X



【りんご酢】+ビフィズス菌 ★3
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:59:43.82ID:a+O9wPMO
すげえ便秘で困ってるやつがバラムツ食ったらどうなるのかな?ダム崩壊みたいになるのか、腹の中で地獄の苦しみになるのか。矛盾みたいで面白そう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 02:55:46.83ID:a1jL9y6o
いつのまにか便秘スレになってる
当たり前だけどビフィズス菌とリンゴ酢だけじゃ痩せない
痩せても誤差だしな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:31:24.35ID:jqAUbYfb
ビオフェルミン飲む前のウンコは、半練り状で柔らかく、引っ掛かりもなくツルンっと出てたんだが、ビオフェルミン飲み始めたら固くてケツ穴切れそうなのばっか
ちょっとビオフェルミン止めてみるわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 03:44:28.85ID:ZZ2iHTvD
エビオスで下痢もなく便秘もなく快便ではないが概ね問題なかったんだが

リンゴ酢+ビフィズス菌ダイエットのために
エビオス半錠+ビオフェルミン+リンゴ酢で下痢を良くするようになった

昔ビオフェルミン単体飲んでたときは下痢も便秘もして効果感じなかったから
今回の下痢の原因はビオフェルミンだな
やめるかなあ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:59.19ID:jYhBVGR+
>>135
だから騙されているとあれほど言ったろ
書くとキチガイみたいに噛み付いてくる奴がいたけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:23:31.39ID:+ffllqLr
複合で乳酸菌のデメリットとは?
口から摂取の菌は結局腸内の常在菌の餌になるのがほとんどというが健康面で損はしないだろ
お金は勿体ないかも、ってのとおならはよく出るかもしれない
納豆菌は極端に大量だと悪影響になるらしいけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:25:34.47ID:Ceku1P/u
乳酸菌摂取より餌になる食物繊維が大事
主食を白米小麦から大麦豆類に変えるとうんこもりもり
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:01:55.05ID:5S7cRKTz
大麦若葉と麦ごはん、麦茶、海苔、高カカオチョコあたりもかなり効く
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:14:32.10ID:wtzQMqaq
筋トレとビタミンDは腸内環境よくするんだってね
アブローラー毎日やるようになって快便になったわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:07:00.81ID:wMZLN7HE
日に当たるの大事
日焼け気にする人も足とか妥協できるところだけでも日焼け止め塗らずに浴びたほうがいい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 03:16:17.97ID:BLd8GfzY
両手と顔の面積で1日26分までは日光浴したほうが健康増進するってね
日焼けしちゃうと効果が弱まるからギリギリ日焼けしないラインを狙う
人目がない立地ならパンイチになって正午に地べたに寝転がって両面2分ずつ焼けば十分だと思うw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:11:13.22ID:hxVcjxH4
ビタミンDは4000iuが目安
これで花粉症が寛解した人も結構聞く
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 01:52:12.18ID:9Lly6PWV
リンゴ酢、毎回冷蔵庫行って計量して水で割って飲むの面倒
&歯に悪いので
iherbでリンゴ酢タブレット買った

リンゴ酢水割りと同じような効果あんのかはよく分からんけど
そもそもリンゴ酢の効果がよ分からんのやけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 09:29:26.54ID:jNIaJLm+
保存場所は日の当たらない廊下だし分量も適当だわ
無糖炭酸水さえ買えれば水割りより炭酸割の方が好き
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況