X



トップページ靴(仮)
1002コメント313KB
革靴ブランドを格付けしよう その14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:24.38ID:rQGek+aI
前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545644320/

※初代スレから言ってますが偏差値じゃありません
※転載禁止
※変動時は内容と理由を明確に
※情報共有は活発に
※やり方に不満があり相容れないなら別スレ勝手に建ててください
※テンプレ移行準備中

74:Silvano Lattanzi、Zintala
72:John Lobb Paris、MASSARO
70:Edward Green

68:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、PERON & PERON、Saint Crispin's
66:F.lli Giacometti、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
64:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、Napolitano Rachele、MAX VERRE、Stefano Branchini
62:Buday Shoes、Church's、JOE WORKS、Lottusse、Santoni、STEFANO BI、Sutor Mantellassi、銀座ヨシノヤ
60:BOLLINI、CLEMATIS、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、Orazio by Napolitano、Calzature Petrocchi、Settantatre LR、Silvano Sassetti、Yohei Fukuda、VICINI、Walker & Gunn、三陽山長

58:Alden、Botti、BOWEN、Campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、New & Lingwood、Meccariello、Paraboot、大塚製靴
56:Alfred Sargent、BALLY、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO
54:42ND ROYAL HIGHLAND、CAULAINCOURT、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Magnanni、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52:Alberto Guardiani、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、Lobb's、TOD'S、Union Imperial、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
50:Berwick、Cordwainer、Doucal's、Johnston & Murphy、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠

48:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Messidor
46:ECCO、GEOX、GIANCANI
44:Clarks、Cole Haan
42:VOICE
40:HARUTA、Queen Classico

38:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
35:HAWKINS、HYDRO-TECH
34:ON&OFF、Stefano Rossi
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:30:25.01ID:qm72HVzN
>>33

文化があるから格が付くってもんだよね
あながち文化やらルーツを語るのは間違ってないよ
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:18.30ID:wuTurwbJ
>>33
このスレの大半はスレ違いの話じゃないですか?
開き直るつもりもありませんが。
不快な思いをしたなら、失礼いたしました。
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:47:16.08ID:/uj1YV0O
ロングノーズスリッポンがヨーロッパでも一般化したのは日本からの逆輸入的価値観と言われてるし非礼な定番破り以外は日本流でいいんじゃないの?
パーティに平服OKの条件付きじゃない限りダークスーツじゃなくタキシードかディレクタースーツで行くべしってのは単に中嶋さんが勉強不足だっただけでしょ
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:48:41.18ID:s07zR8jm
服や靴は、装いやマナーの一部だから文化を語るのは遠回りのようで、本質的だと思うよ。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:24:04.20ID:uT9h1xM0
分かるけど、過度なのもどうかと思う
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:16:57.03ID:/zRniNVf
まあ、イギリスとイタリアとアメリカでも違うし、日本で過ごす分には日本のスタンダードみたいなのはあってもいいのかもしれないけれど、無知からくるチグハグな謎慣習が蔓延ってるからねえ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 06:15:07.86ID:IyKVQ0GA
>>40
確かにそうだよね?
靴で言えばプレーントウの方がフォーマル度は高いはずなのにストレートチップが最もフォーマル度が高いという誤解とか
ベストを着た方がキチンとしてるのに若造がスリーピース着てると生意気に思われるとか
市販のワイシャツはポケットがあるのが多いとか
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:01:00.47ID:XrqyCwjy
プレーントゥとキャップトゥと両方内羽根だった時にどちらがよりフォーマル度が高いかについては諸説あるからあまり断言しない方がいいと思うよ
もっとも日本人の靴好きの黒ストチ信仰についてはちょっと問題だとは思うけど
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:09.61ID:Rxnd16yE
>>40
>日本の謎慣習w

若造リーマンがスリーピース着たり、カフスボタンしたりすると生意気と見られるのは確かにおかしいわな。
そもそもダセえスーツスタイルで仕事するくらいなら無理にスーツなんて着る習慣やめれば良いのに。
とりあえずスーツさえ着てれば、餃子スリッポンを履こうがなんでもOKみたいな文化がおかしいよ。
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:52:55.19ID:3ywszkLg
おれも雑誌やネット、ショップ店員から、かくあるべしみたいなの知っただけだけど、日本の風土に合ったものってあるんだろうね。ギョーザ靴、ガラス靴、半袖シャツ、ポケット付きシャツ。普及すべくして普及したというかね。おれは自分が差別化できる一方なので気にしない
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:18.00ID:OO0iAfYK
若いサラリーマンがカフスボタンしたりベスト着てると生意気に見られるの?マジ?
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:58:02.97ID:4uuzWPs9
非喫煙者が増えたいま、シャツにポケットは要らないよね
シャツのポケットなんてタバコ以外に入れるものないでしょ
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:25.42ID:4LoknuzQ
>>46
最近スーツへの知識を付けてきたおっさんの妬みだよ。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:55:19.78ID:IfWSW65x
カフリンクスやヴェストと同じように
ポケッチチーフやブローグ靴も生意気に見られると感じている
あえて身につけるけど
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:13.64ID:28kQSwro
>>49
ブローグの靴、スリーピース、カフスまでは仕事の時もするけど、さすがにチーフはしないかな
アメリカ版SUITSのハーヴィーみたいな長身イケメンならチーフしてもサマになるけど
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:26:51.84ID:JpLorTGi
>>43
たかだか服装くらいで生意気に見られてマイナスになる可能性あるなら、俺はベストやらカフスは着けないって意見

そもそも仕事のためにスーツ着るんだから、西洋の伝統やら格式やら持ち出して自己満足の世界にこだわるのは、ほどほどにしたほうが良い気がするよ

て事で靴オタクトークしようや
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:49:04.49ID:9zY7CkRQ
話を掘り返すようだけど
FABIってなんであんな低いの?

パティーヌのやつけっこうきれいだし、
試着しかしたことないけど
革もわりともちもちしてて好きだった。
ただ、ラストがあわなかった。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:18:03.86ID:s7Ovhdrx
新興だし実際売れてなさそうだしパティーヌ系から無骨系から色々ありすぎてブランドとして定まってない感
安いとも思えないしな
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:48.57ID:9zY7CkRQ
>>53
なるほどね、さんくす
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:31.40ID:ORVkQOv0
>>50
マイクが弁護士やめて投資銀行に努めてスリーピース着てた時にバービーに突っ込まれてたじゃん?
アメリカでもスリーピース着た若造は生意気という感覚が多少あるんじゃない?
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:32.46ID:aW8Ai7iS
今の時代、5月〜9月までの5ヶ月間はクールビズが普通にまかり通る時代だし、
フォーマルもかなりゆるくなってるからな

職種によるけど、秋冬のフォーマルだって徐々にゆるくなってる
ましてやポケットチーフ、カフスボタン、フルブローグ、ダレスバッグなんて、なんだこいつってレベル
まったく必要性がないからね
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:38:31.97ID:EJWlylPA
>>55
ピアソンスペクターでもハーヴィーはトムフォードでカッチリ決めてたのにマイクは青臭く細いラペルのモード気味のスーツ着て(元ヤク売人の悪友から取り上げた高価な物だという設定だったが)チャリ通勤だったじゃん
あの時はリムジン通勤で高級なクラシックのスリーピース着てるからハーヴィーはひと言からかいたかったんだろ
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:29:25.18ID:ls4NeHpz
>>58
アメリカでも若いリーマンは細ラペルのモード気味のスーツ着て
ある程度年行った人は太目のラペルのスーツなのは日本と同じだよね?w
ハーヴィーのピークドラペルのトムフォードはメチャクチャカッコいいよね
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:28:21.07ID:N0kovFxm
フルブローグとカフスは普通に見る。
ダレスバッグは滅多に見ない。
キレイなディンプルしてる人も滅多に見ない
チーフさしてる人も滅多に見ない
鏡面磨きしてる人も滅多に見ない
大体がリーガルかそれ以下の剥げた靴履いてる

都内オフィス街はどこいってもこんな感じ
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:51:18.94ID:dvsMJf9x
フルブローグカフスをよく見る時点で都心だわw
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:08.93ID:InPb5qoO
服装で生意気に見られることを警戒するなんてみんな大げさだな?
時計なんかは確かに20代のリーマンがピゲとかパテとかしてたら生意気だと思われるかも知らないけど
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:59.72ID:XSMpt6HQ
高級時計なんてロレ以外は見ても分からないような人が多い。
ポケットチーフは笑われるかもな。
靴板なので靴の話をすると、雨がひどい日に会社にパラブーツ を履いて行ったら「良さそうな靴履いてますね」とか言われたけど、ロブやウェストンで言われたことがない。
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:31:28.25ID:ylyY6VWQ
ファッションで生意気はあったな
N証券の新卒1年目のやつが、自宅に飛び込み営業してきて、
ロレックスをギラつかせてた時には、なんだかイラっときたわ
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:01:13.24ID:6CufIMug
チーフとか完全におしゃれ目的で着けるからな
なにそんな着飾っちゃって結婚式でもあるのかと
いじられそう。

靴も金ゼル付けてると
カッコつけすぎといじられそう
まあ金ゼル付けてる人も本当に見ないけどさ
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:08:01.22ID:6CufIMug
>>65
最近不動産屋と何回かあったが
30くらいでジャガールクルトとグラスヒュッテオリジナル付けてた。まあまあ好感持てた。

ただ靴はガラス。最悪。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:11:17.61ID:BpsEx/H5
>>65
難しいところだな。
ロレックスとかで生意気だと思う人もいるのは凄く分かる。
営業の友達がいってたけど、ロレックスとかある程度の物を着けてないと信用されなくて契約取れないとも言ってたな。
どちらも正しいと思うから、これには正解がないと思う。
それこそ人によるとしか言えないな。
身だしなみがしっかりしてる人を好感と取るか、嫌味ととるかは相手次第だからな。
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:18:37.96ID:3qgPAepV
FABI見た目はいいんだけど、伊勢丹で試着したらラストが全然合わないんだよな。誰用のラストなのか謎だ。だいたいの英国靴、イタリア靴は履いてきたんだけど。
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:24:11.01ID:xyf9edMB
僕の考える生意気新入社員


ブローグ
ホールカット
エキゾチックレザー

スーツ
艶あり生地
3ピース+サスペンダー
ダブルブレスト

シャツ
クレリックカラー
フレンチカフス+カフリンクス

小物
ポケットチーフ
ソフト帽、パナマ帽

全部やったらちんどん屋
でも日によって少し取り入れるならOKだと思う
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:16.42ID:awoLqLrC
>>69
52です。
激しく同意。

マグとかサントーニのハンドフィニッシュ系好きで
それらより比較的肉厚だったので気になるんだが
踵周りが履けないレベル
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:11:36.81ID:UnlSqNw7
いい靴履いてきた新入社員いたら仲良くするわ俺なら
でも紐緩めずに脱ぎ履きしてたら距離置く
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:25:21.06ID:nle6YQcZ
服装で生意気だとかなんとかって器の小さいやつが多いな?
どちらかというと、だらしない奴の方が嫌いだな
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:57.17ID:atTkleP0
個人的には仲良くしたいけど
普通の会社だと良くも悪くもスンゴイ目立つと思う
それで仕事がロクに出来なかったら…ねえ
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:36:05.39ID:vzyDMjov
>>52
多分だが、マッケイのがゴルチェっぽすぎて敬遠されてるんだろう

外羽根プレーントゥ持ってるが、革はかなりいい
磨いたら鈍いテカテカ感が出る
ラストはそんなに合わなくないかな、ほどほど。
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:24:07.42ID:VP+SJCje
ファッションの意識高過ぎ系は、頭の中がファッションだらけという偏見もってる
専門職としては、とにかく本業に集中して欲しい

責任が軽い仕事してる人なんかは、
ポケットチーフでもブローグでも、お洒落でも何でもすれば良いんじゃないかね
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:13:26.52ID:Vzj8pFXW
会社は金稼ぎに行くところで経営者でもなければ周りのこともかなり意識しないといけないわな
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:34:41.24ID:R/FIMDnz
>>74
そうだな
社内とはいえサンダルとかネクタイを緩めている奴とかだらしない
あと、いまはだいぶ寛容になっているのか知らないけどリュックとか
たすき掛けカバンとかで出勤する奴もだらしないと思う
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:53:37.48ID:dJrqgV4u
俺チャリンコ通勤だからリュックだわ
会社にはビジネスバッグ置いてあるけど
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:03.15ID:HHc9Md0l
人は見た目が9割というけど本当にそう思う
リュックのリーマンとか信用できない。
肥満のやつとかも自己管理できないやつだと思うけどな。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:39.09ID:TGU6qHaI
リュックはマジで理解できない
服がダメになるし、他人に迷惑かけるし、後ろ見えなくて物が落ちてないか、財布とか盗まれるか心配だし
誰か良いところ教えてくれ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:33:15.11ID:GaXSKcnb
【ステファノご本人が世界発信掲載している実物直筆サイン入り1点モノ 驚愕のダブルノルベジェーゼ 】 ステファノ ブランキーニ 靴 新品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c716402409

せっかくサインくれたのに売り飛ばすってひどくない?
っていうかサイン入って履くの飾るのどっち?
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:04.92ID:dP+t16nA
>>88
その人は有名な転売ヤーだよ。価値の無いブランキーニのマッケイとかすごい値段で落札されてたりする。
直に頼めばサインくらい入れてくれるのでそんなに珍しくもないよ。30万しないんじゃないかな。
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:49:43.12ID:HHc9Md0l
>>87
リュックで通勤しなきゃいけない決まりでもあるの?
>>85の言う通りで車内で迷惑になる人がたくさんいるし
スーツが傷むのはそいつ自身の問題だから勝手にすれば良いと思うが
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:52:04.28ID:/oJUhluG
自転車通勤だからリュック背負ってるって書いてるのに
リュックじゃなきゃダメな理由あるのだってよ
ただマウント取りたいだけのキチガイだろコイツ
欧州でもチャリ通勤してる奴相当いるのにな
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:23.66ID:R/FIMDnz
いい大人がチャリ通なんてしてる時点でどうかと思うが
それに仮にチャリでしか通えないような勤務地だとしても、ブリーフケースをカゴに入れられるだろ?
リュクで通うことを正当化する理由にはならないだろ?w
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:44.89ID:R/FIMDnz
あとついでにいえば「欧米が」とか言えば許されると思ってる時点で
日本人特有の自虐的なところがうかがえて情けないね
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:29.27ID:+05fewYd
いい大人がチャリ通おかしいって70代以上のおじいちゃんの意見だな
今、通勤で使われる自転車はクロスバイクなんかが多いからカゴなんてないよ...
ちなみに今は自転車通勤してて社会的地位や収入が高い人なんて腐るほどいる
というか都市部で自転車通勤してる人は必然性があってそうしてるわけではなく住んでるところが近いからって人が多い
住んでるところが近いということは...
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:37.60ID:TGU6qHaI
自転車通勤はいいし、アメリカドラマのsuitsの主人公も、自転車でショルダーバッグかけてたから別にリュックだろうといいけど、電車や店の中でリュックはただの迷惑
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:59:07.32ID:p5zUgpJa
自転車通勤を否定はしないけど
雨とか降ったらどうするの?
あと繊細な生地のスーツならお尻は確実に傷むよ
あとシャワールームとか完備している会社って多くないでしょ
徒歩通勤がいちばんだと思うが…
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:22:47.62ID:9lU7i6Et
>>96
徒歩でも汗かくやん
むしろ夏とか徒歩の方が汗だくになるやん
チャリ通する仕事人のスタイルはジャケパンイメージ。それもチノパン。
雨の日は徒歩かバスかタクでしょ。元々チャリで通えるんだから、タク代もしれてるかと。
0099足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:23:28.78ID:9lU7i6Et
>>97
ノーパンはむしろ軽いだろw
ノートパソコンは重いよねー確かに
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:00:55.89ID:qxvNZWzM
自転車そのものもけっこう嫌われるよね?w
歩道を歩いてたら平気で横にぶつかってきたり
ある時は車輌、ある時は歩行者と都合よく替わって
信号なんてほとんど無視してね

まあ全ての自転車がそうだと言うつもりはないけど
概して交通マナーが悪い自転車は多いわ
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:10:39.32ID:Vkof3Icv
お前ら通勤中の取引先担当捕まえて商談とかしてるのか、どんな仕事なんだ?
俺は自分との打ち合わせの場に出てくるときにちゃんとした格好してればそれでいいと思うわ

無理やりにでも自分の意向に沿わないものを叩こうとしてるレスが多い
靴オタのレベルが知れる、スレチだし
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:09:12.13ID:Q/LmNkR+
みんなどんなバッグ使ってるの?

自分はグレンロイヤルのブリーフケースメインで
サブにペッレモルビダ(たまに被るしどこでも売ってるのが恥ずかしくなってる)
雨天は入社時に買ったイセタンオリジナル…
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:19:43.39ID:qxvNZWzM
>>101
そういう考えが社会人として甘いんだと思うけど
どこで誰に見られているか判らないよ?
通勤中はもちろんプライベートだって外出するときは
カジュアルな恰好はするけど、髭そらなかったり、
髪がボサボサだったり見苦しい恰好はしない
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:20:26.42ID:fDerh+6X
甲低幅広で全長の長い足をしているため大半の靴の内羽根が閉まってしまいます。
パターンオーダーだとwidthがBかCでポールジョイント部に乗せ甲2枚してやっとという感じでした。
まともな高級靴を履いてみたいと憧れるのですがこんな奇形足の私でもなんとかなりそうなブランドはありませんでしょうか?
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:05:57.76ID:FE34ObLR
>>103
リュックは有りえない、自転車有りえない、自転車はマナー悪い、最後は電車でリュックは邪魔と
負けず嫌いも程々にしとけ、見苦しい
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:19:08.79ID:qxvNZWzM
>>107
勝ちも負けもないだろ?w
別に多数決で勝敗を決める場所じゃないんだから
ただ単に俺は自転車やリュックで仕事に行くような輩が許せないというだけの話
それを支持する奴が多いとかそんな話はどうでも良い
お前がリュックで通勤しようが自転車で通勤しようが勝手にすれば
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:35.50ID:ZcUSr4rm
>>108
その考えは頭の中だけにしとけよ
じゃないと、こうして老害は誕生するってなるぞ
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:39:52.75ID:jGf7S7y1
社会人として甘い考えという一般論を語る一方で多数決ではないと言ったり完全に自己矛盾してるから相手にするだけ無駄
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:06.07ID:4XoEJSSf
>>102
セラピアンとシャンボールセリエ
自転車通勤だからショルダーのものが前提条件で、かつデザインがそこそこ品のあるものを選んだ
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:07:55.31ID:37e9wywV
こういう記事が出ること自体リュック通勤が完全にOKという認識がされてない証拠だと思います。

https://toyokeizai.net/articles/amp/247146?display=b&;amp_event=read-body

個人的には登山でもないのにリュックなんてオタクみたいで自分は絶対にしたくありませんが。
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:04.18ID:5n6qi9VN
スレ違いの話も大概にしろ
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:39:20.96ID:VtJItY77
ここはスレ違いでも盛り上がればいいらしーぞ
ま、アレな奴ばっかりだしなー
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:04:20.03ID:S871nAz0
つーか、お前ら頭悪いオッサン多いな。俺は革のダレスも愛用しねいたが、今は合理性考えてリュックも併用だな、つーか、お前らの汚いカバン、電車で俺のキートンに触れて汚いことこのうえない。。死ね
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:21:32.88ID:f6Aj1UEO
キートンのスーツ着て電車通勤してるやついるのかよ
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:44.67ID:mmHRyDle
Dr.マーチンってださくね?なんではやってんの?

デイースク一択だろ
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:51:05.62ID:HgrV2rxk
>>119
価格的なことを言えば、もし今売ったら10万オーバーは確実だけど
このスレで言う格付けに当てはめてどうなるかは知らん
単純に価格や作り込みの良し悪しだけでは決めていないようだし
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:28:32.81ID:eBRRhkJF
そもそも同時期の他ブランドとの比較が無理だから物だけで判断するしかない
そしてヴィンテージなどそう有り難がるものでもない
甘くて5860がいいとこ
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:47:27.28ID:RBvk8X/m
>>121
じゃあお前が状態のいいビンテージを探してくれ
俺はそれを甘く見積もった金額で買うから
お互いウィンウィンの関係になれるな
頑張って探してくれ
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:35.56ID:eBRRhkJF
こっちになんのメリットがあるんだ?
日本語も頭も酷すぎるな
お前は3くらいだ
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:25:46.82ID:RBvk8X/m
>>123
甘く見積もった査定額である5860円が手に入る
俺は状態のいいビンテージが買える
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:15:43.15ID:e2mTIcaH
スーツにリュック
スーツにダウンジャケット
スーツにスニーカー

個人的に全部アウト
ジャケパンなら良い
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:12:21.65ID:+xDNytZu
60ってオールデン以上やんけ、十分だよ
フローシャイム、アレンエドモンズ、ネトルトン、このあたりがアメリカ高級靴って感じだね
オールデンは特殊用途だからちょっと序列から本来は外れた存在
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:24:07.69ID:GPB4Cj1r
ユニオンインペリアルの最高級ならクロケと変わらん
3万以上お得だぞ
むしろユニオンの方が良いかも
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:31:51.93ID:GPB4Cj1r
鞄はフジタカ
靴はユニオン
スーツは麻布テーラー
日本製最高
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:56:10.73ID:RwBWIxmS
ぬるぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況