X



トップページ靴(仮)
1002コメント287KB
革靴ブランド格付け その19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:00:22.87ID:EdBoTUKC
前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1574256527/

※過去ログに目を通すこと
※偏差値
※転載禁止
※情報共有・議論は活発に
※やり方に不満があり相容れないなら別スレ勝手に建ててください

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:09:13.45ID:hyKAuRiF
>>849
その心は?
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:22:38.88ID:zAI/2CwJ
革靴欲しいなーって話してたら、知人から数回しか履いてない(らしい)
nettletonってブランドの革靴をもらったんだけど、聞いたことないブランドで気になってます
個人的には気に入ってるんですが
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:25:15.37ID:jkoqxoPM
>>854
良かったな ヴィンテージ靴のカテゴリーで、現在生産してないブランド
いまの格付けに落とし込むなら76くらいかな 現行チャーチよりは間違いなく上
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:18:21.41ID:EDwQdlMI
>>854
おーラッキーじゃん!
アメリカ靴で今ならオールデンやアレンのライバルだな。革質が良さそう。
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:19:25.64ID:Nd/Yhray
ロブとグリーンだとグリーンの方が履き心地好きってブログ多いじゃん

これ負け惜しみで言ってるのか本当なのかどうなのプロの目から見て

ラスト相性の話は置いておいて
どっちのラストにも合う足があったとしてさ
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:15:17.71ID:y10VXlLA
CITY2買いに行って買うつもり無かったチェルシー買ったよ。個人的には土踏まずのホールドがグリーンのほうが良くてグリーンにした。
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:50:51.78ID:3ICNU/cX
>>859
プロではないが、両方所持している俺もグリーンの方が履き心地いいと思ってる
ところで
>負け惜しみで言ってるのか
何の負け惜しみなの?数万程度の価格差?それにより生じる少し高いブランド力?
ここの格付け70後半↑普通に履くような人なら俺含め
そんなの気にしないで気に入ったモデル買うと思うよ?
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:58:08.33ID:79tRar9t
俺もグリーンの方が履き心地いいと思う
プロじゃないけど
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:02:02.75ID:PxpGAYpR
みんなありがとうしょーもない質問に、、、

負け惜しみの件は>>862の言う通り、少し高いブランド力のつもりで書いた

実は先週>>861と同じことをしたんだけど冷静になったらさ、気になっちゃって
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:35:35.56ID:fPqbCzVH
プロじゃないけど、グリーンの方がヒールのホールドがいいから、履き心地がいいと言う人が多いのかも
ロブの方がアッパーが柔らかい感じがするので、好みによってはロブが良く感じそう
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:08:51.97ID:8hLJIHsk
>>864
靴なんて自己満足だし、気にする必要無いでしょ。革質はロブのほうがいいかも知れないけど、靴は履いてなんぼの物だし。
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:53:54.91ID:DQMIHhzA
ここ最近買ったグリーンは明らかに前より硬くなった。10年前買ったやつは履いた初日から馴染んたけど、最近のやつは履き慣らしが必要。
アッパーの質が劣化(グリーンに限らないけど)したのと、ソールの底材が変わったのかな?
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:15:07.38ID:w+vetyUQ
今のグリーンの革質はクロケットのハンドグレードと大差ないって意見もあるしな
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:43:12.28ID:DuMVh0Rf
はじめ固いのはデュプイ、アノネイの特徴じゃねえの?
そのあと馴染まなかったら駄目な革
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:03:27.61ID:0pqi5Uen
ロブプレステージ6足(全部7000)、グリーン6足(82と202)をローテしてるけど、どっちも素晴らしい
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:17:21.91ID:43Zyi6iU
土踏まずの圧迫は気持ち良くて好き
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:30:04.50ID:V2rtED1d
ウェストンみたい接着剤やらで異様に硬くなって馴染まない場合もあるから一概に革だけでは言えないだろう
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:24:54.99ID:mb8sh7TC
>>872
グリーンはワインハイマーでしょ
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:31:56.59ID:w+vetyUQ
チーニーもワインハイマーだよな
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:54:44.96ID:0mtyBYa4
ワインハイマーはこれぞボックスカーフという感じで好き
アノネイのボカルーとかベガノよりは良いと思う
イルチア、ゾンタはそんな好きじゃないかな
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:59.83ID:4zcwwE+f
>>873
7000と202両方フィットするの?

わいは202は良いが7000は痛い 我慢して履いとるw
てかシュッとしてるラストはだいたい痛い
GG06ですら痛い
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:35:01.52ID:LHd9xKcI
ウィズ当然それぞれ合わせてるんだよね?
だったらその人毎の足型の相性だろうとしか、、
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:11:19.00ID:o1YBK3S2
>>880
7000がベスト。履きおろし直後は少し硬いけど、馴染むと最高。見た目も品質もホントに素晴らしいし、もっと増やしたい。
82も良い。小指がやや圧迫感あるけど痛いというほどではない。なんと言っても土踏まずが気持ちいい。
202もリラックスできて悪くない。一足だけ残ってて、革質が最高の個体なので手放せない。でもショートノーズで鈍臭いから、そういう演出の日にしか履かない。

ちなみにロブ、グリーンすべてDウィズ
サイズはグリーンがハーフアップ
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:28:24.55ID:+qfn3yN/
オレはロブの7000のEウゥズは足に合う

よくロブはサイズ表記より若干大き目と言われるが、
その通りで、それが自分の幅広の足に合う

グリーンの感覚では、82のEはタイト、32のEは痛い
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 05:43:01.54ID:E2McF5aX
ウィズ?
ワイズじゃないの?
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:20:22.10ID:NDfIAwnr
>>885
ウィズの方が英語に近いと思うが
ちなみにトゥよりもトーとかトウの方が英語に近いと思う
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:10:03.58ID:O6RzqsfL
世界の革靴ブランド人気ランキング
数字はフォロワー数

Santoni 30.2万
https://instagram.com/santoniofficial?igshid=1kbopvn4r2bk5

Church’s 24.6万
https://instagram.com/churchs?igshid=1t90skjbn379t

Crockett and Jones 23.1万
https://instagram.com/crockettandjones_official?igshid=1nhhzxvtfzhgx

Carmina 18.3万
https://instagram.com/carminashoemaker?igshid=vbw2gnz3savn

Meccariello 15.8万
https://instagram.com/a.meccariello?igshid=gu4de752wosn

Tricker’s 13.3万
https://instagram.com/trickers_shoes?igshid=12fyya5qwn164

Magnanni 12.7万
https://instagram.com/magnanni?igshid=2hgvav7imeq9

Gaziano girling 12.6万
https://instagram.com/gazianogirling?igshid=6w5gvn266t8m

Grenson 12.4万
https://instagram.com/grensonshoes?igshid=1wr41pu2i8dfr

John lobb 11.3万
https://instagram.com/johnlobb?igshid=1r5e6gyplk0fy

Allen edmonds 10.5万
https://instagram.com/allenedmonds?igshid=vsuchvriyjdw

Edward green 10.2万
https://instagram.com/edwardgreen1890?igshid=i4pzdskkut2y

Stefano bemer 9.6万
https://instagram.com/stefanobemer?igshid=t7gqfidejly3

Jm weston 9.2万
https://instagram.com/jmwestonofficial?igshid=1qa4049xxhp85

Saint crispins 8.8万
https://instagram.com/saintcrispins?igshid=yfc3rkbe996x

Alden 8.7万
https://instagram.com/aldenmadison?igshid=fde4y9jxbt9i

Paraboot 8.2万
https://instagram.com/paraboot_official?igshid=1f0sqytveijg0
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:24:16.44ID:bPM15EPI
ロブとグリーンで盛り上がってるけどガジアーノとのフィッティング差はどうなの?土踏まずはグリーンの方が上?
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:58:32.23ID:25qq6tXy
いつから多数決の理論になったの?
一般的には広く大衆から支持をうける物事は
程度が低く趣味が悪いことが多い
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:43:30.66ID:D0WmmuKw
>>891
「人気のあるものを叩くのが格好良い」ってのは中学生までにしとけ
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:54:10.23ID:DCkJGX0+
>>890
ちょうどさっきまで履いてたけどグリーンみたいな踏まずの突き上げは全然ないよ。MTOで芯を伸ばすことはできるみたいだけどね。
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:40:53.25ID:bPM15EPI
>>893
え、そうなの?
釣り込みが強いって聞くし、ビジュアルも踏まずが絞られてるから突き上げすごいのかと思った

試とりあえず着にいこうかなー
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:59:39.75ID:hBO2+EAh
>>891
言いたいことはわからないでもないけど、靴自体がマニアックな趣味なんだし、
本当に自分のセンスに自信があるなら、こんな格付けスレなんか見る必要ないでしょ?
結局、自分のセンスに自信を持てない人間が、相対的な評価を確認するために
来てるんじゃないの?
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:43:11.64ID:jR01soj7
海外での人気に比べて日本での人気が異常に高い
オールデン

海外での人気に比べて日本での人気が異常に低い
メッカリエッロ、グレンソン


インスタでaldenと検査すると写真をあげてるのはほぼ日本人だが
メッカリエッロやグレンソンはほぼ外人
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:48:28.71ID:vVC1XgqW
えっろ
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:53:41.22ID:GwQtmTZy
来日時の打ち上げで、「メッカリエロ、クソヤロウ」ってトニーが叫んだとか
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:04.15ID:fUYG87Ch
MAXVERREのブーツ買ったけど
ここでのランク高すぎね?
12万のブーツがブラックラピドなんだけど信じられんわ
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:47:14.62ID:foSpcG5v
>>903
アンティーブスパクリは見たことあるしマルヴァーンのパクってない?とも思う。
それより本人にメールしたら聞いてもないのにヨーヘイフクダみたいな靴あるよって言ってたからフクダはパクってると思う
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:12:18.33ID:hBO2+EAh
ティム・リトルさんが関わってから個人的にはグレンソンはすごく良くなったと思ってるが
反対にそれ以降嫌いになったという人も結構いるみたいだね?
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:41:07.21ID:BmWzz3he
ずいぶん前のレスでギルドオブクラフツの既成がクオリティ低いってあったけど、どこ見て言ってんだろ?
黒のストレートチップ買ってローテの一足にしてるけど、ツリー付いて10万の靴とは思えないクオリティだぞ(良い意味で)。現物見ればわかるけど、ラストの曲線が複雑で、吊り込みにも相当時間かけてるわ。
革はアノネイでやや硬めだが、この値段とクオリティなら十分満足の出来栄えだと感じた。
格付けという意味では高くないのは分かるけど。
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:06:28.34ID:FYxD4yw0
ブラッキーだっけ?
ラストがザ和靴
俺なら山長とかジョーワークスの方がいいや
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:34:58.17ID:jG35Hs9/
ギルドの既成は俺もわりと気に入ってる
0910907
垢版 |
2020/03/02(月) 00:40:48.76ID:rgsF8Utk
>>908
山長、ジョーワークスもいいね。
ラストがザ和靴ってどういう意味? 垢抜けないってこと?
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:22:53.39ID:FOkqXgF1
フォロワー数は価格と大いに関係あるな
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:28:34.02ID:NlR7tRna
メッカリエッロはどこに行けば買えるんだ?
どこにも売ってないんだが、、
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:34:59.15ID:y+HpodOX
4月から新入社員なのでストレートチップを買おうと思うんですけど

コンサル
ハラム
アルフレッド

でどれを買おうか迷ってます
どれが一番クオリティ高いですか?
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:41:44.91ID:dEgPNsLy
アルフレッドがいいんじゃないかな?
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:30:13.16ID:KZFQ93lW
>>915
試着して一番足に合うの買った方がいいよ

と前置きした上で、チャーチ好き私、コンサルを推す
靴のクオリティ=品質と考えるならたぶん大差無い
が、3つの中で何だかんだここでの格付けも
価格も高いのがチャーチなわけで、相応独自の雰囲気があると思ってるから
ちな、クロケなんて(クロケ好きゴメン)靴が増えたらグリーン等の下位互換的な靴になって
多数を処分した俺でも、コンサル(チャーチ)はそれなりに履く
0919891
垢版 |
2020/03/02(月) 22:44:22.44ID:HSaY21sc
>>896はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:54:57.61ID:KZFQ93lW
>>920
猛烈に正論過ぎる
ごめん、918取り消すわ

>>915
貴方が挙げた3足全て一度に買えるようなお金持ちの御子息
もしくは相当の高級取りになるエリートでないなら>>920に従うべきかと
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:04:50.82ID:eefUsL0w
>>920
正論。3足買ってローテーションがいい、全部ストレートチップじゃなくて1足クォーターブローグ買うのおすすめ。
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:23:40.20ID:s7iPqR5P
>>920
正論だな
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:17:59.64ID:0z6vALWi
俺も920に従う
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:25:04.36ID:hKe5H3B5
新卒ならロイドかリーガルでラバーソールを2足とケア用品を買って、冬のボーナスでコンサルか他の気になってる方を買えば
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:42:26.62ID:fwFaDNsh
ロイドの安いラインってBarkerのOEMだっけ、下手したらインド製?

コンサルいい靴だけど、毎日履いてたらダメになっちゃうよね、三足ローテは最低限おすすめですよね
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:53.17ID:FK3+eUze
昔ならサージェントのクラシックラインなんだけど
今ならリーガルのグッドイヤー(セメンテッドのモデル多いから注意)かバーウィック、ロークのどれかを3足買いなよ
足がやたら幅広で踵がデカイ人ならスコッチグレインでも可
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:42:39.61ID:Zyg2Ez7a
新入社員ならリーガルかスコッチグレインあたり買っておけばいいぞ
最初は雑用とか結構あって、走り回ったりとか肉体労働とか意外とあったりするもんやからな
高い靴買うとすぐボロボロになって悲しくなるで
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:00:07.76ID:LnX/SfIv
私服勤務がOKな職場なら
新入社員がジョンロブのロペス履いて行っても大丈夫ですか?
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:10:57.42ID:hKe5H3B5
>>930
大丈夫
ロブだと気づく職場なら問題ない
ロブって何?な職場なら問題にならない
黙って履いてるぶんには誰も何も言わない
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:54:24.73ID:yUyzSxg4
自意識過剰、誰も930の履いてる靴になんて興味が無い
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:14:16.97ID:ZWBL1QgL
ただ精神衛生上のアドバイスをすると、もしかして分不相応かな?と思ってしまう靴は履かないほうがいい
座敷の居酒屋とか意外と気にしてしまうシチュエーション多いぞ たとえ周りは一切気にしてないとしてもな
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:37:04.93ID:cNHoMmgg
ベルルティとか一般の有名所は靴脱ぐシチュエーションだと靴好きなんですか?
とか言われたり、金かけてますねとか言われたりするけど
それはそれで面倒で嫌だわ
ジョンロブは普通の人にはわからんから大丈夫よ
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:22:49.49ID:Cnkiycvy
俺も一般社会で履いてる靴を気にされてると思ってる奴は自意識過剰だと思う
でも服飾店では違うよね?職業柄チェックしてしまうのか
試着室から出た時に「〜お履きなんですね」等と言われる事は多々ある
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:50:43.28ID:fwFaDNsh
てかよくわかるね?人が履いてる靴なんて
自分の靴なんてインソックのメーカーロゴは型押しとかだから
金で押してるとこも結構はがれるよね?

見た目でこれはロブ!とかわかるやつは相当やばいと思うんだけど
そりゃパラブーツとかはトリッカーズとかはなんとなくわかるけど
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:04:46.01ID:Cnkiycvy
>>939
靴オタ、アパレル関係者なら特徴的な有名モデルなら解るのは抜きにして
自分は試着後と書いたが試着室入る時に靴揃えてくれるじゃない?
(子供じゃないので自分で揃えようとしても、接客担当が率先して揃えてくれる事が多い)
その時に貴方が言うようにインソックのロゴを見てると思われる
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:02:35.81ID:fwFaDNsh
>>940
ごめんごめん言葉足らずで
型押しとかで潰れたり、金押しも剥がれたりして、インソック見てわかるのはよほど新品に近い状態じゃない?ってことっす
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:12:25.18ID:JQmE2BkW
え?大体名前のある所の革靴ならパッと見で分かるだろ...。モデル名までは分かんなくてもメーカーなら大体分かるわ
デザイン丸パクリのツープラの革靴は遠目だと難しいけど近くなら大体分かるぞ
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:39:31.57ID:Cnkiycvy
>>940
あー了解です
そのような場合は何も言われないだけじゃないかなー
ちな、マウント取るつもりでないただの事実として書かせてもらうと
自分は靴の数が増え続けててオフ用の靴ともなれば
年に履いて数回、下手をすれば履かないかのローテ頻度になってるんで
インソックのロゴもそう簡単に消えないんよ・・・
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:59:19.84ID:GY7GA6uo
革靴好きな友人からオールデン推されとるんやが、一般的にオールデンよりもクロケットとかチャーチの方が格付けは上なの?
そいつはオールデン>チャーチ>クロケットって言うとるが
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:21:15.17ID:C/xIzajF
オールデンはオールデンであり比較するやつでないでしょ
コードバンという独立カテゴリ
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:53:06.94ID:DMWnEOMG
オールデンは面倒な信者がいるけどな
ちょっと前のオールデンスレでもコードバンのコーティングで荒れてたし
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:02:17.89ID:iCaEOS0l
オールデンって日産とかスバルの印象。コードバンというGTRやインプがある感じ。
アレンがTOYOTAかな、パークアベニューというクラウンからスニーカーまで展開してるみたいな。

…強引に当てはめたが、全然しっくりこないな。
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:20:36.79ID:6pJ6w2bq
世界的な知名度や評価で言ったらそりゃチャーチが上なんじゃないの
どっちの方が良いかって言ったら、そもそもオールデンはジャンルが違うから互換性が無い
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:26.19ID:5IVeLI8a
>>944
世界的に圧倒的にチャーチとかクロケットの方が人気あるし格も上
そもそも本国アメリカでもオールデンよりアレンエドモンズの方が人気ある

日本では雑誌とかメディアがプッシュしまくったから異常に人気あるがオールデンがこんだけ神格化されてるのなんて世界で日本だけだろう

インスタでalden検索してみろ
ほとんど日本人しか出てこない
一方、アレンエドモンズはアメリカ人ばっかり

アメリカ靴が好きならアレンエドモンズ


Church’s 24.7万
https://instagram.com/churchs?igshid=1t90skjbn379t

Crockett and Jones 23.2万
https://instagram.com/crockettandjones_official?igshid=1nhhzxvtfzhgx

Allen edmonds 10.5万
https://instagram.com/allenedmonds?igshid=4yqwzcg2lw5f

Alden 8.7万
https://instagram.com/aldenmadison?igshid=fde4y9jxbt9i
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況