アニメ好きが声優になる事で起きたのは
人物をアニメ向けにデフォルメするのではなく
最初からアニメキャラを演じるようになった点だろうか
型破りから形無しの時代へ

この結果、アニメキャラが一人の人物としては立ち上がらず
声優の類型でしか無くなって行く 林原であればリナ系や綾波系
そして、声優の実力がこの程度だからアニメも当然陳腐化する
90年代末に富野がブレンパワードで抵抗を見せた時には既に手遅れだったか