X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント308KB
断捨離★38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:00.32ID:jzPAsoWj
断捨離とは、「もったいない」という固定観念に
凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である

・断行 (だんぎょう)
・捨行 (しゃぎょう)
・離行 (りぎょう)
に由来する言葉(造語)


断:入ってくるいらない物を断つ
捨:いらない物を捨てる
離:物への執着から離れる

前スレ
断捨離37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1573317681/
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:32:47.52ID:wUU8+/lX
パチンコ行ったら財布の中身を断捨離してもうたわ…
運気を上げるために部屋片づけるわ
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:24:14.89ID:YnGqCL2U
 
市原さんが断捨離を始めたのは、自身の病気がきっかけである

「69歳で肺がんの手術をしたでしょ。ごく初期だから何の症状も
なかったけど、先生が『手術しろ』って言うし、セカンドオピニオンも
同じだったから。それをきっかけに体調も崩れてきたのね。

 その時から、『あ、準備しなきゃな』と思い始めて、75歳のちょっと
前から断捨離を始めたんです。まず大きいものを全部手放しました」

 最初に処分したのは、バブルの頃に買った伊豆の土地である。
稽古場を建てたいと夢をふくらませて、何度も設計図を引いたが、
結局は二束三文で手放すことになった。

 次に整理したのは大京町の事務所だ。
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:29:17.37ID:YnGqCL2U
勝ち組人種の断捨離 → 不動産

底辺知恵遅れの断捨離 → ゴミをメリカリに出して数百円を得て歓喜自慢
0858(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:07.91ID:YnGqCL2U
>コロナで外出られないから半年ぶりに断捨離しようかな


「半年ぶりに風呂入ろうかな〜」
と何も変わらない
そもそもコロナ関係なく常時引きw



知恵遅れの定番特徴レス
「したよ」というならまだしも
「しようかな」という未定刑w

しかも知恵遅れの断捨離の定義は
単になんか捨てることか
そのゴミを同じゴミ仲間のメリカリで売lることw

知恵遅れておもしすぎwww
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:27:35.62ID:9orAj4D7
パチンコ屋も4月から完全禁煙だっけ?
コロナ収束出来たら良い暇潰しスポットになりそう
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:30.03ID:GAFtCVQK
観ない音楽DVDを処分
最後に一度みようとしたら中や紙ケースがカビてた
まさに死蔵 
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:02.77ID:rsq9PLTU
>>858
>知恵遅れの定番特徴レス
>「したよ」というならまだしも
>「しようかな」という未定刑
>知恵遅れておもしすぎwww

未定刑…
自己紹介かな
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:23.80ID:Gl0xcoR0
時期的にも売れないだろうなと思ってメルカリにインテリア雑貨を出品したら結構売れた
こっちの渡航歴とか衛生観念とか分からないだろうに、気にしない人もいるもんだね
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:17:30.67ID:1SUzSkcr
>>870
そのレベルで気にしだしたらスーパーで食品も買えんからな
考えるだけ無駄や

まあ現実問題、購入して受け取るまでタイムラグがあるからウィルスはまあしんどる
どちらかと言えば宅配便業者からの段ボール付着の方が可能性は高いけど、
そんなん言い出したらあらゆる物が買えんからな。物流は基本トラック輸送だし
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:41:01.77ID:q0DWVwNJ
暇だし衣替えついでにサイズアウトした服とか出したらちょこちょこ売れる
服なら洗えるしね
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:09:32.32ID:ovrI6PMB
中古の服着てる人の気が知れない

今までの人生で中古の服着たことないし

人生で姉妹のお下がりもらってエピソード聞くと引く

なんか階級が違うって直感する
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:13.05ID:NXCevR1r
皇族だって学習院のお古の制服を親戚から貰ったり
母親の若い頃のドレスや着物を内親王がお下がりで貰ってフォーマルの場で着てるし
ハリウッド女優もヴィンテージのドレスを買ったりレンタルで着てレッドカーペットを歩いてるのに
873はそれより高い階級の人間なのだろう
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:24:08.46ID:tCjrvc37
いつもの「乞食」が口癖のあのイタイ人じゃないかしら
脳内ではきっと上級国民様なのよ
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:15.59ID:S9aUCHTB
ファッションが好きなら古着は通る道だけど、
そこまでこだわりがないなら新品だけしか着ない人はいるだろうね

個人的には古着はわかるが、ヴィトンのバック中古で50万100万出すのはわからんわ
理解はできるけどその価格ならもっと選べるやろと思ってしまう

ものすごい好きならわかるが、他人にマウント取るために中古の大金はよくわからん
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:46:54.25ID:e4GGsw7o
姉がいると赤ん坊の頃からお下がりは当たり前だから抵抗無い
ただ、不用品を親戚から無料で譲り受けるならともかく見ず知らずの赤の他人の古着を
わざわざ金出して買うのは私もちょっと嫌かも
身内の服でもお古は嫌だと言う人は全てが新品だった長女なんじゃないの
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 08:02:59.93ID:bq272FVk
中古服買ってたけど、他人の家の柔軟剤の匂いが気になって、割とすぐ捨ててる事に気付いたから買うのやめた
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:10:51.81ID:URSeEbUT
昭和レトロのワンピースをよく買うわ
人それぞれよね
他人の生き方に〜だなんて信じられない!とか平気で言う人間には成りたくないわ
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:35.11ID:EN8vFw+b
部屋が片付いていてものが少ない人で
貧乏な人って殆ど見かけないよね
金に困ってるよく人に金借りにくる人って部屋が汚い
部屋は一見金運と関係なさそうにみえるけど不思議だなぁ
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:32.70ID:Y9vV/a8j
思い切り捨てて片付けたら
どうでもいいものばかりの安物買いだった自分に呆れ果てた
安物買いの銭失いは本当だったね
今は本当に必要かどうかとか
長く愛用できるかとか、衝動でなく頭で考えて買うようになった
結果的にいいものとお金が残るようになった
今考えるとバカな買い物ばかりして大損している
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:00.40ID:kPLUmyLJ
だいぶ物が減ったなー
あえてワンルームに引っ越してワンルームでも広さを感じられるくらいの所有量にしたかったから目的達成したわ
物減らしたい時は狭い部屋に住むに限る
必然的に我慢できなくなるから

これで心置きなく広め物件に引っ越し出来る。引っ越し次で7回目だな。楽しいなー引っ越し。引っ越し屋呼ばないでも引越し出来る物量になったから引越し増えるかも(笑)
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:15.87ID:fqumoefH
デジタルが発達する前のスケジュール帳がたくさん出てきた
何をやったかだけでなく食べたもののイラストとか休日遊びの細かい内容
読むと懐かしいんだけど60サイズの段ボール1個分になるから処分したいが思い切りがつかない
経験者の人いたら捨てやすい考え方や処分方を教えて欲しい
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:52:45.98ID:SjYk+8P4
今回のコロナ騒動で断捨離、ミニマルブームも下火になりそう
いつでも買えると思ってた物が買えないなんてね
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:45:01.73ID:Y9vV/a8j
災害を受けたので、東京防災の本を参考に
生きていくのに必要な食料と日用品は
2週間をめどにローリングストックをしている
今回も災害と同じ備えであわてなかった
都民じゃないけど本は本屋で買った
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:41:48.25ID:npkvGuhj
うちはトイレットペーパーはいつも多めに買ってあるので
大丈夫だけど、いつ頃流通しだすかな?
近くのホームセンターはまだ入荷未定だそうです
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:24:20.53ID:3KooVWqM
>>873
私は自分より小柄な同級生からお下がりの服もらって喜んで着てたわ
それがもらえなかったら兄のお下がりだから女の子の服ってだけで嬉しかった
873には階級が違うと言われると思うけど私も873とは同じステージでモノを見る人になりたくない
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:56:31.12ID:vkmLAcga
徒歩1分以内にスーパーと大規模チェーン薬局と100円ショップとコンビニがあるから、ストックは最後のを使い始めたら2個買う方式じゃ多いかなと考え直した矢先、今回の騒動
やっぱ2個買いに戻すわ
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:05:48.54ID:diXLVDX7
>>903
ワイはメモやら昔描いたイラストとか、仕事の書類とかは
電子書籍のスキャンとかで使われるスキャナで、数時間かけて全部データ化して捨ててるな
データで十分なやつは、データ化すれば持っている理由がないから捨てやすくておすすめ

かっちり残さないでいいなら、デジカメやスマホで撮影して
撮影したやつから捨てたらいいんじゃないかね
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:18:10.92ID:cHkZfMw/
BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」って激しくつまらない
こんまりのNetflixもそうだけど
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:32:20.71ID:EJ1Bybs+
>>909
トイレットペーパーなら、一部ネットで出てきているようだし、
自分の周りの大手スーパーでは、まだお一人様1個だけど並ばずに買える程度にはなった。
買い占めが落ち着いてきたように感じるから、もう少ししたら行き渡るようになるのではないかな?

今まで自分は一定数以上の在庫は持たないで回してきた。
でも今回の事で、日常使いとは別に「備蓄用」を保管することにした。
災害時にも安心だし。
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:19:00.61ID:673SzpRl
気が知れない!とか階級が違う!なんてまで思わないけど自分も中古とかお下がり嫌い
理由は散々お下がり着せられて育ったから
服買うの好きだけど古着は最初から良さがわからず
子供服は下の子に取っておく…という気持ちがないからサイズアウトしたらすぐ捨てる
たまに上の子のママ友から
服とか小物下の子にどうぞ、って言われるけど正直要らなくて断り方にいつも困る
周りの人は同じこと言われると喜んで受け取ってる
だいぶ少数派なのかな
幼稚園の制服を下の子の分一式買ってるの見られて
卒園した上の子のあるじゃん?!と全部買ったの?!と強めに言われたのもびっくり
3000円くらいで丸3年気倒す服をケチる気持ちも気倒した服をまた着せる気持ちも分からない
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:38:43.11ID:QjPcdgbq
どうでもいいけど幼稚園の制服3000円?
そりゃ置いとくの馬鹿馬鹿しいね
うちの幼稚園は冬服、夏服、洗濯用のブラウス数枚体操服などなど買ったら10万以上したから使いまわしたわ
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 04:37:32.51ID:fM4giqiP
お下がり嫌いな人もいると思うけど、お下がりを有効活用して、
エコな暮らしや物を大切にすることを子どもに教えるいい機会でもあると思う。
自分の子どもには、新品とお下がりを柔軟にバランスよく選べるようになってほしいな。

友人の子が通っている私立中高一貫校(裕福な家庭が多い)では
制服や体操着などのリサイクルの会があるみたいだから、お金の有無ではなく個々の考え方だよね。
0926(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:13:24.84ID:edUaZGE0
人それぞれだし他人の生き方をたとえ理解できなくても声に出して否定する生き方はしたくないわね
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:37:43.65ID:MowmKpWX
「私たちの主張を否定するな、主張を尊重して受け入れろ」という人たちは
そう言ってるのに他人の主張に対しては大抵「他人の主張を否定し尊重せず受け入れない」
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:09:27.55ID:tY+L67s7
多様性、反差別、非暴力を掲げてるくせに
狭量で、暴力的なレイシスト揃いのリベラルさんたちのことかな?
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:20:28.87ID:hmC44if/
スレの主旨とかけ離れ過ぎてるやんけ!
これ以上お下がり古着談義したい人は
他所行ってくれ
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:20.88ID:4JiUrt1h
ペットボトル全てとサプリとアマゾンで買ったガラクタを殆ど捨てた
しかしあまり不用品が減った気がしない
服と書籍・書類がかなりかさ張ってるなぁ
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:43:12.65ID:4UwU4eEn
自分は断捨離は最近知ったけど、電子書籍化に一時期ハマった
写真とか資料とか思い出になるモノは電子化したらスッキリした。でも写真を電子化したら画質が荒くて写真も結局持って置きたくなった
でも、我慢して捨てた。いいスキャナとか購入したらそこの問題も解決するんだろうけど
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:47:22.46ID:8S1eoU1d
>>940
プロポーズしてみる
断られたら捨てる
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:42:43.32ID:0CCdHDcl
>>934
スモッグです。私服の上にかぶるだけ。夏服も同じ。ベレー帽も2000円ちょい。
卒園した人からもらった自慢されて一式買った人にもったいない連呼はちょっとイラッとした
エコとか大事に使うとか分かるけど
第一子からやってるならいいと思う
第一子は新品で第二子第三子はずっとお下がりお古なら下の子の気持ちはどうなんだろう

断捨離関係ないね
コロナで外出できない間に本をほとんど捨てた
棚が空いてすっきり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況