1足元見られる名無しさん2017/12/29(金) 05:41:28.89ID:gW08Je7f
371足元見られる名無しさん2018/04/13(金) 22:42:50.75ID:pbC1AUnB
>>369
キレイめ。パンツ丈短ければだいたいなんでも合うよ
タッセル欲しい人なんか(てか靴好きの人)大抵服装に気を使う人だからきっと似合うと思う。買うべし
個人的には夏の靴 >>357
京都伊勢丹にはあったから、梅田伊勢丹にもあるのでは?→ボストン
3色あったような タッセルローファーに靴下ってどうですか?
いわゆる素足に見えるフットカバーではなくて、ちゃんとした長さのあるソックスです
376足元見られる名無しさん2018/04/14(土) 21:10:03.68ID:N9dXoRU5
377足元見られる名無しさん2018/04/14(土) 23:48:46.94ID:N9dXoRU5
詳しいひといる?オードリーの377ラストで気持ちよく履いてるんだけど、314と376だとどっちが377に近い?
378足元見られる名無しさん2018/04/15(日) 10:24:29.33ID:qftqG8Kg
>>373
素足はやだけどフットカバーでギリギリ履けるサイズ買った方がいいよ 379足元見られる名無しさん2018/04/15(日) 22:46:08.49ID:mOk/hNxt
ボストン2試着したけどウエストのシェイプすごいね。最近の日本人は幅狭なのか?見た目はボストンが田舎靴なら、一気に都会派になった感じするけど。
380足元見られる名無しさん2018/04/16(月) 01:54:43.48ID:S6jNX5df
ボストン2かっこいいよね
ラストが凄く足にフィットしてて足入れ時スポっていい音したわ
買おうか迷うけど物の割に高すぎな気がしてな…
まぁ今時しゃーないか
381足元見られる名無しさん2018/04/16(月) 12:57:52.26ID:oGrQNrtN
そうなんだよね。若干内側にお肉はみ出し気味だけど買おっかな
382足元見られる名無しさん2018/04/16(月) 16:21:29.81ID:guhIh0Es
エンメティのレザーライダースに足元モールトン黒って特に問題ないよな?
今までライダースの場合、黒のサイドゴアとか合わせたりしてたけど靴の数減らしたくてな
黒は内羽ストレートチップとモールトン残して無くして残りは茶靴になるからさ
まぁ黒レザーに茶靴もおかしくもないけども
>>382
レザーライダース全く着ないので一般的なドレスコードがどんなものか知らないけど
モールトンを合わせれば逆に”ゴリゴリ”にならなくていいんじゃないですか >>336
梅田のbonta ビスポークの店だ 値段も安い >>382
エンメティーのライダースの黒と茶色を揃えたらいい
汎用性が高くて捗る エンメティのJURIすごく欲しいんだけど
イタリアンなライダースって小顔でなければ似合わないよね
387足元見られる名無しさん2018/04/17(火) 15:45:12.77ID:l5/C3H/l
>>385
俺持ってるのがjuriで中綿ついてない春夏モデルだけど、茶色のアンドレアだっけ?中綿入りの秋冬にでも欲しいなとは思ってる
てかjuri着心地は良くてシャツ感覚で羽織れるけどペラすぎて寒いw
>>386
そこまでピチピチライダースでもないし、小顔まで行かなくても普通くらいならそんなことないと思うよ
というか、ライダースに限らず顔でかは服全般似合わない… >>380
貧乏性だからコインローファーに8万円出す気になかなかなれない 389足元見られる名無しさん2018/04/17(火) 19:44:49.86ID:OOXVubGa
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
>>386
ショットとかバンソンやらのアメリカンなライダースジャケットの方が人を選ぶよ
身長180cm以上ガチムチの体型がハマる
小さなガリが着るとお父ちゃんの服着てるの?状態ですよ どっちかと言うと雰囲気のが大事かな
首から上がとっちゃん坊やみたいじゃ似合わん
イケメンは大体似合うけど、そうじゃないなら雰囲気次第
モールトン(6ハーフ)におすすめのシューキーパーありますか?
5千円〜8千円くらいの価格帯で
デパートのセールで三千円くらいになってるやつが一番いい
395足元見られる名無しさん2018/04/20(金) 10:00:09.97ID:AkWzpYrE
ボストン2買ったわ。ローファーのサイズ感難しいけど今回はいける気がする。
>>395
ボストン2はフィット感すごいよね!
合うサイズは分かりやすい気がする
人によるけど靴下インビジブルで試した?
ローファーは素足っぽく履いたりもするだろうし靴下はそっちであわせる方がオススメ 397足元見られる名無しさん2018/04/20(金) 10:44:17.19ID:AkWzpYrE
>>396
もちろんそのソックスだよ。三度目の正直で過去最高に合ってる気はする。見た目も180よりちょい長く見えるしバランス良い >>366
ダイナイトとシティソールが別物であることを最近知った俺であった キャベンディッシの3と2では履いた感じ全然違いますか?
試した方お願いします!
新参で恐縮だけど、モールトン(292)が日本専用モデルだって本当?
>>401
日本人の足形に合わせて日本から292のラストを特注したんだっけ 292は知らないけど、モールトンは日本専用と聞いたことがある。
405足元見られる名無しさん2018/04/23(月) 21:05:06.48ID:SSY9zKJl
それ言い始めたら367とか全部日本仕様みたいなもんかと
406足元見られる名無しさん2018/04/23(月) 23:34:42.37ID:EWSJhA/R
365ラストのbangorって、人気無いのですか?
367は素晴らしい。自分にはベストフィット。色々間違えて369とか348とか337とか、色んなラストを所有する羽目になったが。
408足元見られる名無しさん2018/04/24(火) 14:23:30.90ID:EYLrBxGb
ここの靴ってキョロ充が履いてるイメージ
キョロ充はこんな高い靴買えないよ
ドクターマーチン()とか履いてるイメージだわ
411足元見られる名無しさん2018/04/24(火) 19:12:54.20ID:GQH2JvxI
普通に高いなと思いながら買ってるけどね
412足元見られる名無しさん2018/04/24(火) 21:07:29.35ID:oseESGMO
>>406
俺履いてるよ。
Pembrokeと相当迷ったけどよりカジュアルに見えるのとトリより少し上質な作りに感じて気に入ってる。
ただ、わかってたけど少し全体的にゴツいから細めのパンツに合わせた時にミッキーみたいになってないか不安かなw
どっちみちシュッとしたPembrokeもいつか買い足す自信がある。 高い
1足だけ持ってる
他は全部○ーガルが限界
ほんとたけぇ
ただの日本のリーマンが履くには上等すぎる
言いすぎかw好きな人は10万以上の履くからな
>>415
セミブローグ2足持ってるけど仕事じゃ履かんな。
どっちも遊び履き。 417足元見られる名無しさん2018/04/25(水) 01:24:51.39ID:b+ZPTp+4
一回いいやつ履くとあまり安いやつ履けなくなるよね
たしかに10万円以上の靴履く人からすれば「たかがクロケット」ってなるんだろうけど
俺もポンポン買えるような金持ってないしがない妻子持ちだ
肝心の内羽根キャップトゥは安物ばかり買っている
意識高いビジネスマンならそこに金を注ぎ込むんだろうけどねw
>>408
おっさんだからキョロ充という言葉知らなくて調べたら腹抱えて笑った
一人浮くのを恐れる連中はクロケットなんか履かないでしょ
強いて言えばシャンボードじゃない? 仕事用の靴はお客さんとのバランスと言うかなんと言うか。
いいかげんなのは履けないけど、あまり高いのも履けないという。
3万前後の靴をインソールとタンパッドで調整してなんとか履いてる感じ。