ミナチワワはWikipediaって知ってる?
抜粋だよ〜んwww(反論はWikipediaに言ってみて!)


バーベキューとは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指す。定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指す。短時間の直火だけで肉を焼き食す行為は「グリル」となる。

<概要>
豚や牛のリブや牛のブリスケットなどの柔らかくない肉を、蓋を閉めるなどして90〜115℃程度の比較的低温で数時間から1日かけて、蒸し焼きにし、骨から簡単にとれるほど柔らかくなるまで調理した物をいう。

<手法>
複数のテクニックがあり、単一の調理器具を使用する場合でもこれらの使い分けで多彩な調理を行う事が可能である。

・直火焼き
網などの上に置いた食材を直接加熱する。または炭を事前にグリルの片側に寄せるなどして加熱する。
・燻製
煙を出す木材を併用して独特の風味を付ける。
・ロースト
放射熱など、熱した空気で間接的に加熱する。一般的なアメリカン・バーベキューはこの方法を取る。
・遠火焼き
川魚などを主に赤外線によって焼く。
また、主に川魚で串に刺して焼く事があり、これは「串焼き」とも呼ぶ。


【結論】
BBQとは元々長時間かけてじっくり肉を焼く事を言います
ミナチワワは300回もBBQをやっていながらBBQの本質では無く一部の調理法「グリル」しか楽しんでませんでしたwww
頭が硬いと人生損をしますね!
AHAHA