X



トップページ運輸、交通
1002コメント289KB

佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板11列目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2018/12/02(日) 00:04:54.84ID:MzTxQVLu
このスレは佐川急便を利用する客側からの視点で佐川急便を語るスレです。
通販などでの利用時の佐川急便の対応や、苦情不満クレーム質問などこちらへどうぞ。
運交板ということで社員さんや関係者さんも見てるかと思いますので、
質問のカキコがありましたらお答えもお願いします。

ちなみにこのスレは佐川急便の利用者がメインのスレですので、
佐川社員さんや関係者さん同士の雑談はこちらへ

【従業員専用】佐川急便統一スレッド92【従業員専用】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1528821249/

前スレ
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板10列目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1532256420/
0071国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 09:39:18.56ID:xkWBQ/04
>>69
配達する営業所に届いてない荷物は連絡のしようがないし、デリバリープロバイダじゃなくて佐川に配達させようとした
連絡がないことについては出荷人であるAmazonに猛抗議したほうがいいよw
0072国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 09:54:02.18ID:a6cwdNjO
追跡ページだと営業所には届いてるようだが
9日指定日なのに7日から配達中と持戻り繰り返してる
なにこれ?
0073国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 10:06:49.85ID:xkWBQ/04
>>72
ここで聞くより、出荷人であるAmazonに直接連絡しなよ。
Amazonのカスタマーサポートは通話料無料で24時間やってるじゃん。
0074国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 10:26:10.94ID:VzBTNsLm
>>72
日時指定なのに事務のミスで通常配達になっているとか?
ヤマトかAmazonかどちらかのミスなんじゃないの?
0076国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:24.59ID:Vg5lQiVw
>>72
それ俺も前あったわ
日付指定なんかまともに見ずに持ち出すから配達先で気づいて持ち帰るんだと
酷い奴は配達先ですらみずに不在放り込む
0077国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 11:32:46.68ID:a6cwdNjO
いい加減な仕事する配達員に当たるとホント酷いな
前住んでたとこは19〜21時指定でいつも19時ちょうどぐらいに届けてくれたし
言うほど佐川って酷いか?と思ってたけど
今のとこは普通に21時過ぎとかに来るし巡回経路後回しのハズレ地域かも知れん
0078国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 11:38:51.54ID:VzBTNsLm
確かに当たり外れはあるな。
酷いのに当たってしまったら目も当てられないは
0079国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 15:21:12.57ID:PtNq/Bmz
19時に来るのはすぐ帰りたいからだぞ
21時超えても配達してくれるのは一握り
0080国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 16:35:23.11ID:j6izgWnn
>>72
これうちもよくある
逆に営業所に前もって届いてるのに配達中にならないで数日遅れることもあったな
0081国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 17:29:54.17ID:62LsOWx/
>>77
物量が多くて19-21の時間帯で配りきれなくて21時以降になってるんだろ。

配達先でグダグダ文句つけてこられたりした分だけ他の家への配送が遅くなるんだけど、
自分の文句だけ言いたい客が多かったりするんだろうな。


で、Amazonに確認した結果はどうだったの?
0082国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 17:42:29.24ID:VzBTNsLm
>>77
周りきれなくてすっぽかしされるよりはマシだと思え。
12月は繁忙期だから荷物多いから遅れるの前提だ。
それが嫌なら営業所留めにして取りにいけとしか言えない。
0083国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 18:15:53.19ID:xv+FZbSB
時間に遅れそうなら電話ぐらいしてこい
社会常識だろ
それができないから佐川はひどいって言われるんや
0084国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 18:24:34.55ID:a6cwdNjO
ほんとそれよ
回りきれなくて遅れるとかでとやかく言う気は無い
ただ連絡ぐらいしろよと
出かけたいのに無駄にずっとうちで待つ羽目になったわ
0085国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:58.77ID:I/TqlAp6
文句を言うな。
クレームはやめろ。
いいな、わかったな?
常にお前らが悪いんだからな。
0086国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:50.88ID:jKNzqBka
時期を考えた方がいい。
昼時に飯屋に行って、何で混んでるんだって怒ってるようなもん。
昼時は混むし12月は忙しい。
0087国道774号線
垢版 |
2018/12/10(月) 22:20:52.00ID:WlqWI3b3
>>83
電話してるヒマがあるなら一件配るように教えられてる
0089国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 03:29:38.22ID:GPhOI7hq
この数日の混乱はソフバンのせいだから怒るなら禿に怒るべき
0090国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 04:21:20.74ID:cIXWzMzc
>>84
手元に荷物がある状況で電話したところで、「今すぐ持ってこい」と言われるのがオチだろうし、
このご時世、知らない携帯番号からの着信に出ないだろ普通。

で、Amazonに電話した結果はどうだったのさ。
0092国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 08:18:09.63ID:7Az8Zcxm
自分が悪いのに佐川のせいにしたのか。
確認しないで思い込みで物事やるんじゃないw
0094国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 09:48:23.44ID:/ygxckcQ
>>93
ヘルプ見りゃ正式に書いてあることについて、デマ流すなよ。
注文履歴を碌に確認せずに配送業者のせいにした馬鹿者と同レベルだぞ。

ヤマトで荷受けしないデカい・重い・荷崩れしやすい不安定な荷物は、未だに佐川だろ。
ヤマトからデリプロになっても、そこは変わらないようで。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910090
0095国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 11:15:58.14ID:rKTO0FR8
今の時期荷物増えて余計に時間通りに配達出来ないのは仕方ないけど
せめて指定日は守ってくださいよ
0096国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 11:36:57.11ID:lrW4pwFC
佐川のせいな訳ないだろ・・・
全部お前らが悪い
0098国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 12:21:25.52ID:DKvBOFVB
一応昨日の昼間に不在票入ってたわ
こんな時間受け取れるわけねえから時間指定したのに
また週末まで待たにゃならねえ
0099国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 12:29:23.56ID:7Az8Zcxm
あったな昔やられた。
時間帯指定してその時間前に帰って来たら不在票?
来た時間が記入されていたが指定時間帯になっていた。
佐川のトラックはタイムマシンかよ!と突っ込んだよ。
0100国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 12:44:12.73ID:8EAntiTC
六日前からずっと輸送中なんだけど、さすがに連絡した方がいい?
0101国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 14:58:41.58ID:/ygxckcQ
>>98
保管期間の上限って初配から1週間じゃなかったっけ?
出荷人返送されちゃうから、さっさとPUDO受取した方がいいかも。
0102国道774号線
垢版 |
2018/12/11(火) 23:22:46.97ID:46wgqIcY
佐川の野郎 今日の昼に営業所に届いてるのに配達に来やがらねぇ
0103国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 00:36:29.38ID:oIzP+Axo
>>102
そりゃ、朝イチで出たら集荷積みきって帰るまで戻らないんだから、諦めろよw

そもそも遅延して困る相手への荷物に、佐川なんか使うわけないだろ。

ざまぁ
0104国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 08:10:42.50ID:x9vfHUbB
時間帯指定してなけりゃいつ来るのかわからんからな。
指定してなきゃ気長に待てよ。
0105国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 12:15:09.37ID:vejOLmAQ
12日午前中に再配達依頼してたのにさあ
未だに来ないから追跡してみたら11時02分に
ご不在ってなってた
いや、居るからお前来てねーから
本当になんなんだよムカつくわ
0107国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 20:07:53.53ID:mRE/HF8S
>>106
住まいも勤務先も東京都新宿区だけど…。
調べてみたら担当営業所は江東区新砂にあるから、昼間に往復すると往復2時間のロスになるんじゃ?

会社宛にも、午後便分と称して持ってくる分もあるけど、ドライバーが出発した後に届いた分の極一部で、原則はないものと思ってくださいって言われてるよ。
0108国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 20:11:22.69ID:GuevtOWs
今日も佐川社員さん元気ですね
ここでレスする暇はまだまだあるようだ
0109国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 21:50:05.71ID:iQiovb+l
荷物こねーと思って調べてみたらお問い合わせくださいになってるクセに電話でねー
てかお問い合わせくださいって何よ
0110国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 23:02:16.95ID:HNfkJ0QL
>>107
突っ込みどころが満載過ぎて 笑
東北にも新宿区があるんだな 爆
0111国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 23:23:15.66ID:HNfkJ0QL
>>107
こいつ岩手か秋田のどっちかなんだけど、そこから先が特定出来ないorz
0112国道774号線
垢版 |
2018/12/12(水) 23:52:12.60ID:HNfkJ0QL
>>107
お前「ソース俺(ドヤッ!)」と「ググって学んだ知識」を混在させんのソフバンの件で懲りろよバーカ
0113国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 06:59:14.91ID:m2eBbwiZ
>>107
7-15はだいたいそれであってる。
この時期特有の延着分はともかく、午後便ドッキング分は僅か。

日中に営業所についた分を、午後便ドッキングに間に合うように全ての号車ごとに仕分けするだけの人員はいない。

都心の営業所だと、営業所と集配エリアが近いところの方が少ない。

すまんね。
0114国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 20:49:40.55ID:F643YvPv
出勤前の恒例のレスお疲れさまでした
毎日偉いですね
0115国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 21:34:49.07ID:41LjAzdr
クソ端末サインできねーーーー
反応悪すぎ初期国産スマホよりツカエネー
0116国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 21:43:19.52ID:jvXw7rB9
ステータスが配達中になってるから一応待ってるけどこの時間からでも来るのかな
別に急ぎではないんだが
大きめの荷物だから今日中に配達しちゃいたいみたいなことはあったりするのだろうか
0117国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 22:21:19.80ID:75ndQGqC
>>115
端末もそうだけどタッチペンが致命的だな
個人的にDAISOで買ったけど
この方がはるかに良い
0118国道774号線
垢版 |
2018/12/13(木) 23:01:28.16ID:3PPnyi9U
支給のタッチペンて全国共通?
最初ボーペンにもなるって知らないでジジイに渡したら液晶ガリガリってされたんだが
あれボールペンいるか?

というかここクレームスレだけど
0120国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 01:03:22.19ID:I9XJkGGS
>>118
青い奴のことなら購買でも売ってるし全国共通だろ

あまりに評判が悪いので新型になるとかならないとか
0121国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 17:46:07.30ID:7PVB0f49
今日もこなそう
持ち戻りにもならずずっと配達中
さすがに明日になったら電話するか
0122国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 18:09:07.14ID:Ln3yGy08
土日は配達する人数が減るから、配達担当営業所に届いているのを確認済みなら、即出荷人にクレーム入れたほうがいいよ。

大切な相手だと認識しているんなら、この時期に佐川なんて使うわけがないんだから
0123国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 20:46:50.48ID:7D2nX+7i
>>118
ここは社員スレだよ
クレームのレスがあってもとりあえずそいつのせいにするだけだし
0124国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 21:24:50.14ID:R1ck1ODq
電子サインのと従来のハンコのと荷物と言うか来る人で変わるんだがまだ普及度高くないの?
0125国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 22:09:47.50ID:n3zcIlDE
今さっき荷物持ってきたんだけど…
22:00過ぎって非常識じゃない?
0126国道774号線
垢版 |
2018/12/14(金) 23:49:02.76ID:R1ck1ODq
22:00までとか指定みたいのなかった?
昔に夜の21時までかなんかのですっぽかしくらって再配達でその位の時間に遅れて来たのがあったな。
0131国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 02:02:50.27ID:LmlFUUbO
>>130
確かに遅い時間だがその辺りの時間帯指定があった覚えがあるからそれよりは遅れて来たんだろう?
時間指定とかしてないんだからいつ頃来るのかわからないじゃないか。
0132国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 06:38:12.18ID:fcp0kLe9
>>131
自分が頼んだ荷物じゃないから特に驚いた 22:00以降に配達する業者があるなんて知らなかった
ふるさと納税返礼品で日付指定も出来なかったみたいよ
遅いピンポンは佐川だと覚えとくわ
何回かあれば会社に苦情入れるわ
0134国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 09:22:43.43ID:/G3Z31N+
男一人暮らしだけどむしろ夜11時くらいまでなら届けてほしいわ
電話でそんくらいになりますって言ってくれればオッケーやで
0135国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 09:29:29.85ID:LmlFUUbO
時間指定している荷物が比べて指定してなきゃ優先度低くて後回しじゃないの?
自分の荷物じゃないなら対応しなけりゃいい。
家族のなら本人に受けとるようにしてもらえ。
0136国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 09:38:05.23ID:6RiOjKB3
日中に行ってもいない
遅く行くと怒る
ならモノを頼むな
0138国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 10:05:44.84ID:LmlFUUbO
佐川にクレームしろよ
ここで言って何とかなるのかw
0140国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 15:40:18.05ID:BtPLQNIL
ふるさと納税は緊急性が無いから後回しだろ
0142国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 16:57:26.49ID:xQ+SBT5z
再配達依頼しても来ねーわ、荷物無くすわ、なんなんだよ佐川は。会社のも含めて今年で荷物無くしたの6回目だぞ
0143国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 18:49:23.73ID:02lFnGKk
佐川は拠点が少ないから遠くからやってくるんだよな
日時変更できないようにメールも来ないわ
1日中待ってたから何もできなかった
いつ来るんだか
0144国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 20:04:13.86ID:n9P7vZg6
佐川にクレームしろよ
こんなスレは無くせ
いちいちレスしてやるもの面倒だ
0145国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:46.11ID:oRjrJQif
>>144
次はクレーム辞めろ汚客って書くんだろ?いい加減飽きた
0146国道774号線
垢版 |
2018/12/15(土) 21:47:50.65ID:IEgQkWTg
>>142
佐川クオリティがアレなのは昨日今日に始まったものじゃないだろ

大切な荷物や大事な相手に佐川つかうわけないんだから、仕事でやりとりする相手が佐川つかってるんだったら取引中止しろよw
0147国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:58.51ID:BonajaJw
佐川が他社より安くしますと営業かけて仕事取るとか聞いた事あるな。
だから店とかが利用するんだろうけど。
0148国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 04:44:21.21ID:poj8W322
安いものには訳がある
安かろう悪かろう

を遺憾なく体現してるからな。
破損しようが、延着しようが、コストを安く抑えられればいい、どうでもいい相手には佐川がピッタリ!笑
0149国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 12:08:44.70ID:4mJGPY38
佐川を使う業者からは買わない

amazonのマーケットプレイスでも佐川から発送する業者なら、他から買ってる

FREE CHINA 、FREE SAGAWA
0150国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 16:56:06.43ID:BonajaJw
またやられたよ
日付指定では無いが夜配達指定(店の指定は時間帯では無くて午前中とか昼と夜)のでさっき荷物追跡見たら不在持ち戻り扱いになっていた。
営業所出たのが16時なのに五分後にこの処理だ自宅まで五分じゃ来れないし当然不在票も入ってない上にwebサイトから再配達申し込みしようとしたら対象外だと!
どうしろってんだよ?
0151国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 17:10:00.68ID:BonajaJw
仕方ないから営業所に電話した。
回答待ちだ勝手に不在扱いにして配達不能とかで処理されたら困るからね。
0152国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 19:46:08.00ID:4svLjEuN
壊れてる荷物を無言で、わたすんじゃねー!
中身は無事だけど多少なんか言うやろ

言えば受け取ったのに😳
0154国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:36.60ID:BonajaJw
ちゃんと配達しろ
なりすましはいい加減にしろよ
0155国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 21:41:32.88ID:BonajaJw
>>151
さっき荷物来た。
年末だから遅れたんだろうけど。
この前の持ち戻りに勝手にしてこのドライバーに責任押し付けた奴は最低だな。
謝ったドライバーが気の毒だ。
0156国道774号線
垢版 |
2018/12/16(日) 22:42:08.48ID:UD/4P6eq
夜遅くに配達に来たw
若い兄ちゃんで愛想悪かったな
荷物がタバコ臭かったわ
0157国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:07.94ID:iC/jPOks
ウチの地域はそんなに若いわけではないけど、かわいい佐川女子が配達してくれる。
ヤマトに比べたら確かに遅いけど、そんなことはどうでもいい。
毎回笑顔でありがとうございましたーって言われるから、配達なんて
俺がやるからゆっくりしてなって言いそうになるぜ。
0160国道774号線
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:56.28ID:BEOSNL04
>>159
もうちょっとレスがのびるような、話が膨らむような煽りをいれろよ
0161国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 06:02:49.77ID:YiXCTbeJ
>>157
番号きけよ
0163国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 15:02:27.45ID:3uif6mAg
昨日の夜に再配達の依頼出したのに持ってこなかったんだけど、そんな馬鹿なことあるのかと思ってこのスレ見たら日常茶飯事なことだったんだな
0164国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 18:01:28.35ID:D7cncv+p
配達でもすっぽかしや勝手に不在やら不在票いれないのもなw
0165国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 19:16:37.04ID:ZpZ03fp7
まあ酷そうなのはこのスレにいるような社員だろう
間違いない
0166国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 20:40:25.05ID:Zm03XSP+
12日に発送された荷物がようやく昨日配達になってたんで待ってたが結局来ず
不在票も入ってなくて、今日来るのかと思ってたら「保管中」ってさ
これ通販の荷物だからこっちで気づいたけど、贈り物とかだったら
そもそも送られていることに気づかないパターンだよな

どうすんのこれ、盗むつもりなの?
0167国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:44.18ID:398Q4Dac
>>166
連絡した方がいいよ。自分もそれされたけど、10日待っても来なかったから連絡した。しかも営業所の電話繋がらなかったから本社にお問い合わせしちゃった。
0168国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 22:39:14.43ID:D7cncv+p
>>166
>>150だが同様だ。
日にち指定無しの夜指定(18-21時)で日曜の16時で配達中→16:05持ち戻りになってから慌てて営業所に電話して聞いたら別のドライバーに渡して18時以降に配達しますと返事、来たのが21:30位だ。
最初のドライバーが日にち指定じゃないのを良いことに手抜きしたか間違えて持ち出したかは不明。
気付かなかったらどうなるかわからなかったよ。
0169国道774号線
垢版 |
2018/12/18(火) 23:04:22.74ID:gSCVNJvQ
配達のクレームじゃないのだけど、高崎と前橋の間にかかっている昭和大橋が
工事のためにどうしても佐川急便の配送センター?の横を通らなければいけないのだけど
夜に場内?から公道に出るのに一時停止しない軽バンが飛び出してきてぶつかりそうに
なったり、今日も同じく軽バンが橋の横の一通を無視して走ってきて他車とトラブルに
なっていた。で、その一般車に窓を開けて暴言を吐きつつ、同じく一般車の入れない佐川の配送センターに入っていった。
まさに無法地帯!
どちらの車も佐川のマークが入っていなかったけど、下請けか何かなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況