X



歩くとめちゃくちゃ痩せる

0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:20.54ID:qOECcUcj
>>42
痩せたくなくて必死だなお前
ダイエットアクセサリーにしてやらない理由探すのだけは得意だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:16.07ID:3Hfd+WBh
>>45
黙って歩けよ引きこもりw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:26:14.40ID:vRYczzuH
>>47
なんで俺が引きこもりって事になってるんですか〜?
俺は正社員ですよ〜
いいから黙って歩けよブタ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:26.27ID:awY27KE6
「歩くとめちゃくちゃ痩せる」じゃなくて「めちゃくちゃ歩くと痩せる」かも
>>002
「ウォーキングが悪いのではなく、ウォーキングで痩せられるのは
毎日続けて1ヶ月でよくて1kg」
それでもいいでしょう。コツコツ地味に5年つづければ60s痩せられる計算になるし。よっぽどの肥満でもない限り、BMI22になりますよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:24:35.83ID:Z9Ye2l75
>>51
毎日健康目的でウォーキングしてる人もいるし、日加とか趣味の感覚でやっていれば、5年くらいどうってことないと思いますけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:09:10.05ID:P+LyC30F
ウォーキングで痩せるのって無理じゃね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:09:47.54ID:ErMb4DAQ
スニーカーだけはかなりいいやつ買っておけ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:54:08.19ID:C3D3RdFS
>>55
むしろ一番体に負荷かけずにできる効果的な運動だぞ
カロリー消費もそこそこ大きいし脂肪も燃やせるからな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:26:36.07ID:NM37+U2U
ウォーキング「だけ」で痩せるのは難しいかも。食事制限もしないと
ただ、自分の経験から言いますけど、体重が落ちるのは確実だと思います。ネットにもいろいろ書いてあるし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:43:09.97ID:XF1jEcJT
短期的に痩せるには不向きかもしれないですね
けど長期的に食事管理しながらやるには一番良い運動と思います
ダイエットは、健康的に、死ぬまで続けられないと意味がないと思います
無茶なことをしても必ずどこかでリバウンドしたり健康を損ねます
健康的な食事、良い睡眠、適度に運動
ストレス解消、幸せな気分になれ、汗を流して気分よく、徐々に脂肪は少なくなり、持久力も手にはいる
ウォーキングはとても良い
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:07:13.77ID:C3D3RdFS
>>58
そもそも太るってことは今まで過剰にカロリー摂取してきたってことだから
逆に痩せるならカロリーも抑えないとね
食事(カロリー)制限した上でウォーキングはマジで痩せれる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:52:42.82ID:YCUpFVKN
ウォーキング痩せないって思ってるやついるのなんでなん?
俺182㎝190㎏から2年で182㎝80㎏まで痩せたぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:13:39.92ID:BIIJ0jGA
1年間毎日10キロ歩いてたことあるけど全く痩せなかったな
健康に効いてたかもわからんし結局足の裏が痛くなってやめた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:26:59.30ID:BXCzpUiM
基礎代謝+10km分の消費カロリー
女ならせいぜい1600~2000kcalだからな
男なら2100~2600kcal

ちょっと外食しただけで簡単に食欲のまま超えるカロリー


・基礎代謝以下の食事カロリーで
・栄養バランスを満たす
・でウォーキング
これを基盤にしないとダイエット戦略にならない

ただし10km歩き続けた経験は間違いなく何年後何十年後にまたダイエットを成功させる体力にはなる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:43:48.82ID:ONJg/Z0i
>>65
脂肪1kg燃やすのに7000cal必要だからなぁ
基礎代謝を底上げしないと意味為さないというね…

基礎代謝上げるためには、やはり筋肉付けるのが手っ取り早い
基礎代謝の2〜3割を骨格筋が占めるので結果が反映され易い

何より毎日10kmでの無駄な徒労感より筋トレの方が精神衛生上好ましいことこの上ないw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 13:33:46.78ID:m8qXUruL
でもお前栄養満たせてないやん

何年後かにまたダイエットしようとしてて草
リバウンド前提なんやね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 13:42:53.13ID:b+x8DO8N
>>63
10km程度です
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 13:43:16.82ID:b+x8DO8N
>>64
親にラグビーやらされてて太らされました
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:02:51.17ID:DLxf72IT
電波少年の坂本ちゃんも最初は3ヶ月で20kg痩せたけど、ここ数ヵ月は体重の変化があまりないみたいね
Twitterに上げてるの見てると毎日ウォーキングで500~800kcalぐらい消費してるけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:42:52.28ID:l/UikFQH
7200kcal=脂肪1kgと考えるなら割る30日として
1日240kcalマイナスにできれば月1kgづつ痩せていくからな
体重が重ければ重いほど時間あたりのカロリー消費は大きいから
100キロとかある人はまず食事を控えめにして歩くことを進める
うまくすれば1か月で4〜5キロ落とすことも可能
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:03:53.86ID:fNh6Iapn
筋トレは3.5METs

ウォーキング早歩きは5.0METs

消費カロリーの高いウォーキングの方が痩せると思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 04:03:33.01ID:Spe2CrLJ
スニーカーだけは金かけた方がいい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 04:10:43.16ID:eyWTQMQr
ウォーキング用の靴は安いもので足に負荷かけた方がいい
仕事用の靴は負荷を減らすためにいいやつ買うべき
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:26:28.19ID:ajPXLiKC
>>77
そんなに浸かったら死ぬぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:32:27.32ID:hrVO+q4p
暑い風呂に浸かってカロリー使うわけねぇだろ
冷水なら消費するけど暑くて水分が抜けるだけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:58:49.57ID:IMGKJIAX
体温が上がると基礎代謝もあがる
平熱の低い人より高い人の方が痩せやすい

で湯船に浸かると体温が上がりすぎないように冷却しようとして汗が出る
汗をかくと水分が失われ体重は減るが体脂肪が減って体重が軽くなるわけじゃない
ただ血流は良くなるし老廃物をどんどん排出するという新陳代謝が活発になる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:26:00.25ID:YzhAIxj0
家から駅までの往復、ちょっと歩きました。約12,500歩。早歩きで3.8メッツ
消費カロリー284.85キロカロリー。脂肪燃焼量23.74グラム。今日はこれでいいとしますか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:29:36.93ID:kTWM/fkM
95キロあった頃、間食やめてもおやつやめても食事をバランスよくしてもなかなか痩せなかったけど、
一日7キロほど週4日、2時間かけて歩いて1年ちょいで65キロまで痩せたな
もちろん筋トレも食事制限もなし
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:37:08.27ID:FZ0eV48F
>>77
あの数字はあまりアテにしない方がいいぞ
他のサイトだと同じ時間入っても80キロカロリー程度しか
減らないと言ってるところもある
熱めの風呂である程度カロリー消費するのは本当だが過信は
しない方が良い
あと運動じゃないから糖や脂肪を燃焼させる効果はない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:16:59.56ID:rolTsrv/
>>83
油20gって家で測ると結構な量だよな
ウォーキングしてこの分油減ってると実感できるとやる気出るよな
自分は1キロ痩せるたびに油の1Lボトル見てこれだけ
身体から脂肪消えたんだとイメージしながらダイエットしてた
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:31:55.83ID:5+OqBcUJ
毎年健康診断受ける病院に脂肪1キロの模型が置いてあるけど結構な分量でびびる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:08:25.97ID:rolTsrv/
>>89
たんぱく質分解てよほど極限にならないと起こらないぞ
デブの場合はそれこそエネルギーの代わりになる脂肪の貯蔵量は大量にあるんだし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:27:02.27ID:SWGYk7DJ
>>92
調べてみた

>長時間の有酸素運動を行い、糖質のエネルギーが枯渇すると、脂質を分解してエネルギーを生み出します。そのタイミングで、血中や筋肉内のアミノ酸もエネルギーとして利用されます。
ですから、必要なエネルギーが枯渇している状態で(エネルギー不足)有酸素運動を行うと、カラダの筋肉を分解してエネルギーを確保するため筋肉量の減少が起こってしまうという訳です。

ってことでした
まずは血中糖質やグリコーゲンをエネルギーにして、それがなくなったら脂肪を分解してエネルギーにするけどそのタイミングで血中のアミノ酸や筋肉分解したアミノ酸も使ってしまうってことだね
簡単に言えば、脂肪減らすにはアミノ酸も使ってしまうからタンパク質をよく補給すべしってところか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:32:04.91ID:Y6frsg0S
鶏むね肉食べて有酸素運動30分すれば最速で痩せる
俺はこの方法で100kgから60kgまで4ヶ月で痩せた
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:03:09.81ID:10f6owP2
ランニングよりウォーキングのが痩せるみたいだね。
YouTubeで検索するといい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:23:14.58ID:AO2ApRrf
朝6時30分に出勤。夜8時ごろ帰宅。その間、とにかくウォーキング。歩く仕事なので
歩数は3万以上。自分の場合は脂肪だけでなく筋肉も燃焼しまくってるってことですか
過ぎたるは及ばざるがごとしってことですな。とほほ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:47:33.62ID:rolTsrv/
>>93
だから糖質制限して運動すると脂肪の燃焼が早くて痩せる
あと脂質や糖質抑えてその分タンパク質取れってのはよく言われることだね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:48:39.03ID:y4KnahjR
デブほど筋肉自慢するし痩せたら筋肉が〜と言い訳する
黙って痩せろ、謎の筋肉自慢やめろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 02:05:19.82ID:KFYcivgr
黙れデブ
悔しかったら痩せろよ筋肉無しデブ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:17:53.38ID:dVWdxIkK
>>105
それがそうでもないんですよ。スリムなお人もいますけど、そうでもないお人もいらっしゃいます。やっぱり食事制限も大事ですね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:04:02.72ID:j7oHQPrQ
>>93
脂肪燃焼で使われるたんぱく質なんて微々たるもんだ
ちゃんとたんぱく質取ってれば問題ない
糖質と脂質控えめにしてたんぱく質 食物繊維中心の食生活にってのは
糖尿病患者と同じだな
高たんぱく低カロリーとしてよく挙がるのが鶏のささみや胸肉だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:20:09.51ID:6KYYlgYF
毎日シコらなければ筋肉落ちないよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 06:05:23.22ID:xb1OC/2X
ウォーキングはカロリー消費がそこそこ高め
筋肉や心肺への負担が小さい 脂肪燃焼効果がある
とやらない手はない
続けていけば筋肉や心肺機能も鍛えられて体力も付くし
脂肪も減っていくしで一石二鳥
当然糖分も消費するから血糖値改善にもなる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況