X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント341KB
消臭剤・芳香剤スレPart6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/10/11(木) 19:32:06.76ID:sZ6qNsB3
部屋用トイレ用タバコ用ペット用などなど用途は問いません。
消臭剤や芳香剤についていろいろ語りましょう。

消臭剤・芳香剤スレPart5(dat落ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290094015/

消臭剤・芳香剤スレPart4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1253585301/

消臭剤・芳香剤スレPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224738265/

消臭剤・芳香剤スレPart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194007003/

消臭剤・芳香剤スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1152495326/
0855(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 15:05:39.42ID:1sTgqHAX
>>821
甘ったるい花の香り
失敗した
ファブリーズのフルーティソープ芳香剤で売って欲しい
0856(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/01(金) 19:03:03.13ID:+SFe6E7w
アース製薬のゴキバリアというゴキブリ忌避スプレーを、
粒粒ビーズタイプ(炭の無香)にかけてしまいました。
消臭剤の効果は持続しますか。
0857(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/05(火) 09:50:26.70ID:1eZyvUmf
ファブ◎ーズ怖すぎ・・・  体調も悪くなった。
ファブ◎ーズ 車用 液漏れ
車の吹き出し口に液が漏れたらしく、その部分だけ吹き出し口の色が変わってしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104564158
プラスチックの吹き出し口が溶けた。 恐ろしい。
0858(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 06:36:41.37ID:IFnoQQxr
CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
http://www.fullpower.co.jp/top/celasui/cela-jirei/
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://cela-water.com/product.html
http://item.rakuten.co.jp/ams-japan/sela100ml/
CELA水の活用例 うがいでのCELA(セラ)水利用
http://cela-water.com/cela_water/use_cela.html
0859(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 18:01:12.60ID:T1WT58lO
アース製薬は、以前はアロマパレットしかなかったけど、いろいろと出してきてるよね最近。
ホムセンの芳香剤の棚替え作業に、芳香剤は数アイテムしかないのにアース製薬の人が駆り出されてて
かわいそうだと以前は思っていたが、これからは堂々と駆り出されろと思うw
0868(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/19(火) 09:37:22.30ID:RMJ181Uz
パーティクルボードのカラーボックスが1年以上経っても部屋中充満するほど異常に臭い。
何が原因?
消臭出来る製品ある?
0871(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 17:53:44.73ID:TN1qPxCf
リセッシュのジャスミンの香りが残り一個になったので別の探さなきゃなーと思っているのですが、リセッシュでさっぱり系の香り何かオススメありますかね?
0872(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/05(木) 02:15:35.90ID:FGQEl3j+
アミノ酸系消臭元と無機系消臭力とイオン交換体系ファブリーズ
この3つの内、どれが一番効果あるのか教えてくれ。
0874(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/08(日) 15:48:01.27ID:aiX4GB3y
加湿器の“殺菌剤”で死者70人
https://www.youtube.com/watch?v=2QNAtKYaeoc

韓国 殺菌剤の有害物質で乳幼児など死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160505/k10010509691000.html

妊婦、新生児ら殺菌剤で1500人死傷  加湿器に使用で肺損傷
http://www.sankei.com/world/news/160423/wor1604230051-n1.html

同じ会社が発売している芳香剤だが発売中止になっていた
http://www.airwick.jp/
0877(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 18:42:40.92ID:UhOYe5b6
消臭プラグ たばこ用
香るのは数日だけで1週間もすると全く香ってない
部屋に入った時にすぐ分かる
調節スイッチついてた頃はそこそこ香ってたのに・・・
なにか良いのないかな
0888(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 10:27:18.85ID:xieddS5C
>>887
いいこと思いつきました
香りの強さで定評のあるレノア ハピネス 香り付け専用剤 アロマジュエル
使ったことありますか?
これは洗濯機へ衣類と一緒に放り込んで香りづけするジェルですね
柔軟材より香りが強いです

そこでこれを使い切った据え置き型芳香剤の容器に入れたらどうなるかw
まず空容器に水を入れアロマジェルを好きなだけ投入
よく振ってジェルを水に溶かします
あとはいつものように部屋に放置
あーら素敵
アロマの香りが広がリング!!!
そんなことを予定しておりますw
0891888@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 01:48:19.92ID:0ythEujY
試してみましたが微妙でしたw
買ったのはアロマジュエルのルビーフローラル
(緑が一番香りが強いようです)
100均の容器だからなのかジュエルの量が少なかったのか分かりませんがほとんど香りません
量は手のひらに一山分出して容器に入れました
直接嗅ぐと香り自体は強いのですが衣類のように面積が広くないと香りが弱くなってしまうかも
こぼれた液体をティッシュで拭いてゴミ箱に捨てたら仄かに香ってくるので
皿にそのままあけて使用した方が香るかもしれません
もしくはジュエルを通気性のよい子袋に入れ扇風機やエアコンの前に吊るすといいかも?

ちなみに消臭プラグは相変わらず無力なほど香ってないです
試行錯誤したらまたいづれレポします
0892(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 04:00:22.64ID:DV2k7faT
あったり前だろ
あれは衣服や繊維に匂い分子をくっつけて香らせるんだから
しかも空容器に水入れて溶かすってさー
精製水ならまだしも水道水でしょ?
これからの時期じゃなくてもすぐ雑菌繁殖でいい匂いどころか…ねえ
そんな面倒で理にもかなってない事するなら、
適当にお好みの香水をティッシュにでもビャッとひと吹きして置いておいた方がなんぼもいいわ
0897(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 07:20:53.26ID:Ym9ImdP/
ここのところ、アレルギー・アトピーや花粉症の人、
おできができたり皮膚に疾患がある人、いつも頭痛がする人、
体調が優れない人、疲れやすい人たちが急速に増えています。
その体調を狂わせてしまう症状は、
体内に蓄積をした化学薬品・環境ホルモン・界面活性剤などが
原因となるのではないかと考えられます。
http://www.geocities.jp/rikwhi/nyumon/am/kayaku.html
0899(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 11:54:58.44ID:7qr3TLtL
タバコの消臭元買ったらトイレ用と似たようなニオイで気持ち悪くなったからトイレに置くことにした
ファブリーズのスカイシャワーも買ったけどこれウェーボデザインキューブのヘアワックスと
全く同じ匂いでこれは買って正解だった
0900888@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 13:01:47.44ID:f91llMLH
アロマジュエルを霧吹きに入れ水道水で溶かします
衣類や布団、布やゴミ箱に噴射
かなり香ります
噴射力の強い霧吹きがいいです
やってみてください
ただし調子に乗ってやりすぎると香りが強すぎて酔いますw
これで消臭元などのスプレータイプはトイレ以外では不要になりました
0906(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 16:35:16.01ID:gpwrizDT
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0907(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/29(日) 18:33:15.36ID:AT1ol+rX
花王 リセッ×ュの主成分は界面活性剤(洗剤の成分)です。
肺で呼吸したり、肌に触れるもに使うのは危険ですが
花王HPには大丈夫と書いてあります。
悪どいのでHPの、どこにも成分表が載っていません。
http://www.kao.co.jp/resesh/ex/index.html

「リセッ●ュ」には緑茶エキスと両性界面活性剤で殺菌消臭する。
消臭剤の蒸気を浴びると、目が痛くなったり、
発疹やかゆみなどの過敏症状が出たり、
揮発性有機化合物(VOC)によってシックハウス症候群などが起こることもあり、
動悸、不整脈、倦怠感、うつ状態、などの症状が出ることもある。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/201211290000/

合成界面活性剤と乳化剤
https://www.youtube.com/watch?v=qKNxIrf-lW0
合成界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=hdwYd5gAhCc
硫酸系界面活性剤
https://www.youtube.com/watch?v=u_V_De5uTjw

怖い。界面活性剤が骨盤に直行。
https://www.youtube.com/watch?v=5AE8UJS8Q00
怖い。界面活性剤と細胞の関係。
https://www.youtube.com/watch?v=g8cQVx5CMrY
0915(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/30(月) 17:25:26.24ID:+1BILOXf
あまりにもムカついて書いてしまったけど、同じ想いをしている人がこんなにいるなんて・・・
スレチ消えろって書かれてるかと思いきやw
ちょっと救われました
0918(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/03(金) 16:41:05.31ID:3bNl3Jpv
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0919(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/06(月) 12:02:20.11ID:Wl7y0noh
フレグランスオイルの出る部分、内側にプラスチックがピーンと伸びてるけど
オイルが通るのか、空気を入れてるのかなんなんだろう?最後残るような・・・
0920(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/08(水) 08:03:39.50ID:22v3VMih
最近よく見かけるスッキーリってやつ、てっきり何かのパチモン的なやつかと思ってたわw

暑い季節はフローラルやソープ系の香りは暑苦しいからさっぱり系の香りが欲しい。
今あるのだと消臭力のレモンバーベナかアロマパレットのシャイニーグリーンが気に入ってる。
世界航路?のライムとかレモン系のやつとか、お部屋の消臭力の寝室用ローズマリー、
まだ売ってるけど消臭力プレミアムアロマのオレンジ&ベルガモットとか、お気に入りのに限って
期間限定だから困る。
0921(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/08(水) 08:30:29.83ID:22v3VMih
スプレータイプの除菌消臭剤では、雑貨屋で買った美健のファブリックウォーター ベルガモットの香りが
めちゃめちゃ気に入った。
甘さの無いシトラスのほのかな香りなんだけど、柑橘系のデオドラントとかにありがちな一歩間違うと
汗っぽい苦みが無くて、ハーブっぽさもある清潔で涼やかな香りがすごく良い。

リセッシュとかもカーテンやファブリックなんかに気兼ねなく使うには良いんだけど、服の消臭には
匂いが強すぎて一晩以上風を通さないと匂いで酔ってしまうんだよね…
ちょっとお高いのが難点だけど、シンプルなボトルはそのままインテリアになるくらいお洒落だし、
意外に使い出があるので当分はこればっかりになりそうだ。
0923(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/16(木) 17:43:09.16ID:PzzxI0/9
このスレにやたら消臭スプレーが危険と書かれててすごく怖くなってきた
CMはスプレー直後に顔近づけて嗅いでたり異常だと思う
近づかなくてもむせるときあるから吸うのは絶対良くないとは思ってた
毎日使ってるけど大丈夫かな?
0925(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 07:20:59.84ID:msZyHjtD
やっぱり危険だった!
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216

生殖異常を起こす商品
http://ameblo.jp/mayura-ayur/entry-12114019814.html
布団へのスプレー回数の目安(15回)で噴霧される量の0.8%以上を飲み込むだけで
安全とは言えない量となる計算だ。

「車用ファブ×ーズ」は、
エアコン送風口から出るミストをそのまま吸い込むので特に危ない。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/bda2518233030348aa2afbb698816bef
0929(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 01:13:39.96ID:HUkQgixl
>>928
消臭スプレーじゃなくて申し訳ないけど、シャネルのココマドモアゼルに似てるって口コミがあったよ
テスターで確認して似てたら安価版のを探してみたらどうだろう
シャネル高いしw
0931(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 19:54:48.32ID:lUZSsz8D
消臭元とかの液体を蒸発拡散させるタイプって吸着パウダーとか界面活性剤とか入っててそれらも空気中に拡散されるようだけど、
部屋に置いてある物の表面に付いて悪影響与えたりすることってないのかな?
特に本・雑誌などの紙の印刷物の劣化を早めたりベタつくようになったりしないか心配なんだけど。

人体への悪影響も気になるけど、一部声高に訴えてる人がいる割に誰も相手にしてないのは、
実際はそんな心配なんていらないから?
0941(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 21:49:10.87ID:V3CkaKbU
ゼリー玉がたくさん入ってる消臭剤ってほんとに効果あるのかね?
空気清浄機のように積極的に空気を吸い込んで処理してるわけでなく、
ただその場所で待ち構えてたまたまそこに飛んできてくっついてきたにおい分子を吸着するだけなんだから、
部屋全体のにおい分子の中で捕まえられる分なんてごく一部だけなんじゃないかと思うんだが。
においの発生源が部屋の中にあればなおさら吸着が追いつかないだろうし。
ゴキブリが大量発生してる部屋でエサのないゴキブリホイホイを1つか2つ適当に置いてるようなもんで。

あとこういうタイプのって使ってると乾燥して玉が小さくなっていくけど、
実際効果があるものとして、水を入れて膨らませたら寿命を延ばすことができるだろうか?
それとも一旦縮んだらもうダメ?
におい分子が限界まで吸着してそれ以上吸着できなくなるのと乾燥して縮むのは別問題だと思うんだけど。
見た目ではにおい分子の吸着状態が全くわからんから、換え時が判断できん。
0943(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 23:54:57.07ID:f0poydFQ
>>941
ぐぐると原理の説明がいろいろ出てくるよ
単純に言うと蒸発して気化した成分が臭いと結合して、吸着ではなく化学反応するとあるから
Gホイホイみたいに容器のゼリーが「待ち構えてる」わけではない
それと乾燥して縮む=有効成分が蒸発し切った=換え時
水で復元しても水が蒸発するだけだから無意味、だそう
0944(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:19:34.45ID:PDS4SdL+
面白い記事見つけた

ttp://kurashinista.jp/articles/detail/21408

ケーキ等を買って来るときに付く保冷剤

消臭剤に変身するみたい。

効果はいかほどか?
0945(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 00:55:57.27ID:vpfrRxt2
無香空間は使うとき半信半疑だったけど
どの製品よりも消臭力凄いわw
0946へっぽこチーフ ◆X0UmXAesto @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 17:14:33.91ID:agrxyVF2
そんなにすごい?
0949(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 23:07:19.21ID:Bm/MI70N
>>943
てことはゼリー玉のタイプも結局やってることは、濾紙を通して液体を蒸発させるものと同じなわけ?
でもそれならあの玉はなんのためにあるのやら。
確かにYahoo知恵袋とかの質問サイトには同じことばかりが書いてあるものの、
置き型ファブリーズなど、製品によっては実際に吸着しているようにメーカーサイトやパッケージに書かれているものもあるし、
製品によるってことかな?
消臭剤蒸発拡散と臭い分子吸着のどちらか、あるいは複合か。
特に炭が使われてるものなど、炭の粒子が空気中に揮発するわけじゃないだろうし。
まぁでもいずれにせよ、乾燥して縮んだら素直に交換した方がいいことに変わりはないのかな。
参考になった、ありがとう。

しかしあのゼリー玉って効果はともかく、見た目が綺麗だから古くなっても捨てるのがなんとなく勿体ない気がするな。
別に高いもんでもないから捨てるときは思い切って捨てちゃうけど。
0951(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 13:01:31.86ID:9gJ3lZJ5
2歳の姪っ子が部屋に入った時に「くさい」と言われてちょっとショック
部屋片付けて消臭剤とリセッシュ買おうとおもう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況