>>452
> 俳優が使われているという事は
> それだけ声優が使われていない事を意味するのだから
> では、なぜに声優が使われないのかという話になる

それについての見解を述べさせてくれ
まず先にも書いた話題性とそこから期待出来るセールス
(それでスベったのが前述の小池栄子の例かと)

もうひとつは「独特の味が出せる」って事なのかな?と
知っている実例を挙げると劇場版プリキュアの
山本耕史と南キャン山里亮太だな
山本でいうとどちらかというと前に出る演技ではなかったが
一種独特の上手さと味があって最後まで
「これ誰なんだろう?」と思いながら観てた
山里については上記の要素のみならず
既視感ならぬ既聴感にずっと悩まされ(笑)、
途中でやっとこさ「天の声→山ちゃん」と
声の主に気づいて演技以上のお得感があった。

上記2例のお得感みたいなのを
いわゆる声優で味わえたかな?と
例えば上記2例の役を杉田智和や谷山紀章がやれば
それはそれでいい味を醸し出したかも知れんが
あくまでも杉田節谷山節であって
お得感には繋がらんだろう
音響監督もそこまで考えてキャスティングしてるのかもね