X



トップページ靴(仮)
1002コメント295KB
革靴ブランド格付け その24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:26:19.29ID:LRJH48n+
前スレ
革靴ブランド格付け その23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1591958824/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチはそっち

90:LEVER
84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Alden、Botti、BOWEN、campanile、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴、三陽山長
66:Barrett、BALLY、CARMINA、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:05:12.81ID:ZA8V+caI
>>547
563 はダメかな?
>>545
クラシックな形好きでサイズ合うならタフなチャーチのKEATS
サイドの編込み紐がモダンな印象のグリーンのBelgraviaは
気になってるモデル
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:44:09.89ID:+xjyqlQx
>>548
563も悪くないけど、唯一シングルネームのオールデンだしもう手に入らないこと含めて伝説になるだろうからな
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:07:06.76ID:V0m9lRKb
ウエストンの180はあがらないんだ
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:32:34.39ID:c8uOfQXs
ヒールカップが大きくて、日本人がかかとが抜けないように履くためには、きつめのサイズを履いて修行(笑)とかしないといけない次点でな
日本人の足に合わせてヒールカップ小さくしてるクロケットの方が評価はそりゃ高くなるだろ

キャベンディッシュ3とか、かかと絞りまくってるから、きつめに履かなくてもかかと抜けないし修行なんて一切しなくて快適に履けるからな
https://www.beams.co.jp/item/beamsf/shoes/21320096502/
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:39:23.37ID:eNtsmP/t
クロケスレ覗いてきたけどハンドでもクソみたいな作りの靴やんけ!
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:23:43.21ID:hvGKwfdl
クロケって日本で言えばリーガルくらいのもん?
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:30:01.85ID:V0m9lRKb
>>550
ミス
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:11:26.68ID:f+o6IVWr
だーかーらーインスタのフォロワー数貼っても意味ないってわからないの? 馬鹿なの?
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:21:12.77ID:zpeQtra8
日本だと三陽山町くらいじゃないか
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:23:44.03ID:zct0xzp5
まあ英国で一番売れてるのが断トツでクロケだからな。
同価格帯のチャーチはかなり差をつけられてる状態。ローク以下だもんな売れ行き。
なぜクロケットが選ばれるのかイギリス人に聞けばいい。日本人が何言おうが説得力ないからな。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:40.28ID:MsczmKKo
本場のイギリス人が認めてるのに日本のオタクが叩いてるのは滑稽だな
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:10:22.24ID:s3Yz4nfJ
各国の革靴の売上が載ってるブログを以前ここに貼られてたよね。
あのブログもう一回見たいから誰か貼ってよ。
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:01:16.81ID:2+2v6QyY
>>558
どうやってイギリス人に聞くの?w
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:09.95ID:+xjyqlQx
そういえばzinryu氏がイギリスのアッパークラスは圧倒的にチャーチってタイムリーなツイートしてたな。
理由は「親が履いていた」とかだそうな。やっぱり格があるんだろうね。
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:43:13.47ID:zpeQtra8
同価格で売り上げに差が出るってなんでだろうな真面目に
価格が低いやつなら良く売れるってのは分かるけど
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:52:45.72ID:wytspc9T
>>564
ブランディングでしかないでしょ
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:12.88ID:zpeQtra8
ブランディングってかなり意味の幅が広いからそれはそうだなw
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:41:19.98ID:+xjyqlQx
クロケがチャーチ、グレンソンどころかサージェントより作り悪かったのにこれだけ支持されたのは、小ロットでも別注に応じるキメの細かさと納期をちゃんと守るところ。
グレンソンはチャーチみたいに高級にも食い込めなかったしクロケットに負けて本格靴レースから脱落
経営的には今の路線が合ってるのかもしれないけど
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:21:41.86ID:/Qzy7Oh3
クロケが売れてるのはラストが多くてどれか1つは足に合っていやすいのと、服ブランドやセレクトショップとかがクロケに別注してることが多いからでしょ
そもそもの規模が違う
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:00:39.65ID:MsczmKKo
オールデンも別注対応してるのに
世界的人気はクロケット>>>オールデンなのはなぜ?
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:14:19.89ID:+xjyqlQx
数の違うものを言われても。そんなに人気があるのがいいならマーチン履けば?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:23:12.21ID:zpeQtra8
丸っこいのはやっぱ万人受けしないんじゃないかな
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:32:26.87ID:/Qzy7Oh3
>>569
作りが悪いし別注と言ってもアメリカ企業くらいだろ
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:39:39.36ID:NeJ6hd75
海外の街角で眺めてるとスニーカーを除けばおっさんもジジイもマーチンめちゃくちゃ多いぞ
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:57:11.80ID:154YSxpR
そもそも仕事以外で革靴履く人が3%もいないだろうね
その中でマーチンは目立つからめちゃくちゃ多いように見えるだけじゃないの
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:24:43.93ID:pCm2yuEa
クロケは技術ないのにメスステッチやめればいいのにね
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:32.90ID:UIniHZ5C
オールデンは正直どうでもいい
一生買うこともない
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:29.51ID:XcfWn4P7
>>562
あいつそもそもイギリス行ったことあるの?
行ってたとしてもアッパークラスと交流なんてしたことあるの?
まあ嘘つき扱いする根拠も無いけどあの手のネット有識者を頭から信用はできないなあ
久保田武蔵や山写みたいな例もあるしさ
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:59:26.45ID:154YSxpR
>>582
チャーチの店行った時に店員が、ウチは高級品じゃなくて普段ガンガン履くための靴だって言ってたな
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:13:32.15ID:mEJgvLdg
クロケットかチャーチかなんて丸いかエロいかで分かれるだけかと思ってた
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:25:31.51ID:wSgawpxq
Zinryuさんは浅草界隈ディスってたくせに
浅草の人になってから明らかに言う事変わったから掌クルクルおじさんですわ
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:33:41.71ID:qiiq+9/L
>>569
オールデンは世界的にも人気あるよ
ただインスタ見てても上げてる人は革靴好きというよりはオールデン好きな感じだね
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:22:06.62ID:oVZUV7Tt
アレンエドモンドって結構マニアックな靴以下なのを見てもかなり偏った日本におけるマーケティングで成功した日本向けのブランドが世界の業界人に一部使われてる感じしかしないな
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:41:14.23ID:gjTbaVE8
>>589
なに言ってるんだか全然わからんのだが、俺がアホなのか?
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:08:40.92ID:+dr5f3Vk
3回読んだけど腹落ち失敗
やべーおれアホだ
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:26:53.43ID:M7PEPAFM
>>589
ガイのもの
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:29:19.03ID:N/ZPsCFS
うーん、アレンがマニアックな他ブランド、例えばメッカリエロとか?よりインスタの人数が少ないのは、日本で成功した日本向けのブランドが世界では業界人に多少評価されてるだけ(だから日本のブランドよりもインスタフォロワーは多いけど世界だとしょぼい)って言いたいのかな。
いずれにせよインスタのフォロワー数なんて人気の証拠ではないわ。フクダが既製ブランドや有名ビスポメーカーよりフォロワー多くてもこれらより売れてないし格も人気も名声もないよ。
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:34:31.32ID:g/pnxDCj
英国人のファンがいるブランド に価値を見出すジャッパニーズが一定程度いるからなー
自身の存在がブランドには悪影響なんだろうけどw
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:52.17ID:oo3CEoJi
やましただいすけ
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:00.81ID:Q6MJT5V/
たかぎゆたか
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:12.97ID:NMavVAXJ
インスタフォロワーが多いのって買いやすい価格帯かどうかが影響するでしょ
あとはブランド宣伝に力を入れているか
大衆にウケる商品か、持ってるのがステータスになるか、または両方か
モノが良いかはあまり関係ない
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:13.32ID:NMavVAXJ
インスタフォロワーが多いのって買いやすい価格帯かどうかが影響するでしょ
あとはブランド宣伝に力を入れているか
大衆にウケる商品か、持ってるのがステータスになるか、または両方か
モノが良いかはあまり関係ない
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:51:41.16ID:7eZDP0SG
だいもんかずひこ
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:11:14.98ID:2hoQK2V6
タシロ
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:00:44.27ID:kz1nZOTt
シピンて靴のブランドで有りそうだな
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:10.81ID:6HCVQzeS
靴だけ一丁前に高価なもの買っても社会的に滑稽な奴だぞ
スーツや鞄等のトータルコーディネート、職種も含めて、シナジー効果を生む

趣味や仕事だから自由という論点とは違う
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:00:54.88ID:6gtS6/N+
いや>>605は正論でしょ
ロブの靴にユニクロ合わせてる馬鹿とか居るのかしらんが居そうで怖いのが靴オタ界隈
Twitterとか見ても車も大したの持ってない奴がほとんどだし、靴の格に人間が全く追いついてないw
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:05:08.48ID:vNyJ29mx
既成のジョンロブ如きで格とか笑 
そういうのはビスポークからだろ
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:07:51.76ID:6gtS6/N+
>>608
論点ズレまくってるけど君文盲でしょ
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:03:03.58ID:wIGZBZz9
このスレのおまいらって、ブランド物も商品ごとに、例えば下請けどことか見分けられるん?
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:00:40.24ID:Sv5P7cfn
身の丈にあってない靴履いてる奴はしょうもないなとは思う。
伊勢丹で10万の靴を分割で払ってる客見た時は色々察したわ
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:52:26.00ID:6gtS6/N+
>>612
そりゃスーツの方が圧倒的に単価高いし
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:27:05.00ID:5C2Fqxfo
靴とか時計は長い事使えるし、最初の投資として良いものから揃えるって考え方は、結構理にかなってると思うけどね
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:32:22.81ID:uyqe6PCL
きっしょい矮小な奴が湧いてるな笑
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:24.34ID:owByX4dv
ここもあかんな
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:43:13.42ID:dRLSaJmk
無理して買うなら、いい鞄だと思う
一番目立つからコスパ高い
靴とかスーツとかわからんだろ素人は
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:34.12ID:g8WxmDrV
靴好きは野球好きが多いのか?
でも大洋の人は確か巨人ファンじゃなかったっけ?
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:01:55.57ID:9wdqv57Y
俺は革製品全般好きだから野球グラブはオーダーとかしてるが
確かに野球好きが多いのかもね
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:04.58ID:kRZgUJDL
>>619
実用品としては良い
精密さとか革質とかいい出したら微妙
高いのは日本に正式な代理店が無いからセレクトショップとかが適当な価格を吹っかけてるだけ
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:40:00.73ID:smdxURLu
VASSセールで買ったけどすごい良い
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:56:20.65ID:M+H1cS/6
>>610
ぶっちゃけ、ルーマニアで5000円で作ったのをイタリアで焼印押して、メイドインイタリーで20万で売られてるやつとか
下請けどことかぜんっぜんわからんかった
「イタリーのええ靴いうのはこういうもんなんか、ほーん」とか思っとっただけやで
で、下請け云々の話聞いた時、「これ5千円で作れるルーマニアすげえ」てそっちにビビった
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:53.69ID:0tfKi9UQ
いやイオンとか普通に革靴5000であるけど
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:29:04.53ID:MIB7+r3z
上の方でクロケがイギリスで売れているってあったけど、これ日本に置き換えるとリーガルみたいな感じ?
イギリスからするとクロケはリーガルみたいな扱いなのか?
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:45:12.89ID:WxVhH5uk
バーカーじゃない?
どんなクソ田舎行ってもバーカーだけはあるし。
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:03:59.98ID:9SfwHzwW
>>628
イギリス人はスーツにはクロケットと言われるくらい今は定番化してること考えるとリーガルと感覚は同じかもしれんね。
昔はそれがチャーチだったんだが、今は圧倒的な差をつけられてる現状。
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:38.59ID:ShsTH9gZ
イギリスの限られた階級の人々というのが抜けてるがなw
イギリス人のほとんどはこういう靴を履く生活スタイルじゃそもそもない
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:24:44.93ID:egLIVUG9
>>631
はあ?バカなの?w
イギリス人は日本と同じで圧倒的にスーツスタイルで仕事してる人が多いわ。もちろん革靴で。
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:27:45.78ID:l2clKe/C
>>1
すぐフォロワー示したがるくん
は、終わった話に入らないのかしら?
実売や人気を示す確たるものにはならないと論破されてるはずだけど。
靴好きみんながみんなSNS見てるわけじゃないだろうしねw
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:43:28.40ID:hXI0NSYk
フォロワーについて否定したいなら、それ以上に信憑性の高いデータを出すしかないぞ
出せないなら反論になってないから黙ってろ
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:45:02.25ID:hXI0NSYk
インスタ否定する奴ってデータを全く出さず主観で書き込むだけだからな
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:11:44.28ID:R9f2rAe4
日本でもオールデンなんて履いてるのなんで30過ぎのおっさんぐらいだからSNSに疎い=インスタフォロワー少ないってこと?なら納得
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:50:06.30ID:9+kRD/pC
>>633
>>634
イギリスのサラリーマンがちゃんとした服装で働いてるのはわかるけどそもそもサラリーマンの比率そんなに高いの?
もっと1次産業とかの比率高いと思ってたわ
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:13.64ID:L9Rdyf5w
いつも7〜10万くらいの靴履いてるけど、ここの住民的にはこれに見合うスーツっていくらくらいなの
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:15:48.52ID:R9f2rAe4
>>646
クソザコ価格で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況