X



痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:00.27ID:acCtaeUO
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒・節酒をして痩せるスレ

断酒、禁酒をこれから始める人や既に始めた人
禁酒する決意の書き込みや、飲酒の報告も可
みんなで禁酒・節酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>>970が立ててください

健康的なダイエットを成功させるためには、一週間平均値の推移を見る
https://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356

※関連スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578222847/

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1600460162/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:05:34.47ID:EUP68hEr
6月から禁酒して年末から解禁してかなり飲んでる
少し体重は戻ったが、やはり眠りの入りは酒飲んだ方がいい
あと気がついたのだか酒飲むと朝方に大量の屁が出るわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:00:58.51ID:siXfD9eG
病院で睡眠薬を処方してもらったんだけどそれでもまだ寝付けない
未明にやっと少しまどろむくらい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:01:47.79ID:pVf/vjw7
かわりにチューハイ系売り場で見かけてたまたま買ったうちだ梅ハイ
うまかったヨ。甘すぎない割りに楽しい雰囲気はいっぱい出てる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:13:52.43ID:UO0KOUdg
正月にカミソリレモン飲んだけど特に味が無くアルコールがもろに来るって感じだからアテがないと飲めないね
鬼レモンは甘い味があってそれだけでも飲めたけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:13:27.08ID:MVxw6Yaq
あまりにも暗いねえ
暗い事言ったり考えたりするのも、自身の社会性や健康に悪影響を及ぼすからね
性質の悪い酒癖に似てるんだよね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:51.37ID:jEfT1uHO
1/1から一滴も飲んでない。
体感的には何も変化ないんだけど、みんな劇的に変化を感じてるの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:09:14.28ID:NFe1vSJE
1日1食にして当初は腹が減って困ったが数日経って慣れたら何とも思わなくなった
その数日で2キロ減
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:09:59.82ID:tk5yEPJo
禁酒がある程度上手く行くと食事回数が激減するわ
血糖値対策でずっと粉末にした茶葉を飲んでる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:10:38.53ID:oXdocOvn
禁酒始めてみたらなんなく止められているけど楽しみが減ってしまって寂しいというか
飲んでいる時はおつまみ作るのも趣味みたいな感じだったからな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:07.68ID:tNe/KlSs
禁酒一日目。
あとは寝るだけ寝るだけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 03:38:30.81ID:g6Fzf99w
眠れないってこの世にあるわけないって思うわ
日中バリキャリ働いて、夜は祖母の介護
たまにうつらうつら寝落ちかけて、うわ!って跳ね起きる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:29:47.14ID:uERqhxRM
>>627
朝飲みへ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:08:58.44ID:Dn16ucyJ
飲む人にとって外飲みを自粛せえと言われたら家で飲むしかないから
家で大量に飲むアル中が増えるだけだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:12:13.13ID:4PrI9Z5e
20時以降不要不急の外出やめて=昼なら飲んで騒いでもOKだと思ってる人がたくさんいて
日本人ってここまで究極に馬鹿だったんだなと失望した
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:14:11.77ID:tNe/KlSs
>>636
気付くのが遅すぎ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:29:27.82ID:Wnbxfjkd
どんなコミュニティでも10人ほども人間が集まればどうしようもないバカが最低一人は混じってる
辛い
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:02:09.40ID:Dn16ucyJ
酒の提供は19時までとされたら、じゃあそれ以前に飲もうと考えるのは普通だと思う
だからいっそ酒の提供は終日自粛するように要請すれば良かった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:41:57.85ID:Dn16ucyJ
店は20時までは開けていいし酒の提供も19時までなら構わない
だけど外食飲酒は自粛して下さいってほんと何なんだろう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:58:52.64ID:tNe/KlSs
禁酒2日目、今日は行けそうだ。
昨日が辛かった。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:06:57.16ID:aV8NA/e6
コロナを機に飲酒が批判される空気が生まれてきたことは良い流れだと思うよ
うちの会社でも「飲みに行かない?」、「オマエ、この時期に行くの?」、
「え、、あ、、、まあそだね・・」みたいな会話が、けっこうあるし
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:06.67ID:idOff+Gz
家では飲まないけど付き合いで外で飲むことはたまにあった
コロナ以降それも控えている
となると家で飲みたくなってしまう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:11.34ID:5ZUigIPU
1人飲みだけ受け入れるようにすればいいのに
飲食店も儲かる、これまで1人飲みに抵抗あったけど興味あった層も掘れる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:50:26.59ID:NBju9xDz
どっか、ファミレスで一人席やってたような
一人酒って、単価安くて長っ尻なんじゃね
たくさん頼むか、早く出ればいいんだろけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:12:34.69ID:CobIROtx
飲酒すると免疫力が低下するといわれているので
一人だろうが飲酒自体を控えて欲しいと言い出すよそのうち
禁酒するチャンスになるかもしれないけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:19:04.72ID:aV8NA/e6
客単価が高いバーとかはともかく
居酒屋などは(基本的に)席の回転率を上げるか、人数で稼ぐかで
長居する1人飲み客は、あまり歓迎されないからなあ

以前、テーブル席で安酒とツマミだけでスマホいじりながらチビチビ飲んでたら
何度か「他にご注文ありますか?」とか言われ、早く帰って欲しい感が満載だったわw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:09:00.47ID:6rhGfw2t
禁酒3日目
飲まないことを習慣にする。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:14:22.84ID:Q2rLn2j0
最近少し飲んでるんだけど体重は減少してるんだよね
となると禁酒のモチベーションが湧きにくくなってしまう
ダイエットだけじゃなく飲酒の弊害を考慮すればいいんだろうけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:46:47.77ID:mGgwv+mC
確かに眠れなくて寝不足気味だけど飲んでる時より明らかに体調がいい
禁酒始めて一週間
この調子で頑張りたい
ちなみに体重は食事1200kcal位までに抑えて2キロ落ちた
あと6キロ落としたいな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 04:01:49.60ID:FpnlnIX8
お前らは>>1から読んでいるのか?
とっくに結論が出た事を書いている
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:57.62ID:C9wem54Y
睡眠薬も飲み続けているうちに耐性が付いてきて量を増やさなくてはならなくなったり
より強力なのを飲まなければならなくなったりするのよね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:15:25.74ID:hkS7Dtq5
夕飯作ってる時に1本、夕飯食べながら1本、お風呂上がりに1本でビール飲んでたのを
ビールの次の次くらいに好きなコーヒーに置き換えたら
一晩中眠れなくてびっくりした
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:01:54.94ID:PA6BD3RP
カフェインは侮れないからな
寝てもなんかだるくて疲れが取れないんだよな〜っていうのはカフェインで眠りが浅くなってたのが原因だったなんてよくある話

あと殆どのグルテン不耐症の人に自覚がない
小麦抜きでも似た効果が出ることが有る
2日位小麦抜いて体調が良くなったりむくみが取れて体重が減ったららグルテン不耐症
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:18.31ID:Zf/4eL92
カフェインは、舐めてはいけない。
禁酒の代わりにコーヒーを夕方に3杯くらい飲んだらマジで深夜3時くらいまで眠気が来なかったよ。んでお昼11時くらいまで寝たんだが、起きた瞬間からスゲー疲れてるんだよね。

飲むとしたら午前中、1杯かな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:21.81ID:fHqh/+rq
>>670
一杯で止まらんわい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:21.84ID:fHqh/+rq
>>670
一杯で止まらんわい
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:51.54ID:nuY2s47L
コーヒーは身体にいいと聞いたが
私もそうですが、一日に5杯くらい飲んでいる人は結構多いと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:36:39.21ID:w/WLHtGb
コーヒーを飲むと眠れなくなるって実際はどうなんだろう
寝る前にカフェオレを1杯飲んでも眠れてるし
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:43.47ID:LBdmigv2
アルコール飲み過ぎてもつらいけど、カフェイン飲み過ぎてもつらいんだよね
同じ様に注意するわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:10.86ID:w/WLHtGb
寝る2〜3時間前には何も食べない方がいいという説もあるが
時間的にそんなゆとりのある人ばかりじゃないので、一種の空論でしかないな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:51.86ID:i6o64cSm
3時間は無理でも1時間や2時間は出来るだろ
昼間働きながら夜間学校通ってたときでもそこまで逼迫してなかった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:38:29.55ID:3Y03MkTY
いやほんと1日に飲むのは寝る前にストロングのロング缶1本だけなんだから勘弁して欲しい
食事の方のダイエットで体重はじわじわ減っているのだし
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 06:11:44.39ID:HXb1z5ax
イチローは現役時代から結構飲むらしいね
引退後は毎日飲んでるそうだ
現役時の飯も毎日カレー食ってたり昼にハンバーガ4個をコーラで流し込んでたとか
食べないと痩せちゃうと言ってた
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 06:20:33.04ID:zioR6/iw
食事量はまぁアスリートとは違いすぎるか
シンクロナイズドスイミングの選手は寝る直前にティラミス食わないと痩せちゃうだとか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:04:13.10ID:1V1+CYhv
ガンマ150超で5年、医者から脂肪肝を指摘されても、酒を飲み続け3ヶ月放置して、体重5キロ増。鏡をみると老いたアラフィフの自分があった。
正月明けから一念発起して、断酒を敢行中。
ダイエットよりも、呑まないことで、内臓をキレイにしたい。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:23:41.92ID:1V1+CYhv
>>689
次の健康診断では、ガンマ50になることを目指しているが、肝臓機能が失われていたら、断酒での回復は見込めない。オダブツ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:53:23.69ID:wXNPTVMi
今年から禁酒して順調に体重が減っていたのに
昨日、今日と2日飲んだだけなのに2.5キロも体重が増えてしまった
何なんだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:28.02ID:YdhgJt0E
>>692
浮腫じゃないかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:28:36.93ID:5q6/W4n5
>>690
もともとガリガリで野球なんかより進学勧められてた人だからな
意識して食べないとあの体型維持できないそうだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:49.78ID:kn35Sd7t
>>690
スラッガーはパワー大事。体重を増やすというより飛ばす筋肉を身にまとう。
一流選手はパワーの源たる筋肉がみっしりついてる。
イチローだって痩身に見えるが体重は同じ身長の平均より重かったんだよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:31:30.55ID:1V1+CYhv
>>692
あるある
やる気なくすよな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:15.74ID:55vhDUpB
>>692
わかる
2.5キロ痩せるのは難しいのに焼肉食べたり飲み過ぎたりすると翌朝2.5キロくらい増えている
元旦からダイエットを始めてやっと2.4キロ痩せた
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:06.14ID:TYxko8Bi
今年に入って1回も飲んでないし12月も1回しか飲んでない
飲めるし好きだったのに自分が怖い

アトピー持ちでアルコール入れると体痒くなるからちょうどいいんかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況