X



トップページ声優総合
701コメント267KB
日ナレ総合・その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:32:03.12ID:LZqJtjtG
代々木 池袋 お茶の水 立川 町田 大宮 千葉 柏
横浜 仙台 名古屋 京都 大阪 難波 天王寺 神戸
全16校舎 生徒数おおよそ1万人以上 関連事務所合格者 毎年25人前後
日本最大の声優ナレーター養成所 日本ナレーション演技研究所のスレです

●日ナレという「事務所」について
●日ナレという「養成所」について
●日ナレという養成所の「レッスン」について
●日ナレという養成所の「講師」について
●日ナレ出身の「声優」について
●日ナレに「通いたい」ヒト、「通っている」ヒト、「通っていた」ヒト
とにかく『日ナレ』に関する質問・意見・文句・その他、相談等

前スレ
日ナレ総合・その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1540089907/
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:08:13.55ID:NZHBjIym
>>126
別録りって知ってる?
それで一人芝居になったとしても稽古でどうだったかはわからないよね?
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:23:47.28ID:DN2xE+F2
なんかまた、声優学校に昔通ってた人が親切で助言してくれてますけど
おっしゃってる感覚が古いっす。
伝え方が古いっす。
先輩がおっしゃってる事、上の世界に行くつもりの連中は理屈じゃなく感覚でわかってます。
そして、なんとなく日ナレに通ってる連中にはポカーンな内容です。
匿名掲示板で、上から目線の正論は響かないですよ。
そしてどんどん現役日ナレ生がこのスレッドから消えていくのです。
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:48:43.22ID:aX42+V+Y
学の無い自分には良く解らないハイレベルな会話だけど、
練習相手は大事だから大切にしろよなって話でおk?
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:22:40.89ID:CSdn81F0
引用BBAの言ってる事は一事が万事机上の空論だから
一切参考にしない方がいい
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:58:23.60ID:akc9AtNj
>>134
そうそう
それだけ言えば済む話を何か引用してダラダラ書くから嫌われるし、話を聞いて貰えなくなるってことに>>122は気づいてないのよ
センスが大切って引用しているわりにはセンスが無いよね
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:08.94ID:i3dnfNga
引用先輩さん、日ナレの講師になれればみんな聞いてくれると思うのだけど。
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:43:21.56ID:1+aQ9Lhv
レッスン内容教えてクレメンス
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:20:21.82ID:I4b2yr6k
>>138
基礎科ならまずは1時間筋トレだね
声優の基本は体力だからね
その後仰向けになって足上げしながら全員で活舌の練習なんだけど
ワ行言い終わる前に誰か一人でも足をついたら連帯責任で最初からやりなおし
無事活舌の訓練が終わったら寝そべったまま腹式呼吸の訓練に入るけど
たまに講師がバスケボールをお腹に落としてきて成果を確認するから気が抜けない
それをクリアすれば喜怒哀楽の表現の練習
罵声を浴びせられた後、笑えと命令されたら笑う練習が主だね
皆で励ましあってレッスンできるから楽しいよ
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:25:19.46ID:r+V6nAud
>>140
肉体訓練はずっとするべきだろ
お前が無能生徒なんだよ
今の研修科はレベルが低いって言われてるけど、お前みたいな奴がレベル下げてんだろ
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:03:45.06ID:G28EcbQ5
講師によってやること違うやろうけど1時間も筋トレなんかしてないわ
0143声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:04:42.45ID:kq21JnXH
>>141
それは個人的に家でやるものであって研修科のレッスンの時間使ってするものではないよ
そもそも本気で所属させようとしてる講師は筋トレや発声なんかに時間使わない。そのくらい自分でやれってことだよ
0144声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:12:01.12ID:nTUiFZ3k
頭のおかしい生徒:日ナレで学びたい、勉強したい、楽しくやりたい
まともな生徒:ここは学ぶべきところではなく選抜されるところ、毎日が命がけの修羅場

この違い
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:56:42.34ID:NM9El58/
>>144の言う頭のおかしい生徒の定義は的外れだと思うが、
まともな生徒の定義はまさにその通りだと思う。

ちなみに>>139の言うレッスンは担当講師の特質で、そんなレッスンは自分の周りにはいない。
筋トレや体力づくりを大切にしてる講師もいるし、
インプロ(即興芝居)に時間を費やす講師もいるし、
演技よりナレーションに特化して無声音や鼻濁音、アクセントにこだわりまくる講師もいるみたい。
今、担当してもらってる講師は、「プロになる方法にコレだ!って練習方法は1つじゃない、
別の講師に教わった事が違う内容でも、どう咀嚼して自分が活かすかだよ」と言われたのが
自分には響いてる。
目の前の講師を疑いながら過ごすより、信じて受講する思考の方が、1年を無駄にしないと思う。
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:55:26.62ID:uO6Qd95L
どうみても139と140はネタでレスしてるのにそれに対してマジレスしてる人達って・・・
意識高いアピールもいいけど、読解力上げて138の問いに答えてあげて?
講師を疑うとか疑わないとか誰も言ってないでしょ
138はレッスン内容が知りたいんだとさ
プロ目指してるならこれくらい理解して?
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:08:19.28ID:sqDTAZDN
>>138
>>147
講師がどうとかじゃなくカリキュラムが知りたいんじゃね?
ある意味講師によってカリキュラムは違うというのは正解だけれども。
基本的に基礎科→発声、活舌
本科→感情表現
研修科→マイクワーク
って考えればいいんじゃね。
俺は研修科行ったこと無いから知らんけど。
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:36:16.92ID:w7zW37/2
ぐだぐだぐたぐだここでやりあってる暇があるなら、やれることやればいいのに。高い金払ってるんでしょ?
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:31.04ID:SGciRUZm
>>148
基礎科で舞台ばっかやる人もいるし、研修科でマイクワークほぼ無くて舞台ばっかって人もいる。これはどの講師に当たるかでしかわからないからああいう答えになるんだと思うよ。
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:16.79ID:sqDTAZDN
>>150
そうなんだ?
マイクワーク夢見て研修科に憧れてたけど今とそう変わらないのね。
土台が必要なのは解ってるつもりだけど、現状維持だと無駄に不安になるなあ。
舞台の声とマイク前の声って出し方違うって聞くからさ。
俳優の映画吹き替えとか確かに上手いけど、なんか違うって感じる時無い?
バスケのシュート練習はさせて貰えるけど試合は一切やらせて貰えないみたいなジレンマを感じるわ。
0152声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:04:54.92ID:0HINKak+
声優をスター視して
声優を志望する人間ってのは、山ほどいるのだろうが
多くの場合、肝心の声優についての調べが足りない気がするな

「○○になりたい」という夢を持つのは、誰しも人生の通過点としてあるけど
自分に可能性が無いとなれば、「○○になる」という目標も据えようが無いのにね
無限の可能性を持った人間 と 可能性無しの人間 で競い合っても相手になりもしない

https://ji-sedai.jp/book/publication/works/seiyudamashii.pdf

こうした世界を志向する人間ならば、
どこかで「自分は天才なんじゃないか」と思っているのでしょう。
私もごく若い頃、「俺だって本気でやれば高倉健くらい……」なんて
思っていたことがあるのでわからないでもありません。

ただそういう方には、声優学校や養成所を目指す前に、
まずは一度自分たちでお芝居でもやってみたらどうか、と提案したいです。
その方がよっぽど楽しいし、得るものも多いと思いますよ。
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:57:08.88ID:SGciRUZm
>>151
マイク前に慣れるのも大事だし、その前にきちっと体使った芝居ができることも大事なんだよね。距離感とか掴めなくなるしね。どっちを優先するかは講師の考え方によると思う
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:38:17.53ID:Ovz2j492
試験受けないと入れない所の門を叩くのが一番なんだろうけどね
そこで見所無しな奴が粘ってもどこまでやれるかというのもある
大塚明夫は舞台の一つでも踏めば才能の有無を自覚出来ると言いたいんだろ
0155声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:07.87ID:GzEuAgKH
入所面接落ちた
普通は落ちないらしいし俺は人間じゃなかったのかって気分だ
諦めたくはないがこの段階で落とされるってことは才能が一ミリも無いって事だよな
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:52.94ID:Ovz2j492
逆に才能の塊過ぎて凡人には理解出来ない存在なのかもしれない
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:04.42ID:vaKTl0hU
入所面接って才能とかじゃなくて人間性見てるでしょ。なんかイキったことやったんじゃないの?
0158声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:05:57.28ID:KyEi8KPk
>>157
ほんこれ
多分無いのは才能じゃなく常識
ペーパー白紙でも相手の質問に当たり障りなく答えられれば普通は受かる
運営側は「支払い能力があるか」「日ナレの評判を落さないか」しか見てない
0159声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:37:34.55ID:BJIzKGbm
冷静に考えたら悪かったところ思い当たったわ
具体的に書くと特定されそうなので伏せるが
まあ今期落ちたのが俺だけなら既にアウトだな
0160声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:14:33.36ID:ZUxdNxxn
役者の勉強は人生の勉強だから
早めに気が付けただけ良かったと考えよう
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:39:37.46ID:7Bs4fiSs
ほぼ全員が受かる入所試験に落ちるのって、
それはそれで他者とは違う異質感(才能)があるかもね。
日ナレはプロ養成だけでなく、学校の一面もあって個人レッスンの場所ではないから
コミュ障がいると他のクラスメートが学ぶのに支障が出ちゃうからなぁ。
養成所じゃなくてyoutuberとか、ショールームの声優オーディションオーディションだと道があるかも?
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:34:56.20ID:4WEjwDjb
今なんかオーディションやってるらしいよね?
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:15:37.06ID:QhJDZAWn
>>163
その書き込み、ネタだから(笑)
このご時世、そんなパワハラレッスンはないですよ。
なんか個人でしたいなら、ジョギングしながら滑舌稽古とかは?
滑舌のテキストは、ググればネットでも星の数ほど落ちてるよw
0166声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:40:12.99ID:vi3r/1vP
>>165
めっちゃ大袈裟に書いてるけど筋トレ(ストレッチ)、寝たまま腹式呼吸、喜怒哀楽表現とかはやるよ。ボール落としてきたりは無いし、暴言浴びせたりはされないけどね
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:50.03ID:xvbx/398
日本じゃまともな俳優教育を受けられる所も限られているが
名のある劇団のワークショップでも行けば良いんだよ
ちょうどこれから欧米では長期休暇の時期に当たるし
たまに海外の教育機関から講師を呼んだりしている

プロの役者の水準というものがある所では
その最低限を教える体制が出来ているから
国が違えどプロの何たるかぐらいは知れるだろ
何も知らないのにプロ面出来るのは日本ぐらいのものだ
0169声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:50:00.39ID:coI+pGZq
講師ってレッスン中よくなんか書いてるけどあれは何書いてるんですか?
才能無しとか書かれてるんですか?
0171声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:47.25ID:xvbx/398
日ナレに通っているなら
当然、松田の本にも目を通しているだろうけど
20年前の方がレベルが高いという趣旨の事が書かれているんだよね
本が出たのは2000年だからアーツビジョンの設立以前の時期になる

日ナレも経営していてそんな事を書いても良いのかと思えるが
養成所ビジネスが肥大化する前だったから本音が出た感じだろうか
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:38.67ID:mD2A6gDL
このガイジは毎度、今全く通用しないような、時代錯誤の昔の話しかしないなwww
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:10:54.72ID:bvLsV7KP
出席確認の時に講師の手元見てたら、あれAとかBとかか書いてんのな。
恐らくAが完全に間に合っている人、Cが完全遅刻またはそのまま無断欠席の人、Bがその間(スライディング間に合い)の人かな。定かじゃないけど。
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:46:57.35ID:EWoGs4uw
間に合ってる間に合ってないなんてそんなにいるか?そもそも出席とる時にはわからないんじゃない?返事の善し悪しじゃないの?
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:05:47.09ID:+xaLcFpC
仕事の関係かやる気ないのか、うちは結構遅刻ギリギリの人とか多いね
173のようにちゃんと観察する人は好感がもてるわ
170みたいに解らないことをそのままにしてるやつって伸びないんだろうな
0176声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:08:29.69ID:efjVxG7Y
出席確認のAは出席、Bは届出あり欠席、、、等々。
「届出なしで欠席や遅刻すると記録として残るから、事務局に連絡してね」
と講師が「BとかCとか」言いながら説明してました。
レッスン中のメモの中身は、講師本人にしかわからないけど落書きしてるわけはないから、
我々の問題点や改善方法、よかった部分をメモってるのかと。
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:45:49.47ID:HKruFD7M
基礎科 発声、筋トレ、エチュード、

本科 台本を使って芝居

研修科 アフレコ
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:57:49.03ID:CLSgfc7m
>>179
揚げ足とることに命かけてますアピールはいらないから
ダウトとか言ってないでそんなに詳しいなら177に教えてやれよ
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:32:12.02ID:Y4HIiXT8
去年基礎科だったけどエチュードあまりやらなかったし、今年本科でエチュード結構やってる
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:40:59.88ID:ts3I2Yxp
レッスン内容は講師によって全然違う
マイク前に立つのは研修科だけってのは共通
0184声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:42:50.97ID:DvePC7H8
レッスン中やたら話し掛けてくる奴がいて(流石に人の演技を見てる時は無いけど)基本的に無視するか適当に流すか静かにしてってやるんだけど1回事務局の人が来てるときに俺も喋ってると思われて一緒に注意されたんだがこれもうダメかもしらんね
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:57:10.88ID:4NpGitbc
>>184
君にお芝居の圧倒的才能あればそんなことはどうでもよい些事
で、そんなことはどうでもよいと思わせるほどの突き抜けた才能があるのかどうか
少なくとも自分自身でそれほどの自信を持ちえない水準でしかないなら
とっとっと別の人生進むべき
突き抜けた才能ってのは1000人に1人の才能
0187声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:24.03ID:2QLV1Uz3
忙しくて飯とか行けんし、曜日新しくしたから知り合いも居ないしで見事にクラスから浮いてるんだけど、舞台稽古とか始まったら流石に交流深めるべきかね。
もうここまできたらこのまま一年食事も飲みも行かずに通そうかとも思うんだけど。
0188声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:04:05.53ID:ZvV0H0i9
1 クラスで知り合いを作るのが目的ですか?
2 クラスで浮かないで仲良くしたいのが目的なのですか?
3 交流深めるために日ナレ通ってるんですか?

あなた、何の為とか考えたこと無いんですか?
0189声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:24.29ID:MB0pmZw5
クラスで浮いててもいいと思うし、交流を無理にする必要もないとは思う。でも一方で一人ぼっちでどこまでアピールできるのかとか上手くなれるのかってのはあると思うよ。実際相乗効果みたいなのはあったりするからねぇ
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:47:44.61ID:kq3IMWc5
>>189
本当その通り。
教室外で無理に仲良くなる必要ない。
ただモチベーションが高くて価値観が似てる仲間が見つけられたら、
より高いとこに行けると思う。
0191声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:51:11.15ID:TpJTzuGj
チームワーク乱す奴とか現場で使いにくいじゃん
そういう所も多少は考慮してるんじゃないのか
0192声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:27:09.17ID:kngGpIXZ
ちょっと褒めてやると舞い上がってすり寄ってくる女
そんなに飢えてるのかな
0193声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:51:25.79ID:YoGLuTv/
そういう女多いよね
20歳過ぎてからそういう風になるから人格的にもヤバイ
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:03:54.92ID:mFEPu2Ci
そういや前スレで、そんな感じの去年の研修科にいたアラサー女の話題があったな。
飲み会の幹事や、クラスの催しのパンフ作りとかやたら仕切ってくれる反面、裏で男子連中に粉をかけても上手くいかず、最後にはクラス一の不細工にも粉かけてるのをクラスの女子連中に裏LINEでバカにされてたって言う。
20どころか30過ぎても異性にだらしないのはヤバイ!
でも時々そんなバケモノが日ナレにはいるんだよな〜
0195声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:20:55.80ID:mFEPu2Ci
まぁ俺も去年まで研修科だったんだけど、同じクラスの年増女がやたら自分アピール好きで、LINEの画像プロフ(もちろん自撮り)をUPしまくってたなw
スマホのアプリとかプリクラで撮った盛り盛り自撮りをアップしたり痛々しかったわ
0196o.a
垢版 |
2019/07/21(日) 02:41:23.08ID:pCW4IOOW
>>194
0197o.a
垢版 |
2019/07/21(日) 02:51:54.57ID:pCW4IOOW
>>194
どのクラスにもそんな女性いるんだね。
私のところにいた人は、演技や発表とか何をやるにしても自分で決めれず、アドバイスばかり求めてくるから答えてあげてたんだけど、いざ課題でペアを作る時に、普段アドバイスや練習に付き合ってるから一緒に組もうと誘ったら、
「わたし男子と組みたいから」と断られちゃった。
やたらと男子にがっついてたし、私を含め周りから呆れられてたな。
0198声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:28:10.32ID:nF2rs8ya
>>197
男子と組んだ方が演技プラン立てやすい課題だったからとかじゃなくて?
0199声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:18:32.41ID:8bIQuZvY
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
倒れてるときはデニムに水がかけられてるので色が濃くなってる
水色のデニムは日本人には合わない
これを子供に着せる親はセンスが無い
ht●tps://i.imgur.com/S1hARmB.png
ht●tps://i.imgur.com/8oCnjV0.png

青葉真司の特徴

・A型
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い
・身長180センチ
・デブ
・メガネ障害者(学生のころの画像にはメガネをかけてる画像は無い)

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

●オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:20:19.73ID:ZinkS0aj
>>199
お前も精神科のある病院行って診てもらえ
0201o.a
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:06.11ID:pCW4IOOW
>>198
197です。
特にそんな課題ではなかったかな。
まぁその人にはその人の考えがあったんだと思うけど、以前から陰で色んな男子にLINEでちょっかい掛けたり、二人で演劇観にいこうとか頻繁に声かけてたから、まわりから男にがっついてるように見られてたんだと思う。
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:00:51.40ID:YYJwDL9m
日ナレに通う女って男好き多いよね
自分のクラスにもそういう奴いたわ
0203声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:46:23.95ID:zST1u+76
接触禁止で演技の練習なんて出来るんかい
0205声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:29:07.71ID:XxWawAG6
>>194
そもそもメンヘラかまってちゃんが多い職だししゃーないでしょ

偏見かもしれないが片親中卒リスカ痕有りは愛に飢えてるのが多い
少し優しくすれば簡単になついてくる
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:53:27.50ID:mqdGiQ71
それと声優の才能は関係ないな
枕でもなんでも最終的に有名なったもん勝ち
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:00:30.60ID:KEylO3wL
>>204
これ長々とインタビューしてるけど、最後に自分たちの養成所紹介してるのギャグなんかな?
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:20:28.89ID:ijW4zdG3
これ爆弾発言じゃねーの? 大地葉って日ナレ出身だよな

【声優】「本業が声優でない方々のアフレコに打ちのめされてばかりだ…」演技の表現力に感銘ツイート、先輩声優たちはこう返した★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564371413/l50

「私最近本業が声優でない方々のアフレコに打ちのめされてばかりだ。『海獣の子供』の芦田愛菜さんもそうだったけど
声優って体を動かせないから想像しなきゃいけない。でもあらゆる体験を役の上でしてきた人達は
身をもってそういう時に出る声を知っているから普通にマイク前で再現出来てしまうんだな......」
0210声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:44:50.99ID:GxGoK7s3
クラスで1番上手いけどそれでも声優になれる気がしないしなるつもりもない
でも俺以下の人は勿論、とんでもなく下手なやつも結構本気で目指してるみたい
なんでなれっこないって気づけないんだろうか
今後上手くなるつもりなのかも知れんがなれる人は養成所入る前からか少なくとも5月には光ってるよね
なんで誰から見ても才能ないのに養成所入るんだろうか
0211声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:16:34.27ID:EKE7KgAQ
>>210
わかる
そういう人に限って結構歳いってたりするんだよね
現実が見れてなくて可哀想
0212声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:59:20.20ID:RLisxIYv
>>210
そりゃみんな自分に才能があると自惚れて入ってくるからね。俺からしたら声優になれる気がしない上になるつもりもないのに養成所に来てる人の方が不思議
0213声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:19:39.82ID:GxGoK7s3
>>212
趣味の習い事兼、同人に毛が生えた程度だけど一応商業でも活動してるから技術を磨いとおこうかと
0214声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:51:13.09ID:/ZQA6zKw
自分の力量をしっかり量ってることはいい事だと思うけど、必死に頑張ってる子のことをそんな風に言う必要はなくない?
言いたいことはすごく分かるんだけど、自分は自分、他人は他人でしょ?
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:56:22.82ID:/ZQA6zKw
あと、実際の演技を見た事ないからなんとも言えないけど、自分でクラスで1番上手いって言ってしまうのは驕りが過ぎるかなと思う
上手いかどうかを決めるのは見てくれてる人だと思う
投稿分かれてしまって申し訳ない
0218声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:24:48.26ID:GxGoK7s3
一応セミプロって感じでチラホラ出演してるし、演技力以前にキャラクターとして成立してるのすら俺だけだし明らかに俺が一番うまいよ……
そりゃ夢見るだけなら勝手だけど、君がそこまで言うから言わせてもらうがこんなに見込み無しなのにプロになれると思ってる方が驕りが過ぎると思う
実らなくても努力は尊いってのが通るのは高校生までだよ
面と向かって言ってる訳で無くネットに書き込んだだけなのに被害妄想激しいなあ君
0219声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:32:45.64ID:q8dhma2O
>>218
君は眼力があるのだろう

例えば先日の81オーディション
20名前後が発表して審査、グランプリ発表
君は眼力がありそうなので君が「一番うまい」と感じた候補者が当然グランプリになったんだろう
信じられないことだが、それほど眼力があるのだろうな

それは良いとして、「とんでもなく下手なやつ」と決めつけ出来るその上からは役者としては失格だろうな
論外、問題外とすら言える
ピカソの絵を見て落書きだと評しているならまだしも、下手糞と一刀両断しているのと同じ
芸術作品には正解がない、芝居も正解がない
正解がないものを一方的に色分け決めつけできるのだから
繰り返すようだが、君は芝居の神様なのだろう
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:33.11ID:/ZQA6zKw
>>218
なるほど
被害妄想って言うよりどっちかというと同じ考え方だからこそいつも自分に言い聞かせてることだから書いてしまったんだよね
あなたの言ってることはすごくその通りだなとは思うし共感する
でも周りの人を気にしてしまうのって自分のレベルの低さを露呈してしまってるし、他人なんて関係なくて自分がどれだけ出来てるかが大事だから気にしちゃ負けだよって言いたかった
どれだけできてるかっていうのも周りが決めることだしね
特大ブーメランだからほんとに人の事言えないんだけど気を悪くさせて申し訳ない
0221声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:40.15ID:RLisxIYv
自分がこの人下手だなーと感じた人とだいたい同じくらいのレベルにあると思ってた方がいいよ
0222声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:22:09.81ID:B/FVmlvw
それな

https://www.news-postseven.com/archives/20170127_486681.html

座右の銘は『人の芝居が下手に見えた時は、自分が下手になっている時だと思え』です。
駄目な人ばかりに目がいって、上手い人に目がいかなくなったら、
自分の感性が落ちているということだと思っています」
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:09:05.12ID:KNwM4Za4
芝居は正解がない(キリッ

プロの人が人の芝居を下手だと感じたら自分が下手になってる時だ。って言ってた!言ってた!これは正しいんだ!!!


笑えるわwww
0225声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:32:28.70ID:ei7z6eXE
匿名の掲示板で、しかもプロにすら成れていないたかが養成所所属の奴らにここまでマウント取りたがる人って凄いなぁと思う
リアルで誰にも相手にされないとこうなっちゃうんだね
純粋に、かわいそう・・・
0227声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:53:32.40ID:NesNAvJU
こんな事言っちゃ悪いけど演技力って声優になるにはそこまで必要ないんだよねあくまで要素の1つしか過ぎない
日ナレは特に声質と自分で仕事をとれる前に出て行く営業力みたいな2要素で関連通しているし感じはするし
他所の養成所も声質が再需要で採用しているのは変わらんだろうな

なんだか知らないけどダメな、ダメだった奴ほど演技がどうのこうの言ってる気はする
事務所はそいつが仕事とれるかどうかが採用基準であって演技力が採用基準じゃねーよ
0228声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:11:45.51ID:JzZMJZ+Y
買われる商材であるかどうかだからな
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:25:26.96ID:KbvWZMFC
正直なんでこの人が二次関連いけたんだ?っていうの何回かみたことあるから講師に好かれるかどうかでしょ
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:59:20.09ID:Flcr0wv2
見る人の独断と偏見やろ、運っすよ
ブサイクはあきらめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況