プライベートジェット機を知りたいというリクエストが多いので、動画で紹介することにしたと語った。その上で「フライト時間の15分くらいまえに(空港に)入れば十分。着いた時も入国審査が一瞬で終わる。フライト時間自体も、聞いたところによると一般の飛行機より、
少し高い高度を飛ぶから、空気抵抗が少ない関係で一般の飛行機より若干、早い」と利便性を強調した。
前澤氏は搭乗後、機内を紹介した。キャビンには、ワインが好きなのでワインセラーを設置しており、ワイングラスも「機内だと揺れて割れるので」と、専用トレーで固定できるようにしているという。座席は前9人、
後ろ5人14人乗りだというが「14人乗って飛んだことは今まで1度もないかな。(後ろの座席は)ベッドにしている。何の負担もない」と語った。
また、iPod(アイポッド)で飛行機内の照明などの操作もできるという。前澤氏は「上空に上がって、まぶしくなると窓のシェードを下ろすことも出来る」と説明。「(室内も)真っ赤にすることが出来る」とし、
X JAPANのYOSHIKIが乗った際、機内の照明を真っ赤にしたと明かした。「昔、YOSHIKIさんが乗った時は、
このモードで一緒にロサンゼルス行く時、ずっとワインを飲みながら…」と、X JAPANの代表曲「紅」にちなんだ“おもてなし”で盛り上がったようだ。機体にはカラオケも積んでいて、カラオケすることも出来るという。
前澤氏は「買って4年近くになるんですけど、買って以降、普通のエアーラインには1度も乗っていないほど便利で使いまくっている。海外自体に年間、3〜4分の1くらいいる。月2回としても20〜30回は絶対に乗っている」と愛用していることを強調した。
機体は2015年式で、総フライト時間は約1200時間で価格は応相談だという