X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント375KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:28.15ID:rxQ7ycOt
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1608013390/


▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606166001/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:44:11.18ID:rxQ7ycOt
あげ
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 02:20:29.77ID:Ll6UEDMN
てすと
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:48:07.37ID:hrJu38sm
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:10:02.74ID:jVVVYTTZ
1乙
前スレの終わりの方で仕事決まった者だけどZoomで映る範囲は片付いたよ!
でも出社する方向になりそう
片付いたので良しとして死角の片付けもやっていくつもり
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:45:54.26ID:/P8O8HO1
>>7
お疲れ様です!
きっかけがあるとがんばれるね
私も引越ししやすい部屋を目指してやるぞー
今日はもう寝て、明日は衣類の整理する
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 01:03:46.10ID:hxXTmWwg
超絶面倒くさがりなのになんでわざわざ物を増やして管理と片付けの手間を自分に課してるんだろう
バカ過ぎるわ
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:46:00.19ID:OL3RUSfp
前スレで10年ぶりにこのスレに戻って来た汚部屋の引っ越しクズです
10年間ほぼ掃除機をかけていないのでほこりが層になりメガネをかけながら作業をしていてるとまつ毛にほこりが積もってました
汚部屋あるあるで大量の汚れた小銭と、冷蔵庫の下はペットボトルのキャップが出てきてうんざり
https://i.imgur.com/n2qEksV.jpg
https://i.imgur.com/x7h3HYR.jpg
ゴミのために家賃を払っていたクズです
人が普通に出来ることを普通にこなせる人間になりたい
https://i.imgur.com/xZe0xQ0.jpg
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:37:09.83ID:GIJhdLgl
>>11
お疲れ様です!!
元々は綺麗で新しい部屋で羨ましい!!
綺麗になりましたね!

自分も粗大ゴミ予約しました!2月の末ですが、それ迄に頑張るぞ!!

ホットカーペットとその上のマットを買い換えました。(2畳→1畳)
どんどん捨てるぞ!
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:57:02.21ID:uZHg9MpH
>>11
さっきまでごみ屋敷片付け業者の動画見てたから
最初もマシに見えるし
自力でピカピカにしてて、お〜!ってなった
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:21:13.56ID:OnKkkFAX
>>11
家賃払ってるんだから立派だよ
うちの冷蔵庫の下は〜〜ニャンが多分もっと酷いものを仕込んでる可能性大
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:53:56.36ID:dbwgpe8v
>>11
お疲れ様!
二枚目の床や壁の汚れって拭いて取れたの?
床の汚れは板自体が駄目になるから敷金削って業者に張替えするイメージがある
そこまでのレベルじゃなかったなら良かったけど
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:16:40.18ID:ouiIKYvB
時間軸が逆なのかもしれないよ
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:36:00.54ID:1U9MHkHj
服が溢れてるのでクローゼット内の夏服を整理したら、押入れ用のフィッツケースが1つ空いた!
部屋に積まれた服をクローゼットに入れることができた
薄い本棚が3つあるので、せめて1つまで減らせるようにしたい
今日は本の整理と腐海化したシンク掃除する
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:53:28.28ID:Oc21kRA3
>>15
横だけど、床はプラ素材のヘラと布と洗剤であのくらいならギリギリとれるよ
(床のワックス等のコーティングがが残ってて完全にしみこんでなければだけど)
トントン見て真似たら面白いほどとれた

うちはつかってない畳の部屋の汚れがどうしてもとれなくて
脱出完了したらやりかえるしかないのかなと悩んでる
ゴミ借り置き中に漏れてしまってた…
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:53:10.03ID:wIcfPS23
こういう床とかの掃除はマイペットなどでいいのかな
汚れの酷いところには吹いてちょっと時間おくとか
今まで水と雑巾でがんばってたけど
疲れるとくじけるのであまりゴシゴシやらないで済むと助かるんだけど

その前に床置きの物をなくさねば…
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:09:16.74ID:OnKkkFAX
>>19
強いと思う
霧吹きで水かけてしばらくしてウェットシートで拭くとかで行けると思う
雑巾は洗うの疲れるよ
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:52:38.49ID:r24JPI9D
雑巾は、いらない服がたくさんあるから、ボロ布として全部拭き掃除に使おうと思ってる
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:01:27.88ID:4MNE0AhX
タオルをほぼ交換したから使い古しのタオルを半分に切って雑巾にした
使ったらバケツに放り込んで溜まったら洗濯機で洗ってるよ
窓枠みたいに埃で真っ黒になるような場所拭いたりトイレなどの汚れた場所拭いたのはそのまま捨ててる
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:28:26.37ID:Xt7sh3U0
>>19
床やコーティングの素材による
汚れの程度が軽ければ台所用の洗剤でも落ちるよ
画像ぐらい溜まりがあるなら雑巾ごしごしは全然落ちない上に汚れを塗り広げるから悪手っぽい
洗剤を含ませたウェス越しにヘラでこそげるのが力もいらず楽だった
その後もう1度拭きあげ
うちはぼろ布がたくさんあるから使い捨ててるけど、クイックルのウェットシートでもできたよ
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:46:36.01ID:pYTtqWpo
縫ってる部分以外は割かないと糸くずすごいよねw

可燃ゴミの日なのに出しそびれた。次こそがんばる
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:53:39.82ID:G/gYx0Rj
もちろん裂きつつチョキチョキするんだけどさ
要らない服を、リサイクル用とウェス用に分けて、ウェス用もたくさんあってさ
ああ、面倒くさい
もうリサイクルにも持っていかず、雑巾にもせず、全部捨てちゃえれば楽なのになー
だめだー最近やる気でない
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:22:28.92ID:GFqeMvDc
汚部屋住人って楽な道から外れて面倒なルートへ進もうとするよね
そして面倒になって遭難する
自分があえて面倒な方を選んでるんだから当たり前だよw
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:09:43.57ID:xpdtCS+8
自分の部屋がくっさい
こういう時は蚊取り線香を焚けば全てが蚊取り線香の香りに浄化されるのだ
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:59:55.34ID:P79zsDTz
ある程度ウェスにしてストックするけど服は資源ゴミで捨てるかリサイクルショップに持ち込んでる
うちは一度にたくさん使わないからねえ
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:38:00.27ID:RaQQBZF3
>>39と同じかな
雑巾用は大量には消費しないからちょっとだけ

リサイクルショップに引き取ってもらえなかった物は古布として資源ゴミ、その中からちょっと雑巾用を取るくらい

出来るだけリユース→リサイクル→ゴミ
という優先順位が良いとは思うけど、近くに店が無いとか自治体が古布回収してないとかの事情が有れば、固執する必要は無いと思う

もし高級品やレア物が多いならメルカリとかもアリだろうけど、面倒くさくて後回しになるくらいならリサイクルショップに一気に持込む方がいい
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:06:03.63ID:3GvH29aU
ウエス作ってみた
少量だとワックスがけしかやることがないワックスでシステムキッチンの扉がきれいになった
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:00:06.82ID:EKGANLdn
ウェス初心者だけど
切ったサイズや吸水加減で思ったより使いづらいと敬遠して放置することに気づいたから
新たなウェス候補を迎える時は使わずに滞留してるウェスと入れ換えることにした

古いタオルケットとかクズに負けずに頑張って切ったけど
拭いてる端から糸くずが出るのがイヤで捨てることにした
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:29:59.96ID:xCkDZVu6
本棚2つを粗大ゴミに予約した
15日までに棚2つ分の本を整理する
本好きだし意思が弱いので退路を断ちました
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:36:19.22ID:kFFugkdB
>>41
ウエスが少量だとワックス掛けしかやることないとかお前ホンマに汚部屋住人か?
知らずにセルフネグレクトしてる奴なんかごまんといるスレなんで茶化すなら出てってくれよ
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:16.38ID:jurefNWV
確かに汚部屋住人が扉のワックス掛けなんかしてたら笑うな
暇を持て余した専業主婦かな?
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:14:01.26ID:EWLKuv7Q
汚部屋住みなら捨てる服やタオルは
油系調味料やスプレー缶の中身を吸わせて
ゴミ出しするのに使え
賞味期限切れドレッシングとか
もう使わないヘアスプレーとか
あるだろ?
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:25:58.43ID:PZzFbVoH
>>45
流れで作ったけどウエスTシャツ1枚だからイメージしてるワックスがけと違うと思う
親の作った古い家でフローリングでワックスやらないと金すごくかかるんだよ
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:28:24.74ID:eSjQPU8w
ウエスって何?と思って調べたら良さそう
ちょうど捨てようと思ってたバスタオルが何枚かあるんだわ
作ってみようかな
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:36:45.08ID:JU1tPnrx
上で雑巾の話しが出てるけど物系汚部屋人は
上の会話みたいにチンタラやってないで
雑巾が要る!という場合は
今引き出しを開ければ掴める服から一番いらないやつを選びそれまるごとで拭き、そのままゴミ箱に突っ込むべし
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:57:17.94ID:VK1F4BsX
>>49
ワックスやらなきゃお金が掛かると知りながらワックス掛けできないのが汚部屋住人なんです
汚部屋住人がすべきなのは掃除以前の片付けなんです
そんな汚部屋住人が励まし合うスレなんでどうかスレの空気を読んで他のスレかTwitterへご移動願います
普通部屋スレではマウントは取れないでしょうがそもそもマウントなど取る必要もないのです
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:06:51.07ID:YW0t7LQS
古めの家で床ボロボロでそろそろ抜けるんだけど手入れの仕方を知らずにきた
もしかしてワックスかければ良かったのか?
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:49:11.12ID:W9tsv+9L
>>46
ゴミだらけなのを放置し見ないふり
ゴミの圧を背中に感じつつ
扉のワックスがけに逃げるように熱中する背中

が私には見えた気がしたw
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:04:23.01ID:PSdlRasj
ワックスくらいかけさせたれよ
汚部屋の基準なんて人それぞれなんだしその人が汚部屋だと思うなら汚部屋でしょ
ワックスかけられるくらい片付いてるのかスゲー!自分も頑張ろー!でいいじゃん
他人にマウントとったりバカにしたりしなければそれでいいのでは
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:17.64ID:RW3D99bF
福はーうちー
スピ系ってあんまりいい印象ないんだけどそれでも人1人が持てるものの総量って決まってるような気がする
使ってないものを処分してると懸賞とかくじ引きで金券当たったりするもんで
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:34:03.49ID:JU1tPnrx
>>57>>52かと言われたら>>52支持
争いは嫌だけど普通部屋マウントも嫌
自然に争いが消えてこのスレが自然と真・汚部屋人だらけにならないかな…
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:45.75ID:JU1tPnrx
煎り大豆ってさ、鳥も食べないんだよなあ…
雨が降ったらふやけてそこらに散らばってる
(汚部屋だけど実家住まいだから豆まきやりました)
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:30:55.42ID:ryrUiM5a
どちらかというと>>52かな。汚部屋ネタだとまず床可視率が話題になるし
床可視率が100%に近いなら雑談スレ化してるチラ裏にいけばいいとおもう
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:14:20.73ID:Z0fSmpVS
本人が汚部屋だと思おうが
客観的に見たら汚部屋とただ散らかってるのはやっぱり違うよ
体脂肪率50%の人達が集まるダイエットスレに25%が20%目指して参加してくる感じがする
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:53:52.14ID:lnMlqIq6
個人的には自分の部屋にワックスかけたよってただの報告よりは
ウエス作らなくちゃに対する>>29とか>>38みたいな煽り気味のレスとか
>>46とかゲスパー炸裂の>>60とかのが感じ悪ーと思ったよ
捨てなよって促すまでならともかくなんでそんな言い方すんのかな

>>52もなんか持ち上げられてるけど押し付けがましいなと思った
このスレ掃除の話しちゃだめなの?て感じ
自分に関係ない話題ならスルーすればいいだけなのでは
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 03:01:00.54ID:TnV9ZSAS
うちの実家は普段は布団敷く場所も無いくらい床に物が散乱してるのにお客が来る時だけ物を全部他の部屋に移動する
3日後には元の足の踏み場も無いタイプの偽造普通部屋だけどワックスかけるだけなら可能だぞ
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 06:46:14.18ID:KKo15dtD
>>70
私が思うにワックス掛け自体が不快な人は少ないと思うけどワックスに話を限定するなら
ここのスレ的に片付けて可視床率100になり大掛かりなワックス掛けからスレ卒業への流れの方が自然だし住人のモチベも上がる
ちょこちょこワックス掛けというのは普通部屋以上でしかあり得ない
「そんな大したワックス掛けじゃないよ」というのが殊更浮いている
IDで抽出してみたら場違いな正論かましてるの分かるよ
ゲスパーじゃないよなんでそんなこと言うかってここの人たちは自分がそうだからだよ
「私の事です」の結び文句書かなきゃ難しいか
そう思わないってことは5ch向いてないか部屋そんな汚れてないよ
>>69に尽きる
明日ゴミの日だからゴミ袋作ろうってレベルではない
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 06:47:24.42ID:KKo15dtD
ちなみに私はゲスパーに該当するレスはしてないよ
該当レスした人勝手にゲスパーしてごめん
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:52:40.50ID:pEnUXLBR
服塚がなかなか小さくならない
洗濯物を取り込んだあとの動きとか処理が甘いのかな?
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:56:54.76ID:lnMlqIq6
>>73
普通部屋でしかあり得ないかどうかなんて部屋によるとしか言えなくね?
ワンルームなのか戸建てなのか倉庫コレクション系なのかゴミ部屋系なのかもとのレスも「お部屋じゅうワックスかけてぴっかぴか☆」とか言う話じゃなくて
そもそもの話題は「古着をウエスにすること」に見えるんだよね
なんに使ったか言っただけでさ
例えば倉庫系の人が部屋から道具出てきたからシンク磨いてみたよ、てのとどう違うのか

というかこのスレ前スレ辺りから見てるけど
「壁にはたきかけなくても平気なんて汚部屋の人とは感覚違う」とか
「うちは倉庫系で虫が出ないから有機系の人と一緒にしないで」とか
もっと直接的なマウントちょこちょこいて感じ悪ーと思ってたから
こんな一言で普通部屋マウントだ!なんて吹き上がるの不思議
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:09:33.46ID:vp22Qv+v
>>76
ああ、あなた>>57本人だったのね
へー擁護いるんだって思ったら本人だったのね
そのたくましさはこのスレにしがみつくより別で活かした方が有意義で幸せなんじゃない?
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:27:55.21ID:8i8LVpO2
むしろワックス掛け以外のレスが引っ掛かる
住人を同胞と思ってるなら「セルフネグレクトじゃない?」って言えばいいのに見下しとも取れる言い方するのが
ああすればいいのにこうすればいいのに…さ!私は頑張ろう!みたいなのが反感買ったんじゃないかな?
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:01:54.78ID:NaaaY+cl
ワックスがけ以外やることがない人は汚部屋じゃねぇか本人がメンヘラすぎての優先順位がばぐってるかw
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:55:54.60ID:IzaagUvo
服塚片付けてるけど場所が決まりきってない&収納パンパンのコンボ
まだ圧倒的物量を減らしてる段階
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:02:27.66ID:60/sPpsA
もうちょっとしたら冬物衣類が夏季休暇に入る
薬漬けにする前に、着てない二軍は捨てるかな
減らさなきゃ〜〜 だわ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:54:00.53ID:3+MiZ6rQ
勝手に誘導するよりこのスレ住人の定義ハッキリさせた方がいいんじゃないの
一度も片付けに成功した事ないけどずっと散らかってる人だっているだろw
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:30:19.01ID:7taW58C0
よーし
飯くったら明日のゴミの日にむけてまとめるぞ!
書類と着てない冬服をセットにしたらいい感じのかさと重さの袋がいくつかできるはず…
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:16.00ID:Gmnp2n1D
ウエスにしようと思ってたタイツやら服やらを発掘したので捨てた
すぐやらないと結局放置してしまうな
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:24:16.43ID:1JqKqpqz
>>91
それ!!!今まで30年ほど何度も繰り返してやっと最近学習したわ
雑巾にするつもりでストックなどせず、汚部屋人はいらない布はすぐ捨てねばならない。
これが辛いんだ…でも絶対そうした方がいい!!
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:36:26.75ID:1JqKqpqz
物置系汚部屋、人生今まで「捨てた記憶のないものは探せば必ずどこかにある」人生だったから
捨てまくるのが怖くてたまらない。物に付随するちょっとした思い出はきっと消えてしまう…
でも身の内から自然に湧き出るもの以外は自分の財産じゃないのだ。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:37:15.44ID:nIUjpFrv
セールの時に送料無料目当てで、たいして欲しくない服まで買っちゃうのがまずい
引っ越しの時に、着てないコートとかニット類みて、買わなきゃよかったと後悔した
売れば100円くらいにはなったかもしれないけど、持っていくのも大変なので捨てた
靴は箱に入ってるとやっぱりすごくかさばるので、3足だけ残して捨てたけど全く困ってない
デザインがかわいくても履き心地が悪かったら二度と履かないので
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:36:16.80ID:DRkVQgNz
靴は試着しないと買えないな
買うときは箱は棄ててもらってる。入れるものがあるときは丈夫だからあってもいいけど
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:04:34.53ID:Bra8HG+t
昨日のテレビでアマゾンの靴試着サービス紹介してた
ちょっといいなと思ったけど、自分の場合
多少合わなくても送り返す面倒に負けて買ってしまいそうだよ…
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:39:48.24ID:w8GRhZpe
>>93
すごく分かる
モノ=自分の人生の軌跡になってしまって捨てられないのよね
でも私はまだ最後の行の境地には至っていない…
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:02:32.36ID:BJl2wShW
>>97
靴って試着で店内歩き回るくらいじゃ分からないんだよね
通勤みたいに立ったり歩いたりしてる時は問題無くても1時間歩き続けたら土踏まずが激痛とかよくあるし
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:44:37.15ID:lJs6AJpL
>>97
まさにそうなると思う
前から返品無料だから買ってから考えるかと思っても返品したのはどうしても使えないと思うもの一度だけ
それも返送して到着確認するまでプレッシャーだった
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:56.53ID:uBGIgHqI
お金に余裕がないと「これ引き落とされたら死ぬ」って思うから私は大丈夫だった
いつものサイズ±1で注文すると3足分だし段ボール邪魔だし
ヤマトの営業所が近くにあるのも助かったのかもしれない
太ってると開いた段ボールに当たりまくってウザくて発狂するから段ボールだけはないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況