X



育児漫画のさざなみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 15:06:33.90ID:GxX0tU4A
小人症の店員漫画
幼少期にセーラームーンをdisった漫画
その他育児漫画を描いているさざなみヲチスレ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:37:27.83ID:vVxg0AT4
そっか、いいえ許しません舌ベー!のばあさんとセーラームーン絵添削母は当たり前だけど同一人物かあ
セーラームーン漫画で母親に文庫本持たせてわざわざタイトルまで入れてるのすごくさざなみらしいなーと思う
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:23:02.34ID:gep3Nt5e
子供の時絵描くの好きだったけどもし楽しく描いてる時にあんな風に横から添削されたら描く気無くすし絵を描くこと自体嫌いになってたと思う
メンタル強いなさざなみ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:21:09.02ID:YyXt+eHg
>>713
母親が絶対的存在で、母親から褒められようと必死だったのでは?
その結果自分は素晴らしい大人になれたから母親の育児方針には賛成だし、娘にも同じことをしようとしてるのかなあと

子供だった頃に納得のいかなかった母親の言動を、理屈を捏ねて肯定して漫画で発信(布教)までしてるのは盲目的過ぎて怖いw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:00:18.07ID:e9ETDkbT
いつも「妹に貸してあげなさい」って言っちゃってるなら、「存分に取り合いな」じゃなくてそこは順番ねって次女をなだめるべきでは…
この扱いの差は本当になんだろうな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:09:03.76ID:ANNnMkIi
長女に我慢ばかりさせていたのだ(気付き)、もっと優しくしよう(ポエム)で話をまとめるのかなと思ったらそんなありきたりな展開ではなかった
流石だ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:16:40.85ID:7W+IZkJn
なんで止めなくていいって結論になるの…
長女ちゃん優先で妹を止めるタイミングを見極められるようになろう、とかじゃないの…
今までのチカチカから何学習してたんだよツイや漫画のネタ集めしかしてないんか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:19:57.88ID:RXOvbYxo
いつもこんなふうだったのか
って姉妹のケンカ(物の取り合い)一度もちゃんと確認したことなかったのか
こういうときこそ存分に取り合いなってぶん投げるんじゃなくてチカチカして諭すべきなんじゃないのか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:51:59.48ID:ppsdVRme
長女が優しい事に気付いたから長女を優先させるか後から褒めるオチだと思ったら
まさかの取り合いなさいオチでビックリしたし怖く思ったw
そして声掛けただけで怯える長女可哀想過ぎる
何の悪びれもなく自分で描いてるのが怖い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:54:10.31ID:30FoEkGw
聖母とかけ離れた、やれやれ系の対応で正直びっくりした
いつか親のこと信用しなくなりそう
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 02:23:31.03ID:UFT/+qiu
存分に取り合いなじゃないよそこはチカチカしろよ…
そもそも忙しいからって「それくらいいいじゃない」で済ませてるのが可哀相すぎる
長女には順番って教えてきたんだろうに何で次女には言わないの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 04:10:51.16ID:6H0tZqwe
何で…?どうしてそういうオチになるの…?長女の気持ち考えたら泣けてくるわ…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 05:30:20.48ID:IM7pPYMq
なんでそうなるんだ
次女に順番で遊ぼうねと言って長女に渡して、長女には遊んだらまた次女に貸してあげてねと言えばいいじゃん
間に入らず子供同士で解決を促すチカチカという事?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:23:23.85ID:XangLNjT
一歳に言って聞かないのは分かるけど
長女にもちゃんと遊ぶ権利があるってことを肯定してあげないんだね
許さないババアのときといいなんで長女の味方してあげないんだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:14:03.21ID:n5Auai5I
妹、祖母、母と何かあると、いつも我慢や譲らされる長女が可哀相
父親や父方祖父母はどうなんだろう
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:31.32ID:oWLkk/j9
年相応以上の事を求められる長女と可愛い可愛いで済まされる次女
よくあるのかもしれないけど長女がいつか病みそう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:29:17.78ID:IXBMLz5l
絶対に姉妹仲は悪くなる
下手すると長女はメンタルやられるし、自分のが優遇されてると次女が気付いたらワガママに歪む
長女が進学なり就職で逃げられると良いけど、逃げられず搾取子になる場合も多い
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:43:27.76ID:MxzXQlmZ
そろそろ次女に何かを譲るということを教えよう…ってチカチカしなきゃいけないところじゃないのこれ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:21:06.53ID:FOFldPOI
ママが起きても妹に譲れと言われるって刷り込まれてるだろうし
長女にとっては逃げ場のない四面楚歌なんだよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:56:44.81ID:25De5dhZ
これ母親的には
「長女に妹に譲れと言わずに自分の欲求を
言葉にしていい(=取り合いさせる)と伝えた!」
という聖母描写じゃない?
すごい歪んでるけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:51:53.06ID:Xj3YviGS
(子供たちだけで解決させるために)存分に取り合いなが聖母ポイント高いことはわかるけどズレてるんだよ…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:44.75ID:BzcmTC49
取り合いせよって、上の子が下の子相手に本気でできる訳ないのに……
対して下は本気で顔面ガード(絵に書いてる)や泣き叫ぶんだから本当かわいそう
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:19:59.63ID:BSr5C/SA
上が本気だしたら無理矢理取り上げるなんて簡単なのにね
取り合いさせるってことはそういう結果を許容するってことだと思うけど
長女が本気で取り上げて次女が泣いたら叱りそう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:20:57.27ID:U/Q8ZpzT
あれって双方の納得のいく決着にならなくない?
1歳児が我慢するとは思えないし、かと言って長女が無理やりぶんどったらママが怒りそうだし
妹が飽きるまで長女我慢するしかなくて可哀想
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:08.65ID:BSr5C/SA
止めなくてもいいのかもなぁって結論になってるけど、漫画見る限り今までも止めてないよね
家事の片手間に長女に我慢を強いてただけ
譲り合いや順番を守ることを教えるのをずっとサボってるってだけの話
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:53:04.29ID:ntvRJ9oL
引用RTで長女としての嘆きを呟いてる人がいるけど
さざなみの長女ちゃんにとってもまさにその通りで泣ける
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:58:17.23ID:XangLNjT
さざなみ本人は兄弟姉妹いないんだっけ?
まあいてもいなくても長女の気持ち想像する気もないんじゃ無理か
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:13.09ID:pR+KOAzT
親が裁判官になったり介入しないことがいいみたいに言われてるけど
それこそ「親」の自己満だよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:25.14ID:mtKVAi1Q
自分は兄弟姉妹いないからそのへんの空気感分からないんだけど
そもそも玩具は長女の持ち物なんだよね
理屈としては貸主が優先されるもんじゃないの
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:04:09.43ID:qLoQGT1O
さざなみが思う「解決」が、結局長女が自らの意思で我慢して妹に譲る、しか無さそう
それ以外の方向に行ったらチカチカして伝わるまで理屈で責める気がする
長女が我慢して譲ったら伝わった…!キラキラ
優しくするってどんな気持ち?この気持ちずっと忘れないよね…!みたいな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:35.60ID:UFxaZImR
育児系でも長女長男と下の子の扱いの差って物凄く慎重に扱ってる人多いのに
今時こんなに露骨に長女は理不尽を我慢させて下の子には甘く接するって漫画公開するの珍しいね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:22:06.40ID:yJpCUDRR
下の子はまだ小さいから仕方ないってナチュラルに思ってそう
でなきゃ、あんな理不尽な漫画は描けないよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:55:46.73ID:umrXFWoq
ぷりきゅあ的やつの変身ステッキ的なやつだよね
1歳児に対象年齢外のおもちゃ与えて寝てるのか…
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:36.55ID:2snFe6xD
変身ステッキを泣きながら取り合う女の子っていい意味ですさまじく凡庸だけど
さざなみさんはいつも姉妹ちゃんにはいつも創造的な遊びを切れ目なく与えていたんですよね…?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:57:21.53ID:Z3epCksL
せっかくママが寝ていてママの大好きな創造的()な遊びをせずに
自分のオモチャで自分の遊びたいように遊べる貴重な時間を妹に邪魔されてるんだね、お姉ちゃん…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:05.68ID:AgwmczwU
菓子屋漫画で初めて見たときは長女のこと鬱陶しいクソガキとしか思えなかったけど今はかわいそうで仕方ない…
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:43:55.30ID:9h9igD06
よそ様である店員さんに失礼なことを言っても謝らせず、祖母に盾突いたら謝らせる
どれだけ絶対的存在なんだろう
失礼なことを言ったら家族でも謝らせるのは当然なんだけど、店員にも謝らせないと祖母以外は何を言っても良いと勘違いしそう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:51:23.37ID:L9MHHp+z
順番だよ順番って言ってる長女が良い子過ぎて可哀想
今のままの対応してたらいつか歪むぞ
その時も聖母チカチカするのかね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:57:01.75ID:dYsRln4w
10年後に
あぁ、間違っていたのかもしれない(チカチカ)
ってならないよう、長女への対応を変えて欲しい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:18:26.74ID:SEwmj39W
4歳がいたら1歳のために全部おもちゃしまうの?ここって本当に神経質な人しかいないね逆に怖い
少しでも擁護したら本人認定されるけどちょっと指摘が細かすぎるwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:27:50.02ID:pdSkQGVH
いろんな人がいろんな自分の気になることを書き込むから結果的に細かくなるだけじゃ?
自分はステッキ?くらいなら気にしないけど、喉突きそうなものは自分の手が空いてて監視できるとき以外は片付けてるよ、ステッキも親が見てない時はダメって人がいても全然驚かない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:28:52.55ID:0OkomLtw
しまわなくていいし遊ぶのも正直仕方ないけど
それらの監督責任を長女に丸投げしてるところがおかしい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:30:50.78ID:3xCLMGsI
俺も正直このスレ神経質というか難癖つけてる人多いと思う
ヲチスレはそういう人多いから指摘してないけどさ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:33:52.23ID:b7yoSGo8
子供のものは使い方間違うと命に関わるから、対象年齢は守ったほうがいい
ぶっちゃけ上の子のおもちゃ使わせてるって人は多いだろうけど、少なくとも漫画にして全世界公開するもんではないと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:18:46.68ID:FtHPeUkX
現実的に完全にわけるのは難しいというのと
漫画でわざわざ描くもんじゃないというのは両立するよ
あくまで自己責任の話って話
ド素人の落書きならまだ5億歩ゆずって見過ごせるけど商業的な連載してる人間はちゃんと配慮しなきゃダメ
育児漫画家ってその辺のプロ意識が悪い意味でないやつ多すぎ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:35.51ID:RlLAhGVG
1歳児なんて危険の認識あまりないからステッキであちこち叩いたりしておもちゃ自体が壊れても危ないしたくさんの人が見るものならいろんな意見が出るのは仕方がないと思う
それに対象年齢よりも上のおもちゃで遊ばせて何かあった時怪我するのは子供だよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:11.63ID:RXOvbYxo
話題の中心はおもちゃの取り扱い方じゃなくてさざなみの態度の話だしなあ
776のようにおもちゃが特に気になる人も気にならないひとも当然いるわけで
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:58:06.04ID:7W+IZkJn
腹ばいスケボーからの赤ベコストライダーがあったから
危機意識…って言われるのも分かる流れ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:28:42.54ID:7/2b2aKe
この人って創造的な遊びが〜とかナチュラル系育児意識してそうだけどがっつりプリキュアは見せてるのね
なんかアニメは見させない、おもちゃは木のおもちゃみたいなイメージなんだけどな
別垢でプリキュアとおかいつでオタ活してるみたいで正直きもい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 03:29:41.69ID:YkaepTHq
そこ突っ込むところかな?オタ活きもいという個人の感想はまあわかるけど
プリキュアとかアニメ見せるのがイメージと違うって言われてもさすがにそこは自由だろと思ってしまった
聖母が女児アニメ好きだから娘に勧めたのもあるかもしれないけど幼稚園行きだしたら大体の子は女児アニメハマるでしょ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:48:36.85ID:XChu784m
キラキラな1日のタイムスケジュールでは5時から7時までテレビになってる
さざなみ本人も好きっぽいし、聖母的には女児アニメはキラキラで創造的な時間なんじゃない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:00.72ID:tPGcvWB2
子供に対する要求のレベルが高いのを見てるから余計違和感あるんだよね
育児に関する理想がすごく高そうなのに、おもちゃの管理ゆるかったり寝返りみたいな基本的なこと知らなかったり、ちぐはぐに感じる
女児アニメは別に普通じゃない?と思うけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:10:03.67ID:Apf2AQ1B
漫画は虚実織り交ぜて書いていて無意識に現実が描写されてる感じがある
何が危ないか悪いか気づいていないから平然と描写されてる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:00:33.02ID:2FuHNS3G
>>792
さざなみが娘に色々と理想を押し付けてるって言うけどここの住人も結構勝手なイメージ押し付けてるよねwww
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 11:29:51.14ID:3RD/PP83
少々の小競り合いは止めなくていいのかもなぁ

…君たち、うんいいんだよ
存分に言い合いな…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:52:15.91ID:OBAU9iqx
色々考えてますアピールすごいけど公共の場でスマホに夢中で子供放置して周りに迷惑かけたり下の子の面倒を上の子に丸投げしていざ何か起きたら上の子を責めるような育児放棄親と同類なんだよね
さざなみ自身はそういう親の事見下してるだろうし心外だろうけど
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:39:26.31ID:b4lUFggs
>>806
あーそれ分かる
漫画でのように頭ではグルグルグズグズ長文で考えてるとしても実際の行動では大した事してなさそう
だから長女を叱るのにも自分ではきちんと優しく諭す訳でもなくまだ幼い子の頭で考えさせて自分(親)が求めてる答えに誘導させたりもする
全部「本人のため」とか大義名分をつけて
結果的に親として怠惰な感じがするし本来育児に向けるべき労力を漫画の方にかけてそう
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:24:51.66ID:hJ2nvoxT
漫画の縦巻きロール、漫画表現じゃなかったのか
たしかに可愛いんだけど
>>322の周りと違う特別なうちの子!が刺さるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています