X



トップページ声優総合
1002コメント413KB
声優の演技とは? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:37:39.68ID:R6DjUJGW
生涯現役を通した人間だけあって説得力あるねえ
役者としての魅力が無ければ、良い役に恵まれても活かせるとは限らない

女性は特に若い役をいつまでもやらせて貰える訳じゃないもんな
時分の花を理解していない人間は後を絶たない

https://www.tv-tokyo.co.jp/youga2000/afreco_brade.html

>アルバイトしながら6年くらい舞台俳優をやっていると、役者というものが分かってくる。
>一方で、声優養成所出身の人も増えてきました。
>売れることも大事でしょうが、役者ってものは“いつまでできるか”なんです。

>少しでも長く、50年も役者を続けようと思えば、地力が必要です。
>声だけじゃなく、役者としての何かがないとね」
0681声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:38:44.11ID:fX9+MXE9
芸スポでもスレが和気あいあいやってる中で一人だけ声優論役者論安価つけて語ってくるからな
自分が浮いてるのがわかってない 本当に頭おかしい
0682声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:43:43.21ID:wYXh7R9D
日ナレスレもさんざん妨害してたからな
基地外の役に立たない戯言なんて荒らしなんだよな
0683声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:06.28ID:sPdkKnV1
>>677
引用BBAがマンセーしてるジブリは舞台役者使ってないだろw
芸能の世界で力が無いのは舞台役者だわ
0685声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:16:02.59ID:qTEAJMgz
>>680
こんなうっすーい説教で気持ちよくドヤれるんだから引用ババアも人生楽しいだろ
次はスレタイも
引用ババアがうっすーい説教で気持ちよくなるスレ
に変更しといてやるよ
0686声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:29:40.55ID:R6DjUJGW
芸スポに中尾さんのスレがあったので
何か良い事を言ってないかと調べていたら面白いものを発見

細分化された役者 すなわち声優の志望者というのは
こういう発想になりがちなのだろうか
最初から狭い世界での生き残りしか考えてない感じ

声優という呼称が年配世代を中心に嫌われて来たのは
そこでしか通用しないみたいな印象を与えるからなのに
どうも、その辺を巡る問題に世代間ギャップがありそう

https://tmaa.ac.jp/specialguest/nakao/

学生C
業界が若い声優に求めているものは何でしょうか?

中尾隆聖
あなたは自分に何を求めているの?
「業界やプロダクションが求める色になります」なんて人、どこもとりません。
そんな簡単なものじゃない。あなたが求めているものになってください。
0687声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:36:45.67ID:ywz4j/b8
中尾の全文読むと、そんなニュアンスな事は言ってないぞw

ほんと行間捏造するの好きやねw
0688声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:45:12.13ID:Xl9fX3LI
>>686
それ、お前が芸スポに貼ってるんだろw

つーか、東京声優アカデミーの宣伝で、声優を否定するわけないだろw
0690声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:16:37.47ID:YvKuYMgn
中尾隆聖のやつは切り取った部分だけでも何の問題もないよ。全然声優批判じゃない
自分と言うものがない学生によくある普通の駄目出しをしただけ
しかもこれ、事務所は自分の色を出せる役者しか取らないと言ってるから
指示通りやればいいと気楽に考えてる声優は業界にいないってことになるんじゃ
0691声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:35:08.04ID:qTEAJMgz
引用ババアに内容捻じ曲げられて利用されるとか中尾隆聖に取っても風評被害でいい迷惑だな
0692声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:13.80ID:fLYMNpgm
>>686
引用BBAって他人の発言も平気で曲解して受け取るけど
文章読解力ゼロなだけなのかわざと捻じ曲げてるのかどっちなの?w
0693声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:23:55.70ID:R5m/fxLk
古谷徹とか池田秀一とか野沢雅子とか島本須美とか日高のり子とか
声優業に己の居場所を見出そうとした人間が
声優としての立ち回りを考えるようになるというのは、まだ分かるんだけどな
アニメに寄生して食っている感じがして、その姿勢は支持しないけれど

でも、これより後の世代は出発点が声優になって来る
声優として立ち回る事が宿命付けられた存在なのだから
当然、周囲の環境に影響される事に
上の人間がタレント的に振る舞っていれば、それが許されるものだと考えるのは自明の理

いくら仕事ぶりが評価されてからにしろ と上が言っても、説得力の無い人間も多い
説得力のある人間は俳優業でも活躍していて、声優にアイデンティティを見出しておらず
距離を置いている事も悲劇となる 伊武雅刀しかり戸田恵子しかり

かくして声優業には一攫千金を狙う魑魅魍魎が集まりやすくなり
その質は低下の一途を辿る アニメも特定層しか見ない作品ばかりが増えた
より限定された世界にアピールしようと思えば、当然ローカライズされて来て
これが "アニメ的" "声優的"と呼ばれるものとして定着する
0694声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:42:00.67ID:r/q4xkdh
声優なんて最近まで貧乏だったのに一攫千金とか意味わからん
統失の頭の中にはどんな妄想が渦巻いてんだよ
0695声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:34:57.83ID:CZOtbmn9
妄想でありもしない脳内ワールドを作りあげるのは統合失調の典型的な例でしょ
0696声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:42:02.72ID:ldWchBPd
5ちゃんはキチガイの古参ばかり残ってもう廃墟だよ 引用ババアは長い間スルーされてきたんだろうが
暇人の玩具にされるようになってきた
0697声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:13:40.21ID:Jt+mMNJW
周りの意見を全く聞けない奴は廃墟で暴れようが廃墟じゃない所で暴れようが
結果は周りからフルボッコにされるのがオチだけどな
0698声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:47:29.57ID:R5m/fxLk
声優業で食って来た事実を認めている あるいは営業的に得という事で
今じゃベテランでも声優と呼ばれる事を否定しない人間は多数派なんだろうけど
しかし、それ故に声優業に対して一家言を持ってるケースが多いよね
それが無ければ今は無いから当然なのかもしれないが

皆の意見に共通するのは、今の声優業界に対して良い顔をしていない点
どんなに日頃おちゃらけていようが、機会あれば急にマジな意見表明をする
言わない方がイメージ戦略的にも得だろうと思えても、あえて踏み込んで来る
これは声優名乗り始めた第一号とされる古谷徹でさえ例外ではない

己のこれまでの仕事ぶりに自負もあるからこそ
声優の肩書きが失墜して行くのは、名実共に看過出来ないんだろうな
野沢雅子なんかも声優の評判が悪くなれば、同類にされたくないとして
また声優と呼ばれるのを嫌がるようになるかもしれない
0699声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:57:53.10ID:dA0K06Nt
次スレがあるなら「長文もok」は外そうか。ルールを守るとは思えんけど
0700声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:20:09.23ID:FCkZpwCM
>>698
声優の肩書が失墜するのは看過出来ないw
そんな事個人が思った所で意味ねえわドアホ
0701声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:26:50.74ID:FvsXStnD
>>699
長文okの方が色々と便利
まず1発で基地外が誰だかわかる
次に長文になればなるほど書き手の本性が漏れ出る
議論するときも長文の方が便利
0704声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:47:04.58ID:VpHI8osO
不思議なことにワッチョイ入れると引用ババアの出現率が下がるんだよな
理由は全くわからんが
0706声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:19:11.13ID:GWCzOX1S
アニメに寄生したタレント業か
ちょうどタイムリーにこういうのがあった
おそらくサンライズなんかはノータッチのイベントだよね

声優・古谷徹「アムロ、税金払いまーす!」 税のしくみ学ぶイベントで“お金”についてトーク | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/02/24/43629.html

2019.2.24 Sun 18:30
0707声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:02:04.11ID:0BQVzuAc
引用BBAが所属報告の話題しかない日ナレスレにいきなり乱入してるわ
こいつは日常生活すら困難な基地外で間違いない
0709声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:03:41.98ID:GWCzOX1S
しかし、そんな書き込みに反応せずには要られない性が情けないな
しかも、スレが上がる事は避ける姑息っぷり

『アニメに寄生する声優』という指摘に反論してみろよ

裏方に徹しているだけでは食って行く力が無いから
声優の定義を悪い方に変えて行ったという証ではないか
0711声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:09.10ID:VpHI8osO
>>709
どの口が
反論とか
姑息とか
抜かすんだよ

反論してもお前が詰んだ時点で勝手に話をなかったことにして引用ババア即逃亡
間違えてました、という反省文もなく別の話を貼り付けてボコボコにされたことをなかったことにする姑息さ

無駄なんだよ
お前とやり取りすること自体が

お前が反論できなくなるまで相手してやろうか?
>『アニメに寄生する声優』という指摘に反論してみろよ
だっけか?

まずは話をすり替えて逃亡しません、って宣誓してくれるか?信用ゼロの狼BBA
それと反論できなくなったら「声優総合板のスレには二度とコピペしません、すいませんでした」って謝罪してくれる?
あとID変えるの禁止な
そういう 人として当たり前の約束 をしようか、お馬鹿さん
0712声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:44:02.31ID:VpHI8osO
>>709
> しかし、そんな書き込みに反応せずには要られない性が情けないな

その前にまずこの間違いから謝罪してくれる?
誰もお前の書き込み内容に触れてないよね?
707も708も710もはやお前の書き込んだ内容はシカトで
お前の狂った生態の話をしてるだけだよね

わかったら「間違えてました。簡単な日本語すら理解できなくてどうもすみませんでした。」って謝罪してくれる?
それと反省の意を態度で示してくれる?言葉だけじゃなく行動で示してね
わかるよね?言ってる意味
0713声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:24:37.27ID:FCkZpwCM
>>706
一々何でも制作会社通さないと仕事成立しないと思ってるのかwアホ過ぎるわ

>>709
お前こそ姑息の権化みたいなもんだろうがw
0715声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:08:51.29ID:ZbMBdksj
×声優がタレント的に振る舞う
○タレント的に振る舞うから声優

アニメ人気に関連した金の匂いに食い付いたのが事の始まり
青二 バオバブ 81 アーツ
後発になるほどラディカルな点からもそれが分かる

タレント起用を批判出来るほど上手くも無い人間が増えるのは
まさにこの時代から
声優はアニメだけでなく声優という肩書きにも寄生しているよ
声優と呼ばれる事を嫌がった人間達まで御輿として担ぐ

声優 声の俳優など名ばかりに過ぎないという自覚がある人間だからこそ
そこに唯一の価値を見出そうとする
アニメキャラクターの私物化は一種の箔付けなんですよ
0716声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:39:57.38ID:q3NhlxXP
タレント活動を殊更否定するのもアニメキャラクターの私物化を一切許さないのも
脳味噌が江戸時代から凝り固まった化石みたいな発想だなw
0721声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:41:11.52ID:26oIEtYX
声優を踏み台にしてるアイドル声優は消えろ
声優は裏方だぞ
アニメを利用して自分を売り込むな
0724声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:38:33.21ID:5UFEBeTe
むしろ残るのはアイドル声優
信者が実力派声優って持ち上げてた声優が何人消えたことか
0725声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:47:10.69ID:1ikjHrxs
まあ引用BBAは頭おかしいがアイドル声優オタクだって似たようなもん
売れないアニメに出るとその作品を罵倒して声優の足引っ張ってるし
アニメは声優の売り込みのために存在してるんじゃねーよ
そういう勘違いがアイドル声優オタクが嫌われる原因
0728声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:34:09.78ID:gpYGnR5T
こういうのもタレント業なのかなあ 何かのタイミングである訳でも無く

【声優】「ガンダム」カイ役・古川登志夫、“ミハル回”の台本公開! 「ファースト、28話だけとってあった」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1551684060/l50
0731声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:42.33ID:Au3eroVc
古川登志夫って若手持ち上げたり、今の若い子は俺らの時代に比べたら全然上手いよ
って言ってる人なんだから、こういうのは厄介なんだろうな
0732声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:54:16.82ID:WHrtJsRZ
古川登志夫は青二塾長だからな
頭ごなしに今の若手はクソとか言ってる他のベテランとは違う
0733声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:00:12.67ID:Au3eroVc
>>732
塾長やる、ずっと前から言ってるからなあ
俺ら若い頃の時代にはなかったけど、今はあるやり方や技術
こういうのも積極的に取り入れる学んでいくみたいな発言しているし
0734声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:10:23.46ID:qEGP5EEK
声優は声から顔を連想させてはいけない
あくまでも役の声でなければいけないのに
キャラ私物化したがる連中ほどそこまで上手くはない悲劇

上手くないからこそキャラを踏み台に
自分という存在を押し出そうとするのかもしれないね
これを許せば悪名は無名に勝るを地で行く事となり
悪貨は良貨を駆逐して行く

演者としての魅力が無い連中のナルシズムなんて
声優に思い入れの無い人間には支持されない
0736声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:27:55.27ID:rJj9fqWH
声優の舞台経験を探るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1406025609/
今の声優は個性が無い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1365301537/
声優になりたくて声優になった奴の薄っぺらい芝居
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1412000489/
なぜ最近の声優は売春婦のようなのか
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1489083784/
声優を名乗る資格の無い自称声優
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1463244356/

この辺のスレ立てたのもこの統失だろうな
0737声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:18:25.40ID:gcHYK6lj
>>734
もうこいつは声優を悪く解釈する以外のことはできなくなってるクレーマーだな…
アニメも見ない外画も見ないじゃ今の声優の魅力も見つけられないだろうし了見が狭くなってることにも気づかない
0738声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:26:26.79ID:xyb9o4mR
そもそも昔が盲目的に上手いとかアニメみてないから言える事を恥ずかしげも無く言ってるからな

金も無いんだろうけど、昔の作品なんて今それほど難しくなく視聴できるのに、それすらしてないからね
で、昔の作品を今視聴すれば気づくんだけど、昔の声優って下手なの多いって事を
ちょっと上手いなって思う人はだいたい有名声優なんだよね
全体的にみたら下手が多く、その下手はどっかでリタイアしている事も
0739声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:08.87ID:AypBeooK
競争が激しくない時代だから役が取れてただけで
その後に入って来た連中に駆逐された訳だな
0740声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:39:38.38ID:kNnQP0m6
>>736
ここまで壊れちゃってたらお医者さんでも草津の湯でも治らんな
ネットしてなきゃもう少しマシな人生送れただろうに
0743声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:42:09.18ID:UPFgiYVH
アテレコの歴史はもう60年以上になるけど、その始まりというのは
長嶋茂雄が職業野球にデビューしたような時期とそう変わらない

長嶋 茂雄(ながしま しげお、1936年2月20日 - )
富田 耕生(とみた こうせい、1936年2月4日 - )
野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年10月25日 - )

プロ野球選手が現役としてプレーする期間はせいぜい20年
どんな名選手でも世代交代は避けられず、指導者に転身した後も
プレーした事の無い時代の水準に見合う指導を行っていけるかは不透明
今度は指導者としての競争が待っている

ところが声優の場合は、黎明期を知る人間が未だに新作に起用されもする
故に、その技術論などは過去のものとして退けられにくい
選手兼任コーチを相手にすれば、昔だから通用しただけ という文句も言い難い

生き残っている全ての人間が凄いとは言わないが、普遍性や時代性を持ち合わせていなければ
そうはならないんじゃないのかな 昔の作品にしがみ付くだけの人間には後者がある
もし、ガンダムやドラゴンボールが今も話題にされていなければ声優の状況は違って来るだろう
0744声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:49:03.91ID:n58HYXb9
野球と俳優を一緒に扱うな、アホかこいつ
大体、お前の大好きなベテランは爺ばっかじゃねえかw
0746声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:47:12.94ID:FOoNplJA
前キチも必死に声優は年収300万が300人ってやってたな
じゃあなんでソニー系のミューレやホリプロや響が
声優に参入してるの?って聞いてもまともに答えられない
とにかく声優叩きに繋がる話題ならすぐに食いついてくる基地外で
反論されると逃げるのも毎回のことだわ
0748声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:34.10ID:mvQu0SzF
92年生まれのアンチも何故か全く関係のないスポーツの話をしてたなあ
頭おかしい奴らはどこか似たところがあるわ
0751声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:54:24.63ID:OmPfAYqV
萌えニュースの声優ニュースのスレで暴れてる こいつは自分でスレ建て以来までしてる
芸スポでも同じ
0752声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:27.46ID:uKsba74D
452 声の出演:名無しさん sage 2019/03/09(土) 18:24:23.59 ID:xsCicB65
半世紀後に功労賞を貰いに来るような
逸材にだけやれば良いのに

478 声の出演:名無しさん sage 2019/03/09(土) 18:34:09.04 ID:xsCicB65
全て出揃ったら芸スポ辺りにスレ立てでも依頼しますかね
声優総合板から人間が出払って場外戦にでもなりそうだけど

506 声の出演:名無しさん 2019/03/09(土) 18:47:14.46 ID:xsCicB65
【声優】 落合博満氏の長男福嗣が声優アワード新人男優賞 2019/03/09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552123898/l50

607 声の出演:名無しさん 2019/03/09(土) 19:27:59.03 ID:xsCicB65
声優界が演劇を評価出来る訳無いのだから
そんなものはいらん
ベテランの連中に笑われるのがオチ

0753声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:44:42.75ID:OmPfAYqV
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1129
274 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/09(土) 19:52:44.09 ID:bW9t2+tU0
「第十三回 声優アワード(2018年度)」受賞者一覧 | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1552103582
【声優】 落合博満氏の長男福嗣が声優アワード新人男優賞 2019/03/09
514 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/09(土) 20:20:02.62 ID:bW9t2+tU0
声優は職業というより職能だろう
役者の才能が無ければスキルだけあってもな
【声優】 落合博満氏の長男福嗣が声優アワード新人男優賞 2019/03/09
534 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/09(土) 20:24:12.62 ID:bW9t2+tU0
声優業は難易度の割にギャラ安いから
才能ある人間が集まりにくいんだよ

プロといっても大した事無い人間が目立つから
簡単に思われている面があるんだろうけど


はいまた怨念渦巻くスレ建て依頼
0755声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:24:50.79ID:myO4rBW0
> かくして声優業には一攫千金を狙う魑魅魍魎が集まりやすくなり
> その質は低下の一途を辿る アニメも特定層しか見ない作品ばかりが増えた
> より限定された世界にアピールしようと思えば、当然ローカライズされて来て
> これが "アニメ的" "声優的"と呼ばれるものとして定着する

> 声優業は難易度の割にギャラ安いから
> 才能ある人間が集まりにくいんだよ

> プロといっても大した事無い人間が目立つから
> 簡単に思われている面があるんだろうけど

いくら統失でもこれ何の矛盾も感じないで
平然とレス出来るのが凄いわw
0757声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:29:46.45ID:CPqP/j3Y
声優個人のキャラクター性が押し出されているだけの
声優のアバター化してんだよな 今のアニメキャラは
声優売りに迎合するアニメ業界にも罪はある
0760声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:32.29ID:5Z0h9X9K
若手声優をやっすいギャラで使ってニコ生やイベントに動員してるのはアニメ業界だけどな
さすがにそっちは別払いだけど
声優利用してるのはアニメ業界じゃん
0762声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:34:29.24ID:qAsdyBzC
自分の年収超えるなと言う思いから安いギャラと思い込みたい人がまた来たね
0763声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:42:25.48ID:H5wxxq5K
>>762
若手声優、特にアニメのギャラは安いのは事実だろ
お前引用BBA並みの頭ガイジだな
0767声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:19:49.35ID:JXdEsuGK
39 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8f15-B7Il) sage 2019/03/14(木) 17:01:59.19 ID:fkSG2YHZ0
>>37
今週は『忘れられたスター』をやるんだよな
何年か前に出た河出の福田恆存本
これ読んでから見たい所だが書店に置いてるかな

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309247090/

>○インタビュー
>鳳 八千代 福田先生のセリフ
0768声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:55:17.76ID:a/J2729F
16 声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8f15-B7Il) sage 2019/03/14(木) 19:34:35.86 ID:fkSG2YHZ0
プロの声優で片岡富枝を知らなければモグリだろう
0769声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:58.51ID:fkSG2YHZ
コピペ貼りだけして何がやりたいんだ?

>>760
今の若本みたいなのが増えるというなら
声優売りには反対だな
それが許される作品でならともかく
そうじゃないものでやるのは単なる悪ノリ
0772声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:38:59.48ID:Sb9n36rw
声優はデフォルメしか出来ないという決め付け
お前の0か1か的な単純な二元論の方がよっぽどデフォルメじゃねえかw
0773声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:34.48ID:fkSG2YHZ
アニメキャラを演じるという表現が
そもそも良く分からん考え方

わざわざ動物の鳴き声を声優にやらせるケースを見れば
演じるのは一つの人格であり
それをどうアニメという世界に落とし込むかだと分かるのに
0774声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:16:07.09ID:Sb9n36rw
二元論にデフォルメしたかと思えば意味不明なポエムで言葉を濁す
1bitのノータリン化石脳w
0775声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:22:02.42ID:EECIr2BK
890 声の出演:名無しさん 2019/03/13(水) 11:44:05.17 ID:ux8W66qY
声優の無謬性を信じるのもお花畑にも思えるが
この機会に安易な知名度起用が見直されるなら良い

894 声の出演:名無しさん 2019/03/13(水) 20:22:18.10 ID:ux8W66qY
最近構って貰えていないから
誰でも引用BBAに見えるようになったのか

声優の無謬性なんてどこにあるんですかね
引用BBAの頭の中にしか無いだろ
で、バレると即他人のふりをする馬鹿っぷりw
0776声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:27:24.49ID:D/HVw2zz
SAOの伊藤監督

アニメもそうですけど、ちょっとタガが外れてきてませんかね。
妹ちょの問題(アニメ「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」が行き過ぎた性表現でBPOの指摘を受けた)もそうですけど。
アニメ界の行き詰まりを感じます。おかしいということに気づいてほしい。それをやっているからといってDVDのセールスに跳ね返るのかと。
「こんな過激なことやって「『やらおん』(アニメのまとめサイト)に取り上げられたぜ。ヒャッホー」っていう人がアニメ業界にもいる。もう少し考えたほうがいいのでは。

多すぎるアニメ本数、声優起用…現在のアニメ業界への危惧
 ――業界内の人で気にしている方がいるんですね

良くも悪くもプロデューサー陣が気にしてます。出社して一番最初に見るのが「やらおん」なんて人も。みんなネットを辞めた方がいい。」
0778声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:39:27.77ID:25PdT4tx
アフィカス批判になるとすぐ反応するのに笑うわ
今の声優板はアフィの工作員の巣だからな
0779声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:43:05.45ID:aKZIrceU
2分で反応するバカが「すぐ反応」とか面白い冗談言うじゃねえか
やらおんなんてすでに落ち目なのわかんねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況