490 声の出演:名無しさん 2018/06/26(火) 12:11:19.02 ID:ytCy18xW
>>485
女優に対して、もしくは自分を女優だと思ってる人に対して
AV女優って言うのに近い

あとそれに関連したものとして
声優さんって今はネット番組を収録したり、歌を歌って販売したりライブしたりするけど、
その時に関わるメイクさんスタイリストさん映像関連の職人さん、音楽関連の職人さん
とかって、「アニメ業界専門の人」ではなくて、普通に芸能人とかメジャーな
ミュージシャンとかとも仕事してる人たちなんだけど、
ぶっちゃけそういう人たちにとって、声優やアニメ関連の仕事をするってのは
かなり屈辱なんだよ
一線から脱落したり、業界から干された人たちがアニメや声優関連の仕事で食いつないでる
パターンがめっちゃ多い。だから
「あ、僕アニメとかよくわかんないんでwあなたがどんな人かも知らないんでw
依頼されたから来ただけなんでw本来は芸能人や女優相手に仕事してるんでw
あーやだやだwさっさと済ませて帰りてーw」
ってのを露骨に態度や言葉に出す人がかなりいる

492 声の出演:名無しさん 2018/06/26(火) 12:39:53.76 ID:ytCy18xW
あと声優雑誌とか声優音源を販売してる会社の社員、ア◯メイトの社員にいたるまで
「アニメに関わる仕事がしたくて入社しました!」
って人はすんごく少なくて、希望してる会社に落ちまくった結果ここにいるって人が
わんさかいる。その人たちの決まり文句が「ここにいて言うのもアレなんですけど、
僕、アニメに興味無いんですよねw」


双子かこいつら