X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント484KB
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:39.95ID:JyczOwFk
文句を言いたくても言えない、言っても聞いてもらえない。
そんな人はここで不満を叫んでスッキリしましょう。
他人の不満レスに絡むのは禁止です。

▼前スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1555766117/

▼関連スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 9人目【瀬戸際の花嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1526208149/
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:37:38.12ID:kkrvLjtT
帰省前夜、思ったよりも帰省が嫌すぎたらしく眠れなかった。
到着時刻より遅れていたにも関わらず、着いたら掃除機かけててしばらく入れてもらえず。
4時間前に連絡してたんだけどなあ…
相変わらずソファは物で埋まって座れなく、床に座っては腰が痛いと言っている。
寝る・ご飯を作って食べる・テレビを見るしかしてないのに、やる事も何を食べるかも全く無計画。
冷蔵庫に何が入っているかも把握しておらず、それでも毎日買い物に行って新しい食べ物を買ってきては、2年前の鮭が冷凍庫でまた下に埋まっていく。
ご飯も炊いて何時間も保温してどうしようもなくなってから、冷凍。それなのに毎回炊飯器いっぱいご飯を炊いては、ご飯余るじゃないあれどうするの?と言っている。知るか。
ここ見ると、ラップ再利用はうちだけじゃなかったんだなと変に安心する
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:41:40.58ID:Bw5EHtwt
大掃除、高いところをやってもらいたくてエアコンと照明をお願いした
掃除リストを貼り出して、こちらはこちらでワサワサ別の掃除してたけど、本当にエアコンと照明しかせず出かけてしまって夜まで帰ってこなかったわ
指示待ちタイプじゃないと思うんだが、まぁ掃除ってめんどくさいしな。ちゃんとやっただけ感謝。
しかし次はもう少し上のレベルに挑戦してもらおう
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 00:33:53.39ID:vt3vDQvh
年末のうちにリサイクルショップに冬物持っていけよって言ったのに
「あんたが持っていけっていったんだから知らない」「置いていくから」
とまじで置いて買い物に行った
もう知らないわ
カビ生えた洗濯ネットも洗面台に放置のまま今年最後のゴミ出し終わってたしな
ゴミと一緒に年越ししろや

1年くらい前から食洗器の洗剤がオキシなんだけど今日突然
「食洗器ってオキシクリーン使ってんの?(半ギレ)」で聞いてきた
食器洗わないから知らねーわな
汚部屋製造機が帰省してきたらから数の有利で強気に出てきてムカつく
腹が立ちすぎて今日は自分の部屋だけウタマロで拭いて夕方までふて寝
ムカつきすぎて夜はカフェに行ってきた
まだムカついてる
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:04:31.42ID:bieIIsUy
毎回毎回靴下を行方不明にされてしまうんだけど、どうしたらいいだろう
誰のか分からないならそのままにしておいてと言っても勝手に適当なところへ収納されちゃう
家中に誰のものか分からないぼろぼろの靴下いっぱい放置されてるし
どこかにしまった?って聞いても怒られるのが分かってるからか本当に忘れてるのか分からないけど、知らないってすっとぼけられるし
今裸足なんだけどすごく寒い。でももう靴下買いたくない
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:19:09.37ID:a6HLtBbV
いくつだか知らないけど、自分のものはネットに入れるなどして別にしておいて自分で洗って管理したら?
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:07:59.93ID:iUu1AFX0
狭い家なのに在庫沢山抱えときたい家族のせいで片付かない
パンツ一枚ないだけで、全然ないと大騒ぎ
マジで頭おかしい
一枚だけだろと言うと、怒られた私可哀想アピール
うんざり
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:14:47.05ID:SoBSAxOU
床に物を置いた時点で物が溢れている事に気付いてくれ
休日も尻ぬぐいばかりでもうバカバカしいわ
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:59:31.62ID:EqIJzAvM
>>263
そうなんだよね、掃除もしづらいしさ。
本当は棚に入れるのも良し悪し(本人がしないと二重買いの原因になるから)とは思うんだけど、余りにも掃除の邪魔だから棚に整頓する→空いた床スペースに新たに買ってきたものを袋ごと置く
もう諦めた方がいいのかなー
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:30:44.53ID:zy7m0r/a
水ふきしかしないで汚れや手垢や食器の汚れ落ちないとか昔から言ってるけど頭おかしいのかな
昔っから両親揃ってこんな感じ
しめ縄とかお飾りとかカレンダー変えておいしい料理食べれば良い年が迎えられるとか思ってるのもよくわからない
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:37:32.45ID:zy7m0r/a
>>219
そりゃ実際大丈夫だろうけどさ身内だからといって気遣いが無さすぎる
自分が賞味期限切れのものもらったらわめく癖に
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:51:40.95ID:5ivDBgMa
親が若い頃(40年前)に買った香水がある
勝手に処分したら激怒するだろうから、処分していいか試しに聞いてみたけどダメだった
いつか本人が処分する気になったとしたら、どうやって処分したらいいのかね

未開封のコスメと使いかけの香水も買い取ってくれるリサイクルショップが近所にあるんだけど
劣化して悪臭すごそうだから買取拒否かな

それと、調理用の古い油ってそのままシンクに流せるわけがないから、洗剤と混ぜて中和させる?
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:33.78ID:3vz5iGaN
>>261
>>260の家がどういう状況なのかは知らないが
私は学生時代実家にいる間は洗濯物は自分の部屋に隠しておいても
探されて勝手に洗濯されて靴下片方なくされてた
親が年取って帰ってきてからはこっちも喧嘩上等で戦ったのと
親も年取ったのか諦めてくれたけど・・・
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:57.76ID:zlBtLJ2Z
>>270
油捨て用の製品が色々売ってるよ
お金出したくないなら牛乳パックかなんかに古布詰めて染み込ませてゴミに出す
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:18:30.73ID:vt3vDQvh
>>270
さすがに、そこまで古くないけど10年くらい前のはスプレー部分を取って竹串入れて簡易アロマにしたよ
最後は新聞にすわせて可燃ごみかなと思ってる

調理油は古布とか新聞とかと捨てれば可燃でいいと思う
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:33:22.69ID:sKQNwsZ4
>>270
香水はレジ袋に布とか紙を仕込んで、スプレー式ならひたすらシュッシュするか、スプレー外して
液体を布か紙にしみ込ませて、口をギュッとしばって匂いが漏れないようにして
ゴミ袋にインかなー
屋外でやった方がいいよ
香水が変質してないなら、竹串さして芳香剤がわりにできると聞いたけど
40年モノならもう無理そう
ビンは燃えないゴミに 容器がプラスティックだったら自治体のルールで

捨てさせてもらえるといいね
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:47:43.56ID:/Uix/X4e
下駄箱の上に隙間なく物が積もっている同居義実家
趣味関係の物だから手が付けられない
年末くらいは多少整理するかもと僅かな期待を抱いていたが、鏡餅を乗せるスペースを無理やり空けただけだった
更に卓上カレンダーが仲間に加わった
せめて軍手は捨てるなりしまうなりして欲しかった
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/01(水) 07:47:17.09ID:4+rwXSAH
31日は祖父母宅で鍋なんだけど
おかんと兄弟がが掃除しなさすぎて居残った
連日の掃除疲れもあって日中起きれなかったんだけど、その間も掃除されず
大掃除は一人でやって、掃除中は手伝わされるのを回避するためにガン無視されてた
大晦日は玄関とIH回りと軽くリビングをクイックルで済むのになぜ出来ないのか
足跡まみれの玄関とおせちの煮物こぼしたIHを掃除しない神経が信じれん
もちと一部おせちは私が作る予定だったけど、掃除を代わってくれるわけでもなく
起きれず作らなかったら買ってくるんだと
作るっていう選択肢はないらしい
労働力の搾取な気がしてる
兄弟はこたつでお客さんで過ごしててもなにも言われない
手伝い要請をすると文句か言い訳かしか返ってこないから時間の無駄

掃除してるのは掃除の神様だけ知っててくれたらいいから別にいいけど

一人でレトルトパスタ食べながらガキ使みて掃除した
お風呂も掃除して一番風呂入ったった
来年もこの過ごし方でいいや
高級肉の鍋は魅力的だけど、祖父母が気がせれるからとおかんにせっつかれながらおせち作るのもしんどいし
おせち作りの片付けもしないまま鍋食べて紅白終わるまで帰れず日付け変わってから一人台所掃除するのもめんどうだし
一人暮らしに成功したら2度と家には帰らない気がするわ
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:42:40.02ID:PvV/UsvG
家を出ても親の散らかしまくり・握りしめまくってきたブツは
どこまでも子供について回るぞ
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:42:59.26ID:4+rwXSAH
あけおめー
今年もスレ見ながらがんばるよ

1回家出たらもう2度と家には戻れないよねーきっと
衛生的な意味で
家にいればいるほど潔癖が進んでいく気もするけど
夜中掃除したIHはお雑煮の残骸が置いてあったわ
三ヶ日は台所の神様におやすみしてもらう期間って聞いたんですけども
なんで出汁とって味噌溶いただけでこうなるんだろうか
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:45:55.68ID:bHZmL63I
家を出て自分の世話だけしながら、将来の為に貯蓄がんばろう
いずれ処分業者頼む為の貯蓄…自身でやらなくて良いならとヤル気も出るよ!
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:54.14ID:wLHNCeKl
危ないからいいつってんのに婆ちゃんが上の戸棚からものを出し入れする
1回椅子から落ちて怪我してんのに、なんで言うこときかないのか
本当なんでいらんことばっかりするのか
そんなことは他の人に任せて自分の部屋片付けてくれよ...
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:57:00.90ID:TxSKeYxu
自分の部屋を片づけたくないから他の部屋を弄って何かやってる感を出してるんだよ
お年寄りなんだからある程度好きにすればいいんだけど
危険なことを意固地になってやるのだけは許せんな
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:26:46.66ID:3itieKwG
他人はコントロールできないもん
ほっとけ
椅子 脚立から落ちて寝込んでも放置

課題の分離が、はかどりますw
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:51:09.10ID:ZJYuaEZI
他人の掃除力を上げる。 他人の悩みを解決する。
これはまわりがやるのはむずかしいんだよね。

当人の成長しかない。

当人の成長を促すのは、
?感情的に注意
○ほっとく
◎褒める

だと思うよ。
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:55:46.84ID:wLHNCeKl
>>283
自分が年寄りだって自覚がないんだよな
これくらいできると思ってなんでもかんでも自分でやろうとして、結果できなくて周りに迷惑や心配をかけるという
ただ、「おとなしくしてて」とやること全部取り上げちゃうのも無気力症候群とかになりそうだからなぁ
難しいわ
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:53:18.47ID:ofjyT6PO
義実家を見る度に掃除したい片付けたいと常々思っていたら
年末から義母が入院し義父から大掃除を頼まれるというチャンス到来
喜んで毎日やってるんだけどなかなかの汚部屋レベルで
キッチンの油汚れやコゲと闘ってる間に年が明けちゃったよ…
オーブントースターにサツマイモを焼いたときの汁?みたいなのが
何層にもビッシリ焦げ付いてたり
油ポットがドロドロだったりと衝撃だった
食器洗いをアクリル毛糸で編んだやつでやってる人って
高確率で汚部屋だと思うんだけど、あれなんなの?本人的には節約?
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 03:08:45.48ID:imEsM9Pb
ばぁちゃんがおせちを1日で腐らせた
いつもは玄関=自然の冷蔵庫なんだけど
今年は暖冬
歳も相まっていろんなところがルーズな結果おせち玄関放置&近くの部屋の暖房を扉フルオープンで稼働
玄関ぬっくぬくでおせち氏無事死亡

それをおせちのせいにする
「お店のおせちは作りおきだから」→うちから作った煮物たちも糸引いてる
「暖房はさっきつけたとこだ」→玄関入った瞬間むわっと熱気が来た
「家からの煮物は平気なはずだ」→田作り棒鱈以外は味変(臭いが平気だったので別々の人間が食べてしまった)
とゆうか、味が変なのに蓮根とこんにゃくを取り分けた分を食べた兄弟に引いたわ
こいつが味がおかしいことを速やかに申告してれば被害はほぼ無かったのに
「来年はおせちはもういいにしましょう」とな

すみやかなごみ捨てのために祖母の「後でやるわ」を無視して台所に介入
自身も汚部屋の母すらも呆れたんだと思うわ
汚台所を見られたくなかったのか何かしらの遠ざけようとしてたけど無視して
スポンジを新調して洗い物始めたら拗ねた
シンクとか黒ずみでまだら模様だし、蛇口もまっ白
捨ててもいい雑巾を要求したら「普段はタオルでしてるからそんなものはないわ」と謎発言
日々台拭きで掃除してたらこんなことにはなってない。絶対に

雑巾が無かったので蛇口はそのままだけどシンクは研磨剤で擦った
「掃除してくれるんか」とついには居直って高飛車な感じで言われたわ
いちいち言い方が高飛車というか調子高いんだけど今日ほどムカついた日はない

母親は掃除=ハイターぶっかけなんだけどその源流は祖母らしい
掃除の装備で「ハイターはここ」とな

賃貸で去年交換してもらったばかりのIHもギトギトだし、どうするんだろ…
如何に葬式を節約できるかと、叔父さんの財力にかかってる気がする…
そんな叔父さんも帰省早々お風呂掃除と電球変えとコキ使われた模様
終活の一環で大掃除を開催しようと思ったら対祖母に発言力のある叔父さんはGWとお盆は仕事確定なんだと…
私は母親、兄弟の機嫌を取りながら掃除するだけで手いっぱいというか、それすらも満足にいってないのでこれ以上は無理ゲー
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:07:43.54ID:moEUfsKf
>>291
正月から乙!
掃除できない人って手伝われるの嫌がるよねえ
掃除をされるイコール嫌みだと感じるみたい
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:18:30.78ID:ssr2gdOr
>>289
アクリルタワシと汚部屋関係ないでしょ
汚い家はスポンジでも布巾でも汚い
あなたの義実家への不満はいいけど気分悪いわ
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:40:42.42ID:Be7IhO34
アクリルタワシは一時期かなり流行したけど、最近はあまり見かけなくなった
汚部屋はスポンジや布巾の交換サイクルが異常に長いから未だに在庫があるのかも
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:47:08.99ID:ldMgTVrU
おせち材料を買い込みすぎていて、冷蔵庫にも入りきらない始末
だから言ったろ、あれもこれもと買うなって…
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:58:07.74ID:FfEevMSI
洗面所はアクリルたわしおいているな。
ただしグレーの毛糸の単色。形は、ボンボンみたいな丸い形にして、
インテリアに馴染むようにしている。
で、蛇口とかはそれで洗ってる。

通常のアクリルたわしだと、生活感ですぎるよね。
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:58:04.28ID:imEsM9Pb
>>292
そうなんだよね
歳のせいもあるのな自分の居城?に対する執着が強い
プライド高いから掃除してくれとも言わないし、汚いとも思ってないのかなんなのか…
まぁうちのおかんも汚いレベルがバグってるからその辺は本人たちにしか分かんないわ

掃除は汚いところを綺麗にするためじゃなくて、綺麗なところを綺麗に保つためにするんだっていうお掃除格言が分からないらしい
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:20:58.30ID:oysPIXLI
自分が何買ってきたか覚えてないし整理整頓せずなんでもほったらかしにしてんなーと思ってたら、「自分はなるべく物を使わず大切にしてる」と胸を張って言われて衝撃だった。

出してるものは布を被せて、なるべく引き出しにしまって触らないようにするっていうのが、この人のものの大切に仕方なんだ…と今までのことが腑に落ちた。

たくさん物を買ってくるけど使わないしメンテナンスしないしただしまい込んでるものに囲まれながら、メンテしつつある物はなるべく使おうとする私のことを図々しい人だと思ってきたんだな…びっくりの価値観だ…。
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:35:59.60ID:6lZvHHlv
>>299
それ死蔵ですwて言ってあげて。
記憶の捏造というか自己評価の捏造ってあるあるだとおもう。

蜘蛛の巣が張ったとこもあり、10年前のスパイスも捨てずにとってあり、
炊飯器まわりは米でガビガビの汚キッチンにしてた母もそうだった。
「私ってほらお料理好きじゃない?」ってびっくり自己評価。
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:43.89ID:oysPIXLI
>>300
記憶のねつ造怖いっすよね…。
そういうことにしないと生きていけないんだろうけど。

死蔵してる自分は物を大切にしていて、よく使う私の方は使いすぎで、ものを大切にしてないらしいです。よく使う私は雑に壊れてもいいと思ってると。

自分はなるべく触らないように見ないようにしてるから、目の前で私がメンテナンスしてるのも認識してないんだろうと思います。
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:54:10.90ID:oysPIXLI
何度も書き込みすいません。本当にまさか死蔵してることを胸を張って言ってこちらを責めてくるとは思わず本当に意味が分からなくて衝撃だった。
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:48:17.00ID:PvKtyCW+
散らかしてばかりのグウタラって惚れ惚れするくらい元気
あの人たちには罪悪感の欠片もない、まるで疲れを知らない子供のようだ
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:02:07.20ID:mZyhP5ey
古くなったタオルを雑巾に下ろすことをせず
今日100円ショップで 新しい雑巾を買ってきた.
あほかと
百円ショップで初買い1200円。また物が増えてる
1000円で爆買い豪遊でき気分発散レジャーと目を瞑るか
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:22:45.07ID:imEsM9Pb
あー分かる
大事にしてる物にはホコリなんてかぶらないと思うんだけど、ほぼホコリまみれだよね
服塚は各所に形成されてて一番下の服なんか何年も陽の目を見てないんじゃないだろうか…

化粧品も「(某ブランド)のがあるじゃん」って言っても「もったいない!」って普段は使わず10年前のを今でも使えるとか汚い…

自室が無茶苦茶なのはどーでもいいけど共用クローゼットも9割汚染されてる
年末に入り用の脚立も毎日衣紋掛けになってるとこからの救出

空きスペースすべてを使った結果、あれがないこれが邪魔と手間増えまくり

年末から大喧嘩中だけど
向こうは原因分かってないし(こっちのわがまま不機嫌と思ってる)選択ぼっちで過ごしてたらその他の家族は自分の味方と勘違いで増長
汚部屋製造機のせいで精神衛生めっちゃ悪いわ
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:11:25.09ID:tFVsSFGM
経年劣化って知らないよね。
服であろうと家電であろうと、置いてるだけでどんどん壊れていくのに!
作った人もちゃんと使ってもらう為に作ってるはずなのにね。
押し入れから、使った形跡の無いタグが付いたバッグとか草履とバッグのセットとか出て来て、誰かにあげるとか言い出すので、何だかなって思うわ?
何で買った?
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:19:35.54ID:Qa4Hre3i
汚人たちは、なんらかの恐怖感で思考がねじまがってバランスを失っているよな。

うちの汚母は、化粧品、香水、部屋の飾り こういう余計なものから入るから困る。

そういったものは、人間自身の清潔さ、部屋の清潔さがあってこそ、ちょっとの飾りが映えるのですよ。
ってことがわからない。
清潔さがない状態で飾ったら、余計に汚くなるし、余計に清潔にしずらくなるんだよね。

そういったことが理論的に話しても会話が通じないバカだから困る。
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:04:12.85ID:IANyZmHd
>>307
ご存じだったら申し訳ないけど、仕舞いっぱなしだった草履って材質がエナメルか
錦か何だかわからないけど
長いこと保管してあるだけだとベタベタになったり、歩いてるうちに裏がはがれてきたりしちゃうんだよね
だれかにあげるなら、確認した方がいいと思う
うちに仕舞ってあったものも、使用不可能だった
本当にあげることになるかどうかわからないけど、古い物をあげるのってリスキーだよね
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:58:54.83ID:Wp3ktjwH
人からもらって中古で嬉しかったものは
その人の卒業と同時に入学した中学の制服しか思いつかない(子供のぶんね)
うちでも買うけど予備のある安心感。実際かなり重宝させてもらった
なにより綺麗に着てらしたし
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 01:05:42.14ID:asHbOqQ7
子供服やスポーツ用品のお下がりは助かるよね
もちろん常識の範囲内での使用感のものに限るけども
その範囲が汚家住民は広すぎるし、
なまじ人にものをあげて感謝された経験があると、ますます手放そうとしなくなるんだよね…
いつか欲しい人が現れたときに!って何でも取っておく
新品を買ってあげれば良いのにと思うけど、それができるほど余裕はないしケチだから
家にある自分のいらないものをあげて感謝されようというセコさ
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:44:56.33ID:RX9U8bIM
>>309
ありがとうございます。
ベタベタはしてなかったと思いますが、多分30年位は前の物なので、人にあげるのは心配ですが、あげる宛が、あるわけでは、無いんです。
結局しまいこむだけな気がします。
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:17:27.23ID:e7tk6DVX
うちも出てきたよ、草履
さすがにカビがもっさりしてたから捨ててたけど

靴底って何年か経つと劣化してボロボロなんだよね
いいホテルでそういう靴履いてる客がいると剥がれた靴底が大量発生だよ
捨てればいいのに裏を張り替えるのを覚えたらしくて張り替えに持っていかされたわ
そのくせ、持っていってないくつを履いていくとか前日に言い出して「持っていってきてくらないよねぇ?(チラッチラッ)」
駅ナカの靴修理じゃなく個人商店の預りお直しなんだから前日に言い出しても無理だし
結局電話で断られて不貞腐れてた
日程わかってたんだから前以て準備できないお前が悪いだろ

いらないなら状態がいいうちにあげればいいのにな
こないだも高級くだものの規格外をもらったのに一週間以上車に放置
いくつか腐らせてた
特にこの時期、冷蔵庫に入れるって発想がない
冷蔵庫に入れたものは腐敗の運命から逃れられると思ってるのか、延々と食べ物が詰められてる
年末に綺麗にした冷蔵庫を年始にまた掃除しなきゃいけないのが鬱
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:08:11.19ID:A2ifRZUf
>いらないなら状態が良いうちにあげれば良い
同意

年末にカニをもらったのを年始に押し付けてきた
12月だけど瀬戸内の温暖な気候で何日も常温放置のカニなんていらないから!!!
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:14:18.14ID:GZMtQEiJ
>>308
そういうの、歯磨きしない歯垢と歯周病菌だらけの口に口紅塗ってるのと同じだよね。
口紅塗る前に歯磨きするのが先。
シミだらけの顔に濃い化粧するならシミ取るのが先。
指毛だらけの手でブランドバッグ持つなら脱毛が先。
そして部屋を飾るなら断捨離・掃除が先。
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:19:18.91ID:MZAlt2EF
他人がくれてもその場で仰々しくお礼を言って、速攻ゴミ箱行きだわ
高いか珍しいか知らないが欲しくない物を押し付けられて、迷惑だって分からないの?
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:22:47.84ID:LwUixCRG
「欲しい人がいたらあげるから取っておく」とかバカみたいだよね
未使用品でもそんな古い物誰も欲しがらない
そして自分が一生懸命捨てて空けた貴重な収納に、そういうものを詰め込まれ
空いたらしまえると思ってたものがしまえなくなる
こっちだって使えるもの捨てるのつらいし、分別も大変なんだよ
捨てるつらさも知らずに、何でも溜め込むなって
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:54:25.56ID:g/tus7TJ
うちの親は「何でもかんでも捨てるだけなら馬鹿でもできる」が常套文句
だったら、馬鹿でもできる事をできないアンタは何者?

後からゴチャゴチャ文句言うなら手伝えばよかろう
どうせ邪魔にしかならんがw

一度きちんと最初から最後まで整理整頓すれば自分がいかに
安物買いの銭失いかがわかるだろ
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:14:08.49ID:MZAlt2EF
親が溜め込み人間だったけど、死んだから全部捨ててスッキリしたわ
やっすい宝飾品は店で売ろうにも無理、切手も二足三文、古着は資源ゴミ、その他はゴミ袋買ったり高い業者に頼んで捨てて貰ったり余計な物入りだったよ
結局、現金や不動産や株で残して貰うのが一番だね
うちの親は貧乏でそんな才覚も無し、残ったのは思い出だけ
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:43:15.52ID:vMmELZLZ
残してもらって嬉しいのは現金、有価証券、金貨、ジュエリー(ダイヤや18金以上)かな…
田舎だと不動産もいらない
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:21:11.38ID:e7tk6DVX
>>318
捨て作業って疲れるよねぇ
結局、そういう面倒を先送りにして向き合わないことに気付いてないか逃げてるだけなんだけど
自分が悪いくせに言い訳が達者だし謎の強気、最後は逆ギレのどこの政治家だよ
こっちが正論武装すると不機嫌逆ギレのコンボ

一応、うちは衛生レベルを保つ掃除に関しては
やりたい奴隷にやらせとけって感じなのでまだましか…
奴隷が勝手にやってるから、夜掃除したのを朝散らかそうと勝手だし、奴隷なんだから労いなんて必要ないよね状態だけど
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:30:45.81ID:gDpenFmr
安い腕時計をたびたび買ってた家族が亡くなって、かなりの数あるんだけど
捨てにくいなー
宝飾品もそうだけど、ちまちましたものをいっぱい買うくらいなら
例えばロレックスとか高くて売りやすいものをがんばって買って、
オーバーホールしながらそのひとつだけ、一生大事につけてくれたら良かったのに

前にTVで見た、ゴミ屋敷の中から見つけたカルティエかなんかのガラスも割れたボロボロの腕時計、
いくらブランド品でもこんな状態では値段はつかないだろうと思ってたら
5000円の値がついて、ブランド物の威力を知った
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:49:42.98ID:Xi+yHz32
>>318
死んだら捨ててくれればいいっていうけど
捨てる痛みを丸投げしようとしてるよね
捨てるのって気力体力使うもの
政治についてもそう
私たちは死んじゃうから どうでもいいわって自民に入れるし年金もらい逃げ
後期高齢者が2割になるなんてとんでもない!って怒ってる
未来にツケを残す気満々
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:50:19.44ID:GZMtQEiJ
>>320
不動産は都心の駐車場やビルなら欲しいけど田舎の家ならいらんわ〜
現金、株式、金なら欲しいわ。
リセールバリューの高いロレックスやエルメスの定番もいいなあ。

一般人の着た古着なんかいらんよね。
才覚がないって言い得て妙。
センスがないんだよね。
そら貧乏なままだわ。
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:24:42.75ID:ZXQ00a+x
やっと汚宅の実家から帰ってきた
リビングには親父が使う椅子が何故か3つ、1つは壊れたマッサージチェア
捨てるって言ってたのにテレビを見るための椅子にしたらしい狭い部屋なのに
一度も本棚を買ってから親父読んでるのを家族が見たことが無い本が入っててなのに収納が無い!と今度は別の収納を買う勢い
一度捨ててから考えたら?って言ってもいつもどおりお前らにはわからない!と怒鳴りまくる
本棚の上には、梅酒?の瓶が2瓶も乗ってて地震の時に危ないよ、って言ったらだから棚が必要なんじゃとか言う
まずは片付けろよ
家中親父の書いた下手くそな油絵が壁の余白なく飾られててごちゃごちゃなのに本人はご満悦
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:44.83ID:oOVUrcT9
玄関の掃き掃除のついでに、大事にしてる(?)傘を処分
白カビが生えてるし、錆びてて開かないしw
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:45:10.09ID:Kkux5GIS
>>319
安物買いの銭失いの現実を見たくないから、価値があるものとしておきたいんだろうね
本当に見る目がないし頭悪い
親戚の遺品整理でもユニクロの服とか靴とかもらってきてた
だってアクセサリーとか興味ないもん、ってアホかな?
これあげる、とおすそ分けしてくれたのは賞味期限の切れたオイルや缶詰だったし
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:34:56.00ID:ynQW/Ksm
>>323
さすがカルティエ
文字盤にメレダイヤでも付いてたのかな?
そういえばブランド買取に服を出したとき使い込んだグッチの財布をダメ元で入れたら
千円位の値がついて驚いたことあるわ
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 04:46:57.07ID:T35inIcJ
20年近く前の中学か高校の時に私が使っていたアルトリコーダー
そんなもん今渡されても意味わからないし
子供(孫)に使えって?母親の旧姓のフルネーム刻印入りなんて思春期の男の子からしたら最大にウザイと思うんだけどw
それにあと何年後だよ実際に必要になるの、使い始めから30年近く経ってるわ

私自身が、小学生の頃から母親の学生時代の物をなぜか使わされてた、正確には押し付けられてたからかなりこういうのは敏感になる
その時は何も思わなくても、経済的に苦しくないのに何でこんなの使わされてたんだろうって冷静になるとしんどい
高校修学旅行のスーツケースも使いにくかったし、小学校卒業式のジャケットだってシミが付いてたり
逆に小学生には手に余る珊瑚のネックレス?だか寄越してくるし
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:33:16.72ID:SBKluXaN
>>331
子供になにかしてあげるって行為も、自分が思ったこと、自分の欲(承認欲求など)、自分の感情。
これによってしか行動していないよな。
本当に子供にとってためになる行動はなにか、までは考えが及んでいない。

まぁそれは汚親に限らず、多くの人ができてないことではあるんだけれども。
俺たちの代で、本当に子供のためになる行動、っていう次のレベルに進むことが大事だな。
これは意外とむずかしいことだ。
なぜなら、まずは自分の欲や感情のお世話がちゃんと終わらないとその先には進めないからだ。

もちろん汚親はくそ人間なのだが、その一部、または大部分を我々は受け継ぎ、ひきずっている。
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:06:02.60ID:+h5B4AEW
毎年この時期このスレにお世話になってます
あんなに大好きだった料理も今はしなくなった母
季節も忘れたのか、おせちもお蕎麦もお餅もなかった
まぁあの汚台所じゃ作るのも大変だったけど
ボランティアや町内会はもう若い人に任せて片付けしようよと言ったら「死ねってことだね」と
しかしDKのみしか板の間がないのにどうしてダスキンやクイックルワイパーが5本もあるのだ?
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:38:45.97ID:/ycySYzu
>>330
なるほど、メレダイヤかもしれない 文字盤をよく見てなかったので残念
中のオリジナルの部品取りができるから高いのかな?なんて考えてた
でもガラスが割れてたら、部品もだめかも

着物も高価なのに値段はつかないね
同じ高価なら貴金属、ブランド腕時計が売りやすくて小さくて管理が楽でいいな
どうせくれるならこういうものをくれればいいのに
ただ腕時計はメンテがいるけど
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:18.45ID:8jZUXWMY
着物はそもそも需要がないから。
買った値段とか考えちゃだめだよね。
0336(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:27:20.68ID:RpE4er7X
汚部屋に住んでると価値観が30年前で止まってるよね
着物は売れる、土地は持ってても困らない、持ち家(大きいほどいい)があれば将来安泰、株は危ないとか
新しいものを取り入れる頭の空間も無いんだろうなぁ
ふるさと納税を税理士さんから進められても「なんなのか分からない!知らない!」と調べずややヒス
ただでさえ浪費してるのに…
汚部屋だから金券も秒で無くして期限切れ

意識高い訳ではないけど、(ごみ袋が勿体無いから)かさばる服はH&Mに持っていくって言ってるのに
いらないけどまだ着れるって捨てない
着ないあんたに変わって着てくれる人をH&Mが探してくれるって言っても聞かない
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:00:41.96ID:6UiB7qoj
家族が自分で買っておいて飲んでない各種栄養サプリ
期限が迫った分と過ぎた分もあるから飲んでいいよとくれた

規定量内であっても常用するのは肝臓に良くないとどっかで見たので
数日に1回だけ1日分(全種で計20錠くらいになるw)を飲むことにした

12月から始めて気のせいか体調がいいような
毎年年末年始は寝込むのにまだ寝込んでない
明日迄家族が休みで家にいるからその翌日にホッとして寝込むのかもしれないけど
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:16:12.04ID:sxw6OXgW
>>323
自分の話で恐縮だけど20年前に100万で買ったカルティエ
昨年半額で売れたよ18金のやつ
一方15万ほどで買ったさほど有名じゃないのは5000円だった
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:29:14.79ID:4P2/SFVM
人の部屋にまで進出したもの捨てるなとか言うな!
寝袋とか一生使わないだろ!捨てろ!
紙袋なんか死ぬ程あるわ!捨てろ!
あからさまに嫌な顔するのはやめろ!
自分でやるとか言ってやった試しないだろ!態度で示せ!
使えるからとっとくんじゃねーよ!使えるんなら使え!
使わないんなら捨てろ!
使ってないもの=ゴミであることを自覚しろ!
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:49.66ID:FCnBn6a7
来ていない古い服を使って鞄とかパッチワークとかぬいぐるみとか作ると喜んでくれるが
こちらの作るペースと、古い服を出すペースが違っていて、古い服が山になっている
服はもったいなくて捨てられないからリサイクルはありがたいらしい
でも、ちゃんとした使えるものを作ろうと思うとウエストベルトとか、縫い合わせてある部分をほどいたり
裏地をつけたり、似たズボンがもう一本いったりと気力と体力をごっそり使う
もう、裏もつけずに、ズボンの足の付け根を縫い合わせて鞄の袋部分に、
足の部分を持ち手にした、前部分が開いちゃう簡単ズボンバッグの量産でいいかな…
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:12.40ID:pJv6dasU
>>336
納税額が多ければ多いほどしない理由ないけどね、ふるさと納税。

得しそうながんばりをするより
損しなさそうながんばりをするの、親もそうだったな。
思考停止。
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:31:17.20ID:MrZrWKlz
>>341
そのバッグださい
デニム生地は、こびりついた頑固な汚れおとしに適したウエスになる
捨て直行が嫌なら、適当にカットして掃除用ウエスに
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:42:01.35ID:EdU+lXg9
捨てたら怒るんじゃない?
リメイクしてるから出してるだけでリメイクしなかったら捨てさえしなそう
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 05:30:37.19ID:nuKmDFFW
古着のパッチワークだのぬいぐるみだのダサい。
ただでもいらない。
ふつうに古着を出すゴミの日にだせばいいじゃん。
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:40:25.02ID:fUsVUMdF
オカンアートでださくないものってないんだよね。
ぬいぐるみだの人形だの目のあるものは、捨てられない人には難しいよ。
0349(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:10:00.44ID:YHS9fWrV
本当に気に入ってた服を雑貨にリメイクしてあげて、あとは処分しよう!ができたら優しいエピソード
手間暇かけてゴミからゴミを成形するとか地獄だな
で、その作ったぬいぐるみやパッグはいつ捨てるんや??
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:20:16.40ID:nuKmDFFW
>>349
ゴミAがゴミBになっただけだよね。

「ズボンの足の付け根を縫い合わせて鞄の袋部分に、
足の部分を持ち手にした、前部分が開いちゃう簡単ズボンバッグ」

↑このスレで誰か欲しい人いますか?
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:35:14.83ID:6gpT3I6m
ネットって顔見えないからほんと簡単にイジメ始めるやつは始めるよな
>>341は喜んでもらえる、そのままだと相手が捨てられないと言っている
って書いてんのに
まーこのスレ的にはスレチだしみんな要らないだろうけど
だったらスレチと言えば良いだけだしお前らにあげると言われたわけではなかろーに
ひとりがトゲトゲしい言葉なげかけると我も我もと乗っかってくのほんと醜い
普段掃除できない家族を見てこうはなりたくないとか思わないのかな
その我が振り直せ思考を他にも広げようとか思わないのかしら
お前らの家族は住まいも思考も汚いんだろうけど
少なくともお前らは住まい綺麗だとしても心は間違いなく汚いぞ
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:50:34.54ID:pAWEsI94
なんだか341の時間がもったいないような
気力も労力も

好きでやってるならいいけど
捨ててくれない服を出させる手段としてなら気の毒だな
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:44:34.39ID:mRqrtw8t
母親が環境にうるさくて川が汚れるってうるさくて味噌汁とかラーメンの汁とか庭に捨てるんだけど汚くてさ
宅配便の人とか配達員の人とか入ってきて汚いとか言ってたし嫌なんだよな
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:48:36.33ID:mRqrtw8t
父親がおむつ使ってるんだけど
すごいストック買うんだよね
部屋も少ないし狭いのに埋まっちゃって困ってる
買うものがないからって言って買い物行くたびに大量にトイレットペーパーとかおむつ買ってきてさ
母親はポリ袋とか大量に買ってくるから部屋が埋もれてどうしようもない
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:00:40.46ID:OhtNUgAv
トイレットペーパーは芯なしとか圧縮巻きのだと半分以下の体積になるよね
値段も結局その方が安くなる
増税のとき普通のを幾つも買ってる夫婦が居てどこに置くんだろうと呆れた
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:36:01.69ID:mF3wJAjI
>>354
排水口に流せば浄水場で綺麗な水にしてくてるけど

庭にまいたら塩分で土地が死ぬ
二度と使えない売れない土地になるよ
環境破壊に関しては庭にまく方が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況