X



トップページ靴(仮)
1002コメント292KB
【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆y8MpLkkeCI
垢版 |
2020/08/12(水) 10:34:15.03ID:mhg+vbm6
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしはスルーで

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 57足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1589517485/
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:29:29.05ID:xEYojVG4
・水多すぎor多すぎ
・下地が薄い
・下地が乾いてない
・力入れすぎor抜きすぎ
よくあるのはこの辺り
繊維が付くってことは水足りないand/or下地乾いてないパターンか
慣れるまでは同じ場所に最低5回は下地として塗り込むべし
ハンドポリッシュの熱で光るまでワックス剥がさない程度にこすって乾かすのおすすめ

ただし、一部のガラスレザーではものすごく下地乗せにくかったりする

リンカーンはちょっと使用感が特殊なので、オーソドックスなkiwiやサフィール缶で練習するのが良いと思う
最後二行はやらんで良い
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:30:46.09ID:TVzbtirC
まず下地がざらざらなのが問題なのかな
ハイシャインベースってのも買ってみたけど違いが良く分からなかった
ていうか一部目、(模様?)に詰まって白くなったままなのが透けて見えるから
最初からブラックを塗った方がよっぽど綺麗だと思った
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:33:29.04ID:3H86vd9B
>>340
その靴には、アニリンカーフクリームしか使ってなかったので、その影響としか思えないんだよね
もちろん布で塗っていたよ
でも今より知識がなかったから多めに塗っていたかもしれない

リグロインは好きではないので、気長にステインリムーバーやツーフェイスローションでケアしていくしかないのかな
いずれにせよ、ありがとう
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:40:05.16ID:TVzbtirC
>>342
下地にしろ本塗り?にせよ塗った状態では微妙な凸凹やスジが残るよね?
そのまま乾かすと硬くなって凸凹や白っぽくなったのが残っちゃわない?
仕方なくさらに塗って軽く溶かすようにしてすぐ磨けば均一になるけど鏡面にはほど遠いままジワジワ厚くなっていく

革自体がつるつるなら自分でも鏡面にできるんだろうけど・・・
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:56:19.36ID:xEYojVG4
>>346
下地では凸凹しててもOK こすって乾かした時にギラついてさえいれば良い

乾いてる下地を新しいワックスで溶かして油膜状にしてこねながら均一にしていく
それでも最下層のごく薄い領域は乾いて革に密着してるのでボロッと崩れない
ってイメージ
だから力を抜きすぎるとイマイチ

水の役割は実は俺もよく分かっていない
ハイドロプレーニングなんかね
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:02:31.72ID:OYBRlwtj
ワックスを薄く靴に塗ります、山羊毛など柔らかいブラシで慣らします、ネルに水を付けますが乾いた布でネルの水気を減らします、ワックスをとります、靴につけて撫でます、あら不思議鏡面の出来上がり
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 02:03:07.63ID:qeZcgi84
ホワイツなんかだとシリコンオイル入れた防水レザーとかあるよね
通気性が悪くなりそうだからこの手のオイルは使わないけどヘビーユースだったら全然ありじゃないかな
雨ぐらいじゃ流れていかないしよくも悪くも馴染みが滅茶苦茶良いので手入れも楽そう
ただ湿気が確実に抜けづらくなるからそういう点では劣化は早そうだね
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:30:31.84ID:MfYyvUY/
>>351
つーか君は宣伝文句に釣られ過ぎ
アニリンカーフには別に普通のクリームを塗れば良い
それ使っても構わんけど途中で白っぽくなってこなかった?
無色塗り続けるとかねえ
シミとか気になるならクリームナチュラーレ使えば良いし
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:01:38.20ID:h8WDfnBe
>>352
そう言われると辛いが…
アニリンカーフクリームって言うから、アニリンカーフに良いと思ったんだよね
むしろ、ちょっと濃くなっているね
当時(2002年)はクリームナチュラーレは発売されてなかった(と思う)
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:09:53.98ID:MfYyvUY/
>>353
それは一つの例
他にも油脂が少なそうなクリーム有るでしょ?
誰でも最初はそう思うだろが少し経ったら気付くぞ普通
数年も使い続けるとかアンビリーバボーだわ
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:11:40.96ID:iogP3a/W
ドイツの医師団
コロナパニックは「演出」であり詐欺と訴える。
ワクチンに不妊薬が入っていた証拠
https://www.youtube.com/watch?v=nobSTcJztoM
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:05:52.60ID:h8WDfnBe
>>354
当時はピュアな学生だったんでw

>>333
>シリコーンみたいに化学的に安定なものに何か問題が?
に対して書き込んだだけなんで、そのぐらいで許してください
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:55:14.74ID:e/AJe5Vr
油やらロウやら塗ってライニングと二重にもなってる革靴に透湿性なんて求めるようなもんじゃないと思うけど
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:50:08.11ID:Vt5bpA13
そもそもアッパーとライニングを張り合わせてる接着剤に透湿性なんて、無いでしょ?
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:57:02.00ID:9/yM85KU
鏡のような鏡面にしようと5時間、数種類のワックスを塗ってコンパウンドで削ったり溶剤で溶かしたりライターで炙ってみたりヒートガンやらハンダゴテで溶かしてみたりさんざんいろいろ試した上に
普通の方法でもさんざん磨いたけど鏡面とまでは言えない所までしかたどり着けなかったから心が折れてシリコーン塗りたくってやった
擬似鏡面になった

元々が凸凹模様のある革とはいえ、こんなにも鏡面にはできないものか…
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:32.53ID:pue9Di5a
蓋を開けて少し乾いたワックスを指でペタペタ塗って豚毛で伸ばして
ネル布で拭いて、つま先や踵ににワックスペタペタ塗って
ネル布に水少しつけて軽い力でクルクル回すだけでアカンか?
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:07.60ID:n7gerG98
>>362
シリコーン塗ると履いた時に問題なんだよね
埃が付着するから
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:47:38.07ID:fZio4d4N
>>320
使っているオイルのウチの98パーセントがオリーブってだけだろ?w
苛性ソーダだってつかってんだから。

石鹸を評価する時にみるのはそこじゃないw

ぶっちゃけ天ぷら揚げた後の油からでも肌に優しい石鹸は作れるぞ?

エデト酸(EDTA)
漂白剤
蛍光剤
着色料
等が入ってないかの方が重要。

>>341
ツヤはでてるの?
kiwiやリンカーンの後にちゃんと5分くらい乾かしてから磨き始めてる?(2層なら10分3層なら15分かかるよ?)
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:51:26.45ID:fZio4d4N
>>320
アレッポは正しく使えば良いけど靴用じゃない&すすぎが楽になる添加物がないからメチャメチャ石鹸カスが靴に残りやすい。

サドルソープみたいなのりで使ってたら革に良くない。
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:09:22.53ID:Xy91ZRK3
>>362
氷+脱脂綿 使えって添付村が言ってた気がする
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:34:17.19ID:LvX94nxp
石鹸カスが気になるならEDTAは入ってた方がいいじゃん
金属石鹸の残留も少ない
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:14:19.98ID:NreGbcsf
>>363
もちろんワックスが綺麗に乗ったら最後は水だけで擦るよ

>>368
氷も使ってみた

>>366
艶は出てるよ
小さく円を描いて脱脂綿で磨いていくと鱗状に光ってくるでしょ?
そこからさらに表面を整えた
いつもはそこまでだけど、さらに#60000のコンパウンドで磨いてみたら結構反射するようになって、1cmくらいに物を近づければ文字がはっきり読めるくらいにはなったけど、少し離すとボヤケる
塗装と一緒で全体がまだ梨地で透明感が出ないのかな
最初に下塗りしたときに表面が均一になるまで一度#10000のペーパーで擦って凸凹はほぼ完全に消したつもりなんだけど。
熱で溶かして表面張力で1枚の均一な層にするもくろみは失敗したしもうワケワカラン
あとやれそうなことと言えば無色のワックスを最後に塗ることくらい
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:30:37.50ID:ba/SGyar
ダイソーの靴クリームがMade in chinaに変わってて残念だった
4店舗回ったが、韓国製は1店舗に茶色数缶が残ってるのみだった
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:02:43.37ID:gQvWnXAD
中国なんてしょっちゅう品質チェックいれないとスキあらば変なもんに変えるからな
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:58:38.25ID:npFMI9G4
ダイソーのペネトレイトブラシでクリーム塗ってみたら調子良かったんだけど
ちゃんとしたブランドのはもっと良いの?
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:33:35.36ID:fwvIKaS1
豚毛ブラシって手植えとかのこだわったものと安物じゃあやっぱり違う?
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:52:22.00ID:CAN8Ax//
手植えは毛が抜けにくいとかが長所でないの
値段よりも自分が使い易い製品が一番だと思うけど
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:03:00.67ID:GQAnJ8OL
しっかりしたメーカーなら値段の差は出るよ
同じブラシメーカーの中でなら毛の品質やら密度やらがやっぱ違う
100均みたいなそもそもよくわからんメーカーだと抜け毛が多いだとか根本的な品質が良くなかったりするから
安くても良いからブラメーカーやシュー用品扱ってるメーカーのブラシが無難
ただブラッシング用のブラシならともかくペネトレイトみたいな小物で仕上がりの影響が少ないブラシなら100均でいいんじゃないかな
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:32:09.28ID:F+xnFlrS
>>383
靴磨きセットとかの安物は、密度スカスカ、サイズちんちくりんで大概酷い
無駄に高価なのじゃなく、そこそこの値段のでいいんじゃ?
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:33:56.27ID:9TQNU7yz
>>383
安物だとボンドが弱くて毛が抜けやすいとか毛量が少ないとかあるけど

2000円あたりのボンド植えより8000円の職人手植えブラシが明らかに抜けにくいって程でもないよ
ボンドでもそれなりの価格になると抜けにくいし
それに手植えの方が毛量が少なく毛先が揃っていないブラシが多いからブラッシングしても艶でないものが多い
ぶっちゃけ高いだけで化繊ブラシやボンド植えの方が均一で艶がでるまであるから
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:06.61ID:xc7/fsec
ふと気がついたんだが、俺の白クレム、変色して乳白色になってるんだけど、成分変わっちゃってたりするかな?
なんとなく、ワックスを落とす力が強くなってる気がする
かかとに積層したワックスの盛上りとかリムーバーでもツーフェースローションでもレノマットでもだめだったのに、クレム塗りたくったらきれいに落とせたわ
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:03:00.99ID:Bml/F8U3
無色クレムが黄色になってるの?
俺5年くらい使っててまだ残ってるけど変色してない
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:43:33.81ID:L8a3DGdm
そうそう。乳白色というより黄ばんだというのが正しいかも。
年月としては同じくらいかな。
百貨店にあったのだから実際にはもっとたってるのかも。
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:25.28ID:PfSGZwho
オールデンのコードバンて、しばらくはブラッシングと乾拭きだけしてれば良いって本当?
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:14:08.26ID:q1R7FuEx
>>394
まあそれでも壊れはしないけど
履き皺が深いと皺の表面が薄くひび割れ起こしやすい革だから豆に手入れしたほうがいいに越したことはない
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:19:12.71ID:q1R7FuEx
>>396
オールデンに限らずほとんどの靴メーカーは靴の仕上げ剤に何かしら樹脂系の染料使って仕上げているよ
アメリカのコードバンシューズだとアレンエドモンズも仕上げ剤使ってるし

タンナーで加工する厚いガラス層と違って
製靴の仕上げに一層塗るだけだから顕微鏡で見ると細かいひび割れ状にコーティングされてるために水や油、クリームも浸透する
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:49:52.04ID:adtTxs07
>>401
コードバンは銀付き革だよ銀付き革の裏のシェル層がコードバン
コードバン削るというより表面の樹脂塗料削るだけだけど多少コードバンも削っちまうからクリームや染料で補色すれば問題ない
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:08:24.95ID:bYm6oik0
シェル層なんてあるのか
馬の臀部の革が二枚貝みたいだからシェルって言うのかと思ってた
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:51:39.12ID:8n2gReKf
>>398
ガラス層ってなに?
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:32:01.21ID:FqiM75IA
>>409
ホーウィンは銀面残してるって公式コメントがべじたんに載ってるよ
銀面残して床面側から削ってる
しんきひかくはどうしてるか知らない
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:35:22.62ID:alVCJv8F
>>407
平面から見て層と言うのは違和感あり
層はレイヤーなんだから深さ方向に使う言葉では?
上から見て貝殻だからシェル層はおかしい
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:46:04.89ID:3p48UpZf
そりゃ世の中の人間の7%くらいは
知能か精神、またはその両方が健常ではないからね
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:05:51.81ID:Pr33Ka3Z
キチって細かい変なところに拘るよなw
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:08:10.77ID:AGb76Hgn
>>411
Horweenのサイトや、>>411の言ってるベジタンの元ネタになったredditのページのホーウィン社長の発言とかを見ても、
shellという言葉は、平面上の部位の意味でも、三次元的な層の意味でも使われてるね。

Horween公式サイトの用語定義のところにはこう書いてある
Shell: A dense fiber structure found only in the hindquarters of equine animals.
シェル: ウマ科の動物のハインドクオーター部(後ろ足の上、尻の両側の部分)だけに存在する高密度な繊維構造
tps://www.horween.com/glossary
これは「シェル層」の意味だね

一方で、革の種類の紹介のページでは
The irregular oval shaped shells are tanned, stuffed, shaved, and then polished
この変形楕円形をしたシェルは、鞣され、スタッフされ(ワックスを目いっぱい浸透させ)、削られ、磨かれます
tps://www.horween.com/articles
これだと、厚さ方向の削り出しの前の革のことを指しているから「シェル層を含む部位の革」で平面的な意味

それから、>>410の言ってるべじたんのページの元ネタのページ
tp://archive.is/7wk3g#selection-4191.197-4191.205
では、確かにホーウィンは銀面を削っていないと言っていて、そういう意味ではホーウィンのシェルコードバンは、シェル層だけじゃなくて銀面までの層を含んだ革になってる
「シェル層を含むコードバン」っていうことになる

厳密には「シェル層」を指す言葉だけど、「シェル層を内部に持つ部位の革」を省略してそれも「シェル」と言うことがある、と理解すればいいんじゃない?
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:48:25.96ID:AGb76Hgn
もう一つ、一本のビデオの中で同一人物(ホーウィンの工場監督のChris Koelblinger氏)が違う意味でshellと言ってるのを見つけたので紹介
https://www.horween.com/blog/2009/06/16/horween-genuine-shell-cordovan-video

2:12 (貝殻の形をした)
The cordovan is the shell butt part on a horse.
コードバンというのは、「貝殻形の」馬のお尻の部分です。

4:02 (高密度のシェル層)
The important thing like what we are doing here is we are actually giving a nice and slow tannage to it because, if you try to overtan it too fast,
you won't get any penetration into that shell, that is already so dense and thick that you cannot get the chemicals to penetrate in there.
ここで大事なことは、鞣しをしっかりゆっくり行っていることです。それがなぜかと言うと、もし鞣しを強くして早く行おうとしすぎると、「シェル層」にまで浸透しません。
シェル層は薬品をそこに届くほど浸透させるにはあまりに密度が高く厚いからです。

4:44 (下層に実際にシェル層が存在する革の平面部分)
So, what we are doing here is that we outline where the shell actually comes.
Here you can see where the area is nice and smooth.
That's where the shell actually is beginning here.
You can see that here is a kind of fiberous area. That's not shell.
ここでは、「下層にシェル層を含む部分」がどこまで達しているかの形を描いています。
この部分がきれいで滑らかなのが見えますね。
ここが実際の「下層にシェル層を含む部分」が始まっている場所です。
こちらの部分は、なんというか繊維っぽい感じになっています。ここは「下層にシェル層を含む部分」ではありません。
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:44:26.29ID:HHRyJuJ2
貝殻型の部分の事をシェルと呼んでいるだけで
shellをlayerとして扱っている様には読めない
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:58:16.08ID:kZBPCsK8
コードバンのケア方法ならいいけど、出来ればオールデンスレでやってくれ。荒れるだけだ
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:31:46.20ID:qc/F3PMR
ホーウィン社がコードバン層の部分をシェルって呼んで
「シェルコードバン」を登録商標にしただけの話じゃないの?
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:49:44.31ID:zwM9/xkY
ネイビーとかバーガンディの革靴が欲しいんだけど
黒の革靴にその色のワックスで手入れしてたらぽい色になるかな?
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:57:59.72ID:yHxwYOlt
>>422
基本的に黒の革靴の黒は顔料層が厚いですから
そこに弱い色乗せても無駄でしょうね
(本気で)やるならアセトンとかイソプロピルアルコールで顔料層ぶち殺して染め替えになります
0425374
垢版 |
2020/09/23(水) 11:18:30.60ID:T+agn8cR
自転車で遠出した帰り道に都内のダイソー7店舗を見て回ったけど、古い方はもうありませんでした 茶色はあったけど…
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:23:32.29ID:kX6E0p/r
その韓国製のワックスって、そんなに良いものなの?
KIWIやサフィールじゃぁダメなのかな…
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:56:26.90ID:TXJHv/NU
>>427
好きなの使えば良いとは思うよ。
安物や粗悪品使って革を駄目にしても、本人の自己責任。

そんな安物でも、ここで使用レポートしてくれると嬉しい。
尚、ステマはばれて炎上(製品への印象も悪化)するから、やめる事をお勧めする。
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:25:25.30ID:AFyViuaJ
コードバン磨くのんに、リッチモイスチャー→ナッパ→コードバンクリームって流れで、毎回そんなに塗りたくらなあかんもんなん?
最近コードバンに興味出てきたから買う前にメンテとか調べてたら、出てきたブログに書いてあったんやけど・・・
汚れ落としでも一回のメンテでいろんなクリーナー使ってるみたいやったしコードバンてそんなに繊細なん?
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:31:12.66ID:qFmMWCX6
>>430
繊細というか靴には向かない革
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:47:31.04ID:viCQK0Dr
革靴初心者の大学生です。
先日初めて革靴を購入しました。大学生御用達のDr.Martensです。そこで皆さんに2点ほど質問させて頂きたいです。
@素人が手入れに使う道具は数千円の安値な靴磨きセットでひとまず十分でしょうか。
Aシューツリーの購入を検討しているのですが、2〜4千円程度でオススメの物はありますか?貧乏学生ゆえ出来れば安く済ませたいのですが、星一のレビューを見るとどの商品も不安に思ってしまいます。

また、革靴を履いていく上で留意する点などございましたら教えて下さると幸いです。

長文&稚拙な文章で申し訳無いのですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(*_ _)m
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:12:52.49ID:39qcn4AX
>>432
いきなり高い道具を揃えても、使いこなせない。

道具は、
缶からクリームを取って靴に塗るペネトレーション用(色別に)
余分なクリーム落とす豚毛ブラシ(色別に)
毎日使う埃落とし用の馬毛ブラシ
の三種を揃える事。

これだけなら2000-3000円あれば揃うはず。

それに好きなクリームを別に買う。
1000-2500円で各社が出してるから好きなのを。

鏡面磨きは別スレあるから、そちらで訊いて。

シューツリーは、大きさと型が合わないと悲しい事になるから、東急ハンズか品揃えの豊富な店に靴現物を持って合わせに出向いた方が良いです。
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:32.35ID:32aBVA16
>>433
クリーナーは買わなくていいの?
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:21:12.51ID:p1RWEUd1
>>434
一生履く前提ならあっても良いだろうけど、長くて五年程度で履き潰すだろうから、要らないに一票。
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:30:47.56ID:aMfW7oJj
>>434
個人的にはクリーナーは買った方がいいと思う。
そこまで高くないし、クリームとかちゃんと落とした方が綺麗になるから。
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:44:53.24ID:fDz0D+dZ
ローリングダブトリオのコペン買いました
手入れは何てすればいいですか?
黒です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています