X



トップページ声優総合
1002コメント295KB
音響監督総合 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:11:41.15ID:Fek/KaJ5
前スレが5スレで落ちてたので立て直しました

◆前スレ
音響監督総合 Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1508278299/

◆過去スレ
 音響監督総合 Part7 [無断転載禁止]2ch.net
  http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1480447493/
 音響監督総合 Part6
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1420322385/
 音響監督総合 Part5
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1382695919/
 音響監督総合 Part4
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323621143/
  音響監督総合 part3
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1262162676/
  音響監督総合 part2
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1223421546/
  【声優】 音響監督になるには? 【食いまくり】
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124344948/
0492声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:22:46.29ID:rCFA9AxW
明田川が「まず自分がアニメにとって不可欠な存在」と思ってるのが謎だよな
まだ辻谷耕史のほうがマトモな仕事する
0493声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:28:46.14ID:6MbZhb0T
親の七光りと叩き上げ
一緒にしたら失礼すぎる
0495声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:47:58.52ID:O4RM6BV/
音響監督なんて監督が片手間でやれる程度の仕事なのに
明田川は自意識高杉
0497声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:56:50.15ID:MHhqh4DG
「明田川じゃないとダメ」
ってのはクリエイター達の事情じゃなく 
言いなりで動くコマが欲しい偉いさんの事情だし
0498声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:57:59.16ID:+EIEHy+3
種田を使い潰しても我感せずで同じこと繰り返してる明田川は声優にとってもクソとしか言いようがない
0499声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:03:42.59ID:2cRt5iln
アニメ業界には
「合う声をちゃんと選ぶ」を真摯にできる音響監督は存在しない
0500声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:32.01ID:2cRt5iln
基本的にテクノロジーのレベルが低かった時代に必要だっただけで
今の時代に権力持たせてまで置く必要性がない役職だからな
0501声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:11:37.45ID:Fz9XUtDv
音の違いなんて誰も気にしないのに
どの声優がやるか、は注目の的
ってことを考えればもし仮に音のセンスが良かったとしても
それでも消えるべきは明田川なんだよなあ
0502声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:16:23.33ID:V0HRx2Vg
監督と声優のあいだを取り持つ調整役が音響監督なはずが
監督も声優も音響監督に合わせるようになってるのが今の声優業界
0503声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:17:31.93ID:rCFA9AxW
いびつだね
0504声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:18:57.00ID:NB/Znrzt
いっそ声優と音響監督の間の調整役も作ったほうが良いかもしれんな
0505声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:37.65ID:jOObI9WC
キャスティングマネージャーの類?
0508声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:25:28.23ID:mbK7I8Hm
>>481
千和が最後に明田川と仕事したのは極上生徒会だったな
もう10年以上も一緒に仕事してない
俺修羅のキャスティングで明田川が千和嫌いなのが発覚したが

>>482
田中理恵は明田川に好かれてると思うが…ミスキャストやらされる時もあるけど
沢城は父親が気に入ってるみたいだが、明田川仁とは2年前のオカルティックナインまで仕事してたな
0509声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:47:37.15ID:OqWqy/z0
>>507
製作委員会が出資者なんだからその代理人のPの意向はあるわな
製作委員会に日ナレやマウスが参加してるアニメもあるし
0510声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:22:56.77ID:KO8M1nxJ
からくりサーカス追加キャスト出る度に三間がいつも使う声優で笑うわ
0511声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:43:31.41ID:kbsMlQbc
三間さん、(ホモホモホモ!)明田川さん、(オンナオンナ!)枕営業の力、お借りしたす!
0512声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:50:11.22ID:65AxVMFY
からくりサーカスは小山林原の時点で他のキャストもベテラン縛りになるのが辛そう
0513声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:08.63ID:u/k2M6je
明田川と三間が一族で
岩浪と本山と飯田と長崎と若林が明田川の言いなりで

どんだけ狭いコネで仕事回してるんだって世界だ

一族同門だけで数百人の声優の人生を好き嫌いだけで左右してんだから酷い話しだ
0514声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:28:48.92ID:cZ6SP8O4
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50
放射能無関心さんたちの末路
0515声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:34.65ID:OqWqy/z0
その辺の連中はフリーかもしくは他社の仕事取ってる音響監督
音響制作会社お抱えの音響監督だけでやってる会社も多い
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:27:30.22ID:0GLvbMMB
APUって無能過ぎて一番ヤバイやん、親の七光り以外の何物でもないかと

特にBGMやSEとか何あれ?ミキサーも糞ってるし
0520声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:38:31.65ID:oM1MK+JK
そんな誰も気にしない要素は多少悪くてもいいからキャスティングがマトモなほうがいい
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:51:49.22ID:0GLvbMMB
声があってないケースがとにかく多いんだよねキャスティング
音響的には1ランクどころか2ランクぐらい下だと思うよあそこ

別に新規作品やらなきゃ問題ないけど
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:22:04.77ID:Id+78Au/
オーディオプランニングユーが外部の人間使ったのってエンジェルハートとか
今度の劇場版シティーハンターでの長崎くらいよね?
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:54:04.96ID:dZn1m98O
ずっと前に誰かが木村絵理子と藤田亜紀子の話してたけど、
どっちも漢字五文字だからどっちがどっちかわからなくなる時があるな。
例えばハンドレッドの音響監督はどっちだったかなとか
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:19:55.69ID:WcVfuMGq
俺も郷田ほづみと林原めぐみの違いが分からないときがある
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:37:35.11ID:/IOgPeUJ
ところで山口貴之の音響監督としての仕事最近増えてない?
岩浪美和音響監督のもとでの録音調整も並行してまだ続けてる珍しいタイプな気が
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:17:07.18ID:h0V4RAhj
>>525
木村絵理子は東北新社で藤田亜紀子はハーフエイチピー
前者の方が担当作品が大作多いので取り上げられやすいな
0530声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:01:57.02ID:5mgNX4fV
なにが「でも」なんだよ
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:27:14.68ID:h0V4RAhj
藤田は5年でTVアニメ15本程度だけど、それくらいやってる音響監督は他に何人もいるからな
まあ、特筆すべき事項があるなら話題になるでしょ
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 03:01:16.20ID:CpA3gNoC
明田川仁以外の音響監督なんて仕事が減る一方で廃業もんだろ
0533声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:23:34.36ID:zE9xaB5G
>>528
>木村絵理子
洋画吹替の日本語版スタッフでこの人の名をはじめて見かけた時,
「女性の吹替演出家もいたのか」と思ったわ

>>498
過去作品の続編くらいでしか起用されんくなったよな
(復帰後の新規作は非明田川ばっかのような)
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:26:51.27ID:B5TCIWPL
どれが「それ」なんだよ
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:09.42ID:vM0pU+wC
明田川ってそこまで数担当してないんだけどな

ガイジは週何本アニメが放送しているかも知らんからな
継続や朝夕アニメは無いことになるし、最近は配信アニメってのもあるからな
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:21:55.83ID:JMgRgGWf
ふざけんのもいい加減にしろよガキ。それぐらい話の流れで分かるだろ。
音響監督の話が分からないからって、>>530の様な回答したり、
>>532の様な荒唐無稽な与太話すんな
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:42.73ID:JMgRgGWf
>>536
今期は6本なんだけど、実は今期は岩浪もそれに匹敵する量を
明田川ガイジは明田川アニメと称してマジックカプセルの担当作品も
明田川アニメとして勘定に入れてるけど、それを勘定に入れるのは間違いだし、
マジックカプセルを勘定に入れても非マジックカプセルの作品の方が多いしな。
ついでに言うと、明田川仁は担当作品1本だけだったクールもあったぞ(2016年春でリゼロ1本のみ)
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:41:29.42ID:JMgRgGWf
実は今期は岩浪もそれに匹敵する量を担当しているんだよな。だね。
というか>>530>>532>>535って同一人物だろ。別人装って何がしたいんだか。
そうでなくてもバカなのは変わらんが
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:33:20.04ID:B5TCIWPL
マジカプ除外とか笑える
どう見てもお気に入りひいきのキャスティングやってんのに
0542声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:37:00.63ID:vM0pU+wC
マジカプ除外でも入れてもそんなに担当してないんだけどな

こいつマジで週何本アニメやってるかわかって無いからね
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:49:16.09ID:B5TCIWPL
最初から言い訳すんな
0544声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:10:13.96ID:B5TCIWPL
ムリヤリ明田川仁が少なく見える箇所を部分的持ってきて誤魔化せると思ってるのが頭悪い
0545声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:10:43.33ID:B5TCIWPL
>>540
よっ
スタッフ
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:12:27.95ID:Iqh6rS8g
わざとらしいスタッフのセルフ擁護
もしかしてバレてないと思ってたのか
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:14:03.20ID:Iqh6rS8g
明田川仁を擁護し隊
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:15:11.52ID:B8oZopxc
>>537
いや分からんだろ
お前の脳内のことなんて
0549声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:15:59.42ID:BUvE7WOG
種田梨沙も明田川仁のせいで声優としての価値がなくなって
大沢事務所パワーでねじ込まれるだけになってしまった
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:54:20.16ID:XERzEuDU
いまさらレス指定か
指摘されキレる前にやっとけばいいものを
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:32.56ID:XERzEuDU
結局その場しのぎの言い逃れしてもすぐ苦しくなってこうなるんだから
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:08:20.74ID:TgoH5veS
>>553
sageもやらずに揚げ足取りとは随分と偉いもんだな。
それはさておいて、前にラディアンの音響監督が高寺たけしって言っていたけど飯田じゃないんだな。
ラルケと言えば飯田里樹ってイメージがあるけど
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:09:17.96ID:ygY8606Y
>>508
オカルティックナインといえば明田川モノには縁のなかった吉田仁美とか昔、
灼眼のシャナで明田川モノに出てた小林沙苗もこの作品に出てんのな
ttps://www.mau2.com/anime/occulticnine
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:19:41.47ID:ZlrjlPkP
明田川の話は専用スレあるんだからそっちでやれば?
どうせやってる人同じ人だろうけどさ

この人脳内設定で、業界の巨悪の明田川と闘う事に酔ってるからねえ
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:59:32.10ID:QAp6E04u
リリスパって音響監督藤田亜紀子で音響制作ハーフエイチピーだけど
キャスマネにビットプロモーションの福井入ってんだな
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:09:29.74ID:3sMLnXif
「sageもやらず」ってなんの為にだよアホか
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:10:44.56ID:3sMLnXif
>>559
お前みたいなスタッフが明田川擁護したくてたまらなくて反応してるといつまでもこの話題だな
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:31:35.32ID:ygY8606Y
>>558
そういやHALF HPのサイトに今年春までの作品履歴が載ってたけど,
U局以外ではテレ東放映作がなんぼか目につくな
ttp://www.half-hp.co.jp/works/anime.html
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:33:00.24ID:qxiRnDjz
>>525
ハンドレットなら藤田亜紀子。
余談だか『はるかなレシーブ』もそう。
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:14.19ID:rc+9ks35
>>562
在チョンの般若ライナーズみたいな文章だな
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:17.23ID:z5zTUJ62
質問だが、作品ごとの音監は誰が決めるの?
キャスティング協力との関係性はある?
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:58.38ID:lHA7a3rw
キャストより音監の方が後に決まることもあるよな
音監からしても声優の好みや相性もあるだろうし
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:07.58ID:A8h0l98T
なんか荒れているな。忖度のないAIにやらせるか?
演技指導は、音響監督がメイン?本来の監督や脚本家は見てるだけ?
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:52:00.10ID:M2kI7Kc/
最初のイメージ共有でプロデューサーと監督とでキャスティング会議でイメージ共有で話すときの段階では音響監督はいないかな
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:20:16.56ID:XwatUWDY
>>568
たまにアフレコ演出と言って演技指導だけを請け負う仕事もある
監督が見てるだけの場合も多いだろうけど、監督によっては自ら口出しするので
現場によってピンキリなんじゃなかろうか
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:45:39.25ID:5QDgBuFs
>>570
監督が音響監督も兼任している場合は確実にそうだな。
今期はゾンビランドサガがそうだ
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:02:24.82ID:XwatUWDY
ゾンビランドサガの境監督は東映出身だからな
東映の演出家は自分が担当してる話数の音響演出もやってるから
サトジュンとか音響監督兼任してる人間は多い
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:21:50.55ID:5QDgBuFs
>>573
大野が病気療養のために休業するのは残念だと思うが、
そういう話題は音響監督スレッドで話すようなことではないと思うけどな
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:34:46.25ID:X/dHFDs+
まあこれから本格的に育てたいと思ってただろうし
納谷音監としてはどうなんだろうか
無茶なスケジュールで酷使したとか他のスレで話題だが納谷は関わっていたのかどうか
0576声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:17:15.15ID:GT2S2WoQ
潰した数なら明田川仁がダントツか
種田、細谷、久保、今村、金元
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:05:36.38ID:/MaBUJiy
>>575
少なくともアフレコだけの負担で体調不良というのはないだろうし
音響スレで話す事じゃない
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:06:03.47ID:zL4VW7CK
ここで話すなら納谷息子が社長やめてたって事ぐらいかな

あれはキャスティング担当や音響監督みたいなそっちやりたいから社長降りて変わって貰ったみたいね
天使の3Pとかは音響監督やってたな
0580声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:57.63ID:a5IoC8QQ
大野は一回天使の3pのリリイベかなんかでぶっ倒れてる
鬼スケジュールだった
音感もマネージャーも納谷だからややこしい
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:16.75ID:TDZGj/my
>>578
それマジ?声優事務所の社長の方が儲かりそうな気もするが、
それ捨ててまで音響の仕事がしたかったのか。稀有な人だな
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:37.06ID:MJyLqBZ6
ただでさえ二世のボンクライメージがあるのだから
実務的な所が無ければ下が付いて来ないという判断もあるんだろう
名ばかりの大将では組織はまとまらない
0583声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:33.14ID:qfAOiF8h
>>578
>あれはキャスティング担当や音響監督みたいなそっちやりたいから社長降りて変わって貰ったみたいね
社長降りた理由ってどっかで本人が話したの?
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:06:43.84ID:eKlnk7SB
音監に専念した以降の製作委員会に入ってキャスティングするスタイルの方が上手く回ってる気がする
それ以前のニコ生営業とかマウスショップはなんか迷走してるように見えた
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:25.49ID:1yAlj0RD
あれもしかして納谷が今も社長のままと思ってて話してる人がいたのか?
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:40:06.96ID:/MaBUJiy
>>583
何か本書いてたしそこでの話なんじゃね?

>>584
納谷ジュニアも前々から音響監督やってなかった訳ではないけど
たまにやってるだけで基本は音響制作やキャスティングだけだったしな
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:19:18.05ID:/MaBUJiy
浦上ジュニアは兄妹共同で音響監督やってるケース多いけど
あれはどういう分担になってんだろうな
0590声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:19.88ID:i2ZF5j8e
エンジェルハートでオーディオプランニングユーが外部の人間に
音監ふったのは何でだろ?
0591声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:20:46.94ID:2Vcoe0co
監督から指名があれば外の人間にせざるを得ないのでは。
0592声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:25:37.02ID:IMJNNPqD
エンジェルハートって浦上パパが健在で
ジュニア達はまだ音響監督やってない頃の作品じゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況