X



トップページ靴(仮)
1002コメント247KB

ニューバランス147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:41:09.27ID:DchhsEY3
>>787
v5は27cmでちょうど良いけど1400は27cmだと余裕がある
けど26.5cmに下げると親指と小指に少し当たるので合わないなと
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:11:39.79ID:ClKgHSsC
>>793
インソールってはまっすぐ平面になって靴の中に入ってるんとちゃうんやで
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:58.35ID:A58PNnqL
1700は加水分解が早いですよね。土踏まずの上あたりがすぐ剥がれてきました。
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:11:58.93ID:bMj+w4qT
ニューバランスは履き心地重視で選ぶ人多いね
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:50.96ID:WGrfNh/O
シークレットシューズだってもっとカッコ良いのあるだろ…
履き心地以外何の取り柄があると言うんだよ
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:31:11.16ID:2Jyt+Ph5
そういえば俺もニューバランスから抜け出せなくなったのって身長盛れるからだった
忘れてたわ
学生時代中敷2枚入れてたw
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:36:23.87ID:NoOXRsU5
996のABCマート限定40周年のやついいな
Nロゴが外側と内側でカラー違いのやつ
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:35:33.83ID:JdrKc94F
>>812
白Nだけのほうがいいな
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:48.15ID:nqJjy3P4
1400ディスコンとか何考えてんだNB上層部…
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:18:49.20ID:sUvBz5QP
>>813
ベージュがかってるというより完全にベージュ
配色のすべてをミックスしたらグレーになるかもしれんが
どう見ても画像でみるようなグレーじゃない
サイズジャストではくと子供靴やレディースっぽくてダサい
マンさんがはいてる率高いし
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:47.19ID:Mpv6+WvB
ML574のパーティングとかM996の分割線みたく、素材替えの色が変わるのや汚れる部分が無くて
プレーンで良いデザインだったし、履き心地は抜群だったのになあ
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:52:07.16ID:PD0oyRHt
近所の店数件カラバリそこそこ揃って普通に売ってるから廃版とか言われてもって感じだな1400
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:16.58ID:0mjEptCu
1400は日本以外ではあまり売れてないんじゃないの? J CREW の別注で少しは売れたのかもしれないが。生産の手間に比べて売上的にはNBにとっては有り難みのないモデルかな。
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:37:18.87ID:kMi4T+YB
色んな要因あるけど、結局は売れないから作らない

日本でしかウケなくて、574や1300にそっくりで、996より人気ない上に、性能も古いローテク作るメリットない

デザインに1500みたいな個性があれば
生き残れた
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:39:28.08ID:FdQQVF1d
新しく靴を買おうと思い
ニューバランスにしようと思ってるのですが
履き心地的にはサイズはどのぐらいの余裕を開けた方が
良いですかね。たった0・5の差でも自分の足のサイズにしっかりと
合わせるべきですか?今までは25.5から26.5を履いていたのですが
今回もそのサイズで決めていいでしょうか?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:07:26.61ID:fLpkT1aU
もし日本にNB工場があったら、
1400は英国の991や1500ポジションで継続できたかもね
最終的にABCマートに大量にならんで廃れるのが落ちだけど
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:24:03.21ID:100t/3n4
>>828
ABCに並ぶとホーキンズもダナーもマーチンも別物になっちまうのが悲しい
その別物を買った奴がこんな程度と書き込む。これも悲しい
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:17:12.81ID:aqjJdopc
そりゃあABCなんぞで買うやつは金のない学生や20代の社会人くらいだし品揃えも相応だろ
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:28.15ID:LHt7AQH5
>>825
サイズで選ばず試着して見て
シューレースホールが平行を無理なく保っている
くらいの感じで選んで見ては
指先のあまり具合は成り行きで
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:34.50ID:tF3snUMD
サイズの質問失礼します。MRL574が若干小さいように感じたので新しく買おうと思っています。m990 v4かm991を考えていますが狭いSL1のようなのでハーフサイズ上げるべきでしょうか?ネット通販で買う予定です。
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:47.62ID:yisp0mpr
>>833
v4は574よりゆとりあるから574と同じサイズ買うといいよ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:15:16.37ID:Gz9gcAi0
ありがとうございます!990v4なら同じサイズですね。991だといかがでしょうか…
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:42:09.51ID:rmDoQ+Kw
MRL574って何だ? 新作か? とググってしまった

サイズ0.5cmで悩んだら大きめだな。
試着時はジャスト! と思っても、歩いてるとキツイ部分が出て来て、履かなくなったり。

シナベトML574とM990v4なんて比較できんだろ。
試着必須 or 返品できるトコで0.5cm違いで2足買い。
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:52.39ID:Tomm7j3t
直営店で一番品揃え多いのは原宿?限定のスニーカーもあったりします?
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:55.22ID:yisp0mpr
>>846
歩き回るなら間違いないしな
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:41:01.51ID:ciE0t4aE
574のスティールブルー買ってみた
これは安くて気軽に履けるw しかも軽い
普段30000円の履いてる時より自由に動けて変な脳汁出るな
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:43:46.95ID:saiSDjKn
mrl996の定番品は配色とかデザイン気に入ってたけど
ギャルとBBAとの被り率が高すぎてデイリーユースはやめて
汚れ作業で履きつぶすことにして
通勤用に990考えたが小さいサイズないから880買ったわ
あと996はちょっとつま先の上が汚れやすいわ
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:03:05.36ID:SGFiQy+i
GWに皇居外苑で欧米人のナイスガイな旅行者が型は分からなかったが黄色の履いててカッコ良かったな
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:16:20.93ID:uvjr+/eO
abcマートが近くになくアスビーとかを見て回ったが
mrl996がないからネットで情報集めて
ネットでワンサイズ上を買ってみた結果
通常のサイズでよかったかなぁという感想
でもそのサイズは売り切れでないし
どのみちワンサイズ上しかなかったんだけどね
こういう場合インソール買って調整がいいかな?
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:03:53.31ID:IUeOmpiO
インソール重ねると気持ち悪いから厚手の靴下履くかな
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:19:07.32ID:wp0ujQqX
mrl996大きいというより
足の形に合ってて当たる場所が無いから
大きく感じるだけだと思った
アディダスのキャンパスとか0.5アップしても
足のアーチ部分のサイドが当たる
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:24.25ID:Xwixg3Vk
このスレの人ってエアマックスやリーボックやアシックスも履く?
エアマックスは固すぎ、リーボックはクッションない、アシックス幅狭すぎ。

結局歩くの疲れないのはNBなのか…
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:45.52ID:Y2rRK24M
アシックス本体はウィズ選べるし日本人向けだと思う
オニツカタイガー・アシックスタイガーは海外向けだから幅狭いね
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:29.55ID:Q5oPIrik
>>862
リーボックのDMXはめちゃくちゃクッション性いいぞ
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:43:21.58ID:/t05NPmL
エアマックスもピンキリだけど95とか重いだけだし
ヴェイパーマックスとかだとブニブニしてかえって疲れる
エアフォース1とかクッション感嫌いじゃないけどとにかく重い
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:06.50ID:2Y2x1FUf
>>859
M991だとM1500などと同じくらいで良いと思う
これと同じサイズで576も1300も996も履いてる
M1400だけハーフ下げてる
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:16:35.72ID:7HRENVsa
>>862
ミズノのウェーブライダー1はなかなか良いよ
ただ見た目がアレなんで結局990v4とかv5ばかり履く
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:00.77ID:hamNyamv
少し前に海外の石畳だと576が良かったと書いたんだけど
日本の舗装路なら何が歩きやすい?
新品で買える現行で
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:49:17.05ID:xhfAOd/D
たぶんいないと思うけど、rcp280と900の二刀流ている?
クッション性の強いインソール求めてるのだが、2つの地下がよく分からない…
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:57:41.03ID:J7yml+xN
履き心地の基準が1400だな俺
靴を履いた感覚が裸足なんだよあれ
なのに衝撃を感じない
1700とかより1400の方がいい
なんでディスコンにするのやら

vaporはプニプニしすぎなのは同意する
あと幅狭すぎ
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:13:36.02ID:yIyReMbv
ニューバランス2002cu神品持ってるがこれって今プレ値なの?
普通にセールで買った記憶あるんだが35000円とか4万で売れてるやん
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:39:54.24ID:QW3/kQ58
>>873
1400は悪くはないけど散歩したくなるような魅力的な履き心地ではないんだよ退屈なんだよな
2001みたいなバネを感じるほうが好きだ
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:06:52.32ID:Vs+eSzTZ
歩いたり走りたくなるのは990v4
履いてて楽なのは1700
1400は悪くはないけどちとフニャちん
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:25:44.97ID:mXc0SNdK
投売りだったんでMSX90RCA買ってみたけど結構履き心地ええやん
デザインも991とかあの辺っぽく見えないこともない
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:44:26.03ID:8kHkndTt
>>877
v4は良いよな
他にスニーカーは要らないって程度には気に入ってる
でも最近v5買った
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:55:01.04ID:oRi0maWr
アシックスのゲルライト5買おうと思ったけど、踵の部分のホールド感が皆無だった。

原宿の竹下通りの入り口のアシックスまで行ったんだけどさ…v4履いて行ったのがそもそもの間違いか(笑)
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:19:39.89ID:JJQmPMqm
じゃあ理念通りに、踵とサイドサポート抜群で、つま先に余裕ある作りなのは何番?
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:25:50.05ID:Rcww53W7
ニューバランスの中でウォーキングにおすすめなのってある?
あまり高級なの履いても無駄に歩くからソールすぐなくなっちゃうし、重くてもウォーキングにならない
かかとがカポカポ浮いてもだめだし、何かないかな?
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:03:02.03ID:FGRyx6Wv
>>888
一日歩いた靴のソールは潰れて硬くなりそれがソールが減りやすい原因だよ
潰れが元に戻るのに2,3日かかるから長持ちさせたいなら
最低でも3足をローテーションで履こう

あと、高級じゃないものが欲しいようだが、
いくらニューバランスでも安物は他社と大差ない普通の靴だ
わざわざ歩きやすさを求めてNBの靴を買うならUS製のものを買おう
今なら新型が出たばかりで安くなってる990v4がおすすめ
公式アウトレットで2万程度でカラバリも割と豊富

どうしても安いのがいいなら他社含め好きなデザインのを選べばいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況