X



【初心者】スポーツクラブ総合質問Part2【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し会員さん
垢版 |
2014/03/08(土) 11:08:13.94ID:gziIdCH9
スポーツクラブに関する質問ならなんでもOKです。
0312名無し会員さん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:42:44.94ID:FaTGJCxk
防水スマホいじりながら水中ウォーキングできるプールないかな
無いよなぁ
金持ちになってプール付き住宅住むしかないかね
0313名無し会員さん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:54:41.15ID:+IzGsAHv
同じ系列のスポクラが自宅近くにふたつ、
職場近くに一つあるんだけど
全部の店舗に体験行くことは可能ですか?
0314名無し会員さん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:18:11.85ID:73K+1UDn
皆さん、生活の中で「ジムに行くタイミング」ってどのようにしてますか?
私の場合、
@起床→朝食→ジム→仕事

A仕事(空腹)→ジム
のどちらかなんですが、@だと消化が始まったばかりで体が重いし
Aだと仕事の疲労感の中ではモチベが
上がらないし、どちらもベストコンディションではないんです。
これを解決するベストタイミングは
ありますでしょうか?
0316名無し会員さん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:57:24.10ID:fJnSpnyu
ホモって一つのジムに一人はいるもんなんですか?
0317名無し会員さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:01:16.81ID:FyfhSXVx
>>316
居たら何かの問題あるか?
0318名無し会員さん
垢版 |
2022/01/29(土) 04:13:11.52ID:X8R97zAx
>>316
一人どころじゃないぞ
常連の男は半分以上ホモ
初心者はノンケも多いけどすぐ来なくなる
0319名無し会員さん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:57:43.52ID:IADad7CD
昨日、初めてのジムだったけど、両足の筋肉痛がひどいw
1時間弱くらいだったのに、情けないな…
0320名無し会員さん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:11:43.15ID:44iL59sb
運動未経験でスポーツを始めたいのですが、やりたい種目等がわからなくて困ってます。

中学時代はとある運動部にいましたが、競技指導もほとんどなく、安全に活動を続けることが困難だったので、早い段階で辞めてしまいました。

高校の体育ではゲーム中心のバドミントンの、授業で全敗するくらいの立ち位置でした。

コンプレックス解消のためにも頑張りたいという思いはあります。
0321名無し会員さん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:07:10.87ID:W0PDB0CW
>>320
柔道部だった?
0322名無し会員さん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:20:21.42ID:vDNeBz6B
>>321
>>320 の書き込みをした者です.
ヨット部でした.
技能もトレーニングも全然指導してもらえなかったから,
海の上で怖い思いをすることも多かったんですよね.

今日はYouTubeの動画を視聴しながら,
ストレッチと筋肉トレーニングに初挑戦しました.
少しずつ前に進んでいくつもりです.
0323名無し会員さん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:45:06.73ID:SS+jjt1x
筋トレを主な目的に数県にチェーン展開している中堅どころのスポーツクラブに入会しました。
最初に身体測定したり、オススメの筋トレメニューを組んだりしてくれるのかと思いましたがそういうのはまったくなく、マシンの使い方はインストラクターが教えるからあとは自由にやってください、って感じでした。
たくさんあるマシンから自分に必要なものを選んでメニューを組んでもらえるところは少ないのでしょうか?
0324名無し会員さん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:14:06.38ID:1WQt4udj
>>323
入会時に簡単なメニューを作ってくれるところはあるが、それ目的だったらやはりパーソナルトレーナーを付けてもらうことだね。
それなりに費用はかかるが。
0325名無し会員さん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:21:17.78ID:PuMOXOBc
>>324
回答ありがとうございました。
とりあえずそこでマシンの使い方に慣れてからパーソナルをつけるか考えます。
0326名無し会員さん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:10:40.24ID:ys/L3S2N
中年で太ってきたんで在宅勤務の合間(できれば昼休みとか)に行こうと思ってるんだけど、
チャリで3分のところにある24時間やってるエニタイムフィットネスと、
チャリで7〜8分のところにあるプール付だけど時間制限ある大きなジム、どっちが続けられそうですかね?
まだやってもないけどなんとなく泳ぎたい気がして、時間制限あってもプール付の方にしたい気がしてるんだけど、
近くて早朝でも夜中でも自室感覚で行けるジムの方が気軽に行ける分続けられそうな気もして悩んでます
距離とか時間帯ってあんまり気にしても仕方ないですか?
0327名無し会員さん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:49:43.22ID:L8WX/F+x
クラスだけを受けられるジムというのはありますか(マシン不要)
あるいは、鏡がある部屋で動画を見て1人で好きにエクササイズできるフリースペースを使用したいです。そういうジムがありましたら教えてください。
0328名無し会員さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:02:30.98ID:qyB0JD7p
前段は無い気がする
後者なら、完全予約制の個室ジム

あなたが何処に住んでいるか分からないから勧めようがない
完全予約制の個室ジムを自分で探したら?
0330名無し会員さん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:38:31.66ID:55SXqNtd
筋トレ個別指導で重傷事故相次ぐ、専門知識ないトレーナーも…相談者の9割女性
7/2(日) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b85ebe6bf355f89b973498e2138a7c8f471d75dd

 ダイエットや筋力アップなどを目的に、トレーナーから個別指導を受ける「パーソナルトレーニング」で重傷などを負う事故が相次いでいる。近年の筋トレブームを背景に被害は増加傾向で、消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)が実態調査に乗り出した。
専門知識を欠いたトレーナーもいるとして、注意を呼びかける声もある。
0331名無し会員さん
垢版 |
2023/10/20(金) 03:08:04.96ID:kWJBPYe+
お前は特別だ。他の奴にはこんなこと許さねえよ
0332名無し会員さん
垢版 |
2023/10/20(金) 09:46:23.66ID:qaskL10q
スポーツクラブて業界側の人間が低層の人ばかりだね
0333名無し会員さん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:56:57.49ID:N+ZnnV2O
春休みにもなるし通い始めた初心者です

マシントレーニングで10回を3セットでやるのは同じマシンで続けて3セットやるのか、一回全てのマシンを10回やってそれを三周するのとどちらでやった方がいいんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況