X



☆踏み台昇降DEダイエットPart135★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:32:31.41ID:B5dHmoRo
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart134★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1548812093/
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:25:43.59ID:mnhSyREw
ストレス溜めないよう一週間で調整する事にしてお菓子のおやつ時々食べてる。
1日サボった翌日こおやつくらいで努力が無駄にならない事は理解してるけど、おやつ心から楽しめなかったのでサボらず頑張ろうと思った。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:44:26.83ID:fsWpqQ4E
6月あたりから間食が止められなくなってきた
ショコもサボりが続いてる
体重その他の数値が見事に停滞から上昇傾向に・・・
BMI22.8、内臓脂肪レベル10.5だってよ。。。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:08:38.18ID:v4MLpFNR
停滞期は体が栄養求めてくるからね
何とか上昇じゃなくて維持しないとリバウンドまっしぐらになっちゃう
頑張って
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:17:58.71ID:6yFAsgmQ
去年の健康診断でコレステロール値が高くて踏み台昇降を始めたんだけど
今年はLDLコレステロールはまだ基準値内ではないけど減って
有酸素運動で増えるっていうHDLコレステロールが増えてたからよかった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:01:46.50ID:S3tWoj7W
「ほんのちょっと」したことから深刻な病気になっていくことが多いからね
振り返れば、あの時「ほんのちょっと」運動していれば、「ほんのちょっと」偏食や大食を
改善しておけば、・・・
その「ほんのちょっと」に気づかせてくれるのが健康診断の数値だったりする
それを真剣に受け止めて生活を「ほんのちょっと」変えていければいいんだけど
劇的に変えようとしてすぐに頓挫して「ほんのちょっと」を忘れた元の状態に
戻ってしまう人が圧倒的なんだよな〜・・・と、我が身を振り返って思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:01.82ID:Y51KLUtF
質問なのですが、皆さんショコの記録とかってされてますか?
アプリとか手書きとか
良かったら記録内容とかオススメアプリとか教えてほしいです
個人的には記録を見てモチベを上げたいタイプなので…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 05:49:26.88ID:91jozH4r
自分の性格的にアプリは起動するの面倒になるのが目に見えてる
なのて卓上カレンダーにマルだけつけてる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:16:59.67ID:m8BEfSu3
>>54
フランクリン手帳のタスクに書いてる
で、実際にショコったら、ページ右半分にあるAppointment Scheduleの時間軸に記入してる
手帳自体が自己開発モチベ系なんで、ショコと親和性がある感じなんで、
なにやっても1日坊主(ADHDだと思う)の自分でも続いてる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 12:22:29.98ID:SWDNCg8L
毎日20分と決めてて心拍数もサボった日も特に記さず。体重も毎日測るけど記録はあすけんに最低値が安定したなって思ったらの月に一回程度です。
管理するというよりグラフで緩やかな右肩下がりを見ると嬉しいから。
でも体重に捕らわれすぎると焦ったり食べないとかムリな事に走りそうなので、時々メジャーで測って体重にはあまり表れてないけど、始める前よりサイズ変わってるとかグラフを見ると2ヶ月前から比べると減ってるとかで喜んでモチベーションを保ってます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:00:58.06ID:kpE7UbAd
>>60
自分使ってるのはHUAWEIのやつ7000円くらいの
万歩計と心拍はかれるので何歩やったのかわかるし心拍数もわかる
運動入る前と終わった時にボタンおす手間はかかるけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:30:57.09ID:l4yWJv9l
6時半に起きて5分ストレッチ、プランク3セットのあとに15分ショコり、汗かいてシャワーですっきり
体重も計ってアプリのfitにも記録済み
毎日続けるぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:25:27.45ID:M3Je9qwz
ストレスで過食症になって5kgリバウンドした
今もお腹減ってないのにカレー大盛り食べちゃった
マジで馬鹿だわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:28:15.38ID:BhBkMWmL
トータルで「こういう方向に持っていきたい」という思いさえ持っていれば
暴発リバもお愛嬌の想定範囲内の許容値
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:22.25ID:kZ5+g3a4
●年齢・性別:42歳男
●期間:2019/6/14-2019/7/13
●身長:171
●体重の変化:66.1→63.3(-2.8kg)
●体脂肪率の変化:22.7→21.0(-1.7)
●サイズの変化:計ってないけど殆ど変ってない。履けなくなったズボンで測定
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:35分〜45分
●台の高さ:25cm
●ペース:メトロノームで90(4歩で1回昇るので1分で22.5回、5.6メートル昇る)
●昇降以外にやっていたこと:横の腹筋、下の腹筋、スクワット、ニートゥーチェスト、ストレッチ

足の裏が痛い(指の付け根の近く)
20分ぐらいから心拍数が上がり過ぎる
20cmぐらいの台が欲しい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:56:58.03ID:kZ5+g3a4
個人的にはメトロノームあった方が楽に続けやすい
余計な事考えず安心して踏めるというか

しかも数えてなくても回数が正確にわかるから
何カロリー消費したとかも計算しやすい
正確に数えるのは無理だしね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:05:32.03ID:QkTCdyJc
私もスマートウオッチ買った。
国産じゃなくて安いヤツだから
爆発さえしなければ大丈夫かな…
今日から使ってみます〜
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:10:58.63ID:L/8q/YfB
食後すぐに運動すると、胃に負担がかかってしまうのでよくありません。
食後に行う場合は、2時間程度空けてから行うようにしてください。
とか、
食後は、消化のために血液がおなかに集まります。
とか書いてあるので、そのことを守ってやっています。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:14:55.41ID:3MSGr8n3
帰ってきてごはん食べる前にやってるよ
ただそうすると食べてから寝るまでが短くなっちゃうんだよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:15:17.95ID:zGe/HT7y
残業だった日は時間が無いので食後30分で始めてる
特に問題が起こったことはないけど、胃腸にはよろしくないことだろう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:05:06.45ID:6V6081g1
まあ深く考え過ぎないことだよ
なんとなくどのやり方でも晩飯の食べ過ぎを自然に抑制できてそうな気がするし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:47:09.36ID:6i0O4vLS
>>71
これによると、年末大晦日まであと3.2kg減らしたい自分としては
1日35分もショコラナイトしないといけない計算
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:37:41.43ID:h3EKrIII
ビスケットの間食が止められないんで、どうしても下腹部がたっぷんしてしまう
マクビティの3枚×5袋(クリームなし)が旨いんだよなあ。。。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:42:07.26ID:YdCRj0NC
>>83
それはあくまでも「3.2kgの脂肪が持ってるエネルギーを踏み台昇降だけで使うには」だから
悪い方に参考にしないほうがいいよ

食べる方のカロリーを気にすれば
そんなにショコらなくても月1キロぐらいは無理なくいけるんじゃないかね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 11:04:57.24ID:YoWzLWzD
>>84
ヤンヤーヤマクビティ♪ってCM流れてた子供の頃からチョコ掛けが大好き
絶対個包装一袋じゃ止まらないから、おやつの日に家族と食べて残ったら隠して貰ってる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:17:16.23ID:QN0teJlO
最近暑いし湿気っぽいしショコるのめんどうになってたけど
蒸し暑いと心拍数あげりやすい気がするし汗もいっぱい出るから
めっちゃ運動した気分になれるし楽しくなってきた
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:07:58.46ID:EJcMUNgn
1ヶ月1日も休まずに12kg痩せたけどストレスで過食症になった
もう1週間近く昇降してない
梅雨が明けるまでにはなんとか元どおりの生活になるように調整したい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 05:40:43.39ID:UyCcexhE
>>93
わかる
だから出掛ける前にショコる時はシャワーと身支度時間も逆算してる
外が暑くて出先で汗かいてもその前にショコで一汗かいてるおかげでなんだか安心感
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:59:29.69ID:wn02BIfi
運動した後30分燃焼が続くから
お風呂はすぐ入らない方がいいとか聞いた
シャワーもきっちり30分以降がいいのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:24:13.45ID:TAqMvBvt
エアコンの部屋で20分ショコって、すぐにシャワる
30分ルールは初耳学だった。。。
取り返しのつかないことしてしまってたんだな・・・
でも、シャワらないと汗がひどいし、気持ち悪いし、臭いし、
エアコンで体を冷やしちゃうからな〜
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:47:51.95ID:v8/RW/Jz
扇風機の強風をプラスさせると汗の量は減る
カロリー消費に対して楽に快適な状態でやるかは重要
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:46:00.58ID:n1/JOqeA
>>99
カフェインが脂肪燃焼を手助けしてくれるんだってね
私はコーヒーが苦手なので紅茶飲んでからショコってる

あとメンタリストのダイゴが運動してすぐ座ると燃焼率がめっちゃ下がるって言ったので
ショコってすぐ座らないようにしてるほんとはすぐ座りたいけどw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 17:50:05.03ID:hGjYlRq4
筋トレの大きな筋肉に効くキツいやつをショコの前に
ショコ後は二の腕とかの軽い奴とストレッチで30分やり過ごす
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:39:14.60ID:YOJ41EM+
風呂に入ると脂肪の燃焼が止まるってのはどういう理屈なんだろうね
ググると
「それでも風呂に入りたい時はお湯をぬるくするか
シャワーで済ませましょう」
みたいな話が出てくるから
シャワーならセーフじゃね?

↓参考に
ttps://dietclub.jp/labo/01543861
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:28:11.81ID:MDEHhZoV
すぐお風呂がダメって知らなかったから教えてくれてありがとう
さっきはどうしても時間なくてすぐにシャワー浴びるしかなかったから気休めにスクワットしながらシャンプーやらやったわ
意味あったかは謎…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:08:10.01ID:wn02BIfi
>>107
私は30分後シャワーするから
トリートメント中また30分スクワットしてる
滑って倒れて頭打たないようにしなきゃ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 03:28:42.47ID:ViNrWCLI
日曜から記録し始めて7日間で10,726段
高さにして2,518メートル昇った
消費カロリーは2,585kcal
脂肪が360グラム減った
楽しいなこれ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:26:01.13ID:fEf/8wwl
>>110
単純に1日で1,500段ちょいの計算だけど、近所に神社の石段とか
そういう美味しい場所があるんですか?
それと・・・2,518m登ったとか、消費カロリー、脂肪などのデータが取れるガジェットがあるんですか?
すごく興味あるんで詳細キボン
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:21:01.19ID:fEf/8wwl
アイスコーシーを象の保冷ボトルに詰めて飲んでいるので
どうしても間食に手を出してしまう
ヤンーヤーヤもそうだけど、でん六のポテピも旨い
ぐぐっと引き締まってきた下腹部のぶよぶよが、最近になって
またブヨってきてしまった。。。
今は30回ぽっちだけど、壇ふみさんを真似て、1日150回スクワットやってみようかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:04:35.07ID:ViNrWCLI
>>112
表を作って計算してるだけだよ
たとえばメトロノームを100でやると1分で25段だから40分で1000段
20センチの台だと200メートルになる
カロリーと脂肪は>>71のサイト
美味しい場所は自宅の踏み台
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:15:30.34ID:fEf/8wwl
>>115
なるほど〜、さすが!
なんか、単調な動きをそれとして受け入れてやってるだけの自分としては、
どれだけメーター登ったとか、何段になったとか、そういう楽しみを見つける才能を
持ってる人に憧れるなあ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:58:52.71ID:YDlEUZ8+
お膝痛いからサポーターをつけることにして、高さも10センチに下げた
やはり台はステップ用の幅広なやつの方が、安定度が全然違うね
特に畳の部屋でやってる人は変な小さい台でやると僅かに傾いて足首、膝、腰にスリップダメージを受ける可能性がある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:52.53ID:L04IjF0p
1ヶ月1キロちょっとずつ順調に痩せてると油断しておやつ食べ過ぎたみたいで1キロ戻ってしまった
今日は20分を二回踏んだ
秋までに4キロ痩せたいよー
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:01:05.23ID:KKscq9ta
繰り返し動作だから
ひざとか足裏とか傷めちゃうのは怖いね
踏めない期間はストレスがたまるし
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:47:31.56ID:DjFQIjWE
8ヶ月で20kg減った
踏み台は土日祝のみ1時間ずつ
その他は週3、4回30分ゲームのボクササイズ、ほぼ毎日筋トレ
体調悪い日は潔く全部サボってその分元気な日にやる
食事はすっごく軽めの糖質制限
1年で25kg目標だけど達成できそう
膝サポーターと室内靴は神
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:55:25.57ID:/li4DEFD
体が重過ぎる人は膝の事を考えて踏んだ方がいいと思うけど
そこまで体が重くない人は台が不安定な方が体幹を鍛えられるのかも
女性用の踏み台であえて不安定になってるのをみたよ
裸足で踏む前提の傾斜がついてて砂を踏むような感触とかいうやつ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:29:43.93ID:KP4fSxKs
靴、いる?
自分は、フローリングにショコ台置いてるから、靴下も滑って邪魔
どのみち、すぐに風呂場に駆け込むので靴下も無いほうが手っ取り早い
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 03:14:29.12ID:h22xuYoo
足の裏に汗かくタイプだから靴下は必ず履いてやってるな
畳の上にヨガマット敷いてショコ台だからクッション性あるけど
床でやってる人は靴履いた方が膝とか足首に負担が少なくていいんじゃね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:23:31.96ID:tJsHasch
コーヒーの話出てたけど
それもいいんだけど追及したいなら
やる30分前にBCAA飲んどけ
そっちのがコーヒーより圧倒的に優先
0130mNT
垢版 |
2019/07/24(水) 10:29:14.24ID:NNvTa3Au
BCAAは飲んでも飲まなくてもどっちでもいい
でもカフェインは科学的なエビデンスが多いので飲むべき

129は個人の体感だけで言ってるんだろうな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:23:03.06ID:9lV9esD9
靴下履かないと一踏み毎に台と足裏がピタピタくっつく
そんなに汗っかきでもないんだけどね
靴は足音うるさくなるから履かない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:55:31.40ID:RdUmQfW7
靴は洗うの面倒だから100均のサンダル履いてる
ゴムだから軽く拭けばすぐ乾くし靴下よりはクッション性もあると思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:01:31.45ID:HNLB827I
履くと姿勢が良くなる美脚サンダルみたいなの履いてやってる
本屋のダイエット書籍コーナーにあったよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:36:57.72ID:tJsHasch
>>130
誰かと思ったらミナトで草
また晒される前に逃げとけよW
0138mNT
垢版 |
2019/07/24(水) 16:55:02.49ID:NNvTa3Au
間違った事を書いてプロのミナトさんにダメ出しを食らう

なおいつものように反論はない模様w
0140mNT
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:32.93ID:RM87h9Ol
馬鹿相手では圧倒的すぎてつまらない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:26:09.53ID:5i67tFvQ
フローリングに靴下に25センチで始めたら数日で足の裏が痛くなったわ
今はリハビリ用のバランスマットを置いてる
靴下は履かないと汗でえらいことになる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:26:00.44ID:O1R38Ou5
腕立て30回⇒スワイショウ15分⇒スクワット30回⇒壁ローラー20回⇒ショコ25分が1セット
しんどくはないけど、やるまでの腰が重い
やり出すとすんなり
やり始めるまでがねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況