、人が見えてないゆえに
できる所業ではないかっておれは思うんだよ。
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:04:28.12ID:ugFa3/jg
言いたいことの要点もまとめられないような人間の言うことを誰が聞きたい参考にしたいと思うのか
学生時代に何をしてたのか
自己評価が高すぎて叩かれてるのは自分が優秀で優秀な人間が長文を書いているからとか認知が歪んでそうだが
叩かれてるのは単に一般的な教養がないからなだけのシンプルな理由だぞ

ひよるとすぐに手塚手塚言い出して論点そらして逃げるだけの弱者の思考
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:05:53.45ID:FWEjacjz
>>79
自己正当化かよ

自分が他人より熱量があると思い込んでるのが見苦しい

手塚治虫やら納谷某といった先達を引き合いに出して手前勝手な持論に泊をつけようと仕立てるだけ。

「ちゃんと人が見えている」ということはどういうことか定量的・定性的に述べられていない。

こんなところで長文お気持ち表明してるやつよりも円盤買ってるオタクの方がよっぽどアニメ・声優業界のことを考えてるだろうし貢献してるだろうよ
0082声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:18:31.87ID:yPyBl3Jx
一番笑えるのは、ちゃんと人が見えている
と言ってる奴が一番人を見ていないというギャグみたいな話だからな

他人は感情が無い機械かなにかと思ってるんだろう
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:31.22ID:cRdUrDEH
考えることを否定するために他人を否定する。
黒澤明監督がそういう複雑な社会の中でそういう風に
逃げる人間達をお役所仕事に例えた映画「生きる」を
お作りになって、何年過ぎたかっていうことなんだよ。
黒澤明監督の想いも届かず
手塚先生の想いも届かないなら
アニメっていうよりは、日本のトーキー、
映像録画録音芸術における「人」とはなにかってことなんだよ。
30分アニメって公園作ったのはまぎれもなく手塚先生でね。
それを黒澤明監督の生きるのあの主人公の葬式シーンに
比定するなら、キミたちは議論から逃げようとする
役人とそうでない人にわかれると思うよ。
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:54.81ID:cRdUrDEH
手塚先生は60歳って若さで胃癌でお亡くなりになられて
どうしても自分の中では黒澤明監督の生きるの主人公の
志村喬さんが演じた渡邊勘治に重なるんだよ。
胃がんで余命幾ばくもない主人公が主役の映画で
主人公が死んだあとも問題が山積みってところがどこか
日本の30分アニメに見えちゃうんだよ。
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:53:41.89ID:cRdUrDEH
声優業の起源のひとつとしてね。無声映画時代の活動弁士も
あるわけでね。
黒澤明監督のお兄さんは活動弁士だったんだけど
時代の流れでトーキーつまり音声映画が主流になるにつれて
活動弁士は不要な存在になって、争議議長として黒澤明監督の
お兄さんは他の活動弁士達の生活守るために経営者である
映画館経営者と戦って交渉するわけだけど、満足行く結果に
ならず批判の矛先が黒澤明監督のお兄さんの方に向くわけだよ。
それでお兄さんは責任感じて自殺されるんだよ。

天国の黒澤明監督がね。今の時代の声優さん見たら
活動弁士ってものにあこがれたお兄さんと同じように
見えると思うんだよ。
この黒澤明監督の「生きる」はね。
声優ファンの人とか声優さんにもおれは見て欲しい作品
だなって思うよ。こういうコロナでキツい時代でもあるからね。
過去からあるものってのは全部ね。無駄にしちゃいけないと
思うんだよ。声優さんがやるナレーションの技術ひとつとっても
そういう活動弁士って人達の歴史もあるわけだよ。
そういう部分をわかる大人にそろそろ日本のアニメファンは
ならないとダメとおれは思うよ
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:17:35.34ID:4o4zgqbl
故人の過度に神格化して「あの人なら俺と同じ意見に違いない!!」とか普通に頭おかしいんじゃないか?
上でも出てたけど、本気で声優業界を将来を心配してるならこんなところで「ぼくの考えた理想の声優ファン」についてグダクダ語るより円盤の一枚でも買ってやったらどうだ
自分の意見を簡潔にまとめられないからってお涙頂戴の故人のエピソードを持ち出して自分の意見を正しく見せようとしてるのは鼻につく
自分の意見が正しいと思い込んでる時点でお前は他の人の意見を否定してるんだよ
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:03:35.24ID:wUaEAm/t
自分がないから知名度のある人間の名前を出して言葉を借りるといえば聞こえはいいが要はただのパクりやコピペしてるだけの中身のない人間
思考停止してると言ってもいい
そんなやつのいう言葉が誰にささると思えるのかもっとよく考えた方がいい
浅すぎる
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:44:58.39ID:pX8ZA7nr
>>87
思いを考えることや継ぐことを、パクリという言葉という
言葉で表現してる時点でまるでロボットだよ。
個人享楽主義という燃料で動くだけのロボットに
アニメファンにはなって欲しくないんだよ。
戦前と戦後で依存する対象や思想がアニメに変わっただけで
手塚先生の大嫌いな戦前からの日本人の浪花節根性で
考え無しで自分の感性だけに振り回されて声優さんや
アニメファン応援してるってだけなら、手塚先生がしてきたこと
って全部が無駄になりそうで凄い嫌なんだよ。
考えて応援できるファンになってくれって思うよ。
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:00:26.50ID:pX8ZA7nr
>>86
自分の意見をいう時に正しく見せようとするのは議論を
する時にはあたりまえのことでね。
鼻につくってのは、個人が気に入る、気に入らないっていう
議論の主題から離れた主観的感想であってね。議論においては
議論の主題にそった自分の意見が提示できない人間の
ただの負け惜しみなんだよ。
議論なんだから他人の意見を尊重することも大事だけど
否定することも同じぐらいには大事なわけだよ。
もっともキミは否定にも肯定にも足りるだけの意見を
提示してないから、なんとも言えないけどね。
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:40:46.06ID:V5wEoBsG
その文章を書いたら、他人がどう思う、考える
なんて一秒足りとも考えてないのがお前さ
考える事から逃げてるのはお前、人というものを何もみていないのもお前

ちょっとは他人に読んで貰える、意志を伝えるにはどうしたらいか
考える事から逃げず、ちょっと考えてみたらどうだ?
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:05:10.08ID:pX8ZA7nr
>>90
結局ね。キミがいう他人って結局は自分のことに
過ぎないわけだよ。
世の中の全ての言葉が自分のために捧げられてると思うなよ。
人が見えてないから他人が見えないんだよ。
そして他人って言葉を全て自分の代名詞のようにしてしまう。
亡くなられてこのままどんどん過去になってく人達を
忘れて欲しくない人だってたくさんいるんだよ。
キミはそういう人の思いが見えてない。
人が見えないってそういうことなんだよ。
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:36.49ID:V5wEoBsG
何が結局かまったくわからんけど
人が見えないって指摘されたら、それは自分じゃなく他人が悪い

あなたは親や教師や大人に守られてる小学生かよって
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:10:42.81ID:V5wEoBsG
バイトに面接行ったら落とされる
就職で履歴書書いたら、面接までいかず書類で落とされる

何故か?大人の社会はそういうものなのだよ
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:16:28.25ID:JYVvkUau
「人が見えてない」ってのも主観的感情であって具体的にどういう状況が「人を見てない」に当たるのか書いてないな
このおかげで自分の気に入らない意見に対して「お前は人が見えてない!!」と言って一方的に議論を終わらせることができるわけ
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:18:05.60ID:pX8ZA7nr
>>92
結局のところね。君たちはおれの言葉に文句をいうばかりで
なにひとつ今のアニメに対する自分の思いを語ってはいない
わけだよ。
他人の思いにケチをつければそれが自分の意見、自分の心に
なったと思う、言わば影のようなものだね。
誰かの影になれば、自分の意見を言わずに優位なポジションから
間違ってない言葉を言ったつもりになれる。
でも実際はなにも意見を言ってない。
そういう闇属性みたいなアニオタばかりになって欲しくない
わけだよ。
だって光属性の方がカッコイイだろ?
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:19:27.22ID:JYVvkUau
本当に声優業界の将来を心配してるなら手塚治虫だとか納谷だとか古い時代の人間の話なんかしないで
・自分は何をしているか
・他の声優ファンに何をしてほしいか
を簡潔に書けばいいでしょ
もちろん「アニメを演劇としてみる」とか言ったポエムじゃなくて上で出てたような「円盤を買う」とか具体的な行動でね
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:30:05.27ID:pX8ZA7nr
おれはただ過去から続く人の思いを大事にして欲しいって
言ってるだけなのに、あなた達はよってたかって
そんなにも何を恐れているんだろうか?
そんなにも恐れるなら最初から神様に恥じる生き方を
しなければいいのに。
って手塚先生がやりそうな話だなw
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:36:34.74ID:pX8ZA7nr
まあ、簡単な話でね。火の鳥ってのは手塚先生の意見の
物語上の代弁者であったわけだよ。
もしこの世界が手塚先生がお書きになった火の鳥現代編なら
お前らは幸せな結末を迎えれる生き方をちゃんとしてるのか
目指していけてるか、そういう誰のことを思える言葉を
持ち合わせていれるかってことなんだよ。
胸はって手塚先生の火の鳥に向き合えるだけの想いが
あるかっておれはそれを手塚ファンとして聞きたいの。
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:28.83ID:pX8ZA7nr
お前らの声優さんやアニメの応援の仕方は
火の鳥にロクな目に合わされないようなものじゃないんだな。
それを胸をはって言えるならおれは手塚ファンとして
なにも言わないよ。
0100声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:48:24.54ID:V5wEoBsG
例えばあなたがプロデューサーや小説家や漫画家とか創作者の立場になる
そうなれば自分のワガママや意見は通りやすくなる

でも普通の人はそうではないわけ、じゃあ普通の人が何が出来るかっていうと
金銭的に応援する、もしくは肯定的な意見を書いて賛同者を増やす事
近年はこの作品面白いよ良かったよ、みたいなのをSNSで書く事によって爆発的にヒットする作品はある

結局個人の出来る事なんてたかが知れてるし、まず他人の賛同を集めるにはどうしたらいいか、どういう文を書いたらいいか
その基礎的な事すら出来て無い奴なんて、>>93 でしかないからね
肯定的な事なら面白そうだなって興味をひくこともあるだろうけどな
俺を貴社へ入れさせろ、入れたらこういう事やってやるからwww
なんて書類で落とされます、あなたはまず他人がどう思ったりどう考えたりの他者の視点があまりになさ過ぎる
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:05:12.61ID:PvxRyKDn
御用評論家よりも辛口評論家の方が
世の中の益になりそうだけどね
誰も言わない事を言う人は貴重
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:08:04.83ID:pX8ZA7nr
>>100
アニメ制作の人達はアニメ制作の専門家でね。
声優さんはアテレコの専門家でね。
アニメファンはアニメが好きなはずなんだよ。
なら想いってのは映像作品で伝わるはずなんだよ。
黒澤明監督とか手塚先生の作品見てね。
伝わらないなら、そんなもんはもう終わってるよって
おれはそんぐらい厳しい気持ちも心の中にあるわけだよ。
生きるでも火の鳥でも見ろ。それで感じろ。
それでわからんなら、おれは知らんって言いたいよ。
0103声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:13:49.26ID:pX8ZA7nr
別におれは手塚先生や黒澤監督の作品の
活動弁士じゃないんだから。
活動弁士ってのは声優さんの今はナレーションって仕事なんだよ。
手塚ファンのおじさんができるのは手塚先生の想いを
伝えることだけ。そこをどうとるかは個人個人の問題だよ。
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:17:51.25ID:V5wEoBsG
知らんって言いたいなら、関わってくんなよwww

あなたはまず他人がどう思ったりどう考えたりの他者の視点があまりになさ過ぎる
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:37:08.73ID:pX8ZA7nr
>>104
手塚アトムの1期1話見ればわかると思うけど、
手塚先生は本気で子供に向き合ってね。ボール投げてたわけだよ。
子供を突然失った失った親の悲しみ、成長しないロボットから
人間の成長の大切さを教え、親に捨てられる子供から悲しみを。
その捨てられた子供を拾う優しい大人から優しさを。

今の異世界転生ラノベってね。
交通事故で死んだトビオの視点なんだよ。
天馬博士っていう親の視点がおかまいなしで物語が進んでいくの。
手塚先生は子供に対して本気のキャッチボールだったんだけどね。
今はなんか視聴者に取りやすいボールを原作者は
投げてるわけだよ。
手塚先生は昭和の子供にそういう本気のボール投げてたわけ
だけど、今の時代の原作者たちのキャッチボールの相手
つまり視聴者、読者っていい歳した大人が大半なわけだよ。
そこに取りやすい球を投げて、それをキャッチする。
昭和の子供より馬鹿に今の大人のアニメ視聴者なって
ねえかって思う部分ってあるんだよ。
本気で球を投げる、とれると信じる。それをしたのが
手塚先生なんだよ。そういう部分もわかって欲しい。
わからないから、とれるボール投げろっていう
あまったれた大人のアニメファンが生まれちゃうわけだから。
このボールを必ずとってやろうって
自分が取りにいく意思がないの。今のアニメファンは。
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:25:37.65ID:pX8ZA7nr
日本人って結局ね。時代劇みたいな
何も考えなくてもお決まりのパターンで安心できる
型のお芝居が好きなんだよ。
異世界転生モノが流行ってるのもそういう時代劇的な
水戸黄門的な型のお芝居だからだよ。
時代劇みたいなお決まりが好きな画一化してる
客に合わせてアニメも演技もだんだん画一化していく。
それでも良いんだよ。でもね。良く考えてよ。
画一化したテレビ時代劇の象徴であるテレビシリーズの
水戸黄門の初代御老公って誰って話ですよ。
東野英治郎さんですよ
あのアテレコ論争の引き金引いた東野英治郎さんですよw。
アテレコ論争のあげくにね。
東野英治郎さんの水戸黄門と結局ね。同じになったら
あの論争はなんだったんだっておれは思っちゃうよw。
声優ファンやアニメファンに言いたいのはね。
アテレコってものが好きならね。
東野英治郎さんの水戸黄門みたいなお決まりの芝居を声優さんに
させちゃいかんとおれは思うよ。
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:33.54ID:N1qxkGeY
そりゃ真剣に議論するなんて言ってその実態は「俺のポエムを聞け」だもの
外野が諭しても「俺は正しい、お前らは間違ってる」の一点張りだし
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:57:48.59ID:54RaKza2
>>108
お前は京アニ放火犯になるって罵倒してくるからな
他人を罵倒するのは大好きだけど自分は言われるのは嫌な奴は5chに向かないわ
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:43.03ID:54RaKza2
>>108
お前は京アニ放火犯になるって罵倒してくるからな
他人を罵倒するのは大好きだけど自分は言われるのは嫌な奴は5chに向かないわ
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:46:00.82ID:qI007Sol
声豚の声優史観が実勢を反映していないのは間違いない
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:26:51.24ID:28iKcP0g
娼婦の声ってのは声優が一番自覚してるんじゃないの?

萌えアニメでキャラ演ってる声優のホンネ
https://comic.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1036461552/

1 :メロン名無しさん:02/11/05 10:59 ID:???
はぁまたこんな役か、何よこの乳オバケ?
これ見てるヲタクって
アタシの声に反応して抜いてるんだろうな…(悪寒
仕事だから仕方ないんだけど
プライド捨てなきゃこんなのやってられないよね。
来週は秋葉でイベントか…ヘンな人が来ませんように(願
アタシがやりたかったアニメはこんなんじゃないのよ!


とか、思ってんだろうな。
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:43:15.91ID:fb2qQeZH
いい声優が評価されず
演技や声も微妙な特徴がない声優がルックスだけで人気出ることによって
声優の敷居は年々低くなりタレントやアイドルを参入させる結果を産んだ
声豚じゃなくて声優ファンなら許せるわけないんだよな
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:50:58.39ID:TsVnRHay
声優ってのは、本来が俳優業なんだから
容姿も立派な役者としての素養、武器だから
役者としての、つらがまえが良いってのは否定されるべき
ことじゃないってのは思うね。

今はなき勝田声優学院公式サイトの質疑応答の一例に

Q とても太っています。そして顔も可愛い、美しいとは言えないのですが、それでも声優になれますか?

っていうのがあって勝田声優学院の解答がこれなんだよ。

…いつも困る質問です。声優志願者にこの手のタイプの人が
多いのです。
日常生活での劣等感の裏返しに、姿を見せない声優になって
見返してやろうなんて考えられるとホントに
困ってしまうのです。声優といっても俳優です。
俳優としての魅力があれば体型は二の次ですが、
現在のところこのタイプの人は女性にはいません。

やっぱりこれ見て思ったのは勝田さんの役者としての
意地みたいなものかな。
若い人が声優業を俳優業だと理解してないことへの
勝田さんの怒りすらちょっと感じるよね。
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:57:18.44ID:6v0teYiY
>>115
これって「声優って声だけだと思うんですが、容姿って関係あるの?」ぐらいのニュアンスだとも受け取れるんだけど、
それを劣等感の裏返し云々言うのは、ちょっと論理の飛躍な気がせんでもない

まあ、顔出ししないでもスタジオワークだけでやっていくことは、今でも基本的には可能だと思うんだが
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:22.84ID:0cJVSiyC
>>114
声優は作品が全てだろうに
肝心の声優がそこで勝負しなくなっているのだから
非声優起用の隙は声優自身が生んでいる
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:12.91ID:+0D1ZcJF
便所の落書きに張りついて声優叩きしかやることの無い老人ニート
アニメをタダで見てるだけの今どき手塚とか持ち出す基地外演技オタク
お前らは声優業界から見てお客じゃないし何を言っても無駄やで
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:00.12ID:0cJVSiyC
粗製乱造された声優を売りたい側の
論理を擁護するとかお里が知れるな
もっとレベルの高い声優を連れて来いと
言っているまでなのだが
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:23.05ID:cN70XgJr
>>116
昔は舞台役者やら放送劇団の俳優さんがアテレコをしてて、
それを世間の人が吹き替えタレントとかアテ師とか
呼ばれてたものが声優って呼ばれるようになったわけでね。
昔の声優さんは声優である前に役者、俳優なんだよ。
それが当たり前の時代だったわけだよ。勝田久さんぐらいの
年代の声優さんはな。
舞台に立って、人前にでれるような気迫もった役者さん達が
アテレコ現場に立ってそれが声優だった時代があるわけだよ。
言うなれば昔のアテ師の人らってのは、
役者のオーラとつらがまえとプライドを持ってアテレコして
人達だったわけだよ。
不細工な自分でもできるからってんでそういう
舐めた気持ちで役者業である声優目指されたら、そりゃ
勝田久さんぐらいの年代のアテ師の人は、やるせない気持ちに
なるだろうなとは思うよ。
昔の声優さんにとってアテレコ現場ってのは役者の舞台のひとつで
あって、コウモリの住まう暗闇の洞窟じゃねえんだから。
そりゃ舞台であるアフレコ現場をコウモリの洞窟みたいに
見られて、そういう若い人がよってきちゃったら、
嫌だったと思うよ。いうなれば昔の声優さんは表舞台にも
立てる光の存在なわけだよ。
アフレコ現場も日の目を浴びるための光の舞台なわけだよ。
そこにコウモリ達が「しめしめ、良い洞窟があるぜ」って
アフレコ現場に住み着こうとしたら、そりゃ勝田久さんみたいな
人は追っ払いたくなるでしょ。そういうコウモリみたいな
人達は。光の指す舞台として役者の誇りをもって光の
当たる役者としてね。アフレコ現場に声優さん送り出したかった
んだと思うよ。勝田さんはね。
そんな自分の恥部(コンプレックス)を隠すために演技する
人なんてどうせ、つまらない下着みたいな演技しかできずに
終わっちゃうのなんて目に見えてるわけだしね。
そりゃ勝田さんだってそんな人に、期待なんてしないと思うよ。
勝田さんの教え子の関さんだって色々やられて、
テレビドラマの出演も決まってどんどん光の当たる方向いってる
わけだよ。やっぱりね。こういう人をおれは
昔ながらの声優である前に役者の魂を持ってる人なんだって
思うね。
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:48.74ID:cN70XgJr
まあ今は時代がまた変わってきて、若い声優さんは
コンサートとかイベントとか雑誌とかTwitterとかYouTubeとか
ネット番組とかやって表に出て顔を売らないと
通用しなくなってるからちょっと一昔前のコウモリみたいな
理由で声優さん目指す人はいないとは思うけどね。
勝田さんが教えていた頃とも状況が変わってきてるだろうしね。
まあそりゃいいことだとおれは思ってるけど。
スポットライト大好きで役者してるような人達のもんが
アテレコだったわけだから、スポットライトに当たる方に
当たる方にいって欲しいっておれは思うね。
手塚先生だって目立ちたがり屋で医学生時代は
学生演劇で舞台踏まれてたわけだよ。
だから天国の手塚先生が声優さん達に目立つな、アフレコ現場で
裏方みたいにこそこそしてろなんていうわけなんだから。
表舞台に立って目立てっていうに決まってんだから。
ひとりでも多く光の当たる方向に行って欲しいって
手塚ファンとしてはそう思う
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:45:47.68ID:XzYK2gmK
人と意見交換する気があるならまず要点をまとめる能力を身に付けてからでないと話にならんと思うんだが
なんだこの駄文長文の見本みたいな自分に酔った長ったらしい文章は
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:15:56.59ID:cN70XgJr
>>123
そういう意味で言ってるわけじゃないんだけどねWWWW。
手塚先生の火の鳥の名言で
「虫たちは自然が決めた一生のあいだ ちゃんと育ち たべ
恋をし卵を産んで満足して死んでいくのよ 人間は虫よりも
魚よりも犬や猫や猿よりも長生きだわ その一生のあいだに……
生きている喜びを見つけられればそれが幸福じゃないの?」
ってのがあるんだけど、手塚先生ってのは昆虫が
大好きな人だったわけだよ。
なんで昆虫が好きなんだろうって考えた時に、この名言の
通り、手塚先生ってのは昆虫の短い生涯に
人間の幸福の本質を見ていたんだなって思うんだよ。
日本の30分テレビアニメってのは虫プロから始まってる。
虫から始まってんだよ。虫ってのは光のある方向に一生懸命に
飛んでいく昆虫なんだよ。儚い命のカトンボだって
一生懸命に光のさす方向に飛び立って、手塚先生のいう
生きることの幸福を全うして終わるわけだよ。
おれがいう光ってそういうことなんだよ。
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:38:41.37ID:0cJVSiyC
>>122
その馬鹿にされている存在と
自称プロの声優が大差無いってのが
一番の恥じゃないの?
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:51:13.50ID:0cJVSiyC
>>127
声優を声優のプロたらしめているものは何か
これを説明してみろよ
また、それをどの声優が体現しているのか
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:34:38.78ID:cN70XgJr
>>129
そりゃ手塚先生が清水マリさんの手を握ってアトムに魂が宿ったってお喜びになられた時から、
声優さんを声優さんたらしめてるものは息、言葉を使って魂を宿すってことにあるだろうって
思うんだよ。言葉ってのは面白いものでね。アニメの語源はアニマって言って
本来の意味は魂、命、息、風とかを意味するんだよ。旧約聖書創世記でも
「主なる神は土のちりで人を造り、命の息をその鼻に吹きいれられた」って書いてある通り
神様ってのは息を使って生命を吹き込んで人間を作ったんだよ。声優さんがやってることってのは、
まさに旧約聖書の神様と同じことなんだよ。ピノッキオに生命を吹き込む星の女神ブルーフェアリー
だよ。鉄腕アトムってのはピノッキオがモデルでね。そこから30分アニメが始まって、手塚先生が
最後に手掛けた案件のひとつが旧約聖書のアニメ化だった。手塚先生自信も科学懐疑主義者で、
永遠の生命を否定されて
人というものの幸せにこだわった。まるで旧約聖書に出てくる、知恵の果実と生命の果実を
否定する人間を神様にしたくないっていう神様みたいなんだよ。
でも手塚先生が始められた30分アニメが声優さん達に必要としたのは息(アニマ、ルーハ)を持って魂を
宿すっていうまさにアテレコっていう神様の神業だったわけだよ。だから声優さんの、魂を宿させる
アテレコ技術に声優ファンが酔いしれて神様のように崇拝しちゃう。偶像神(アイドル)のように
狂信しちゃうのは仕方がないのかも知れない。でもね。30分アニメを始められた手塚先生ってのは
人間として生きがいをみつけることが幸福なんだっていう人で人間が神様になることは
幸せじゃないよって火の鳥でそういうテーマでかかれてるわけだよ。60年っていう短い人生の中で
30分アニメ、漫画の神様である手塚先生は人として死んで、自論の幸福論の中で息を引き
取られたわけだよ。30分アニメの歴史の中でそこに君たちがなにを見るかっていうことなんだよ。
おれは少なくとも人間をみたいんだよ。神様は手塚先生ひとりでいいよ。
人間の息(アニマ)が形作るアニメをおれはみたいんだよ。
今の声優ファンに言いたいのは、そこに神の息を見るのは
勝手だけど、人そのものが見えなくなったらおしまいだよってそう言いたいね。
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:08:46.95ID:7gdIxuc5
まだ「人そのものが見えない」とか頓珍漢なこと言ってるのか
どうせそう思い込んでるからそう聞こえるだけだろ
よく自分が正しいみたいに言い切れるよな
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:15:23.84ID:JnGF9Byj
人そのものが見えない言っている奴が一番人を見ていないという定期
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:31:20.80ID:qZaAkoX3
声優史観でバイアスかかりまくっている声豚が言ってもなあ
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:01:03.56ID:dOzJS6dY
無駄に長文で読む相手のことすら考えてないのが人を語るとかつっこみ待ちなのかあまりにも酷いな
学生時代や仕事なり要点まとめる経験をまるでしてこなかったのがよくわかる
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:24.87ID:qZaAkoX3
>>134
せいぜい声優業界の擁護に励め

【エンタメ界の枕営業強要】悪名高い声優業界…「奴隷にもならないで他人の金で仕事もらうって、調子に乗ってない?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618647628/
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:34:32.09ID:8V3GI5TB
>>136
こいつ本当は演技なんか全く興味ないからなw
養成所が憎い声優が憎いやってるだけ
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:06:23.86ID:dOzJS6dY
枕とか言い出したらどの業界でもきりがないからな
普通の企業や芸能界よそも別にないとは誰も思ってないだろうにそんなもん今更だわ
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:26:59.16ID:eYm1bbT2
>>131
人を見るってことは人としての幸せを観るってことなんだと
思うよ。自分の妄想を押し付けて、勝手に裏切ったとか
怒るファンとか見てるとやっぱり、人間ってものが
見えてないんだろうなと思うよ。
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:39:02.72ID:eYm1bbT2
>>135
ガチで言うなら演技評論や感想はこれでもいいんだよ。
演技は個人個人の感性によるところが大きいもので
答えなんてないものだからね。

そしてこのこの言葉を君に贈ろう。
「これは夢を言葉で表現したものだ」と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況