X



トップページ運輸、交通
1002コメント292KB
コンビニ配送part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105国道774号線
垢版 |
2018/12/19(水) 17:37:54.02ID:gE3jR3Px
楽という言い方がおかしい
スキルが必要とされない、中年未経験でも正社員で採用されやすい、(旧)普通免許で乗れる(特に資格が必要ない)
人を集められた理由はこの3点でしょう
0106国道774号線
垢版 |
2018/12/20(木) 03:04:52.09ID:aOK48K3H
セブンはやめた方がいい
人が嫌いになるくらいに客からも店から酷い扱いを受ける
堂々と看板を掲げて走っているのもあるが、セブン本部の憎まれ方が半端ないので、セブン車がターゲットにされる
くだらないルールも沢山あり、終始監視される
0107国道774号線
垢版 |
2018/12/21(金) 13:14:49.45ID:J7ADXI9P
>>105
楽ではないよな。
難しい仕事だと思ったことは一度もないが。
強いて言うなら上が頭悪いからそこを克服するのが難しいw
0108国道774号線
垢版 |
2018/12/22(土) 05:28:44.93ID:Q3SKHxZJ
>>48
とりあえずセブンのPART2を立てて
次にファミマのPART2を立ててる間に(連続なので立てられなかったけど)
先に立てたセブンのスレのほうが消えてしまった
削除されたのかな?ローソンのドライバースレは残ってるみたいだから違反ではないと思うんだけど
0109国道774号線
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:28.51ID:Htruhvrx
過疎スレなんかほっときゃいんじゃねーの。
0110国道774号線
垢版 |
2018/12/22(土) 19:35:37.00ID:0+zvKOIK
ジュース自販機補充とキツさや拘束時間比べてどうかな?
自販機補充はやってた事がある。
納品先で自分が高校出てるって言って驚かれたのを今でも忘れてない。
0111国道774号線
垢版 |
2018/12/23(日) 05:49:21.02ID:KcJMUZT0
自販機補充の仕事は激務の割に収入が少なく、月給は上がりにくいといわれています。派遣やアルバイトでもできる仕事に加えて営業や集金などの作業が追加されますが、時給換算で考えれば非正社員と大差ない状態であることも少なくありません。

年齢を重ねれば給与が上がるわけでもなく、体力が落ちてくる年齢になると逆に仕事が昔ほどできなくなるため、上がる見込みがより一層なくなります。

一般的な営業活動が得意なのであれば、営業に専念してインセンティブをたくさんもらえるような仕事に就いた方が、将来的な年収アップにつながります。

体力的に自信があるなら工場のライン作業や土木関連企業など、選べる道はたくさんあります。本当に自販機補充や自販機オペレーターと呼ばれる仕事に就きたいのかをよく考えてみてください。
0112国道774号線
垢版 |
2018/12/23(日) 07:37:08.60ID:gVEbciVZ
>>110
その気持ち悪い池沼面ではなw
高校も特別支援学校だよなw
0113国道774号線
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:23.45ID:gGKX7SvN
自販機の仕事は基本給低すぎて引くw
5万とか10万とか当たり前だから
0114国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 19:27:59.37ID:N2kymT78
クリスマスケーキ終わったぜ。
次は2月の恵方巻か。
下品な風習拡げたの誰だよまったく。
0115国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 20:17:55.90ID:ZrZ/9lU3
恵方巻きかぁ…
あれ、重たいからケーキより苦痛かも…( ;∀;)
0116国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 23:06:24.28ID:0WzFPktx
>>114
おせち、、、
0117国道774号線
垢版 |
2018/12/25(火) 12:08:47.48ID:0mNR0XIL
採用時の提出書類って何かある?
保証人とか、住民票、年金関係一般的なものですか?
0118国道774号線
垢版 |
2018/12/25(火) 17:47:02.83ID:rE7IniKu
>>117

運転記録証明書(5年)

運送会社は大中小零細企業問わず、これ出せって言ってくる。
0119国道774号線
垢版 |
2018/12/25(火) 22:26:39.29ID:L40nEPSg
あー自分のところは
過去5年以内の交通事故と違反の歴を面接で聞かれた
後から会社の方が5年間の記録証明書を取り寄せてた、、
0120国道774号線
垢版 |
2018/12/25(火) 22:53:50.62ID:0mNR0XIL
>>119
>>118

ありがとうございます。
7、8年前にスピード違反で青キップ切られただけだから大丈夫かな。
0121国道774号線
垢版 |
2018/12/26(水) 20:59:14.89ID:920XZhvV
>>118
このスレを興味本位で覗いているのですが運行記録証明出さなくても良い会社ってなんか不味いんですかね
0122国道774号線
垢版 |
2018/12/26(水) 23:14:21.10ID:SzyNqxul
出さなくてもいいってだけでは判断できないが、
人手不足で運転手を今すぐにでも欲しい会社はやるだろう。
大抵、運送会社なんて面接即採用明日から来てくれだから。
0123国道774号線
垢版 |
2018/12/26(水) 23:15:00.26ID:SzyNqxul
>>121

出さなくてもいいってだけでは判断できないが、
人手不足で運転手を今すぐにでも欲しい会社はやるだろう。
大抵、運送会社なんて面接即採用明日から来てくれだから。
0124国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 03:49:21.41ID:MDlMYiQc
山○主任がセンターの外国人配分バイトにおせーぞとか暴言吐いて懲戒食らってやんの
バイトだろうが元請けの人間罵倒するとかやっぱりアイツ頭悪かったな
0125国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 13:26:20.94ID:E6sUL3Ma
保証人ってどこでも必要なもんなの?
うちは保証人つけさせられてるんだが。
0126国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 14:47:29.75ID:mB3ert6P
前に働いてたとこからちょくちょく電話掛かってくるよ
もうコンビニ配送はやりたくないよ
0127国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 15:42:05.30ID:ge6C5LyB
>>125

俺はいままで求められても、シカトしてたけどな。
大抵、入社後にとか言われるからな。
総務のやつに「誰も保証人になってくれないんで、なってくれませんか?」
って言ったら「・・・・。それはちょっと・・・。」ってな感じで終わり。
0128国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 15:48:25.22ID:ge6C5LyB
年末の最強寒波で雪国がうらやましいな。
関東大雪だったら「途中でスタックした」の電話で休むだけ。
どうせ工場から弁当類が届かないから走る必要ないし。
無理してトラック動かして人身事故起こしたら、捕まるのは運転手だけ。
難癖つけて休むのが吉!
0129国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 16:23:12.51ID:WCYlzt78
台風24号のときは停電まつりだったからな配達いってもバイトも避難していない
0130国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 19:55:21.00ID:VhkRO9hB
>>128
それ使えるのって一生に1、2回くらいじゃないの?
休むって考えは俺も賛成だけど、いい言い訳が中々無いのよね
0131国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 20:32:17.77ID:ge6C5LyB
>>130

一生に1回2回ではないべ。
関東のセンターに勤めてるけど、2014で2回の大雪、
今年の1月の大雪はマジで自宅から道路までは
雪かきせんと出られなかった。
クソ会社の為に自分の命や車、粗末にしたらいかんよ。
0133国道774号線
垢版 |
2018/12/27(木) 22:12:18.89ID:8jzxyvZe
なに、この糞仕事でも保証人とかつけさせられるの?
0134国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 09:46:07.36ID:Xm2Z/EBR
保証人は必要だぞ
事故の賠償から逃げる奴がいるからな
0135国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 09:51:41.59ID:lfCszWZe
糞仕事なら別の仕事就いた方が良くね?
なんでわざわざ糞にまみれようとすんの?スカトロマニアか?
0136国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 10:00:06.96ID:WMila8U9
>>134
事故の賠償をさせるのは違法だよ?
だから逃げるのが当然だよ
保証人も逃げれば大丈夫だね
0137国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 14:05:24.57ID:msBxLLiB
やっぱ保証人求められるのが普通なんだな。
金借りるわけでもなく家借りるわけでもないのに保証人w
0138国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 14:35:24.42ID:QGDPo0xW
保証人に関してはよくある話だが、
この仕事は商品破損して弁償、事故っても自腹の
信じられない仕事なので
例え親兄弟でも保証人をお願いするべきではない
そもそも、こんな仕事に関わるべきではない
0139国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 15:58:38.14ID:JGD9tvYN
ブラック運送で去年の台風21号で無理に出勤して水没が数人いたらしい
運送屋のまわり水没だらけだったから
0140国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 16:03:33.71ID:PuLxmfU7
3t車で30万貰えるのは、コンビニくらいだろ
0141国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 18:44:29.92ID:7Ir0nArp
>>140
手取り30万円でも足りない
大型乗りが通りますよw
よく総支給30
ボーナス寸志で生活できるよな
尊敬するわ
0142国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 20:29:15.55ID:QPpDwhN9
>>141

長距離トラックの会社ってホントにボーナスあるのけ?
深夜割引の時間までETC手前で待機させてケチ臭い事してるのに。
0143国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 20:31:13.05ID:7Ir0nArp
>>142
長距離?はあ?ww

会社選べww
0144国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 20:43:24.37ID:7Ir0nArp
>>142
はあ?な〜に?ww
コンビニの3t?
勝ち組でしょww
勝ち組!ww
0145国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 21:05:33.94ID:7Ir0nArp
>>142
はあ〜?
はあ〜?
馬鹿なん?
0146国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 21:44:28.56ID:oKqD5pZG
このように大型乗りは知能がギリギリな奴が多いから関わりたく無いんだよw
0147国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 21:47:12.22ID:7Ir0nArp
>>146
はあ〜?
理論すら出来ない、おにぎりさん?
大型=長距離です?
馬鹿なん?
0148国道774号線
垢版 |
2018/12/28(金) 21:49:56.16ID:7Ir0nArp
>>146
地場の150キロを越えたら長距離とか?
何の基準?
たしかに300から500は走るが
長距離ですか?
何なの?w
0152国道774号線
垢版 |
2018/12/29(土) 13:17:19.37ID:jRj8oHdm
300なら関東近郊前後だよ
しかも高速の利用が出来るか夜間帯
0153国道774号線
垢版 |
2018/12/29(土) 17:09:53.97ID:Zblx1jfJ
>>151
地場じゃねぇよ
地場のあんたらなら長距離に感じるか。
総支給30なら手取りが23・24か?
ボーナスが寸志なら
370かな?
妥当と言えば妥当

でも、それで良いの?
0154国道774号線
垢版 |
2018/12/29(土) 20:06:35.62ID:JuK5dcDn
>>146

まったくだよなwww
大型持ってるから勝ち組とか思ってるのかね。
大型だろうが、中型だろうが配送やってる時点で
なかよく負け組なのになwww
0156国道774号線
垢版 |
2018/12/29(土) 22:15:32.19ID:cFQ1laNB
>>123
提出無しかと思ってたら会社がちゃんと取得してました
本人じゃなくても良かったんだ…
0157国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 04:33:45.62ID:VI8k0W/c
>>156
委任状にサインしてるので本人以外でも取り寄せられる
0158国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 08:53:50.66ID:8VuASM/Z
トレーラー乗ったら650万とかいってるがそりゃあれだけの荷物運んで
18時間労働とかならもらえてしかりじゃね
0159国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:59.59ID:VUe6jVR2
>>155
そう、あっち系は車が好きで運転手になったタイプ。こっち系はやりたい事が見つからなくて仕方なく運転手してるタイプ。
0160国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 18:21:20.69ID:wr8hCWJy
おにぎりさん、ご苦労ww
ちゃんと運べよw
0161国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 18:39:23.82ID:wr8hCWJy
コンビニ配送会社って
まともな人が居るの?
人を騙して働かす社長や幹部ばかりでは無くて?

まともな人が居る?
0162国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 18:53:28.61ID:wr8hCWJy
おにぎりさん
ご苦労!
400以下でご苦労!
0163国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 19:06:09.42ID:wr8hCWJy
みなし残業の中小運送会社への
免除期間が、間もなく終了です
残業が60時間以上は、残業代がハネアガリますよ〜ww
弁護士さん、頑張れ
0164国道774号線
垢版 |
2018/12/30(日) 19:08:22.24ID:wr8hCWJy
>>158
ご苦労!
0165国道774号線
垢版 |
2018/12/31(月) 02:01:36.90ID:LdL2f0li
>>161
派遣の人
0166国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 05:44:49.00ID:OIQvG6N7
平成31年4月1日から、中小企業における月60時間超の時間外労働への割増賃金率の適用猶予が廃止されます。
平成22年の労働基準法改正で
1ヶ月あたり60時間を超える時間外労働に対して5割の割増率で計算した割増賃金を支払うことが決定されましたが、
中小企業は当面の間割り増し率の適用が猶予されていました。(労働基準法138条)
0167国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 08:05:01.18ID:xkcDrecz
>>166
そう、これなw
この為に、前倒し配送やら
手書きのタイムカードやら
やらかすコンビニ配送会社や
運送会社が出てきてるww
60時間を越えたら弁護士さんにw
弱小運送会社や
悪質運送会社撲滅へ
0168国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 08:21:58.36ID:xkcDrecz
特にコンビニ配送をしてる人は
上記の内容を良く理解してねw
1回戦、10時間×25日出勤が普通に
なるか?
1回戦5時間配送×2を25日かww

コンビニ配送から1昨年変わった会社
ではIT点呼で労働時間に厳しく計算されて
おり、感激したものです。
サービス残業ゼロ
こんな会社も有るんですw

皆さん、戦いましょうww
0170国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 09:34:52.55ID:KEycUK7v
まぁ、根無し草の言うことですから(笑)
0171国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 09:37:57.71ID:3StGQ9k7
書き込みの半分が辞めた奴からの嫌がらせというスレ
0172国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 10:36:44.50ID:xkcDrecz
>>171
真実を教えています。w
0174国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 12:26:55.08ID:xkcDrecz
>>173
ww
福利厚生に各種手当て有り
の、手当てっすか?w
福利厚生でも何でも無いなw
0175国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 13:19:08.44ID:SWTKDq+8
>>166
日当4000円とかの計算になりそうだな
あとは残業をプラス
0176国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:55.27ID:xkcDrecz
>>171
嫌がらせと思うなら
すみません!
法は法ですから
0177国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 18:08:00.45ID:xkcDrecz
>>169
やりたい事が見つからないから
コンビニおにぎりさんw
まあなww
0178国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 18:25:46.74ID:xkcDrecz
手書きのタイムカードってw
飲み屋の手書きのレシートかよw
0179国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 19:02:44.54ID:jbYmWvyS
手書きのタイムカードって
砂に書いたラブレターのようにセンス良く聞こえる

わけは無い!
0181国道774号線
垢版 |
2019/01/01(火) 20:50:52.77ID:n1qlPWd+
派遣の人は「タイムシート」っての使ってるな。
3枚複写式になってて自分控えと派遣先控えと派遣元提出用。
んで希望があれば給料前倒しで貰えるんだとか。
派遣いいなって思った。今度説明会行ってこようっと。
0182国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 09:49:58.20ID:c0/dZtbI
>>161
自分とこ、どうしょうもない奴がいるよ。
普通じゃない。
0183国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 11:59:17.56ID:wzFvczuO
>>182
どこのコンビニ配送会社にも
わんさか居るし、見てきたw
0184国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 14:58:17.15ID:PVliJLns
>>171
詐欺被害者が詐欺手口を公開して注意喚起することに何か問題でも?
0185国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 14:59:17.02ID:g8Ti79SA
大体から、班長とかでも
コンビニ配送会社ってクソ過ぎ
0186国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:20.37ID:pCH61Ko3
>>184
違いねぇやww
立派な屁理屈を振り回して
労働の対価を払わない
コンビニ配送会社がわんさかww

資格すら持たない労働者も問題外だがw
0187国道774号線
垢版 |
2019/01/02(水) 20:01:55.87ID:EmkFIYBu
コンビニ無断駐車にオーナー怒りのタイヤ
ボルト緩めの逆襲
ドライバー
コントロール失いトラックと正面衝突
即死
コンビニオーナー逮捕
0189国道774号線
垢版 |
2019/01/03(木) 14:56:30.50ID:C+KQsDZA
>>171
嫌がらせですか?
法律を理解してね!
あんたの所のパートが
ヘルスに居ない?ねぇw
0190国道774号線
垢版 |
2019/01/04(金) 11:31:02.10ID:xkFTHo16
嫌がらせの手口を公開したら、それは俺に対する嫌がらせとか小学生かよw
ちょっとジャーナリズム舐めすぎだな。
0191国道774号線
垢版 |
2019/01/04(金) 20:42:58.01ID:lDedvMeB
>>190
まあね
俺なんか焼くぞ!
なんて言われましたからw

でもね、労働者や会社の事を考えたら
法律通りにやってます!キリッ!
で良いんじゃ無いですか?
自分達が出来る事を
当たり前にやる事です。
先輩面して横着では無くて
当たり前な事を当たり前に!
0192国道774号線
垢版 |
2019/01/04(金) 21:53:31.89ID:city9aNb
給料が15日締めなんですが、今の勤務ペースだと今月の労働時間が300時間越えそうです。残業は120時間位。
個人的には稼げて嬉しいのですが、300時間越える位働くと、監査とか入った時にやばいんでしょうか?
個人的に制裁されることはなくても、残業制限されるとか?
ちなみに夜勤バイトです。
0193国道774号線
垢版 |
2019/01/05(土) 06:14:15.03ID:66X24q5Q
>>192
ヤバいはヤバイです
労災事故等が出た場合に
監査が入り、当然、残業は制限されますね
0194国道774号線
垢版 |
2019/01/05(土) 13:00:18.25ID:rJ8+Vjad
>>191
法律守る気もないような会社のこと考える必要なんかねーだろ。
それに被害者は労働者だからな。
放置して得するのは違法会社で被害者は労働者。
俺達にできる事はその手口を知らせて注意を促す事だからここでやってることは間違いじゃないな。
0195国道774号線
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:36.45ID:mo1HYBSR
コンビニ店舗配送から センター間の配送に移ったけど 、楽で楽で 仕方がない 雨でもずぶ濡れにならないしね
0196国道774号線
垢版 |
2019/01/05(土) 19:19:11.95ID:L1JBxDI7
コンビニ配送やるなら普通の冷蔵品の運送やってる会社に入った方が気楽でいい
近所にないからまだコンビニやってるけど辞めようか考え中
0197国道774号線
垢版 |
2019/01/05(土) 23:54:46.03ID:PRk7aYll
店舗配送からセンター間に変更なんてできるのけ?
うちはセンター間は別会社のやつがやってる
派遣じゃないかな
0198国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:36.46ID:/KSvW7Xv
システム輸送は時間が短くなってゼニが下がらないのか?
ウチはソレ楽だけど安いからドライバーは誰もやらん。
仕方ないので手の空いた運管が行く。
0199国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 08:28:22.84ID:LJEhOMx8
雨降りに惨めったらしく、
うつむき加減に店入ってくる
コンビニ廃達を子供に見せて

「勉強しないとああなるんだよ」

と言って聞かせている  
0200国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 08:44:47.56ID:qRent5Nc
子供「お前も似たようなもんやろ…」
0201国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 09:58:29.29ID:mvTvXz89
子供「でもパパ不細工はどう直せばいい の?」
パパ「ごめんね」
0203国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:02.02ID:mGxG7iFM
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308911

自販機補充なんかよりコンビニ常温便のほうがマシじゃね?
積み込みの手間は同じかもしれないけれど、
トラック出発させた後の流れが断然違いがでる。
1本1本自販機に入れて小銭と1000円札回収の自販機補充。
決まってた店に箱ごと置いてくりゃいいコンビニ便。
0204国道774号線
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:16.76ID:rkw8Min8
平日の昼間に大学生の団体が居ると「邪魔だボケ!足どけろや!仕事になんねーんだよ!」と言いたくなる
ホント最近ガキどもは、気遣いってのを知らない、もう殴っていいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況