X



体重別スレッド80〜89kg台 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba4-XSBA [180.57.159.49])
垢版 |
2020/07/22(水) 06:59:51.02ID:HjRcdCMa0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
をコピペしてください。
荒らしの名前のIP部分をNG登録すると一生非表示に出来ます。

※前スレ
体重別スレッド80〜89kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1589582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a366-1G7P [147.192.115.130])
垢版 |
2021/01/19(火) 19:20:23.51ID:GQiS6MeS0
喘息持ちで屋外走るの嫌なんだけど走る以外の運動やってる人いません?
今は段々運動量増えてきて
フィッ○ボクシング40分(+前後ストレッチ)腕立て10×3腹筋50懸垂…は重くて無理なのでぶら下がり15秒×3にエアロバイク30分を毎日やってる
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-0GQ9 [153.196.20.192])
垢版 |
2021/01/21(木) 16:35:49.56ID:AUt+/fjW0
今月中に誤差でもいいから80切ってモチベを維持したい。
ちなみに去年までは惰性であまりやる気はありませんでした。
今は運動と食事、両方でやっています。

1月18日
体重 81.5
BMI 38.2
脂肪 40.7

1月11日
体重 82.3
BMI 38.6
脂肪 40.9

7月27日
体重 85.8
BMI 40.3
脂肪 41.7

MAX
体重 88.8
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-+ilv [1.75.246.24])
垢版 |
2021/01/22(金) 10:25:17.36ID:Wkg6W0V/d
女164cm88kg体脂肪率44%
年末92kgで一念発起して正月にリングフィットとフィットボクシング2買ってあすけんでレコーディング始めた
さあこれからという矢先に子宮内膜症のため副作用で太りやすくなる薬飲むことになったけど負けずにがんばるよ
太りやすいだけじゃなく血管詰まりやすくもなるって言われたから命のためにもダイエットする
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc1-Vshk [36.11.229.227])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:04:26.83ID:hICwdbjpM
178センチで体重125キロから84キロまで7ヶ月で落とし,今よ体脂肪も23%くらいまでになったけど、お腹がシワシワ。
これって時間が経過すれば治るのかな?
アブローラーとかも割とできるようにはなってる。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-Dpoh [126.124.106.206])
垢版 |
2021/01/27(水) 02:17:00.46ID:+1ZU6ARn0
中々80キロ切れないけど切ったら切ったで
すぐに戻るんだろうなぁ 
そんな事無いでしょwと舐めてたよ。
80の壁は高くて分厚いとは聞いてたけど
ホントだわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-NJl2 [36.11.224.246])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:17:44.74ID:dBpLsLVLM
自転車で通りすがる人にいきなり大声で「デブ!」って言われました…
これで普通なら悔しくて痩せてやる!ってなると思うけど
私そうゆうこと言う人のために痩せようって思わないんですよね…付き合ってる彼氏のためとかなら頑張れるけど
今は彼氏も居ないし
とにかく嫌な体験でした
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-1mbJ [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:38:00.02ID:IDsN7ohi0
普通はムカつくだけだろそんなん
さらにそいつのために痩せようなんて思うやつは確実にいない
人目が気になるなら痩せればいいし気にならないならそのままでもさらに太っても問題ない
ほぼ自分にしか関係ないんだから自分のやりたいようにやれよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b7-RNyz [220.108.127.104])
垢版 |
2021/01/31(日) 16:29:49.10ID:C1bRL9kU0
>>784
言わないだけで思ってる人が大半だと思う。
知ってる人はともかくマジ見ず知らずの人に「太ってる」と言われたことはないけど、太ってるのは事実だからしゃーないし、それを脱却するために頑張ってるんじゃってなる。

はよ、このスレから卒業したい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-7QB/ [36.11.225.43])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:46:37.52ID:nUsknDEzM
音楽聴きながら走ってたら、周りのこそこそ話なんか気にもならない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-rD2U [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:04:35.94ID:ks76e1B20
>>788
理想的なの? 
ちょっと早過ぎると思うけどな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-rD2U [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:05:24.95ID:ks76e1B20
>>789
Youが自分で穴開けちゃいなよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d567-LJK1 [126.124.106.206])
垢版 |
2021/02/05(金) 19:39:35.14ID:9EpvEwN80
>>799
登山やってて何でそんな太れるの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-ccLj [61.125.255.100])
垢版 |
2021/02/06(土) 01:14:09.57ID:A7eDdWPl0
>>806
300キロカロリー×14日=4200キロカロリー
体脂肪1キロは7200キロカロリー
運動前がプラマイ0の状態だとしても600グラムくらいだからそんなもんだろ
運動した分腹減って食う量増えてたら変わらんかむしろ増える
身長にもよるがこの体重なら食事制限が1番
ただし絶食とかじゃなく
必須栄養素は脂肪分解するのにも必要
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-kh8G [110.163.216.170])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:11:22.73ID:OU/I2hI2d
>>812
それ、ぽっちゃりか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-o6+U [221.118.106.10])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:11:39.11ID:gnEySVdF0
皆さんこんばんは。47歳のおっさんです。
2月1日、177cm/91.6kgからダイエットスタートしました。
本日89.9kgとなりこちらに伺った次第です。
食事(間食含む)7割、運動3割をモットーに、まず夜のスナック菓子とアイスを完全に断ちました。もう少し慣れたら夕食の白米もやめる予定。
運動は会社帰りに立ち寄れるスポーツクラブに通い始め、安全なマシンでの筋トレと水泳を交互に無理のない範囲でこなしています。
まともなスポーツ歴は中学の部活までだけど、元々ガッチリした体形なので初対面の人からは「何かスポーツかウエイトトレーニングをしているんですか?」とよく聞かれる。
ちなみに画像は2019年に撮ったもので、この時83kgだった。83kgでもデブだけど、まずは体重をここまで戻したい。

http://imgur.com/a/7Sy4GKt
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-kh8G [106.133.168.242])
垢版 |
2021/02/07(日) 03:25:44.35ID:WPxmDq+ya
>>820
買わなけりゃええやんwワイはコンビニは1年行ってない
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-ccLj [61.125.255.100])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:38:34.50ID:ZNz1lSza0
>>823
昼抜きゃ普通は一日に食う量減るから摂取カロリー減る
ただその分夕飯2倍食ったりしたら痩せない
また昼飯食わないってことは一時的に必要な栄養素が不足しがちなので脂肪分解が滞ったり代謝が落ちる上筋肉も落ちやすい
さらに基礎代謝の計算のときに昼飯消化するために使うカロリーも入ってるのでその分の代謝が落ちる
なので食事量が減る分痩せるが効率は悪い
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JWMU [106.154.5.103])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:50:09.90ID:1gV630l8a
あすけん始めて5日目だけど、あすけんの言うとおりに食ったら食いすぎて、今苦しい…
量を食わずに、ビタミンだけサプリで取る様にした方が良いのか?
なんか世の中で言われていることと真逆なんだけどなぁ。

というかあすけんで提示されるカロリーよりも今まで400キロカロリーぐらい少ない量しか食べてなかったのに、
全く痩せなかったのって何故だろう…脂質が多かったのか、タンパク質が少なかったのか、ビタミンが足りなかったのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況