X



トップページ声優総合
225コメント113KB
女性声優演技力議論スレ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (オイコラミネオ MM7f-0xT7)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:24:14.71ID:FR9BlP3jM
女性声優の演技力について議論するスレです

・話題にすると荒れやすい声優についてはなるべく個別のスレに書き込みましょう
・下品な言葉や過激な表現は控えましょう
・sage進行でお願いします
・声優業界の構造や養成所の問題を議論するスレではありません

前スレ
女性声優演技力議論スレ 7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1530079725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1db0-OfDd)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:44.47ID:/hngI73x0
早見より井口の方がずっとタイアップ多いが誰の思惑なんだろ
ワーナーブラザースかな
井口は歌も演技も下手なのに
0148声の出演:名無しさん (ワッチョイ 621c-OGGl)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:50:40.16ID:YTd1HEst0
>>137
大人の女性が得意な人は基本吹替のほうに行っちゃってる感じがする
0150声の出演:名無しさん (ワッチョイ 621c-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:05:36.75ID:WGf7sy6k0
そういう年上系を今担ってるのが茅野愛衣では
0152声の出演:名無しさん (ワッチョイ 621c-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:05:50.07ID:WGf7sy6k0
少年役できる人は女声と少年声で一人姉弟ができそうだけど、一人兄妹もできそうなのは緒方恵美と白石涼子くらいかなって思う
0153声の出演:名無しさん (ワッチョイ e2a5-J8AR)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:50:56.71ID:YWrFy4Vv0
年かさの役も少年役もむしろ楽だよ
今の20代は出来る人ばかりしか見かけないし10代ですらいる
年いった女が若い役やってる方がよほど辛そう
0154声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fcc-1Mnn)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:08:14.60ID:9bv5oKsh0
結局生き残るのは美声の持ち主かつどんな役でも満遍なくできる演技が上手い人という身も蓋もない結論が出てくる
90年代後半から現在まで第一線にいるゆかな桑島川澄豊口あたりはそういうタイプなんだけど、どういう属性のキャラが一番得意なのかわからないという難点がある
男性声優だったらこういうタイプは器用貧乏になってそうな気がする
0156声の出演:名無しさん (アウアウカー Saeb-D3Pz)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:07:49.24ID:j31vWfK/a
女性の場合、20代の頃は少女演技できる人が派手に売り出されるけど、
長い目で見れば大人の女性の演技ができて吹き替えやナレーションに対応できる人が一番強いと思う
例としては大原さやかとか遠藤綾あたり
最たる例は井上喜久子だけど

川澄なんかはあまりうまく大人の女性の演技に移行できてない感じだし、
能登や中原あたりは少女演技から大人演技にそれなりに移行できた感があるけど、
元々大人演技がメインの人達よりは弱い感じがする
0157声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f13-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:23:33.26ID:j9kd8huf0
ていうか大人の女性得意なタイプでも若い頃は少女キャラやる人多いよな
茅野愛衣とか・・・って未だにやってるけど
まあ、大人の女性出来ない人は何時までも少女キャラで頑張るしかないんじゃないかね
男声優もそんな感じだし
0158声の出演:名無しさん (ワッチョイ b7ac-S9Wy)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:14:55.29ID:QWkeJ1ox0
何が結局か分からん
女性声優の大部分は加齢したら
アニメどころか吹き替えやゲームから見かけなくなるんだから
ナレーションだと多少は珍しい人も出続ける事は有るが
男性声優とは比べようもない

だいたい大人の女なんて今の声優なら誰でも出来る
小倉や久野も今より若い頃から普通にこなしてる
0159声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f67-Ho7r)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:40:42.11ID:cLVt62ua0
こなしてないよ
久野なんてビッグオーダーの少女役すら違和感あったわ
幼女か珍獣しか無理だなと
小倉はよく分からんが全然合ってない低い声出してるだけの役?
0162声の出演:名無しさん (ワッチョイ ffdb-ubdj)
垢版 |
2021/04/19(月) 04:08:54.17ID:tHA69F680
移行したいと思ってるという前提自体が思い込みなんじゃないか。
今の仕事量に満足しているなら別に移行の必要はない。
むしろ他のことがやることができたと考えているかもしれないよ。

消えてない声優限定ね
0165声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fcc-1Mnn)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:23:32.49ID:FJUUisbw0
男性声優は別に美形キャラできる必要性はそんなに強くないから誰よりもハマるキャラのタイプを持ってる人が強いけど、女性声優は美女美少女ができるのが基本的な前提の一つだから役者力演技力の高い人が強いみたいな印象ある
0166声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fbf-qGL9)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:43:43.12ID:Q9CLyn6P0
最近はヒロイン枠を特定の声優だけで回してるせいか、キャスティングに違和感ある作品が増えたな
スライム300年の悠木碧とか違和感しかないわ
茅野にいまだに少女役やらしてたりとか、ヒロイン利権からの引き際を見誤ってる感じ
0168声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9f13-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:47:52.31ID:7vKev6HA0
まあ、蜘蛛みたいな喋りまくる役やってる所に更になろう原作の主役が重なるのは
何か食傷気味にはなるよな、放送時期がたまたま重なっただけとは思うが
0169声の出演:名無しさん (ワッチョイ d725-1iXq)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:02:20.17ID:q4/9x40X0
「またこいつか」とか「もうこの声飽きた」とか言われるようになったら、趙売れっ子声優の証
ただ、今はアニメの数が増えたから、以前の花澤香菜とか釘宮理恵程の天下取った感はないけどな
0172声の出演:名無しさん (ワッチョイ cdb0-iymr)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:22.77ID:zm2uha1J0
黒沢ともよってどういう評価なの?
0181声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa21-2h34)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:13:13.85ID:9qZuEku/a
>>176
黒沢のは通常のリアル路線寄りアニメ系演技であって、あんなジブリ演技はねーよw
ジブリ演技とは「俺は俺の流儀しか貫かん!(または「貫けん!」)みたいなタイプの演者が、駿の「オタ豚に媚びたら殺すぞ」という思想もと、自身の強烈な演技の癖によってアニメへの過度な没入感を阻害する浮いた演技をしまくることを指す

横綱クラス:庵野(科学者役なのでありかも、と観客に錯覚させつつ常にキャラクターの裏側に庵野の存在を認識させまくって没入感を阻害する、駿イズムの体現者声優)

つーか人に聞く前にまずはお前が黒沢ともよをどう評価してんのか書けよ
0182声の出演:名無しさん (JP 0H87-pGST)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:13:50.46ID:1pjSOpL+H
ぐんまちゃんとワールドトリガーで久しぶりに中尾の演技を聞く事が多かった
でもナレーションし過ぎか、喋りが平板に聞こえる
番組ナレーションもやってる人だけどやはり平板な読み方なんだよな
ぐんまちゃんはつまんなかったから台本に乗れなかったのかも知れない

同じようにナレーションが中心になって長い高本めぐみも
六畳間の侵略者の新作ドラマCDで聞いたら
メインなのに他の出演声優より聞いていて物足りなかったな
落胆した
0183声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM26-joqg)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:52:47.50ID:2w7+pb9WM
正月なのでサービスしておこう

まず、前提が多分間違っている
ぐんまちゃんは幼児向けの皮を被った暗黒アニメ
5話の番組冒頭、開口一番「そんなに楽しくはない・・・」と主人公のぐんまちゃんに鬱だ死のう発言させるようなアニメである
なので表現としては、表向きはしまじろう的な幼児向けアニメ演技をしつつ、裏でひっそりと毒を混ぜる必要がある

つーわけで中尾のかーちゃん演技はあえて声張り気味の平板な演技をベースにしつつ、ところどころ毒のニュアンスを表現する必要がある
監督の本郷はそっち系のアニメを得意にしてる監督なので間違いなくそういった指示が出ていたであろう
(ダイソン本田のナレがダイソンのCM仕様ではなく、完全にお子様アニメ仕様になっていることからもその辺は明らか)
と思ったら案の定そんなことがWikipediaに書いてあった
高橋花林のぐんまちゃんよりもさらに平板な感じにしているのは、(脚本的に)天然入ったかーちゃん演技でギャグの土台になることを要求されてるからだろう

そしてワールドトリガーの中尾のオペレーターキャラはオペレーター的なキャラをわかりやすく演出するために昔からあんな感じで演技しているのであって、
ナレの仕事が染み付いた結果、平板な感じになったとかではないと思われます(その演技がおもしろいかどうかで言えば、まあ可もなく不可もなくって感じ)

そしてあえて言おう、ぐんまちゃんの5話の「ゆうみとぐんまちゃん」は「・・・ぐ、ぐんまちゃん!?」って感じで大好きです
なお、高本めぐみはナレ仕事するよりも前からずっとあんな感じなので今さらガックリとか特にない
0184声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM26-joqg)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:04:11.59ID:2w7+pb9WM
ぐんまちゃん見てて思ったのは、高橋花林が意外と早くあっち系の声でメインに抜擢されたなー、と
グリッドマンで変な笑い声で演技してて、それを聞いた時はおもしれー演技するのう、とは思っていたが、まさかそれがぐんまちゃんに繋がるとは思わんかった
あと内田彩はどこで修行してきたのか知らんが、いつの間にやら男の子演技で平均点以上出してくるのでちょっとびっくりした
演技は普通だが技術的にはなかなかのものがある、とか思ってしまった
別におもしろい演技ではないのだが、もしかしたらいつの日かおもしろいと思わされる日が来るのかもしれない、とか思った
0185声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM26-joqg)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:10:39.76ID:Eotr5kSPM
個人的に2021年で一番驚いたのは無職転生の加隈亜衣だった
俺の中では演技は普通で声が丹下桜っぽい人、ってのがこれまでの印象だった
別に下手ではないし、あざと系の演技させると「やりすぎだろw」って感じではあったが割とおもしろい方ではあった
だが主役させるとほぼ間違いなく肩透かしを食らわせてくる声優としてこれまでは認識していた(WIXOSSとかワールドウィッチーズとか)

具体的に「何が」と言われると困るが、強いて言うなら「変化」が足りないというか嘘っぽいというかテンプレ的過ぎるというか・・・
別に「変化」してないわけではないのだが、それが特にプラスに働いてない感じでいまいち、ありがち、テンプレ的な印象が付きまとう感じだった

ただ、無職転生の加隈亜衣にはびっくりした
同じように声張る狂犬ちっくな雁淵ひかりとか星乃雲母してる加隈亜衣と、無職転生で狂犬してる加隈亜衣では明らかに印象が違った
それは作品の性質上とか、キャラ設定的に、とかそんな違いじゃなく、完全に声優の実力的な部分での違いだと思った
ただねー、困ったことに「何が?」って言われると答えに困るんだこれがw

WIXOSSとかワールドウィッチーズとかエグゼロスやってたときだって「変化」とか「成長」を意識して演じていただろうし、
表現的にもそれは見てとれるわけですよ
なので結局は声優の実力ではなく、作品的に(脚本的に)変化や成長を演じやすかっただけで、その辺が俺個人の好みにはまっただけなのかもしれないが、
それでもやはり無職転生の加隈亜衣の演技には「変化」という部分で、今までの加隈亜衣では表現しきれていなかったものを感じた
そんなわけでとりあえず土下座しておこうorz(今まで声が丹下で演技は普通とか思っててすんませんでした加隈様
0186声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM26-joqg)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:17:15.15ID:Eotr5kSPM
しかし一体何があって加隈亜衣がこんなにも変わったのだろう?
常時声張って圧強めの演技するのが強弱つけやすくてプラスに働いたとかか?と思ったがサニーボーイで圧強めの女教師演技してたがそっちはいつも通り普通だったなあ
異世界食堂でもtakt op.Destinyでもいつも通りって感じだったし(いつも通りっつーか加隈亜衣の得意分野ではない演技なので相変わらずって感じ)
結局は作品の違いと俺の個人的嗜好の差で勝手に「無職転生の加隈亜衣は一味違うぜ」と思ってるだけなのかもしれない

加隈亜衣本人は特番で「エリスというキャラの背景と成長云々を意識して演技した」とかなんとか言うていたので、
やっぱり意識した分、演技そのものが以前よりも深まったのかもしれない、と個人的には思っているが、
じゃあ具体的に以前の加隈亜衣と今の加隈亜衣のどこがどう違うのか?って言われるとやはり「うーん・・・」って感じであるw
その辺誰か明確に説明してほしいところだ

とりあえずわたくしめからは最優秀助演女優賞と土下座を贈らさせていただきますorz(今後も期待しております)
0187声の出演:名無しさん (ワッチョイ 42a5-4nvB)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:18:57.30ID:LuxMGbZU0
成海瑠奈ってシャニマスの三峰は演技も歌声もかなり良かったし
他の出演では吹き替えとかにも出てて上手かったのに
得体の知れない流言飛語で最終的に引退にまで追い込まれて
アカウントまで削除させるんだから、歯止めが利いていない展開に恐ろしくなる
引退したその後でもバカ女どもが悪口を言い続けているんだから
紫月杏朱彩が本人と事務所が否定したような対応を取らなかったスターダストプロモーションが最も非道に思える
所属者を守ってくれるような声優事務所が拾ってやったらいいのに
0188声の出演:名無しさん (アウアウウー Saa5-EXqI)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:22:40.16ID:jsuEFWFra
知らんがなw
0189声の出演:名無しさん (アウアウウー Saa5-GATE)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:53:52.55ID:zFESSALHa
増田ゆき、高木礼子、園崎未恵、寺田はるひ、大本眞基子、あたりのあまりオタクには注目されない声優の演技力はどんな感じなの?
丹下桜と同世代くらいだけど
0190声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM26-joqg)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:16:27.86ID:If0stOf5M
まずは
増田ゆき、高木礼子、園崎未恵、寺田はるひ、大本眞基子に対するお前の評価を聞こう←最低でも一人に付き三行以上、これ絶対
話はそれからだ(俺は自分で書くより他人の声優評価を読む方が好きなのだ誰か僕にもお年玉ください)

そして丹下桜はもうちょっとアニメで仕事してくれてもいいと思うの
既婚者だし、ゲームでは仕事してそうな感じだし、アニメでも準レギュラーキャラでちょいちょい出てくるからこれ以上は無理なのかもしれんけど、
2021年はデュエマとカークンぐらいでしか丹下桜を見た記憶がないぞ
プリキュアあたりでマスコット珍獣やってくれてもええんやで
0193声の出演:名無しさん (ブーイモ MMb6-Kx8R)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:41:25.39ID:+9sgW1hVM
>>189
高木礼子→ソウルキャリバーのカサンドラが苦悶や悲鳴がエッチでとてもよろしい

大本眞基子→星のカービィの声優だからニンテンドーのゲーム好きからは高く評価されてる

園崎未恵→グラブルのイルザは可愛いから好き

寺田(現在は七緒)はるひ→クレしんのよしなが先生

増田ゆきは印象的なキャラが思い出せなかった
女性声優は子供向け作品のキャラを得るか、叫び声が可愛いと長く見かける気がする
0194声の出演:名無しさん (アウアウウー Saa3-zYTY)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:51:20.50ID:1M22hJFIa
堀江由衣とか釘宮理恵はデビュー当初は演技が下手って聞いてたけど
どんなくらいなの?
その2人が今でも生き残って上達してるんだからすごいけど
0196声の出演:名無しさん (ワッチョイ dfd3-lZna)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:58:49.89ID:5ip68B4/0
デビュー当初は演技が下手って、ごく当たり前の事じゃないの?

でもまあ伝説的に下手だったのは日高のり子かな。下手すぎて普通は
よい事しか書かれない当時のアニメ誌に視聴者の批判投稿が掲載された
0198声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7fa5-Xfnl)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:41:45.53ID:MVEq51r+0
宮本侑芽は10歳の頃から
くまのプーさんのCGアニメで
レギュラーのキャラを吹き替えていて
どんどん上手くなって13歳ごろには今と変わらないほどに仕上がっていた
諸星すみれは劇団ひまわりの同僚で
こちらも年齢一けたの頃から印象的だった
他の所属声優も幼女の頃から巧みな人が何人かいるし
2000年代後半には子役がめきめき上達するメソッドが確立されていたのかな
0199声の出演:名無しさん (ワッチョイ ffc3-VTvg)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:42:50.41ID:yJqH/zrs0
堀江由衣のデビュー作のフォトンは、まあ記憶に残るくらいには下手糞だったな
昔の方が声質さえ良ければ(ついでに顔も良ければなおのこと)、
周りがよってたかって育てて、何とかものになるようにしていった印象がある

今の新人は大体デビュー時からそつなくこなしている
と言うかそれくらいじゃないとデビューもできないのだろうな
0200声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d70-Nrkm)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:03:22.28ID:Fp+pzvsT0
>>198
まあ、時代を経るに従って、育成ノウハウが確立されていってるってのはあるだろうね
堀江さんは俺が最初に見た時点ではそんなに下手だとは思わなかったけど、
釘宮さんは最初に見たのがこすぷれCOMPLEXってOVAで、あまりに演技下手すぎ&滑舌悪すぎだったから
こんなのよく売り出したなと思った記憶あるわw

経歴調べたらあの時点で養成所入ってから4年以上は経ってたみたいで、
それであれだけ下手だったんだから、昔は確実な育成ノウハウなんてなくて出たとこ勝負だったんだなと思った
0201声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa05-Mi5y)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:50:16.59ID:fjih2d+ra
舌足らずで鼻声っぽく演じてちびキャラ演出してるのに
滑舌悪いとか言われてる釘宮理恵w
同年に演じてる十二国記の演技に滑舌の悪さとか特にない件

そのOVAならニコ動に動画あったからもう一回見直してこいよ
あのレベルの事を意図的かどうかわからんのなら話にならん
0204声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa05-E5Nx)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:57:06.25ID:e09VQK1ha
丹下桜の演技力辺りはどうなの?
さりげなくドラえもんに出てたけどさ
あのロリボイスは美しさがあるとは思う
0209声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM3e-3unK)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:12:49.40ID:TkuSqHgHM
「わかってる自分」とかそういう話じゃないんだよ!
新作アニメも3話まで終わったというのにお前らのやる気ゼロな感じがやってられんのだ!

大森日雅が酷いとかどうでもいいんじゃあああああああ(あれは酷いんじゃなくてダサいというのだ)
とりあえず悠木碧には土下座しておこう
10年前に上から目線で「期待しております」とか抜かしてどうもすみませんでしたorz
0210声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM3e-3unK)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:23:22.19ID:TkuSqHgHM
しかしさー、マジで平家物語見てもなんとも思わんのか?
櫻井孝宏もベタ褒めっつーかマジ褒めしてたが、あれはマジで凄いと思ったわ(ビワ成人後?の語りの部分)
本職の琵琶の先生が先に語りの部分を作ってて、悠木碧はそれを手本にして収録してる、って言われてなるほど納得って感じだったが、
まさかあれのほとんどが一発撮りとは思わんかった

「本職の琵琶奏者と比べて遜色ない!」とか言いたいわけではない
はっきり言って技術や芸術性、格調の高さなどなど、その辺は本職最強に決まっている
だが、声の才能だけで言ったら声優(優れた声の持ち主の中でも更に選りすぐった一部の声優)は琵琶奏者では表現できない部分を持っているわけですよ
つまりあれだ、落語心中でやったような「声優に落語させたらどうなるんだろう?」的なあれだ
榊原良子に「祇園精舎の・・・」とか唄わせたらどうなるんだろう?最高に決まってるだろ!的なあれだ

いやー参ったね、まさかあんなすげーレベルで表現してくるとは思わなかった
落語心中のときの石田彰は「マジすげー」とか思ったけど、平家物語の悠木碧の語りはマジで衝撃的すぎる
これが才能ってやつなのか・・・と思い知らされるわ

「喋りの技術+唄の技術+声の才能」の3つがそろってできる神技っつーか、マジ人間技じゃねーわあれは
その昔、「異常なまでの発声の強さ+ありえんくらいの声の才能(男声)」で“男のような暴力性と狂気“を女性のものとして表現して、
あまりにもぶっちぎれた叫びの演技をかましていた松本梨香(ジャンヌダルク)を見たとき、「凄すぎんだよ松本梨香」と俺はマジで落涙してしまったのだが、
悠木碧の平家物語の語りには人生二度目の落涙だよ!ばかやろー!

もちろん通常の演技もそりゃー良かったのだが、語りの部分はマジでちょっとあり得ねえくらいどうかしてるわ(そりゃ櫻井もベタ褒めするわ!)
こんな陳腐なことは言いたかないが、声優ってマジすげーわ、ほんと恐ろしいわ!
それを考えると何百年前のマジもんの琵琶法師(トップオブ琵琶法師:才能ありまくりバージョン)とかマジで凄かったのかもしれん・・・と思った今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?わたくしは今日も人生を浪費しております
0211声の出演:名無しさん (テテンテンテン MM3e-3unK)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:30:21.66ID:TkuSqHgHM
そんなわけで今期の悠木碧さんに興味がある人は平家物語を見つつ、
GYAOで「あたしゃ川尻こだまだよ」を一緒に見るとより幸せになれるでしょう(毎週木曜深夜更新、今ならまだいなげやの話が視聴可能)

「いなげやの・・・まーいべすとおぶベントウ・・・Shakeベントウ!」

・・・どうでもいいが、いなげやの鮮魚コーナーで働いてる友人がいて、日頃からいなげやに囲まれている俺にはかなりツボだった

しかし平家物語って異様に力入ってるけど、これ11話で終わるんか?
最初見たとき「湯浅が作ってるのか?でもなんか違うな・・・」と思ったら山田尚子だし(いつの間に湯浅が抜けて山田が入ったんだよびっくりだよ)、
木村のおばちゃん起用とかそれは「本気でアフレコ演出しまくっちゃうよ?」とそういうことですか?
キャラクター原案:高野文子とかどっから引っ張ってくるんだよビックリだわ
とか、きょうびあり得ない布陣でアニメ作っとりますけど11話できっちり終わらせるとかできるんかねこれ?

何はともあれ正座待機の通常再生1.0倍速で最後まで視聴しておきます
0212声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5767-VTaN)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:26:03.88ID:LEw9ovC+0
アニメでこの声優さん知らんけど上手いなって声優は だいたい賢プロかケンユウオフィスの吹き替え声優さん アイムとか81の声優でそういうことは滅多に無い
0213声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9fa5-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:18:00.87ID:bKLfrcIN0
確かにAqoursの逢田梨香子とかウマ娘の近藤唯はライブで聞いてるし
吹き替えでも上手いよな
0215声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6eb0-rsWh)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:10.84ID:/nQ/8Zzw0
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1547684654/

ひょっとしてマルチの人ってこの的外れな事を吹聴してる人の事ですか


214 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 77b7-muAS) sage 2022/04/19(火) 12:03:34.48 ID:H3YfXJP10
マルチガイジがこんなスレまで書き込んでて草
わざとかと思うほど的はずれなこと書き込むし

62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-muAS) sage 2022/04/19(火) 12:06:01.62 ID:i4+yJq3n0
>>60
リアデイルは慎重勇者の豊崎の演技に似てた
共演してるから間違いなく影響受けてると思う
でもあそこまで突き抜けてなくて優等生が必死にイキり女を演じてる感じだったな
0218声の出演:名無しさん (JP 0H5b-g5LC)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:33:32.75ID:OLdxQ2z0H
津田美波のスレ無いんだな
0219声の出演:名無しさん (テテンテンテン MMb6-QQCL)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:45:02.72ID:AACBJr2DM
再放送してたので永久保存しとこうかと思ったが最終日に録画失敗!記念カキコ
3話の沢海陽子「しかし、それ以外は、生意気なクソガキだw」はマジ最高である
もうちょっと出番多かったら個人的に最優秀助演女優賞だったけど出番少なめだったので優秀助演女優賞にしときます
それとは全然関係ないが似たような感じで、2022年はアニメでダンスおばちゃんしていた浅野まゆみにも優秀助演女優賞送っときます(脳内で
0220声の出演:名無しさん (マクド FF83-RjRh)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:08:26.47ID:WcTOAfaMF
三石って声も老けて演技も大した事ないから消えて欲しいと感じる事多いが
吹き替えだと普通に聞ける事もけっこう有るのが不思議だ
0222声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa47-M9RI)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:27:55.37ID:U+tzNrlAa
マクドナルドまで出向いて成りすましで書いてる内容がこれかよwww

http://hissi.org/read.php/voice/20230202/V2NUT0FmYU1G.html

書き込みレス一覧

声が衰えた声優 part15
67 :声の出演:名無しさん (マクド FF83-RjRh)[]:2023/02/02(木) 17:43:08.70 ID:WcTOAfaMF
小清水亜美
外見も声も別人になってて怖い

男性声優演技力評価ランキング part4 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :声の出演:名無しさん (マクド FF0f-RjRh [118.103.63.139])[]:2023/02/02(木) 18:04:16.59 ID:WcTOAfaMF
最近のおすすめの恋愛作品での演技を教えてくれ

女性声優演技力議論スレ 8
220 :声の出演:名無しさん (マクド FF83-RjRh)[]:2023/02/02(木) 18:08:26.47 ID:WcTOAfaMF
三石って声も老けて演技も大した事ないから消えて欲しいと感じる事多いが
吹き替えだと普通に聞ける事もけっこう有るのが不思議だ
0224声の出演:名無しさん (オイコラミネオ MM7d-qzp8)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:25:05.77ID:n6P4yQKAM
1日復活記念かきこー
安済知佳には今後も期待している
青山吉能にも期待はしているがあと5年は必要な気がする
直田姫奈にも期待はしているがやっぱりあと5年は必要な気がする
そして種崎敦美の主演女優賞おめでとうございます
やっぱ夏目あさ子系列の声がわかりやすく強いわな
長い間なんかちょっとそっち系の声を封印っぽくしてた気がしなくもないが

そして最近すげー伸びたなーと思ったのは田村睦美の女性キャラ
かつて、美少女系をやらせたらド下手の極みみたいな演技していた田村の睦美さんが、
まさかの吹替系外人女性キャラ(爆弾処理班ドラマで主演)でびっくりなほどの演技力を発揮していたりする
まじかよ・・・どうしたんすか?田村さん・・・

その影響でいろんな幅が広がったのか?今期のアニメでもゲストキャラで渋めの女性キャラやってたけど最初全く気がつけんかった
百姓貴族で牛やらせてもなかなかのギャグ演技で以前よりもそっちもパワーアップでほんとどうしたんすか田村さん

まじで田村睦美史上、今が一番、ある意味ではのっている時期なんでねーの?
まさか海外ドラマの主演で女性キャラやって、その演技に感心させられる日が来ようとは思ってもみなかったんだぜ
ジョジョのエルメス止まりかとみくびっていたんだぜ
今なら美少女キャラもいける気がする!
いややっぱ無理だな・・・そこは期待しないでおこう

少年キャラ系も引き続き期待しております
0225声の出演:名無しさん (ワッチョイ 763c-06rM)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:43:35.33ID:IkCIphYY0
花井美春って若いのに何で聞いても上手い
姉の鈴木愛奈とも全くタイプ違うが姉も上手い

ツインターボ以外で代表作こないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況