X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント357KB

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:16:24.41ID:7r8tz0FV
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌記事等の情報スレです
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ

※次スレは>>980が立ててください
※立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
※メール欄にsageteoffと入れましょう
※DAT落ちはしなくなりましたので、保守や埋め行為は不要です
※番組情報は★つけてもらえるとありがたいです

※前スレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1559493767/
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:41:29.64ID:dkK7flji
お星さまいつもありがとう


9/3(火) 22:00〜23:00 日テレ
幸せ!ボンビーガール あのボンビーガールは今?
今日これ
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:42:22.76ID:dkK7flji
ごめん今日4日だったね


9/4(水) 21:00〜21:54 BS朝日
ウチ、“断捨離"しました! 「母と息子の停滞した家」
今日これ
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:40:28.93ID:qKg2mxq7
>>33
今回はいい回だったと思う

が、息子にとってはあのカーチャンは鬱陶しいだろうな、なんとなく。
いや、いい人そうなんだが
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:50:09.80ID:QYFea2o3
配偶者って所詮は他人だから
断捨離して第二の人生ってなるけど
親子の場合、もう一度葬る辛さだったろうね。
お父さんをわすれないでって本当は言いたかったんじゃないかな。
お兄ちゃんが立派
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:42.39ID:MPE3lMSG
料理男子偉いけど、誕生日に鯖料理選ぶセンスはもう少し磨いたほうがいいなw
なんか母のために早く大人になろうとしてるんだろうなぁって感じた
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:41.28ID:L1Pwvj95
お母さんの時間が止まってて子供っぽい感じ
息子に頼るのが当たり前になってて子の辛さに気付けてなくてしょっぱかったな
遺品を押し入れに入れてすっきりして、和室が生まれ変わって心も整理できそう
山下さんのラメっぽいライン入りジャージに吹いたwフィギュアスケートかよ
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:18.64ID:jNqxb6yC
今日良かったね
思春期なのに母親の断捨離に協力する息子、中3とは思えないくらい大人びて見えたわ
和室はやはりなるべく物を置かずに開けておくべきだな
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:21:49.59ID:BMHQahrf
山下さん、断捨離唱えてる割にたくさん服お持ちよね
テレビ局が用意した衣装という感じでもないし...
ヨガとかトレーニングしてるから普通のシンプルが素敵に似合いそうなのに、なんか今時それ?みたいな服ぶっ込んでくるから憎めない
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:00:14.65ID:tOoaY/62
インテリアコーディネーターってわけじゃないからセンスがなくても良いのかもだけど・・・でもやっぱりお部屋を過ごしやすく素敵にするならセンスの良い人にお願いしたい
山下さんはその点、ノーセンス極まりない
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:19:22.17ID:C+I7yhcH
手作りだの何だの物持ってる人が亡くなるとやっぱ残された人にとっては滅茶苦茶しんどいよなーと思った
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:45:13.75ID:2EipTmd4
おはよう


9/5(木) 15:40〜16:54 テレビ東京
よじごじDays
今日これ
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:11:58.46ID:rsua/dyT
10年以上闘病介護と突然のシングル生活をしてきたのに健全で穏やかな親子関係が微笑ましかった
七回忌が遺品整理の心の区切りになる感覚、凄く良くわかるけど、もう1年早く頑張って受験生の夏はもっと落ち着いた環境で迎えさせてあげるべきだったのでは?と思う

今回はチマチマ冷蔵庫からより大物布団から始めたほうが捗った気がする
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:38:09.96ID:o5uFbXUb
もし病気になって闘病生活になったら家族の負担にならないよう物の整理しないとなと思った。けど突然死の場合もあるからやっぱり常に整理しておかないとだな
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:10.14ID:yw1zVEEU
>>40
少ない数を2ヶ月とかで使い倒して、新しいうちに人にあげたりしてるらしいよ
靴とかも仕事柄かすぐすり減るから買い換えるの早いらしい
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:36.00ID:7Pc7KtrQ
>>40
今回最後に来ていたドレスは孔雀みたいで好きだったw
ジーンズにお花の刺繍とかも見ているのは好きw
千秋がピンクのパジャマ着ていた時は
なんでパジャマ?と気になってしょうがなかったな
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:07:56.46ID:BMHQahrf
そうなんだ!
師匠の服はありがたくいただく方多いかもね
刺繍デニムもらっても困っちゃう
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:44:19.85ID:QQnLODWx
断捨離の断でお断りしても怒らないかな
大人が他人からのお古なんてホントに欲しいかな
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:18:59.60ID:jNqxb6yC
>>50
なんで無理やり押し付けられるの前提なんだw
世の中リサイクルショップで古着買う人もいる位だし
まだ新しくて綺麗なら貰い手はあるよ
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:22:24.73ID:G+MfV5td
>>50
正直あのセンスの服もらっても困るよね
前に出てた弟子達の写真もみんな趣味バラバラだったしあんなに細くないし
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:32:46.41ID:b5J5wbm5
>>48
千秋のあれはピンクハウスだよ
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:32.72ID:GQYZWf4j
いい息子だけど大人になったらうまくお母さんから離れて欲しいね
ちゃんと子供時代にこどもをやれてない気がして利発でいい子だけにちょっと可哀想にも思えた
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:39:57.02ID:CBh9rAKX
本人の気持ちを聞いたわけでもないのに勝手に可哀想とか決めつける人こそが可哀想な人
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:16:40.15ID:3lSDgWsK
誰も決めつけてはないんじゃない落ち着けよ
ムキになってる人は息子教の盲目母か何か?
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:06:06.04ID:0Q3rSAmz
息子さんもしっかりしてたけど妹さんも落ち着いた感じの理解あるいい人だったね
>>46は自分も痛いほど感じたわ
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:21:27.34ID:3B5OLjKH
断捨離の録画見た!
ほんとにいい息子さんだったな。
可哀想とは思わなかったなあ。
父親を早くに亡くしたのは残念だけど、愛情を感じて育った子に見えるよ。
早く大人になったというけど、
逆にそこらの男子がいつまでも子どもすぎるだけのような気がする。
女の子だったら中学生で料理するのは普通だし。
とにかく彼には幸せになってほしいものだ。
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:19:54.99ID:re4T9o5m
>>67
横ねぇ…

感じ方なんて人それぞれなんだから噛みつく必要あるのかな
どんな物にもそう見える人も見えない人もいるだろうし
何だかここはピリピリしてる人多いのね
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:26:51.32ID:2pVmGrYD
>>57
別に無理に離れなくてもいいんじゃないの
今時ママっ子男子が当たり前で母親と息子が親友かカップルかってくらい仲良いのが流行りみたいだから
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:53.60ID:3lSDgWsK
>>70
いまアレクサ息子がどれ程嫌われてるか知らないのw
親子関係は別にどうでもいいんだけど申し込んでおいて決断を息子に委ねてるのを見て息子さんもシッカリせざるを得なかったんだろうなとは感じた
スッキリ片付いて甘えてたお母さんも変わっていくんじゃないかな
特に仏間がスッキリしたのは良かったと思った
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:54:38.67ID:ezKtk2J9
>>68
私もそう思った!
小さい頃から両親からの愛情たっぷりであんなに良い子に育ったんだろうなって
お母さんの妹さんもすごく良い雰囲気の人だし
きっと今回の断捨離ですごく良い方向に向かっていくんだろうなって幸せな未来が見えたよ
あのお母さんはスペースあいたー!ってこれからも物増やしそうではあるけどw
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:00:50.14ID:/7UjQHis
よその家族関係に対して離れてほしい(願望)ってのをこんなところに書かれてもね
あと、こどもをやれてない気がして(推測)ってのも、番組でそんなこと触れてもないし心底どうでもいい

それよりあの和室に心動かされた
和室はモノを置くべきではない、ほんとそうだな
さっそく週末に真似して片付けるわ
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:33:58.10ID:j6LNZ2Vm
>>69
最近一人でずっと他の人のレスに噛みついてる人がいるみたいだね
スレの平穏が乱れるのでやめてほしい
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:20:43.13ID:1xRnHK5o
空前絶後の薬剤師不足とタイミングが合って経済的困窮がなくて良かった
カビの同定済んだらヌカ床は処分ねw
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:10.79ID:GsRSKkxY
>>57
ちょっと分かる
旦那さんにとても愛されていての死別だからすぐ立ち直るのは時間がかかるのはしょうがないんだけど
精神的にお子さんに頼りすぎ
自分も小学生の時に母親が亡くなって父親の小さいお母さん替わりしていたので
新しい継母さんが来た時にも先妻の遺品を処分させるのにも私が説得しなきゃならないで困ったわ
息子さんがつらい思いしないようにやましたさんと二人で気持ちの整理して
息子さんには受験勉強に専念させてやってくれと思って見てた
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:29.42ID:6/e24sF+
>>75
あれは研究なんかしてないでさっさと捨てるべきw
子供がいるのにカビほっとくとかダメでしょ

旦那さんも妹さんもそれを見て育った息子さんもみんな優しいからお母さんは周りに甘えるのが普通になってたんだろうな
今回気付いてくれて良かった
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:36:11.74ID:jFsog3Ev
あのお母さんは息子さんに頼りすぎてる場面もあったけど、
断捨離をすることで気づけたわけだし、
息子さんもそこで必要以上に病んだりせず、
親のことを客観的に見れてて自分と切り離せているから、
そんなに将来を案ずることはないと思う。
お母さんもわりと素直で好感が持てたよ。
この番組こじらせててどうにもならなそうな人が出てくる率が高いから、
今回は心安らかに見られてよかったわ。
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:02:20.49ID:2v+SqqOt
今回はお母さんもまわりの人たちも優しい人しかいなくて穏やかな時間が流れてて平和だったね
案外それを見てるこっち側が個々の受け取りかたでこじらせてるだけなんじゃないの
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:47.87ID:re4T9o5m
個々の受け取り方を拗らせてるというか〜
自分と違う意見に対して気に入らないから要らねとか余計な事を書いてる人がいただけでは
それほど気に入らないならあぼんやスルーすりゃいいだけのことなのにw
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:34.21ID:aMF1MGOQ
余計な事一切言われたくない・人にはスルーしろと言いながら自分はできないなら
リアルチラ裏に書くしかないよ
それこそ感じ方なんて人それぞれなんだからw
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:19:27.74ID:vaiBB+Av
似たような立場のせいかあのお母さんにイライラしてしまった
甘えたな性格なぶん素直かもしれんけど
まだ15歳の息子に頼りすぎじゃね
思春期の間中お母さん支え続けた息子が不憫
今後お互い自立すればいい話だけどイライラは消えんな
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:30:43.10ID:Qc8zhZdO
息子くんの受験終わった春頃にでもアフター見たい気がした
こざっぱりした明るい未来で母と息子が仲良く暮らしてるといいな
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:36:57.55ID:rNIsiuaR
お母さん薬剤師だから頭良いし息子さんもしっかりしてるから問題なさそう
親子だって時期に応じて関係性も変わるし、互いを思いやる優しい心があればうまく仲良く暮らしていけそう
あのお母さんなら番組通して客観的に自分の言動を見つめ直して今後にきちんと生かしていけると思うね
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:19.86ID:FXkRH4Xt
とっても穏やかな家庭で良いなと思ってる
うちの子達があんな少年になってくれたらとまで思ってるよ
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:24.37ID:vaiBB+Av
息子さんは今まで親を支えるために一生懸命で
反抗する余裕すらなかったとも言えるよ

遺品整理みたいな重いものを子どもに負わせるべきじゃないと
番組側に言われるまで気づかなかったのはどうかな
大人としての矜持や責任感はないのかと思った
二人とも素直だからそこは育て方なんだろうけど
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:56.84ID:3lSDgWsK
あの男の子は頭の良い子だし優しい性格でユーモアもあるし文句なくいい息子でうちのこどもに爪の垢いただきたいくらいだがそれにしたってまだ15才だからね
お母さんに心配かけたくなくて極力見せないようにしてるだろうけどどう考えても無理してる部分はあると思う
捨てる度に心が磨り減ってるという言葉をあの時ちゃんと受け止めてあげてほしかったわ
お母さんもこの番組をきっかけに精神的に自立できそうだったけど
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:55:45.69ID:CBh9rAKX
遺品整理の正しいやり方なんて経験ないと分からないよ
番組で知ることができて勉強になったわ
自分自身、家族に対する言動を省みる良い機会にもなった
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:31:57.31ID:AMr93AUX
毒親の物でも捨てるのはしんどいのに愛に溢れた遺品だとつらいだろうな
でも息子そのものが旦那さんの残した一番の遺産だったから羨ましい
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 04:59:18.50ID:FLXZsbLz
素敵な言葉ね、一番の遺産
それに比べたら他はなんだっていうだっていうね

うちは母が父のものを亡くなって20年以上そのままだった
私が死んだらまとめて捨てたらいいよ、と無責任なこと言ってたけど、家が老朽化につきリフォームのため片付け手伝った
父は大好きだったけど、埃にまみれたただのゴミだし見たくもないもの出てきたり母を恨んだよ
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:07:36.56ID:UKugzOAD
>>93
正しいかどうかじゃなくて自分で夫の遺品を整理して新しい生活をって申し込んでおいていざその時になったら「これどうする?これは?」と捨てる辛い決断を息子に委ねてたことについて言われているかと
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:11:18.97ID:nNI9IPhs
>>96
あれはほんと甘え過ぎだと思った
息子が自分のしんどい心情をきちんと自己主張できる性格でよかったよ
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:46:52.08ID:vwEmppsK
いい親子関係だと思うわ
素直にお母さんも辛かったし息子も辛かった
それを将来あの時むかついた、ではなく、それほど辛かったんだなってお母さんの気持ちを理解できる側の子だと思うよ
たぶん育った環境だろうけど恨むとか負の感情を持つタイプではなさそう
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:48:51.03ID:4p0EjaHS
>>97
あれはスタッフさんが聞いたから言えただけで母親には直接言えないんだろう
ボランティアで親に留守番させられるのも本当は嫌でも母親を慮っていいよと言っていたじゃないかな
スタッフさんみたいに話を聞いてあげる他所の人がいると随分と違うと思った
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:03:52.05ID:nNI9IPhs
>>99
いやその前、絵の選別させられた時に
「僕からどんどん物捨ててったけどさ、僕の心もすり減ってるわ」
って言って部屋出てったじゃん
ああいうちょっとした主張でも出来ない子は本当に出来ないから
優しいだけじゃなく芯のしっかりした息子さんだわ
ちゃんと言いたいことを言えるのはそのくらい健全な親子関係を築けてる証拠でもあるけどね
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:11:02.31ID:huBFWHel
健全な親子関係、それだね
互いに我慢するだけでなく時に吐き出したり反省したり
そして思春期を過ぎてより健全な親子関係が出来上がるんだと思う
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:37:55.30ID:mm/9CIUO
私もいい親子関係だなと思って見てたけど
親に少しの間違いも許さないタイプの人が湧いてて怖い。
あなたがどれだけ完璧な親に育てられたか
逆にひどい親に嫌な目に遭わされたか知らんけど
他人の家庭におっかぶせて偉そうにあれこれ言いたがる時点で
まず自分がかなりヤバい毒親素質持ちだってことに気づいてほしい。

あの家庭は父親亡くして母親も息子も辛いことがあったけど
断捨離を通していろいろ気づいて精算して未来に向かえたんだから
それでいいと思うなあ。
本当は◯◯だったんじゃないのかとか赤の他人がゲスパーしたって
しょうがない。
息子さんにとっても失礼だ。
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:24:27.93ID:mm/9CIUO
こんな板に張り付いてああだこうだ言ってる人より
あの親子の方が健全なの間違いないから
人の心配よりまず自分の心配だよね〜
さあ今日もまともな人間を目指して
頑張って片付けよう…
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:53.55ID:N4ba+LZp
この前のテレ東の、家のもの全部出して3日でお家ダイエットは
局側が一般家庭に片付けを持ち掛ける企画だったよね
年の離れた旦那さんに大事にされて愛してた奥様でも
旦那さんの思い出を潔くものすごく処分して一人息子のお嫁さんを迎えるのに3階をガラガラにしてた
自分から番組に片付け依頼しなきゃならない人のほうが物への執着や使っていた人への思い入れが整理できないようだ
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:17.85ID:2+6FNKdB
お嫁さん同居してくれるなんて優しいね
そりゃそのうちいろいろ面倒見てもらうことになるし優先して考えられるかもね
人それぞれ、きっとその立場にならないとその人の気持ちは分からないよね
寛容な心で肯定的に物事を捉えられるような綺麗な精神を持っていたいわ
掃除しよう
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:02:02.07ID:txnzLyrs
夫婦と親子って違うと思うんだよね
今回のウチ断の御主人の遺品の選別は奥さまがやるべきだと思う
その上で残しておきたいものがあるか子供に聞いてあげればいい
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:39:43.68ID:C9bMecvF
果実酒が上段で遺品が下段では倒したときにダメージ食らうのは同じだと思うのだけれど
押し入れの板があるとはいえ
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:44:55.48ID:rRoD7yrn
っていうか、果実酒の瓶って、フタを開けない限りは別に倒れてもこぼれたりしないので

地震で割れたら、もうアキラメロン
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:30:07.30ID:He6SSP1C
今自分がドン底にいるせいか、
片付け番組に出て来る人達が何気にお金持ちで
(こないだのウチ断捨離の薬剤師さんとか
おうちダイエットだかの奥様はブランド物の一着うん万円の洋服を何着も出して着てないのよね〜とか)
ひがみ根性で見てしまって全然テンション上がらずに疲れる
ひがまず気にせずに頑張ろう
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:41:39.49ID:ciP2qOOA
>>118
その薬剤師さんの息子によると、アマゾンから毎日1〜2個の母の物が届いてて、片付かない一因みたいだった

金銭的余裕があっても、買い物依存症っていう負のリスクもある
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:02.41ID:keFTxLX2
買い物依存症(病気)だろうが汚部屋だろうが、まずそれが買える財力があるだけ羨ましいつてたまらん!!って話だよ。
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:24:11.60ID:YECdTlwc
買える財力、まさにそれな
とりあえず誰かが誉めたり持ち上げると即座に何かしらケチつける人があらわれるということがよく分かった
ネガティブでマイナス思考の持ち主なんだろう
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:57.28ID:Tk5ft+6A

9/9(月) 19:00〜20:00 日テレ
有吉ゼミ▼ヒロミリフォーム新章!夢のキャンピングカー作り▼丸山桂里奈、家を買う
新企画!新弟子ジェシーと共にワゴン車を改造!高級ホテル風キャンピングカー作り▼丸山桂里奈が両親の為に予算2500万円で癒やしの別荘探し!熱海絶景物件をいきなり
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:37.04ID:Tk5ft+6A

9/10(火) 11:55〜13:55 日テレ
ヒルナンデス!
5分でできる!?激安アイテムを使ったリメイク術ナチュラルカントリー風
予算千円でできるデスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況