X



トップページ声優総合
1002コメント274KB

御年80歳以上の声優【長生き】part2 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:40:59.85ID:Z5EUaHvQ
無いようなので立てました。
80歳以上の声優を語るスレです。
0002声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:46:13.99ID:Z5EUaHvQ
久米明  (95歳、結婚前夜のしずかパパ) 1924.2.8生
勝田久  (91歳、鉄腕アトムのお茶の水博士)1927.4.2生
依田英助 (91歳、特撮の怪人多数)1927.10.15生 
鈴木瑞穂 (91歳、美女と野獣のナレーション)1927.10.23生
楠トシエ (91歳、ひょうたん島のサンデー先生)1928.1.11生
大山豊  (87歳、ジュウレンジャーのプリプリカン) 1928.12.5生
寺島信子 (87歳、星飛雄馬の母)1929.1.23生
川久保潔 (86歳、アカギの川田組長)1929.11.18生
中村正  (86歳、奥様は魔女のナレーション)1929.12.24生
新道乃里子(86歳、おしゃれキャットのダッチェス)1930.1.1生
八木光生 (85歳、るろ剣の勝海舟)1930.2.13生
中庸助  (85歳、のび太パパ)1930.3.30生
0003声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:49:56.78ID:Z5EUaHvQ
麻生みつ子(85歳、ドンキッコ、初代おそ松くんの母)1930.5.27生
阪脩   (85歳、攻殻機動隊の荒巻大輔)1930.11.7生
明石一  (85歳、ジャングル大帝のカモシカのトミー)1930.12.7生
近石真介 (85歳、初代マスオさん)1931.1.20生
中西妙子 (85歳、愛の若草物語のマーチ母)1931.2.11生
石原良  (84歳、サイボーグ009の002)1931.3.31生
矢田稔  (84歳、鉄人28号の敷島博士)1931.4.27生
北川米彦 (84歳、キン肉マンの委員長)1931.6.9生
八奈見乗児(84歳、タイムボカンのボヤッキー、DBのナレーション) 1931.8.30生
岡部政明 (83歳、ザンボット3の神源五郎)1932.2.16生
大竹宏  (83歳、ブタゴリラ、パーマン2号)1932.3.14生
矢島正明 (83歳、スタートレックのカーク艦長)1932.4.17生
前田昌明 (83歳、ガンダムF91のカロッゾ・ロナ)1932.7.6生
若山弦蔵 (83歳、ショーンコネリー)1932.9.27生
城山堅  (83歳、トランスフォーマーのパーセプター)1932.10.3生
前田敏子 (83歳、ロザリオとバンパイアのお館様)1932.10.5生
柳澤愼一 (83歳、奥様は魔女のダーリン)1932.12.19生
翠準子  (83歳、蟲師の白沢)1933.1.1生
小林清志 (83歳、ルパンの次元)1933.1.11生
上田敏也 (82歳、おじゃる丸のトミー)1933.2.24生
糸博   (82歳、天空の城ラピュタの親方)1933.3.15生
村松康雄 (82歳、フランダースの犬のハンス)1933.4.6生
松岡文雄 (82歳、バットマンの執事アルフレッド)1933.4.14生
0004声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:51:49.21ID:Z5EUaHvQ
飯塚昭三 (82歳、ガンダムのリュウ・ホセイ)1933.5.23生
久松夕子 (82歳、けろっこデメタン)1933.6.29生
近藤洋介 (82歳、ウィリアム・ホールデン)1933.8.8生
黒柳徹子 (82歳、サンダーバードのレディペネロープ)1933.8.9生
羽佐間道夫(82歳、マクロスのグローバル艦長)1933.10.7生 
大山のぶ代(82歳、ドラえもん)1933.10.16生
北川智繪 (82歳、初代ミニドラ)1933.12.14生
関根信昭 (82歳、アリス探偵局の江戸川写六)1934.1.1生
岸野一彦 (81歳、キン肉マンの父キン肉大王)1934.2.14生
三田松五郎(81歳、機甲猟兵メロウリンクのヌメリコフ)1934.4.8生
中村メイコ(81歳、パラソルヘンべえ)1934.5.13生
大矢兼臣 (81歳、Vガンダムのフォンセ・カガチ)1934.6.23生
筈見純  (81歳、ガンダム0080のイームズ・イズルハ)1934.7.14生
森山周一郎(81歳、飛べない豚は只の豚だ)1934.7.26生
京田尚子 (80歳、幽白の幻海) 1935.2.22生
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:53:12.42ID:Z5EUaHvQ
鈴木泰明 (80歳、アルプスの少女ハイジのクララ父) 1935.3.9生
喜多道枝 (80歳、フランダースの犬のネロ) 1935.3.11生
清川元夢 (80歳、エヴァの冬月)1935.4.9生
藤本譲  (80歳、ミスター味っ子の味皇)1935.9.24生
小原乃梨子(80歳、のび太)1935.10.2生
近藤高子 (80歳、ボルテスVの剛光代)1935.10.4生
沢りつお (80歳、仮面ライダーの死神カメレオン)1935.12.20生
中島そのみ(80歳、ちびっこ怪獣ヤダモン)1936.1.2生
加藤治  (80歳、美味しんぼの富井副部長)1936.1.11生
富田耕生 (80歳、風邪ひいてまんねん)1936.2.4生
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:58:51.41ID:Z5EUaHvQ
すみません、途中から年齢の変更おもいっきり忘れてますし、他にも80になられた方大勢います…
0007声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:52:33.59ID:qWKF8o2g
ウォンテッドの新録は坂口芳貞さんと羽佐間道夫さん出てるんだよな
0009声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:36.58ID:k2WEqKBO
さっき井上真樹夫さんのtwitter見たら、発声のためにベンチプレスをやってるらしい
前にコバキヨも腹筋鍛えてるって言ってたし、二人とも腹筋バッキバキに割れてたりしてw
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:49:14.04ID:rkT2oCtz
阪脩さんは海軍予科練出身で
ヤクザと渡り合っていた半生を送ったから
相当に鍛えてるって聞いた事ある
リアルにトラウトマン大佐やん
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:18.39ID:Zzz38DdV
野沢那智や広川太一郎が早死にしたのを考えると
脇で頑張ってた声優の方が長生きする傾向にあるな
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:09:00.23ID:Zzz38DdV
小林清志も富田耕生も助演か脇のイメージが強い
羽佐間道夫は主役だが地味な声優だし
華やかなスターを演じた声優はほとんど全滅してる
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:31.41ID:Vo0V5+Mn
コバキヨはベム、富田さんはバカボンのパパと主役経験はあるんやで
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:35:58.22ID:1u16Fv+R
>>9 スパロボTのPV2見たけど
ゴエモン降板させる必要あったのかと思えるくらい
ええ声やな
0017声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:58:46.74ID:xsYj0J9Z
五ェ門は元々声優がコロコロ変わってたからな
納谷悟朗、大塚周夫、井上真樹夫、塩沢兼人と1番変更が多いのよ
だからその流れで変えられたくさいな
0019声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:41:31.40ID:zy6uBBqX
古川さん銀河さん塩沢さん小山さん加藤さんのルパン普通に良いよね
ただルパンみたいな有名タイトルを同じ事務所ばかりで固めるとか非道過ぎ
塩沢さん夭折しちゃったし……

今はアイムとか81とかばかりの作品あってもあまり気にしない人が多いがね
81プロデュースが制作したラジオドラマで
清水マリさんと久保田未夢さんが祖母と孫娘の役で共演しているのとか聞けたな
0023声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:04:17.51ID:/wYEB0U3
次回の青山二丁目劇場に山口奈々さんが出演
まだ80だっけ
野田圭一さんも出る
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 05:28:44.82ID:vJSgawdR
>>23
というかさ
この差っで何ですか?(TBS 火曜19時)の
1コーナー【外国人がよくわからない日本の差】
のナレーションの声が毎回キン肉王妃に聞こえる
これって山口奈々さんなんじゃないかな?
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:37:35.72ID:vujzqqTu
クリント・イーストウッドの新作「運び屋」でイーストウッドの吹き替えをだれがやるか?
主人公の設定年齢90歳だと、リアル90代の久米明がやるのはどうだろうか?まだ元気なうちに
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:05:37.34ID:uzglBv1o
>>28
いいと思うし
小林清志あたりのご高齢の経験者も有り難い

多田野曜平になりそうだけど

理想は多田野バージョンと別にベテランの吹き替えも製作される事かな
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:02:09.62ID:eWnAU7G/
多田野は本当にベテランが消えて仕方なしに選ばれる声優だから
可哀想
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:38:02.65ID:Rm/0z1op
この世代は役者上がりで体鍛えているからか元気だね

吹き替え声優が語る映画音楽の魅力 羽佐間道夫さんが説明 | カルチャー | カナロコ
https://www.kanaloco.jp/article/entry-156498.html

2019年03月25日 05:00
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:56:52.33ID:YaLTkqON
真樹夫さんも青二にいるなら
吹き替えやゲームに出ればいいのに……
スレッガーは真樹夫派
0044声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:43:28.44ID:0UdMs3mq
>>41
事務所が仕事くれないってぼやいてたよ
あとしばらく出演とかがないベテラン声優は、制作側が勝手に引退してると思って依頼自体しないことも多いらしい
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:48:26.64ID:Ecr1h3yg
ツイッター見てて柴田秀勝さんの記録上のお誕生日だと思い出した

ちなみにご本人から「俺は12月25日生まれで届け出が遅れて3月になった」と聞いてます
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:48:07.32ID:ydsvTuCZ
仕事くれないって…なら真樹夫さんなんで五右衛門降りたんだよ
そこは小林さんと踏ん張ってほしかった
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:44:20.08ID:V4IODXL4
>>47
本当は山田康雄の様に死ぬまで演じたかったが、ある日何の知らせや前触れもなく突然下ろされたって前にツイートしてたよ
五右衛門降りた(降ろされた)のは制作側の判断みたい
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 04:55:50.62ID:2VityuvD
次元も降ろされてたんじゃね
それでもオーディションに来たって感じの話を聞いたような覚えが
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:24:04.61ID:g8qiFrPw
ルパン三世は、1995年に山田康雄が急逝したタイミングが映画「くたばれノストラダムス」公開直前という異常な状況でなければなあ。
主演声優死去による制作・公開中止という決断ができずに物まね芸人を代役に起用するという反則技でしのいでしまい、
あくまで急場しのぎだったはずの代役が結局定着してしまったのが痛かった。

山田康雄死去を機に、あの頃毎年制作していたTVスペシャルも5年〜10年くらいは中断し、
その間に全レギュラー出演陣をゼロベースで選び直していればどうなっていたか、とは時々思う。
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:16:04.26ID:bUxvuic0
>>41
劇場版ガンダムでスレッガーを井上真樹夫にしたのは、巨人の星を意識して?
アムロ=星飛雄馬 ミライ=星明子 そしてスレッガー=花形満 というふうに
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:41:56.78ID:GpgaTCbX
>>54
特に理由は分からないけど
最初のガンダムのTV版はキャスト使い回し酷いし
(サンライズってそうだよな)
全体的に劇場版のキャストの方が好き

最近ガンダム漫画でゴップが目立ってるのがあるが
「……ゴップって誰だっけ?」って印象だったが
劇場版だと細井重之さんが声だったんだな そりゃ只者な訳ないわ

何かメラニー・ヒュー・カーバインとキャラ被ったような気もする
こいつ富野監督の裏設定だと選民思想の過激な資本家ってとんでもない人物のようだけど
アニメとそこまで出番は無かったな
上田敏也さんの演技で食わせ者らしさは出てたな
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:30:16.55ID:V4IODXL4
>>52
それ前に気になってソース調べたら2ちゃんだったから多分デマだと思う
>>55
自分は逆に続けてたほうが声も維持できてたんじゃないかと思った
あと
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:32:00.57ID:V4IODXL4
あとスパロボのハーロックに関しては井上さん「年取ったハロを見て、人間のはかなさを感じて見るのも修行かも」ってコメントしてるよ
https://mobile.twitt.../1091652550896406528
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:45:16.96ID:bUxvuic0
>>56
確かにTV版ファーストガンダムは永井一郎だらけだった印象
そして古川登志夫&鈴木清信も使い回しが多い
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:28:56.04ID:bOsBXwlW
>>54
コズン=左門豊作もいたっけ>劇場版
そういや井上さんって劇場版ガンダム以前にダイターン3で
富野作品に出た事あるのな

>>61
さすがに劇場版で永井さんの使い回しはできなかったか
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:20:29.78ID:fBxkQkl0
柴田秀勝や池田勝はまだ元気なんだろうが
藤本譲や広瀬正志は復帰は無理なんだろうか
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:54:21.92ID:enVHFyvu
今はお年寄りの現役が貴重なはずだから
役を選ばなければ出られそうだけど
ただし老け役をやって欲しいな
若い人が老け役をやり、年寄りがいつまでも若者役をやるという捻れが有るからこの業界

井上真樹夫さんの老け声って聞いた事ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています