X



トップページ声優総合
1002コメント404KB
声優のギャラについて語ろう15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:09.76ID:MKM98WJ4
・ 声優のアニメ、吹き替えのギャラの最低金額は15000円
・ 日本俳優連合(日俳連)に加入している声優にはギャラの基本ランクがある
 基本ランクは毎年4月1日に更新され、声優は自分で自分のランクを決める
 ランクは更新時に上げ下げ自由
・ ランクは15〜45まで
 ランク×1000円が30分番組1本の基本ランクのギャラ(ギャラに上限のないランク外の声優も少数いる)
 ランクのつかない新人登録者(ジュニア)のギャラは15000円

・ 日俳連に加入してランクのついている声優のギャラの計算方法
 基本対価=基本ランク×時間割増率(30分枠は1、60分枠1.5、90分枠1.9、120分枠2.3、150分枠2.7、180分枠3)
 初期出演料=基本対価×180%(初期目的利用料率80%を含む)
 30分枠1話の初期出演料は最低ランク27000円〜最高ランク81000円
 (作品を他の分野に転用する場合は転用処理が必要)
 次回予告のギャラは基本対価の10%以上

・ギャラから源泉徴収と事務所のマネージメント料、合わせて約3割を引いたものが声優の手取り
・ ランクが適用されるのはアニメと吹き替えのみ
 (ランクによってギャラが決まっているので台詞の量は多くても少なくても関係無い)
0003声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:28.36ID:MKM98WJ4
7.特別な訓練等を要する出演
  また、特殊技能・訓練を要する出演については事前の協議で対応を決定す
  る。歌唱指導を要する収録当日の歌録りの場合、基本ランクの50%以上、
  別日収録の場合は基本ランク以上とする。

8.キャンセル料
  当日キャンセルの場合、基本対価の100%。
  前日及び2日前に判明した場合、同じく基本対価の50%。
  3日前から5日前までは同じく基本対価の30%とし、期日変更も原則と
  して同様とする。

9.帯番組及び短時間番組
  (1)1週の放送本数6話までのものを1回の録音で収録する場合、15分番
   組は90分枠1本。10分番組は60分枠1本。5分番組は30分枠1
   本と見なし、時間割増料を計算する。1週7話の場合は別途協議とする。
  (2)1回の録音で2週分にまたがって収録する場合は2週分とする。
  (3)短時間番組
   帯番組でない短時間番組は3分枠10本、5分枠6本、10分枠3本、
   15分枠2本で30分枠とみなす。但し、基本対価を20%増しして出演料を計算す
   る。これに当てはまらないケースは別途交渉とする。

10.予告
  (1)TVシリーズアニメ本編出演者を現場で起用する場合は、基本対価の10%以上とする。
  (2)別日、又は本編出演者でない場合は基本ランク以上で別途協議とする。
0004声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:45.79ID:MKM98WJ4
野沢雅子「主人公(の声)をやっても今は若い人だったら食べられない」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230813.jpg
野沢雅子「有名になるだけで1本だったらバイトをしてますよみんな」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230822.jpg
*「声優のギャラは(1本あたり)新人15000円、16000円、17000円、20000円、ノーランク(言い値で交渉)」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230831.jpg
*「一人2役3役やってと言われたらギャランティは3倍になる?」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230839.jpg
野沢雅子『それでも同じ1本分(のギャランティ)」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230914.jpg
野沢雅子「一番安いのは洋画かな」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230922.jpg
野沢雅子「洋画は元のセリフがあるから楽なんでしょうね」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230933.jpg
野沢雅子「アニメーションは再放送料がつくからちょっといいんですけど」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230943.jpg
野沢雅子「(ギャラが)いいのはパチンコですかね」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122230953.jpg
野沢雅子「あとはゲーム」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122231002.jpg
野沢雅子「うわっ!なんて感じで(ギャラを)頂けます」
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131122231010.jpg
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:20:18.12ID:MKM98WJ4
22年間声優の副業をやっていた福岡県職員が停職処分に
http://npn.co.jp/article/detail/65952204/
月7〜8回、年間で100回程度、CMやテレビ番組のナレーションの仕事をこなしていた。
声優の副業は、主に福岡市内のスタジオで、平日の勤務後の夜間に収録していた。08年以降、年間240万〜320万円の収入があったが
所得税などを申告していなかったため、発覚後、12年度まで5年間の収入(約1400万円)に伴う、住民税や所得税の追加課税分約147万円を納付したという。
0007声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:58.00ID:bk7bROIW
声優は稼げません
みんな貧乏です
トップクラスでも年収1000万なんて行きません
前スレの情報は全部嘘ですから信じないように
0008声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:59.00ID:pElJh+95
で根拠は
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:33:38.87ID:YFlvScIA
ナレーションで市場が一番大きいのは一般の人の目に触れない
セールスプロモーション関係のビデオのお仕事、これが相場で
15分物でプロダクションへの支払いが安い仕事で10000円程度
一部上場クラスの企業の発注だと最低でも30000円でシーズン契約
にすると同じセールスプロモーションビデオが契約シーズン越えて
採用されるとシーズンごとに最初のナレ料の1/10から最高1/2程度が
支払らわれる
0018声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:12:22.28ID:ezGnr3uS
>>17
芸能界みたいなダンピングをネルケ系がやろうとして総スカン食らったんだよ
いざとなると声優業界は結束が固いからね
0019声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:29.75ID:I+3+gwNc
ネルケ系が下手くそばっかりで浸透しなかっただけだろ
コジコジなんて何この素人の学芸会?レベルだったし
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:49:25.20ID:MSD5r9n7
声優が全体で3000人いる中で
声だけでなく他諸々合わせても
年収(手取りではない)1000万超えがたった10人前後
300万超えがたった100人前後
残り約2700人がそれ以下

中学生
「声優は実は売れれば儲かる!数千万がゴロゴロ!
億も夢じゃない!声優は儲からないってのは昔の話!」
バカだなぁ

声優養成所とか詐欺だろ
運良く売れて一線に行けても300万もらえない中卒フリーター以下の業界に送り込む
ための学校とかギャグかよ
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 04:56:11.20ID:MSD5r9n7

「女優になりたいです」
無理
「じゃあアイドルになりたいです」
無理
「じゃ、じゃあグラビアでもいいです」
無理
「.....仕方ないから声優で」
わかった。じゃあ養成所行ってね。で、デビューしたら
『小さい頃からずっと声優になりたくて憧れてました』
って言ってね
0023声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:41:34.81ID:MSD5r9n7
>>22
かわいそう。声優は金持ってるって勘違いしてたんだね
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:40.81ID:KWeHPVKa
22年間声優の副業をやっていた福岡県職員が停職処分に
http://npn.co.jp/article/detail/65952204/
月7〜8回、年間で100回程度、CMやテレビ番組のナレーションの仕事をこなしていた。
声優の副業は、主に福岡市内のスタジオで、平日の勤務後の夜間に収録していた。08年以降、年間240万〜320万円の収入があったが
所得税などを申告していなかったため、発覚後、12年度まで5年間の収入(約1400万円)に伴う、住民税や所得税の追加課税分約147万円を納付したという。

副業夜間で300万超えね
しかも九州でナレーションのみ
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:52:11.12ID:vBfLkcLz
そりゃ養成所行って声優になれなかった奴が声優の何千倍もいるし
前キチも竹達のストーカーの横山も養成所行ってた
0026声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:27:34.03ID:MSD5r9n7
>>24
そいつが特例だってだけ
同じようなことしてる奴なんてごまんといるわけだが、
全く触れられてない
涙拭けよ

浪川さんや元声優事務所社員が副業無しで生活できるのは100人ちょい
って暴露してるし
社会現象起こしたエヴァの全盛期時の林原めぐみさんですら
5000万、これが色々な奇跡が重なった時のもの
ミラクル起こしまくってこれが限界

ありえないくらい稼いでた時期があると言われた伝説級の山寺さんでさえ3000万

長者番付が公表されていたときでさえ林原さん以外はカスリもしてない

この圧倒的な天井の低さ、人数の少なさをもっと受け止めたほうがいい
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:04.72ID:pSe7IXBs
>>22
>>25
スクールカースト最底辺だった声豚や腐にとって声優は唯一馬鹿にできる存在
それが心の支えだからね
それがそいつらより実は全然上の存在だと現実を突きつけられて発狂してる
だから捏造までして声優は貧乏ということにしたいんだろうね
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:52:44.33ID:MSD5r9n7
第一にcmやテレビの単価は高い
また夜間収録なら本来の1.25倍もらえる(法を守った場合)
地方の場合、東京の相場が分からず逆に高額だったりする
あと一番注目すべきはCMやナレーションの収録を年100回もしている声優なんて
そうそういない
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:56:14.07ID:MSD5r9n7
>>27
じゃあさ、売れてるって声優の年収を仕事内容と照らし合わせてあげてみてよ

神谷さんでさえ、大甘に見積もってやっと1000万超える程度だったんだけど?
(実態は600万がいいとこだろうけど)
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:58:52.48ID:pSe7IXBs
> 同じようなことしてる奴なんてごまんといるわけ

ごまんといるって認めてるじゃんw
脱税摘発でもされなきゃ出てこないけどな

第一にcmやテレビの単価は高い

だからナレーターの声優は高給取りじゃん
立木なんかランドクルーザー現金でポンと買ってる
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:02:08.40ID:pSe7IXBs
>>29
植田みたいなアホ以外自分の年収を漏らすアホはいない
誰だって財布の中身を知られたくない
たまに報道で垣間見られることもあるけど
文春の花澤の収入数千万とか
そういう表に出にくいの利用してこいつはひたすら声優は貧乏って粘着してるわけ
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:04:10.36ID:MSD5r9n7
一線でやってるトップ声優たちが
声優は厳しい
と口を揃えて言ってるのに、
それを無視して
声優はトップになれば儲かる
と寝言を言ってる
そして具体的根拠は全く挙げられてない

年間200アニメを収録しても500万に届かないのに
イベントだって毎月あるわけじゃないし、
あとはネットラジオとか雑誌撮影とかのタダ同然の仕事
0033声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:26.83ID:pSe7IXBs
厳しいなんてフリーの連中の口癖みたいなもんよ
実際には一度コネができれば櫻井や浪川のようにやらかしても
クビにならないクッソ甘い職業w
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:46.64ID:MSD5r9n7
>>30
高額品になると本人名義じゃローン組めませんから
現金で買うしかない

有名声優、しかもナレーターとしてそこそこ知名度がある立木さんでさえ
ランドクルーザー止まり
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:10:46.13ID:MSD5r9n7
>>33
甘いけど、収入は高くない
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:13:25.30ID:pSe7IXBs
あとアニメオンリーの頃は確かに貧乏だったろうさ
今の収入源特にドル声優はほぼタレント活動だろうな
麻倉と夏川は今年一本もアニメ出てやしねえ
お前の理屈だと収入ゼロってことになるわな
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:22:46.25ID:MSD5r9n7
>>36
AKBとかのトップアイドルでさえ上位メンバーの年収はたった数百万
CM出まくって1000万超えるかな?程度

それがアイドル声優程度で稼げるわけないだろ
大手スポンサーも無い
活動も集客も数十分の一、数百分の一
入ってくる金なんてたかがしれてる

A倉さんは派遣の副業やってるし
N川さんは知らんけど
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:38.31ID:pSe7IXBs
> AKBとかのトップアイドルでさえ上位メンバーの年収はたった数百万

んなわけねーだろw

> A倉さんは派遣の副業やってるし

トライセイルの活動だけでそんな暇ねーわ
しかも伏せ字だしw
捏造厨は相手にしないこった
0039声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:34:55.80ID:MSD5r9n7
仕事内容が万年零細経営のアニメ業界関連、
スポンサーもアニメ関連の中小企業
雑誌の仕事はアニメ関連の弱出版社
ラジオはネットラジオ

こんなんで高給狙えるわけがない
業界に入ってくる金自体がとんでもなく低いんだから

じゃあ高給狙うにはどうしたらいいかっていうと
大手スポンサーがつきまくって、桁違いの金が集まるゴールデンや長寿番組から
仕事をもらうしかないが、そんな仕事はそうそう無い
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:35:23.27ID:X2PkcdpR
声優は儲からないことにしたがる勢がマジキチ抱えてることはよくわかった
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:24.24ID:MSD5r9n7
>>38
>トライセイルの活動だけでそんな暇ねーわ
残念ながらありまくるんだよなぁ

つーか、レギュラー数本抱えてる芸能人でさえ飲み食い遊び時間や休日は
一般人より多いなんてザラだし
(レギュラーはないがテレビに引っ張りダコのブレイク直後の芸能人や
ドラマに出まくってる俳優は休日も余暇もあまり無いが)

オリコンにチャートインする有名バンドですら、今は副業やってる時代なのに
トライセル程度がどんだけ忙しいと錯覚してるんだ?
作詞作曲その他は専門家に丸投げだしな
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:44:04.84ID:MSD5r9n7
>>40
何を根拠に、声優は儲かるって勘違いしてるの?
仕事とその単価と総計、総額を挙げて示してみてよ、
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:54:20.40ID:MSD5r9n7
直に聞いた例で言うと
数年前(5年以内)に
M野M守さんの事務所の人が
「彼、けっこうもらってるけど音楽の分を足しても1000万も無いよ」

腐女子で知らぬ者はいない有名アラフォー男性声優から直に聞いたのは
「ネットじゃ数千万とか書かれてるけど、500万くらいしか無い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況