X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント405KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:01:37.15ID:Poade/xa
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

単発IDで妙に突っかかるレスを撒く荒らしが常駐していますが、
見分けてスルーを。相手をせず自分の部屋と向き合おう。

初心者向けテンプレは>>2-3
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1539664785/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
中間部屋 一度片付け成功した人専用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:29.53ID:K/SxnJ64
>>97
ゴミ分別キチガイ自治体って
バリアフリーとか考えてないよね

年寄りとか、無理な人たちってたくさんいると思うよ
ゴミ屋敷増やす原因のひとつだと思う
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:31:33.19ID:qYOirxA1
昔オーストラリア行ってたんだけどよかったなぁ…
・食品ごみ(生ゴミ)
・紙
・木
・その他(缶瓶もろもろ全部ここ)

指定の曜日にキャスターつきのでかいゴミ箱ゴロゴロ引きずって通りに出しとけば持ってってくれるの
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:35.67ID:8d0JBi+H
まあ制度の事についてアレコレ言っても仕方ないから
然るべき板、スレでどうぞ

制度について異議申す、単発煽りはいらん(あえて呼び水)
スレ土着の単発煽りが脊髄反応でホイホイ
って流れは不毛

ここは汚部屋脱出スレね
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:06:53.16ID:yQ3DdVGs
ダンボール三箱分の本を出して、売る用と捨てる用に分けて
紙ゴミと本をゴミ捨て場に出してきた
あと不燃ゴミを出したいけどこんな時間なのでやめとく
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:23:04.33ID:ot2KvOPQ
東京の時は瓶缶ゴミ、ペットボトルはコンテナが用意されるので家での分別は一つでゴミ捨て場に行ってからそれぞれコンテナに捨てればよかった。
田舎に帰ってきたら例え一缶捨てるのでもゴミ袋に入れなければならなくて分別するための袋が増えて場所を取るようになった。
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:40:36.96ID:cvYYHeZP
めんどくさいゴミは製造者責任でメーカーで引き取れと思う電池やインクカートリッジじゃないけど逆配送出来るもの多いだろ
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:55:11.44ID:YU3Aq2Hp
なんとか本をまとめたので朝出す
不燃ゴミは4袋
たくさんの古いマニキュアも中身出したりしたかったけど
今日は力尽きたので次回のゴミの時までにやることにする
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 03:41:18.27ID:8/5rZkpw
大きめのマンションだと地下とかにゴミ捨て場があって、24時間365日、生ごみだろうといつでも何でも捨てられるのがいい
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:38:31.83ID:Z+izbu4N
収納が足りなくて溢れていたので組み立て収納を買ったが一カ月放置w
ようやく一つ組み立てて足元の巨大段ボールが減ったぜ
これから梱包材をまとめてゴミ捨て場に置きに行って収納に物詰めて掃除機掛けるんだ
ゴミの日に間に合ってよかった
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:16:41.02ID:+5FXf+ee
スプレー缶は問い合わせたほうがいいよ
かつては穴を開けろとか言われたけどそれは危険なことが分かってそのまま回収してくれるところも増えた
危険物だから燃えないゴミに混ぜたら最悪処理場の職員が死ぬ
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:24:49.32ID:Ep/gqjoY
>>109
組み立て収納放置するのあるあるw
過去に二つくらいそのまま引っ越しまで組み立てずに売ってしまった事があるw
組み立てちゃうと引っ越しの時大変なんだよな
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:14:10.45ID:EUaDxwMU
細かい分別とか細かい清掃とか、そういう細かいところは大局である汚部屋掃除が一通り完了してからやで

ゴミの山の中でスプレー缶がどうのとか、中身が入った調味料がどうのとか、そういう細かいとこに突然変な
完璧主義出してその都度分別とかやってたら、いつまで経っても、寿命迎えるまで終わらんよ

そんなもんまとめて一時的にベランダにでも置いといて、とりあえず目先のゴミ、物の山をなんとかせな
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:28:48.77ID:qNP4dbCv
分別が必要なごみとかは、大雑把にジャンル分けして一まとめにしてあとで分別

衣類でこれ捨てようかどうしようかって悩ましいのが結構あったけど、とりあえず置いといた
後でじっくり吟味する
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:09:17.03ID:STjdfTAm
段ボール箱にまとめさえすれば床は空いてくるね
ちょっとずつだけど床可視率が上がってきてる

床が見えてくると、今まで見えなかった床のダメージとか発見して凹む
有機は無いと思ってたけど液体はあったみたいで、洗剤とか香水の漏れ? で床の変質1箇所
水入れっぱなしだった加湿器からの水漏れで、床の腐食1箇所

今の時点でリフォームとかリペアとか考えても仕方ないんで、ひとまず掃除を完了させる
どうせ自分で直せる感じじゃないし、業者呼べる状態でも無いし
掃除終わらせないと業者も呼べない
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:20:47.34ID:gIseolCH
捨てられないものを一旦箱に入れてたら、段ボールだらけになった
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:28:48.26ID:rFKs6R9g
今日は疲れ気味のためゴミ袋1袋まとめたら終わりにする

質問なんですが、CDのジャケットとかもまとめて入れられるCDケースでおススメないですか?
すごい大事ってわけではないけど捨てたくはないCD20枚程度をコンパクトにまとめたくて
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:42:56.13ID:Buz7oJUu
汚部屋脱出は、床が見える・作業スペースの確保が第一関門で
廃棄するのが困難なものの処分が第二関門なのかな

衣類は一人ファッションショーやって8割がた捨てた
鏡の前で着てみてサイズが合ってない、古くさく感じる、しっくりこないって感じたらそのままごみ袋に入れてごみ捨て場へ
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:54:04.71ID:8PjIgNrY
うちはカーテンの裾に水しぶき状のカビ跡が点々とあったのに気付いてびっくり
漂白して一回洗った位では落ちなかった
けど薄くはなったから、後日また改めてカビ漂白する
いちいちこんなのに一回一回立ち止まって拘って根本解決しようとしたり、手を止めてたら進みそうにない
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:42:00.74ID:6tJ6adqU
来月から営業職に転職すっから、冬の通勤用に、昔バーゲンで買った一張羅の
アルマーニのコートを探し出したら虫にやられてた
なんとなく予想はしてたけど、現実を目の当たりにするとへこむ
虫食いは多分結構前からで、ただゴミで埋まってて現実を直視してなくて、
見てなかっただけだけど

自分が悪いから仕方ないな
へこむ事もあるけど、部屋が綺麗になってきた快適感の方が勝ってる
もう月半ば近くまできたから、なんとか月内には完璧に汚部屋脱出したい
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:10:19.82ID:59+iDDu4
市のステーションに車で埋め立てゴミ乗るだけ出してきた
本棚ほんとはもっと小さく解体しなきゃならなかったらしい
持ち込みならそのままでいいと思ってた
収集に出すときと同じように、って書いてあるからそれだろう
説明ちゃんと読まないとな・・・
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:20:02.91ID:6tJ6adqU
補修修理では無理ぽい
潔く諦めるわ

多分この先汚部屋掃除続けてたら、他にも色々諦めにゃならんもん出てくるだろうし
けど多分これが最高額だろうから、ここが諦めついたら他も楽になるかなと
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:40:23.66ID:c3MNcrEk
成る程ガッツリ食われちゃったか
頑張って綺麗部屋になって新しいコートで営業も頑張ってや
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:30:32.87ID:GQkc6rsm
古いもの手放さないと新しいものは得られないしね
汚部屋脱出を機に古いもの一気に捨て去って、自分が心地良く思う新しいものに囲まれて暮らしたい
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:29.53ID:RArPfiT+
来年増税もあるし5月位に引っ越しするから今から頑張ります
とりあえず地道に服処分したりしてるけどやっぱり物が多い
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:59.66ID:tUVBG0k4
触発されて一念発起して開かずのクローゼット掃除したら、なんか知らんけど120cm×150cm
厚さ2cm位のごつい化粧ベニヤ板が出てきた

なんでこんな無駄にでかいベニヤ板なんて保管してんだ? とよくよく考えたら、うちの車の
後部座席倒してフラットにした時に、ピッタリ嵌るようにカットしたベニヤ板だった

確かにこれ、あると引っ越しの時とかに車に敷くと、自転車とかも汚れ気にせず積めるから
便利っちゃー便利なんだけど、なくても過去10年くらい何の問題も無かったw

10年に1回も使わんこんな巨大ゴミ、後生大事にクローゼットとかに入れて保管してたら
そら片付かんわ汚部屋化するわw
必要な時にまた改めて買っても安いもんだし、粗大ゴミとして即ブチ捨てちゃる
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:09.33ID:GbB4BxDu
中途半端に導線確保して、TVとか大きなものをフラフラしながら移動させてたら壁紙ガリッとやっちゃった
やっぱ導線、足元はしっかり確保しないと駄目ですね
どっちにしても壁紙汚れてたから、張り替えか塗り替えが必要かなと思ってたけど、これで確定です
一通り全部の掃除が終わってから壁紙業者呼びます
足元おぼつかないと硬いもの踏みつけて怪我したり、転倒したり、床に物落としたりするかもだから皆さん気を付けて
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:04.71ID:GoD7SkQy
物落として床に傷入ったりは勘弁して欲しいよね
うち分譲マンションで、騒音の関係で床の補修とか張り替えする時は、事前に
管理組合に申し送りしなきゃいけないルールがあったりするからすごく面倒
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:00:03.85ID:zWiUp7GQ
借金まみれだし喪だし汚部屋だしで少しでも人生なんとか軽くしたいから
先ずは汚部屋からどうにかする
今夜は明らかなゴミまとめる!
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:44:00.50ID:rwpE6vJG
今日は耳かき4本、洋服のほこりとり3こ発見したわ。散らかしとくから場所わからなくなって買ってきちゃうんだよね。掃除機かけたら髪の毛の量に戦慄 明日も頑張る!
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:28:59.54ID:m7US/TIu
全体の掃除に先立ち寝室と風呂場が綺麗に片付いたんで、昨日久しぶりに風呂にお湯張って風呂入って寝た
すぐ寝つけたし、眠りの深さ、質が段違いだわ
気力体力の回復具合が全然違う
これから寒くなるから、気力体力充実してないと汚部屋と戦うのは大変だよー
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:46:45.17ID:UqEvYAoi
>>132
洋服のホコリ取りは脱出できるまで、一旦使いそうな場所に配置してみたらどうだろう
クローゼット、玄関、洗濯物干場、洗濯機のそば この4か所くらいのうちで使いたい場所へ

最終的には1つでいいけれど、汚部屋のうちは服にホコリ付きまくるから
残す服のホコリは見つけ次第その場で取っていくといい
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:33.42ID:r33F+GIE
コレクター系の汚部屋で実家暮らし自分の部屋のみを片付けてます。床、タンスの上、クローゼットの中、5つの本棚、本棚の上すべてに完成済みパズルが詰まってる
とりあえず床に放置していたちえの輪の大群(ゴミ袋5つ分)と本棚に詰まってるナンプレ、ナンクロ、スケルトン等雑誌を処分した。明日はタンスと本棚の上の立体パズルを片付けようと思う
意外にちえの輪は嵩張るんだね。しかも重いし。一回ゴミ袋破けたよ。明日も頑張ろう
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:05.99ID:r33F+GIE
ごめん出来るだけ完結に書こうとしたら日記みたいになった
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:27:35.15ID:0JORUw+g
プラごみって資源ゴミで出しても、大きいものは回収してくれないんだね
細かくバラしたりしたら回収してくれるのだろうか
うちの地域は厳しいのかな? 市役所のサイト見てみるか

うちが先日出したプラごみ、100均とかで買った比較的大きいプラかごとか、小さめのバケツとか色々入ってたんだけど、
プラ製品のみで指定袋にはちゃんと収まってても、これは粗大ゴミで出して下さいってシール貼られて回収されてなかった
さっきゴミ出ししに行った時気付いて慌てて回収してきた
これから更に出すであろう、プラごみとなるプラ製品で、よく似たもの一杯あるんだけどな・・・

まさか捨てるのにこんなに手間取るとは思わなかった
汚部屋脱出したら、以後は安いからって安易迂闊にそこそこの大きさのプラ製のケースとか籠とかバケツとかは絶対買わない
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:32:00.49ID:UqEvYAoi
>>138
別に気にならないよ? というか経過を書いてくれると他の人の励みになるかと
何か急に頑張ってる人が増えて活気づいたと思っている

>>137
使い倒して最後は使い心地ベストの品に絞る所までガンバ
耳かきはティッシュか何か巻きつけて掃除に使って早めに減らす方向で
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:52:58.56ID:jqA7/pcG
クローゼットきれいに片づけたら、物が少し入るようになった
でもまだクローゼットに入れときたいものある
布団とか圧縮しようかなあ
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:43.52ID:FR+Jh3QY
寒いよ… まともな暖房器具は石油ファンヒーター位しか使えない部屋の構造だから、早く掃除しないと…
ファンヒーター使うとなると、やっぱりしっかり掃除して床広く空けないと無理なんだよな…
石油ストーブでもいいけど、どっちにしても燃焼させる系の暖房使うなら、汚部屋のままでは恐ろし過ぎる

去年一昨年はグラファイトヒーター2本使って2冬越したけど、部屋全体は温まらんしやっぱ寒くてもう無理だ
頑張る
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:01:15.61ID:8tXmDKki
>>139
大きい物とかじゃなくて資源にならないプラごみだったんじゃない?
自分のところはブリスターは資源で出せてもプラケース系はサイズ問わず全部不燃ごみになってる
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:12:33.09ID:TkaRsWDD
>>140
そっか良かった
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:39:57.01ID:dP3jbRiJ
>>139
粗大ゴミってのは間違いだと思うけど、それ埋め立てゴミだと思うよ
プラゴミで出せるのはだいたい食品とか洗剤の容器くらいのものまで
一個くらい混じってても持っててくれることが多いけどそればっか入ってたら言われてもしょうがない
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:18:15.97ID:YJt6AS1U
>>141
圧縮じゃなくても、布団入れる用の不織布のケースなんかに入れると収納しやすいよ
一昨年買って使い勝手が良かったので、昨日また買ってきたばかり



押し入れの中の衣装ケースのレイアウトを変えて下段を季節家電置き場にしたんだけど
キャスター付きのスノコかなにかがないと使いづらい

部屋はまだ床に物がたくさん置かれている
あと少しのところまで来ているのに
細々としたものと写真が嵩張ってる
かなり物は捨てたし、そろそろ思い出の品に手をつけてもいい頃だろうか
その前に、片付け本でも読んで冷静になった方がいいかもしれない
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 02:22:14.41ID:LR76nLj7
うちの自治体はリサイクルマークがついてなかったらプラスチック製品でもプラゴミじゃなかった
お菓子の缶も缶ゴミじゃなくて不燃ゴミだったし…
ゴミの分別難しすぎるよ
幸いちょっと間違えたくらいで回収しないとまではいかないけど、環境問題と騒ぐ前に捨てやすさをもう少し考えてもくれとは思うよね
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:45:39.27ID:EyJIXcS0
>>139です
市役所の生活環境課のHP見てみた

プラスチック類 … 主にプラマークの入ったもので、一まとめにして資源ごみとして出して下さい。
プラスチックのおもちゃ、収納器具、小物類、洗面器等は「粗大ごみ」となります。

だって
「主に」ってなんだよ… プラマーク? が入ってなくてもいいのか悪いのかどっちだ
要するにペット容器、食品、洗剤等のプラ包装容器とか以外のプラ製品は、うちの自治体では原則粗大ごみ扱いみたい
うちの自治体では埋め立てごみ? というものは分類自体が存在してない
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:48:43.35ID:EyJIXcS0
今までは、資源ごみとして出したものの中に、そういうバケツとかプラ書類トレーとかは少々程度しか
混じってなかったから回収していってたのかな
今回は汚部屋掃除でそういうものの比率が高かったから置いていかれてたのかも
何せ回収されずに晒し者みたいに置いていかれたのって初めてだから

何れにしても、ほんと厄介
捨てるのにこんなに苦労するなら、今後は買う時によく吟味します
皆さんも、これから大量にゴミ捨てする方は、ちょっと注意した方がいいかも
長々と失礼
私も勉強になりました
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:15:33.11ID:J5P2CyVS
ゴミ捨て気を使うよね・・
特に大量にゴミ出しする時とかは

プラごみじゃないけど、衣類って、夜ゴミ出すと必ず袋を即かっ捌かれてる
一応はまた袋に詰め直してるけど
私が昨晩出した衣類、今朝ふと見たら袋空けてまた詰め直した跡が・・

過去に住んだワンルームとか今住んでるファミリータイプのマンションとか、
何度引っ越しても必ずどこでもそんな感じ
全国津々浦々、どこに行っても漏れ無く必ず変態がいる
下着とか切り刻んで可燃で捨ててるのに・・ 本当に気持ち悪い

いつもは回収の朝に出してるんだけど、昨日は汚部屋掃除で一遍に大量に
衣類ゴミが出たからつい夜出してしまったら、6時間程度で即これだ・・
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:24:22.48ID:2h8Quggu
自分もプラゴミについて勘違いしてた。

今までずっと100均かごみたいなプラスチック製品はプラゴミとして捨ててたんだけど、ゴミ収集人がTwitterで「プラスチック製品は燃えるゴミとして捨ててください」って書いているのを見て調べたら確かに自分の地域も100均かごは燃えるゴミだった。
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:44:54.11ID:CyYjzkYw
衣類は変態が即喰いついてくるねw
昔、たまたま子供服とかが多くてピンクとかの色が多い衣類ごみ出したら、ものの一時間くらいで無くなってた
そして次の日の朝にはまたごみとして出されてたw

うちは衣類は常に一般ごみ袋に入れて、100円ショップで買った墨汁ぶちまけたり、生ゴミ、廃油ぶちまけてたっぷり吸わせて捨ててるよ
行政のHPでも、汚れのひどい衣類は一般ごみとして捨てて下さいって書いてるし
さすがの汚れ好きの変態も、廃油汚れまみれにはハアハアしないだろうからw
処分に困る廃油捨てるのに丁度いいw うちはいつもこれ
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:39:14.48ID:ElnjO8N/
スカート履いたら盗撮されると思え、と同じで、衣類捨てたらオカズにされると思え、だよ

決めつけは良くないけど、ニホンジン男は陰湿な性癖持つ隠れ変態比率が高い
携帯スマホのカメラ仕様にシャッター音を事実上強制されてるのなんか日本だけだもん

オカズ提供だけならまだしも、一般ごみ内のうっかり捨てた個人情報と合わせ技で個人特定されたりしたら怖すぎる
実際、それから発展して、みたいな事件いくらでもあるしね
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:52:44.55ID:QxsSjQZk
うちのマンション、女の人がゴミ捨てたら、持ってくのはもちろんじーっと後見て
エレベーターの降りる階層確認して部屋特定しようとしてるオッサンいるよ
しかもそんなのが数人いる
しかもうち単身用1Rとかじゃ無く家族世帯が住む分譲マンションだよ
しかも最低販売価格帯もまあまあのマンション
本人らはこっそりやってるつもりだろうけど、傍から見たら不審すぎてバレバレ
あいつらいつか犯罪犯すと思う
てか発覚してないだけで既にそれに準ずる事やってそう
もう常習臭がしてるもん
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:00.51ID:cJF2/+nG
女性は、ゴミ捨て一つとっても分別以外にも色々注意せにゃならん事が多くて大変やね…
それ考えたら俺らは、分別さえ気を付けたらいいからずっと楽だ
分類や捨てる以前にゴミをゴミとしてまとめる時点でつまづいてるけど
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:20:28.48ID:k5cpV9+w
>>145
それは市によって違うからここでとやかく言ってもしょうがないよ
自分の所は規定サイズ以下なら関係なく燃えるごみだ
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:27:39.56ID:vrDE3Fdl
衣服漁るのは単純に使えるのがあったら欲しいとかリサイクルショップに売りにいくのかと思ったわ
変態怖い

>>155
前にTVでコインランドリーで服盗む奴を捕まえようとカメラ付けたら3人泥棒がいてカオスになってたの思い出した
見てる分には面白かったけど…ね
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:58.38ID:PkSxHYrK
服は服とわからないように捨てるしかないね
幸い?うちの地域は過疎高齢化がヤバイのでその手の変態は見たことない…が、お節介爺婆が発生するのでこちらはこちらで面倒くさい

あーでも20年くらい前に小学校に泥棒入ってブルマとかハーパン何十枚も盗まれてたな、直接出会ってないけど変態いたわ
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:41:15.38ID:egclIgaf
婆臭い色味しかないから気にしてなかったけど衣類って意外に盗まれるのね
ごみ捨てをみてる人もいるんだ、きをつけよ…
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:24:05.52ID:HurbA82/
破けたレースのパンツとかチラシでくるんで丸めて捨ててたけどヤバかったのかな
外から見えなきゃいーわと思ってたけど開封とか怖すぎワロエナイ
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:51:11.74ID:yoKBMwS5
前のアパートでは
近所の噂好きジジイが人のゴミ捨て見てあれは可燃で捨てられるだのなんだの言って
アドバイスくれる風だったけど
その人がすごく嫌でゴミ捨て怖くて時間ずらしたりしてた
でもできるだけ行きたくなくてゴミ捨て頻度少なくしてゴミが溜まっていった
今は引っ越して快適だけど
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:17:28.55ID:LSAuzkbh
どんなとこ住んでも暇なじいさんばあさんはゴミ捨て見るの好きみたいだね
しかも面識ないのに話しかけて来る人も多い
戸建だろうがマンションだろうが家族と住んでようがひたすら見てる
刺激がないのかな?
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:13.40ID:ehx4tM/b
1日中、道路の往来を眺めてる老人に近いものがあるね
それはそうと学生時代の書籍を全部処分した。1年以上聞いてないcdも数十枚売り払った
「勿体ない」で部屋にためて居心地悪い空間で過ごしていて、そ時間が勿体なかったと気付いたよ
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:13:38.94ID:k5cpV9+w
まあごみ捨てルール何ソレ美味しいの?って馬鹿がいるとその爺さん婆さんが迷惑被るって話しもあるしね
行きすぎるとどっちも迷惑な案件だね
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:58:27.59ID:SCfMe57+
>>154
ニホンジン男は変質者が多いって意味?
まぁ欧米では子供を車で送り迎えしないと親が責められる位に徹底してるから性犯罪被害が少ないのかな?

ニホンジンより変質者の少ないアメリカでは毎年誘拐される子供の数が80万人だけど。子供を車で送り迎えしても
これじゃぁねぇw 

日本だと牛乳パックにポケモンとかアニメキャラがプリントされてるけど欧米では誘拐された少女の写真が張ってあるのは何でかな? 
変わった文化だよねw

変質者の多いニホンジンで良かったよ思うよw
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:48:05.04ID:TkaRsWDD
とりあえず本棚の上とクローゼットにあった立体パズルとチェス、将棋、オセロ、トランプをお気に入りのを除き全部捨てた
明日は壁にかかってるジグソーパズルを片付けようと思う。3つだけ残してあとは捨てる
よく床は耐えてくれた。絨毯がボロボロだから買い換える
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:54:03.75ID:yoKBMwS5
残す本はひとまとめにした

ほんとにあとちょっとのところまで来ているはずなんだけど
まだごちゃごちゃしているし、床が散乱している
もう収納を買ってもいい頃かな
押し入れ以外はレターケース的な浅い引き出しと、本と重要書類を入れるためだけのカラーボックスが三つなんだけど
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:59:51.30ID:TkaRsWDD
>>168
頑張れ
>>169
収納は折り畳み式のやつとかどうかな?いらなくなったら折り畳んで収納できるやつ。捨てる時もかさばらないから結構オススメ
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:07:41.01ID:LMVCo8v1
>>162 >>163
爺さんは人にもよるけど、アーもスーも言えなくなる一歩手前ギリギリまで性欲あるからね
私看護師だから日頃から嫌って程、性欲余り爺と接する

それ、無理矢理とってつけた様な会話しながら、個人情報探りつつ人となりを観察してんだよ
私の前に住んでたハイツの近隣住民でもいたわ
近所の爺さんなら多分家もとっくに特定されてると思う

お婆さんそんな事する人少ないもん
男性ってコミュ能力低い社会性低いもんだけど、そういうとこで無駄に話しかけてくるのは何故か爺さん
無駄に話しかけて、ニヤけた目で嘗め回す様に見てくる爺さんほんときもいよ、目つきが違う
私らもう慣れたけど、仕事以外のプライベートでは勘弁
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:20:33.68ID:hutab3Wg
ごみ出し確認とか言いながら出す人を確認
何か近所で変な評判になったりしたら、ごみの分別について話してただけだと言い訳
気になった人には足を止めさせ会話(男には話しかけない)
その後ごみ回収
怖いねぇ
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:11:12.90ID:B65rQAfd
>>117
CDの整理はコクヨのメディアパスを使っています
コクヨ CD/DVDケース メディアパス 1枚収容 100枚 黒 EDC-CME1-100D コクヨ(KOKUYO)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LKX58HQ/

メディアパスはブックレットを出し入れするのには向いていないから
頻繁にブックレトを出し入れするのなら
タワーレコードのCDケース(タワレコ スマートケース でヒット)
もしくはディスクユニオンのソフトケース(disk union CD収納革命 でヒット)
を使うと良いと思います

僕はプラケースを追放していますが
プラケースの半分以下の収納スペースでCDの収納が出来ています

http://imgur.com/gallery/gsRisft

ご参考まで
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:23:00.29ID:B65rQAfd
「おかずにされると思え」w

真夜中にゴミ捨てなんかするからでは?
僕も汚部屋掃除をする時はゴミ袋12袋くらいコンスタントに捨てるので
前の晩に出しちゃうんだけど、自治会のゴミ出しの規定違反なんですよね
可燃物を夜中に出すと放火される恐れがあるから、禁止
回収日の朝の7時以降に出すこと(勤め人はもっと早く出しても可)

だけど可燃物=生ゴミはカラスよけのネットを被せる、
それをゴミ回収後に後始末するのが当番制になっているのですが
共稼ぎの家庭は一体どうしろというんだ、みたいなところがあります(´・ω・`)
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:53:05.16ID:wZffEQCz
テーブルの上の地層をずっと片付け中。最下層がやっと見えてきた。DMとかチラシとか大量にでた

>>173 うちも和室にヒメカツオブシムシが生息してるっぽくて怖い(和室は最後に片付ける予定) フローリングだし見つけたらすぐガムテープとかで頑張って取るんだ!!一緒に頑張ろう!!
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:15.78ID:57QX0HpC
ヒメカツオブシムシって成虫はマーガレットやバラの花によく寄ってくるんだよ
ベランダに植物置いている人は要注意
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:38:21.06ID:Ap5Z/wpI
>>170
ありがとう。畳めるものは持っているんだけど、
引き出しとか棚を買うべきか悩んでて

>>171
そう!ニヤニヤしてジットリ見てきて根掘り葉掘り聞いてこようとして気持ち悪い
身内が長いこと入退院入退所してたから看護師さんやヘルパーさん見てたけどほんとにすごいと思う
言い出すときりがないけど、こちらも、問題起こしてくるのはリタイヤした男ばかり…
相手選んでやってほんとに卑怯

>>175
どんな時間だろうが変態はいます

ゴミ捨ての時間とか当番とか、時代に合ってないですよね
原則7時から9時って品目もある
単身者で深夜や早朝から働いてる人は無視
家に、外で働いてない家族がいる人前提みたいな
「原則」だから、無理な人は実際守ってませんが暇な人が作った決まりなんでしょう
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:16.13ID:Ap5Z/wpI
ごはん食べたら、押し入れ下段に空けたスペースに
机の上に乗せたあれこれをしまえるようにする

掃除用具はすぐ出せるところに置きたいから
やっぱり今まで通り出窓に置いておく
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:12:49.05ID:sWlfq2ps
>>176
テーブルの上の地層分かるw
自分もいい加減シュレッダーしてテーブルで食事したい

CDとゲームソフトと漫画本の買い取り申し込んで箱詰めもした
土曜日にはおさらばだ、ゲーム機本体は買い取って貰えなかったから
捨てかた調べなきゃなぁ
3段のカラーボックスが2段空いた
CDも収納ファイル買って届いたらケースは廃棄だ、頑張ろう
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:26:07.26ID:TkaRsWDD
パズルに圧縮されたゲジゲジ、クモの死体が10匹ほど出てきたなんでわざわざ潰されにいったんだ…
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:20.39ID:Ap5Z/wpI
>>180
私も、CDはケース処分してファイルに入れたらすごくスッキリしたよ!
届くの楽しみですね
引っ越しの度に悩まされた、ダンボール一杯の重いCDたちがこんなに軽くなるなんて!って感じ
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:42.04ID:wZffEQCz
>>180
地層簡単に積み上がるよねw後回しにするのが良くないってわかるのにやってさまう 自分もCD類も整理しなきゃ!

>>183
私の場合はまあまあ綺麗部屋な頃は普通体型で今はデブ 片付けないし動かないもんそりゃ太るよね 痩せてる人もいるだろうけどまあまあ相関関係はありそう
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:27:03.57ID:M6wn5IVw
インスタントラーメン作るのすらめんどくさい
食器や鍋を発掘する所から始めないとならないもんな
コンビニ行くのもダルい
マンション下の自販機で飲み物だけ買う
こうして食わずに痩せていく
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:55:22.95ID:ytagW9js
怠惰な豚か、生きる気力も無くした秋のキリギリス
怠惰な豚の方が多いイメージだけど
どっちにしても、行き付く先は惨めな結末
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:57:40.82ID:ytagW9js
>>166
週のド真ん中、平日の真っ昼間っから、いい歳したオッサンが仕事もせず汚い部屋から2ch
(アホなツッコミ防止で5ch)
に入り浸り、姑息卑屈にも単発駆使してウダウダ屁理屈を捏ねてる

「陰湿」な性癖持つ「隠れ変態」

まさに貴方の様な人の事ですよw
いつもは短文煽りなのに、俺の事名指し感、心当たり感満載で聞き捨てならぬw 俺の悪口はそこまでだ!
で、ついつい過剰にビンカン反応しちゃうんでしょうがねw アメリカガーw

貴方、自分では自覚薄いかも知れませんが、平日の真っ昼間っからヨレヨレスウェットに寝癖頭、無精髭で
コンビニとか行ってたら、近所では既に完璧に変質者認定されてますよ
近所で犯人不詳の性犯罪とか起こったら、まずあなたの所に屈強な2人組の公務員が訪ねてきますよw
部屋の中のやばいもんとかはゴミより先に隠しとかないと
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:35.75ID:ccnm5CUb
自分もデブだな、汚部屋になる前は普通体型だった
ただ掃除始めてから体重は減ってきた
汚部屋から脱出できたら、次はこの肉襦袢脱ぐの頑張るわ
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:07:04.04ID:LLyh+nNZ
太れるほど食費があるのが羨ましい
そのお金があればさっさと物を捨てて厳選して新しく買い直せるのにもったいない
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:14:22.99ID:lvMC4Qop
>>193
菓子パンやカップ麺だけとか食ってりゃあっという間に太れるぞ
アメリカの貧困層デブは基本炭水化物で生きてて野菜は一切食べない
バランスよくたくさん食べてデブになれるのは希少
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:26:36.00ID:LLyh+nNZ
>>194
バランス悪いと●もおかしくなるから無理だわ
太りたくて油っこいもの食べてた時期あるけど頭皮がすごく脂っこくなってシャンプーたくさん使うようになって断念した
一日一食〜二食だけど、魚や肉と野菜だけはちゃんと取りたい
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 06:39:20.84ID:r3D3jHa5
ゴミ袋3と朝追加で1つ捨ててきたー
明日は資源ゴミの日だから、今日はビン類と本まとめる。
洗濯2巡して、台所周りの汚れ落としもしたい
きれいな部屋で雑煮食べれるようにがんばる
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:07:29.45ID:nYM2Hqx2
実家暮らしの、自室4.5畳が汚部屋。
引き戸なんだけれど、ここ3年くらいまともに閉められなかった。

部屋の内側から物が圧迫されて、戸が外れてしまって……。
カウンタックみたいに、戸を斜めにずらして、何とか出入りしていたよ。

でも、隣のリビングからは、私の部屋の様子が筒抜けなの。
隙間があるから、覗かれるんだ。
リビングにいる親と自室の私で目が合ったりして、すごく嫌だった。

でも、うつ病治療しながら働いていて、家に帰るとくたくたで、休日も直す気力もなく……

それが、今日ようやく、引き戸直したよ!!!

長かった……。頑張った。
些細なことだけれど、とても嬉しい。
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:17.50ID:CLLXSuk7
>>198
おめでとう!

ジグソーパズルも捨て終わったよー
部屋が広く感じる。全部終わった。
でもダメになった家具が多いから新しい家具をかって家具は粗大ごみに出すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況