X



トップページ声優総合
1002コメント465KB
何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:35.57ID:TglOdaHV
ジブリ
新海
そして超平和バスターズ
大ヒットを狙うと声優を使わなくなる法則
0406声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:01:33.01ID:EcJ+mq7i
「職業上の仮面」って何だろうなと色々と考えてるんだけど
これが良いヒントになった

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/lcs/kiyou/pdf_29-3/lcs_29_3_grawe.pdf

本稿で中心に置くテーマは「声」であるので、
インタビューを受けた13名の「声」についての発言だけをまとめて紹介すると、
全員が、日本人はよく作り声で話すということを挙げた。

特に女性の声のピッチの高さが挙げられ(8名)、その高い声は不愉快(5名)、
甲高い(6名)、明るくて感じがいい(2名)という発言があった。
話す相手によって声が変わり、プライベート用の声と儀礼的ないし職業上の声があるという回答もあった(4名)。
0407声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:34.46ID:c2kBaRgy
ジブリアニメ自体がリアリティも糞もない
ファンタジーなのに何言ってんだ
この知的障害者
少しは喚いてるの止めてアニメの歴史学べよ
0409声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:48:07.86ID:aR/ZoV2Q
作り声に対する反発があるみたいだけど俳優だって声作ってる奴沢山居るだろ
特に昔の俳優
0410声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:33:31.74ID:bIF33fFU
昔、こんな話題があったね
作った声という作為性を芝居から排除したい人間から見れば下手なんだろうな
ちゃんと適任者を探せよとでも言いたい所ではあるのだが

【声優】原田ひとみ、“萌え声=下手”の風潮に怒る・・・「ふざけんなし」「じゃあキサマは人を悶えさせる様な声と表現力を出せるのか」
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1403076268/
0411声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:36:27.74ID:r0SFOGy5
じゃあアニメからも全部作為的なもん無くせよw
そしたら画面に何も映らないぞ
これだから統失は…w
0412声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:31.01ID:bIF33fFU
これは声優でも出来る人間が限られるな
いわゆる「普通に喋る」って奴だけど

声優の技術って実は何もなくね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569115898/

133 名無しさん必死だな 2019/09/22(日) 14:08:25.47 ID:M+ZqCC/B0
技術面で言えば本来は舞台の技術なんだろうけど
通る声のまま抑えた演技をするというのがあるね
これ素人系にはできない
0414声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:55:47.60ID:mV7Tgzjn
この馬鹿はなんで最近のアニメどころかゲームすら知らない観てないのに
ゲハなんかに行ってるのか意味がわからん

お前ゲームの事なんて全くしらんやろw
0415声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:05:44.62ID:E4tYSIHb
芸スポでスレ立て規制食らってるせいじゃね
そのせいで芸スポに声優スレが全然立たなくてせいせいする
0416声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:14:49.99ID:U3R5wUna
俳優はゲームのキャラの設定見せても理解できないからゲームの声優には全く使えない
若い声優なら一見で理解できない奴はまずいない
それから微調整だからアフレコがすごい楽
そういう能力が必要な時代なのに舞台が〜って未だにやってるからねこの人
0417声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:54.44ID:ys08Fsbe
周りがお膳立てしてくれるのが当たり前だと思ってんじゃない?w
ゲームだと音響監督置いてない事も多いのに
0418声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:07.15ID:OhDe2gY5
バキのアニメのとき何も知らない原作者が
娘にそそのかされて声優叩いてるの見て気の毒になった
原作者がアニメ理解してるとは限らない
0419声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:02:23.05ID:9dxVdYW6
アニメ評論家なんてものがいても
キャラクターボイスの良し悪しについては論じられないのがね
その辺を飛び越えて声優評論家なんてものが口出すわけにも行かず
そもそもそんなものは端から存在せず

日本のアニメ、4つの変化点
http://www.sief.jp/21/2018/bundai201811.pdf

紹介されているガンダムにしても攻殻にしても千と千尋にしても
一部の役者が子供騙しで足を引っ張っている もっと良い役者を使えばとは思わないのだろうか
外国人に見せるなら日本語分からないので画だけで誤魔化せるんだろうけど

日本で真に実写映画からも評価 あるいは芝居として評価される所まで行こうと思えば
やはり人間を描き切る所まで行かないと駄目なんだろうね
だからこそ火垂るの墓はアニメ以上の評価をされているのだし
声優が下手だからアニメが評価されないままという認識を持っている一番はこの人だろうな

【富野節】 富野由悠季監督:映画界への恨み明かす「徹底的に無視されてきた」 「イデオン」は「心中するつもりで…」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1568461121/l50
0420声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:26.41ID:yKbBpIRk
>>419
例によって引用ソース元にそんな意図も文章も無い
妄想によって勝手に拡大解釈した、誤認させる文章

語るに値しない
0421声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:15:34.78ID:5UxLjp8m
そもそも俳優評論家(笑)なんて奴が居るなんて聞いた事ないな
映画評論家、アニメ評論家なら存在するし、それで十分な訳だ
0422声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:17:32.12ID:P7LvouSg
良い役者を使えと妄想で喚き散らすが
それが誰なのか名前は絶対に出さないw
0423声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:19:36.81ID:yKbBpIRk
>キャラクターボイスの良し悪しについては論じられないのが

あとこれについてはもちろん語られてるが
林原や山寺や高山みなみが良いって論じられても君必死に否定するでしょ
都合の悪いものは信じない、それを認めたく無いから、そういうものは無いってしたいだけなのよ君がな
0424声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:04:42.23ID:A2ag9xZn
単にアニオタ向けと一般向けで集客が違うからでしょう
メディアからの取り上げ方も違うから
広告宣伝費も馬鹿にならない
0426声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:13:58.14ID:9dxVdYW6
このスレでも色々と考察されているが
「アニメ声」という言葉からして肯定的な意味を持って無いんだよな
慣れてない人間には違和感しか与えない

アニメ声の声優がアニメを駄目にしている
https://comic2.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057175648/

1 :メロン名無しさん:03/07/03 04:54 ID:???
アニメ声の声優を駆逐しない限り
アニメは社会的に認められない
0427声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:39.94ID:a53dISIH
16年前のスレw
しかも当時でさえ大して盛り上がってない
ほんと統失は過去の妄想に生きてるんだな
0428声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:41:07.27ID:9dxVdYW6
キャラクターボイスの研究が無いと書いたが
一応その観点から考察している人間もいるみたいだね
ただしこの手の人間がどこまで芝居というものを理解しているかは疑わしい

シンポジウム「アニメ研究の今」 | HP2016 京都国際マンガミュージアム - えむえむ
http://www.kyotomm.jp/HP2016/event/study/symposium20131220.html

http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/files/2014/01/20140219_manga_research.pdf
0429声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:43:04.19ID:VCDxRNlP
別に俳優がやればいい。
それで声優の仕事が0になるわけでもあるまい

0か100しかない人は大変だね
0430声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:50:29.68ID:5UxLjp8m
糸曽某の実績の無さも知らない癖に声優叩きに使えると思ってる引用BBAは
本当に無知という言葉がストレートに当てはまるアホだな
0431声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:53:00.12ID:9dxVdYW6
本来は身体性を伴う事が前提のはずが
その辺から遊離した「音」みたいになってるから問題をややこしくしてるんだろうな
前提が生きていれば芝居の観点だけで済む

アニメの声、アニメと声(仮)−公開ワークショップのお知らせ | イベント情報 | 国立大学法人 鹿児島大学
https://www.kagoshima-u.ac.jp/event/2018/09/post-45.html

【概要】
アニメに囲まれているこの現状は、無数のアニメキャラの「声」によって囲繞されていることに他なりません。
本ワークショップでは、記号論を専門とする小池隆太氏をレクチャラーに迎え、
新海誠や宮崎駿などの作品を例としながら、アニメの声/アニメと声、
さらにはアニメを研究するということについてさまざまな角度から参加者全員で考えてみたいと思います。

http://www.kyoto-seika.ac.jp/researchlab/wp/wp-content/uploads/0004.pdf

研究発表 3―今井隆介 声と主体性:アニメーションにおける声の機能
0432声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:06:29.74ID:yKbBpIRk
PDF読んだがお前が言ってる内容と意図はまったくそこに書いてないぞw
0433声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:14:38.83ID:9dxVdYW6
グリーンバック使いまくりのハリウッドでは
セリフの上手さが問われる時代が来た感じだろうか

この流れが日本に来るかは分からんが
声優が評価されるというよりは俳優に回帰する可能性の方が高そう

[論文]声の突出 --デジタル技術時代の俳優身体--
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/209992/1/aida_6_21.pdf

新しい技術の到来によって、もっとも遠く離れていると思われてきたふたつの動画領域
―ハリウッド映画とアニメ―は、俳優身体の表象と受容においてかぎりなく接近しているとすらいえるのだ。
声を介してハリウッド映画とアニメがみせる親和性は、映画研究であれ、アニメーション研究であれ、
いずれの動画研究もが視覚的側面のみに偏重してきたことに反省を迫るものである。

たしかに、運動それ自体を認識するのが困難であるように、声を聴取する経験についても客観的な記述は簡単ではない。
しかしながら、俳優たちの声の様相を技術や社会との関連から精査し記述することが、
ポストメディウムの時代に視聴覚媒体である動画において何が起きているのかを見定めるためには必要ではないだろうか。
0434声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:19:53.32ID:5UxLjp8m
引用BBA、コピペで逃げ回ってるが糸曽がどんな奴か調べたか?
己のアホさ加減に嫌気が差しただろw
0435声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:44:42.78ID:9dxVdYW6
言いたい事はまさにこれなんだよな 宮崎駿が「存在感」に拘って行ったのも
富野由悠季がドラマを演出し得るだけの声を求めるのも、絵空事で終わらせたくないからだろ

国全体の問題と言うなら、元首だと位置付けずに象徴天皇なんて事をやっている
戦後日本の在り方かとも言いたくなるけど 天皇があの手の喋り方をするのは政治的意図を避ける為の配慮だし

http://melanchologia.org/800/831_1.html

人格をうしろに持たない声というものを、
おそらくヨーロッパのクリエイターは受け入れ難かったのではないか(……)
ところが日本では簡単に受け入れられた。
それはなぜかというと、キャラクターというクッションが挟まっているからだと。/

そもそも日本には「キャラクター・ボイス」、声優と言われている職業があって、これがすごく特異に発達している。
キャラクターという、現実には身体がない存在に身体性を宿らせる職業として声優があるわけですが、

それが特異に発展を遂げた結果、逆に人格が宿らない声を出せる人たちが声優になっているわけです。

(……)日本とは僕の考えでは、人格が宿らない声、匿名の声をおそらく大衆レベルで受け入れている国です。
0436声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:48:58.24ID:yKbBpIRk
なんか偉そうに引用しているけど
どうみても元の論文にお前が思ってるような要素はないぞw

勝手に斜め上の妄想してるが
0437声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:50:46.37ID:l8ODlE19
ハローワールド爆死したけど
あのオタク向け丸出しのストーリーで
下手な芸能人にやらせるのに
無理があると思った
スポンサーの関係なんだろうけど
0442声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:14:07.59ID:ZkJFXA12
アニメやゲームにしかバックグラウンドを持たない奴が
声優になる所から来る問題なのかねえ

プロの声優を使わないジブリは糞
https://live23.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1216389620/

115 :名無しさんにズームイン!:2008/07/19(土) 00:19:19.38 ID:NkOUu9My
多くの声優は、色々な声色を作り、節操無く役柄を引き受けたり、オタクの妄想に沿った喋り方をするだけ。
それは、単なる台本読みのナレーターみたいなもので、電車の車内放送が全部似たような喋り方なのとレベルが同じだ。
駿は、そんな物をプロの演技だと言って、一丁前の俳優ヅラする声優と、それを持ち上げるオタクが気に入らない。
声色を作るのは演技じゃないからな。作った声色なら、似たような声質の奴を訓練すれば、実際は別人でも出せるから。
声優も俳優の一種だと言うなら、その個人を指名するに値する、自分自身の独自の声で、演技を売れってこと。

つーか、むしろアニメ・声優オタクの方が、よっぽど声優を見下してる。
単に演技が下手なのは、批判されて当然だが、「声があってない」なんてのは、映像を見たオタクが脳内で想像するような声色以外は認めないって事だろ。
それは、声優を、オタク好みの声を出す為の、単なる音声合成マシンとしか見てない、と言っているに等しい。
オタの言い分って、金払ってチンポをシゴいて貰ってる奴が、実際は娼婦を下に見てるクセに、娼婦はプロの仕事だと言うようなもの。
そんで、娼婦も、実際は自分を安売りしてることを知ってるクセに、プロだと言い張って、金払ってくれる奴に媚びて、その立場にとどまってる。
駿が言ったとされる、声優は娼婦云々発言は、要するにそういうことだろ。
0443声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:15:12.32ID:c6HIdghH
誰も助けに来ないのでIDが変わるまで待ってからコピペ再開
ごめんなさい出来ない低能の典型で草
0444声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:18:41.27ID:toAK2/2p
実況chにまでクソスレ立ててコピペ貼ってるのかw
まあ長年の病気だから直らないよね
0445声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:09:05.63ID:f29L461S
ぼくらの七日間戦争も主人公ヒロイン以外は声優のパターン
こういう古い作品のリメイクやアニメ化は
ファンはジジババになってるからコケる予感しかしねえw
はいからさんの悲劇をまた繰り返すのか
0446声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:16:41.86ID:qCrJGVUK
一般向け作品は芸能人

オタ向け作品は声優

肉を肉屋で
野菜を八百屋で売るのと同じ

なんで肉を八百屋で売らなきゃならんのだ
0447声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:45.58ID:9zrl87uH
>>446
それが例外無くメインは芸能人
サブキャラは声優なんだな
ワイドショーの芸能コーナーやスポーツ新聞に取り上げてもらうためだね
引退BBAも逆張りガイジもちょっとは調べるという頭が無いのかw
0448声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:35:55.23ID:uM5ljFbk
つか引用ガイジって、無料放送されたアニメや映画すらみてないんだろ
みていたら普通に声優つかってるってわかりそうなもんだが
0450声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:53:44.93ID:ZkJFXA12
こういう概念を見付けたが
これを体現する者=声優が嫌われているとするなら
ある程度の説明は可能じゃないのかな
田中真弓が某監督から言われたってのもラピュタの時なんだろうし

まんが・アニメ的リアリズムとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/まんが・アニメ的リアリズム
0451声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:30:57.01ID:ZkJFXA12
1986年当時でこれ

https://www.manganime-niigata.jp/gatafesvol3_yokozawa.html

主役はわたしと田中真弓さん(パズー役)の二人に決まったのですが、
その時に宮崎監督は“いかにも声優さんっぽい演技やセリフ”があまりお好きではないとお聞きして、
自然な演技を心掛けました。

いつもの作品の取り組み方ではダメだと思っていたのですが、
幸い小説で原作が出ていましたからそれを読んだりして、役を深めて演じさせて頂きました。
0453声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:50:15.06ID:OqpkB64P
アニメが娯楽であろうと芸術であろうと文化であろうと
その発展に貢献出来るだけの人間を選ぼうとするのは自然な流れ

声優使って一大産業が形成されている事を思えば一概に間違いとも言えんが
商業的成功のみが喧伝される時代になると雲行きは怪しい
単なる泡に過ぎなかったという事もあり得る
そうなると己の存在価値が後世にまで残るかどうかを人は気にし出す
0454声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:57:55.43ID:FHaKdS3q
「その発展に貢献出来るだけの人間を選ぼうとする」なんて回りくどい言い回しが必要か?
まあ、発展に貢献出来る人間じゃないだろお前ら、って言いたいだけの厨房レベルの屁理屈に
マジレスするのも大人げないかもしれんがw
0455声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:58:44.69ID:F8VMu3z6
ある時期から舞台役者は全くアニメに貢献してないんだが
引用BBAは何でここまで気が狂ったんだろうね
0456声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:54:34.14ID:/ZjgLHOh
冬眠に入ってたんじゃない?
90年後半声優の数が必要になって舞台出身の声優がたしかに結構いたんだけど
それはあくまで舞台が優れてたんじゃなく、数が必要になったって理由だからな
同様に養成所や専門出身の声優も大量に増えた時期

でその時期から四半世紀経つわけだが
0458声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:15:03.90ID:iq3oQKhZ
本職アイドル 若手女優 タレントのマルチ活動の一環にされて行きそう
容姿ありきのドル売り路線をやれば、芸能界の侵食を許すと言われて来たのになあ

アニメ産業、芸能事務所の新収益に CD不況の中で急伸2兆円超― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/23/kiji/20171222s00041000444000c.html
0459声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:24:44.46ID:/ZjgLHOh
>>458
また2年前の記事を探してきて内容精査せず貼るだけかよ

お前梶浦やカラフィナの件とかどうせしらんやろw
0460声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:31:32.57ID:FHaKdS3q
30年前が最近に感じる奴だから2年前は今と一緒という感覚なんだろw
だから化石呼ばわりされても当たり前なのに、それは甘受したがらないというのはワガママだわ
0461声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:31:41.16ID:OqpkB64P
垣根が低い もしくは無かったと言える昔に戻るだけなんだろ
0462声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:37:19.66ID:OqpkB64P
産まれた時からアニメがあって吹き替えがあって
その辺の変化もあるんじゃないかな >>67

>また、今の若い役者は昔のように声をあてるのは苦手だという考えがそもそもなくて、
>自分が求められていることを表現するにはどうしたらいいかをサッと考える学習能力も高い。
>キャラクターに声をあてることで、自分ならではの表現を思いきりだしてみる面白さを、
>今の役者のほうが実践できているように感じることもあります。
0464声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:03:30.97ID:FHaKdS3q
>>461
昔が大好きな回顧厨は安易に昔に戻ると言いがちだが実際は昔に戻る事はない
今までの流れがあって未来があるのだから当たり前の話
0465声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:24:08.61ID:tXb/9zKk
デジタルアニメのペラペラした絵には
声優の味気の無い声の方が合いそうな気もするけどな
ペラペラしているから声に存在感を求められるという話なのか
0466声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:57:06.52ID:MWCXn3r5
引用BBAの知識や認識がペラッペラで薄っぺらいのは最早周知の事実だが、
デジタルアニメより自分の脳味噌のペラペラっぷりをいい加減恥じろよw
0467声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:35:13.85ID:MIGb8KUo
君の名はとか怪獣の子とかバケモノの子とかああいうのは本当に面白いのかな
俳優使ってる辺りリアル志向ってのはわかるけど
0469声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:06:02.06ID:MIGb8KUo
あと昔から劇場アニメでは俳優使われてるよ
地球へとかさ
あとドラえもんは藤子さんが亡くなってからアイドル起用とか俳優起用とかし出したね
0470声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:29:13.65ID:E6wVl5A6
俳優とかアイドル使うのはリアル志向でも何でもなく宣伝
何度言ったらこのスレの馬鹿どもはわかるんだ
つか馬鹿には永遠にわからんな
0472声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:28:00.91ID:3dJdoTFz
>>469
ドラえもんゲストキャラで重要役は声優、チョイ役はアイドルや芸人や俳優
クレしんもそうだと思ったよ
0473声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:19:32.56ID:tXb/9zKk
アニメあってこその声優ではあるのだが
実在性のある声が求められにくくなって来た弊害はあるだろうね
外国製の3Dアニメはそちらに傾倒している感じだけど

【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第2回 物語性が必要とする《線》の選択 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/hikawa_rekishi/106085/

このように「線の問題」を考えることは、アニメーションの根幹、本質を考えることにもつながるのである。
さて、90年代後半から現在はデジタル制作が台頭し、動画の鉛筆線をスキャナで取りこむようになった。
その時、線はどう変わったのだろうか。
ペイントが閉領域に対するコンピュータ処理となった結果、線をつなぎ忘れると塗れなくなったので、
「主線を細く均一にする」という傾向はさらに徹底されるようになってしまった。
デジタルスキャンであれば、本来はトレスマシン以上に線の種類は自由自在になるはずだが、逆になってしまったのである。

『ガンダム Gのレコンギスタ』における「線」を巡る冒険:吉田健一氏、脇顯太朗氏が語る 第2回 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2015/09/21/24992.html

例えば、肩の前側から背中側に向けて線があるとしますよね、
この線が、奥にいくにつれて線が曲がりながらスッと細くなって、肩の稜線につながっていると、
それが立体感、体の厚みを感じさせてくれるんです。
ただこの10年ぐらい、そういうことがあまり教えられなくなってきているな……という実感があります。
線が細くならないままつながると、「立体感を感じさせる絵」じゃなくて「単なる線の繋がり」止まりなんですよね。
0474声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:54:48.42ID:3dJdoTFz
君は声優どころかアニメ制作の知識すら皆無でしょ
だから昭和の話題はアニメにしろ声優にしろ今とは全然違うの

それがよいなら、君もインターネットやスマホの無い生活に戻りなって事
0475声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:03:00.86ID:MWCXn3r5
そういうデメリットばかり論った所でアナログの不便な所を並び立てれば簡単に論破される訳
批判の為の批判では正論には絶対勝てんのだよ
0476声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:21:42.37ID:rFf2xMNa
Twitterのアイコンと壁紙の区別がつかない人が語るアニメの技術論とは…
0477声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:26:29.05ID:tXb/9zKk
声優をあえて擁護するなら
絵が死んでいるから声も犠牲になると言いたい所だが
作画の不備を補える面もある訳でね
むしろそれがあったからこそアニメブームで声優が日の目を見た

だがその頑張りが繊細な方向では無く誇張された方向に行くのがな
養成所育ちの声優の演技力が足りないと言えばそれまでだけど
0478声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:36:49.40ID:3dJdoTFz
だから君は何年前の話だよ毎度だけど
30年前の生活レベルに自分は戻れるか?

戻れない奴が何いっても説得力ないんだわ
0479声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:38:02.47ID:MWCXn3r5
絵が死んでるとか今のアニメの全方位に喧嘩を売る事でしか
自分の存在感をアピール出来ないキモヲタって青葉と同根なんだよな、発想が
0480声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:57:59.87ID:xnyA1AAt
>>477
80年代90年代70年代でも
そのころの作品と2010年代の作品の絵を比べて具体的に指摘しろアホ
0481声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:02:32.20ID:xnyA1AAt
というか最近ドラクエ11sが出たけど
思いっきり声優だしているんだよね
もともと容量的に困難だった7までのや9はともかく
可能であった8も元は声優なかったのにリメイクでは採用した

これはFF7も同様

ゲームなんかもともと声優いなかったのにわざわざ使用してるんだよね
何で使われてると思う?
0482声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:05:02.23ID:ESAvBlqS
劇場アニメに声優が使われなくなったスレでゲームを持ち出す異常さに気づかないのだから
開いた口が塞がらない
0483声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:44:10.09ID:mioc3q/j
話は変わるけどさ自分はアニメとかで老人キャラがワシとかじゃとか言ってるのは嫌い
実際そんな老人会ったことがない
そういう演技はあんまり好きじゃない
0484声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:58:42.78ID:1OHjmUA8
一人称がワシの老人は一定数いるよ
ただそういうのは、若い時からずっとワシで通してきてるけど
0485声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:03:57.95ID:WJ5SwewP
創作の世界まで文句言い出すのかよw

じゃあガンダムはいますか? 銀英伝みたいに宇宙戦争はおきますか?
0486声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:16:50.39ID:MzezAoBq
リアリティ重視の作品はアニメになりにくいってだけの話だな
アニメ見てる奴のほぼ100%が現実逃避だし
0487声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:24:13.92ID:zRp1o7gM
そういうワシとか言わないリアルな老人を描きたい
という需要がないだけだろ
0488声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:37:16.47ID:MzezAoBq
で、それが引用BBAがむやみにマンセーしてる駿や富野の話に繋がって行くわけよ
あの連中は実写コンプレックスが酷いからな
アニメに最適化した声優の喋りだとアニメにしか見えないから
(当たり前笑、だったら絵の方変えろ)
実写の連中に馬鹿にされると思ってる
だからって声優にリアルっぽい喋り求めるのは間違ってるでしょー
そういう勘違いが蔓延して最近はどう見てもオタク向けの作品まで芸能人使ってるからね
作ってる奴も馬鹿ばっかりってこった
0489声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:47:38.10ID:MzezAoBq
新海はいいと思う
あれは普通の若者の設定だから
それでも鼻につくところあるけど
ハローワールドなんか典型的だけど
それまで声優使ってた監督が芸能人使うと惨劇になるよね
声優の力量に頼って作ってたから芸能人とか使いこなせないしな
0490声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:04:28.13ID:96Xi1O0h
東山奈央のような超絶ドブスでもなれるのが声優
結局その程度の存在
あれ表に出したら声優業界が永遠に笑い者になるぞ
だから劇場アニメには使えない
Lynnがキミスイ出たのも芸能人と並べても遜色ないからだろうな
0493声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:33:23.09ID:zRp1o7gM
>>489
ハロワってあれ北村は普段より声を高く、逆に松坂は声を低く作ってる
ある意味アニメ的な分かりやすさを芸能人キャストに求めてんだよな
0494声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:36:19.37ID:QyttAUjx
>>493
CMしか見てないけど下野紘を思いっきり下手にしたような声聞いて駄目だと思った
監督も内心頭抱えてたのかな
0495声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:50.48ID:kPnSnKeH
アニメの声の仕事を誰に依頼するか
別に声優じゃなければ務まらないという法は無いしな
声優がアニメのプロフェッショナルを自負しているなら
アニメ的ではないものを作りたい人間が非声優を選択するのは妥当だろ

そもそもアニメ的なるものは技巧の極致というよりは
単に下手である事 粗が目立たないようにと誇張された
言わば誤魔化しの結果みたいな所がある
セリフの訓練をしてないアングラ演劇が大声で喚き立てるのを信条としてたのと同じ
0496声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:30:04.20ID:zRp1o7gM
そういう下手とか誤魔化しとかすぐ言いたがる奴は上手下手にしか頭になくて
作品の事なんて全く頭にないバカの妄言なんだよな
0497声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:38:37.90ID:NJ2poXzv
声優使ったアニメは声豚に媚びてるとすぐ言い出すからなw
芸能人使ったアニメが1%以下の例外だっての
アニメを全く見てないから現実が理解できない
0498声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:42:55.38ID:/Fe0EeXV
劇場版アニメのスレで突然劇場版と関係ないアニメの話を持ち出す異常さに全く気づかない馬鹿が
また一匹登場
0500声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:07:18.15ID:zRp1o7gM
そもそもの>>1の理屈が破綻してるスレだからそれを守ろうとした所でアホなだけ
0501声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:31.45ID:2G9VbSGa
>>500
お疲れ様

押井守監督(アニメ界の超大物)
「アニメ映画に限らず、日本映画全体が、旬の役者さんを主演にする傾向にあります」
「十代後半のキャラクターというのは、実は日本の声優さんでもっとも手薄」
「声優の頭数はあっても、同じタイプのキャラクターしか演じられない」
「週に90本といわれるアニメの中で、極論すると80〜90%ぐらいのことが全部同じ」
「女の子のキャラクターでいえば、3種類ぐらいしかない」
「存在感もあり、演技力もある役者を使うしかない。たとえ苦労することになっても」

細田守監督(アニメ界の超大物)
「キャストに技術を求めていない」
「存在感、人間性を表現してもらえる方を求めてる」
「そうなると声優を使う選択肢はなくなる」
「声優も含めてオーデションはするが、抑制力がある人を選ぶ傾向にある」
「更に問題なのが、忙しい声優は全員揃って収録できない」
「プロの技術で別録しても結局バランスが悪くなる」
「同時に録らないとダメ、でも声優を使うと一堂に集められてない」
0503声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:21:33.01ID:2G9VbSGa
>>502
お疲れ様

原恵一(クレヨンしんちゃん『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』監督)
アニメの気持ち悪さとは、「気持ち悪いキャラや、それに合わせて気持ち悪い声を出す声優や、
勘違いした演出家などが放つ自意識過剰なナルシシズムとかろくでもないもの」
「アニメ声優に関しては、いわゆるアニメ声とオーバーな演技が苦手」

上田燿司
「期待大の作品ほど、声優は使われなくなってきている」
「変な声で不自然な演技をするって、本気で起用側に思われている」
「型が目立ったり、台本読解が甘かったりの部分も」
「変な声で不自然にしゃべると思われてるのは声優の方」
「声優が選ばれない理由はその演技にもある」
「興味のなかった人の心にも、すとんと入って行く事をやっていかないと」
「アニメ映画の大作に、声優を使わなくなるのは?」
「声優の演技は不自然だとか、パターンで演じがちと思われている」
「洋画は本国から「声優の演技はわざとらしい」との指示がある(だから声優が使われない)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況