X



【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart196 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM47-MXsn)
垢版 |
2017/05/11(木) 17:51:32.19ID:2OXuE21mM
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【職業・仕事内容・部活・運動習慣等】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【1日に基礎代謝量程度しか食べていない場合は体の写真】
【疑問点】

前スレ
【初心者】ダイエットの質問相談スレPart195
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492851293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 10:21:42.58ID:ur4VirOHp
ダイエット目的なら
超回復待たずに毎日筋トレ
ありですか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-7DzV)
垢版 |
2017/05/22(月) 10:54:10.19ID:JsWK4NVV0
>>641
ダイエット目的の筋トレは、歯を食いしばり〜みたいな強度なものになるので、
部位別に計画を立てないと、毎日同じ部位の筋トレは厳しい。
毎日できる=追い込みが足りていない、筋肉が疲弊していない、だから。

ハードなトレーニング、適正な量とバランスの取れた食事、休息(回復)の三つが揃って成り立つ。
ちなみにプロテインとかは上記三つが満足にでき、他に手を打つことがなくなった時に手を出すサプリ。
0643https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/22(月) 11:00:40.36ID:Egg0WbZp0
>>641
やりたいならやりゃ良いと思うしあまりにも効率悪い事でない限り自分が納得するやり方をしたほうが長続きするはず
ちなみに俺はやらない

> ダイエット目的の筋トレは、歯を食いしばり〜みたいな強度なものになる

おまえは酷すぎる書き込みが多い
知識がないからだろうけど間違った変な思い込みを書くなよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-qKRX)
垢版 |
2017/05/22(月) 13:19:06.93ID:4EUg1UIWd
俺がジムに行く時は追い込み足りない程度に筋トレして2日やれば次の日その部位が筋肉痛になってる。有酸素運動の方が筋トレより長く時間をとっている。
これじゃ効率悪いかな?
足トレ追い込むまでやった後有酸素運動したくないからなんだけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/22(月) 14:19:53.52ID:mlOFLNOMp
有酸素運動の30〜60分前に糖質とタンパク質を摂取しとけば筋肉が分解されることはほぼない
体脂肪率だけを狙って落とす効果的なやり方です
こういう知識も頭に入れて自分に合った減量法を探してください
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-icqO)
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:53.61ID:cnLnHv2O0
カフェインって脂肪燃焼効果はっきりとわかりますか?
今カルニチンとCLAとってるんですが、カフェインも摂ろうかどうか迷ってます
かこに摂取してたことはあるんですが、カフェイン耐性が弱く、
最初100mg摂取したらひどい吐き気に襲われ、その後はなんとか慣れましたが
夜不眠で悩まされてました
0648https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:01.61ID:V4O9mAmB0
カフェインは心拍数があがったり汗が出やすくなる体感はある
緑茶やコーヒーを毎日摂るべき
0650https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:31:36.70ID:V4O9mAmB0
>>649
何が間違いで何が適当なのかハッキリ書こうか

まあいつも言えないで逃げる奴ばかりだけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:57:41.73ID:mlOFLNOMp
どうしてそこまで無駄なものを取り入れようとするんだろ
ビルダーじゃないんだから普通の食事をしてればいいのに
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a51-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 20:30:29.28ID:YCNcircl0
春雨はヘルシーですか!
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:26.21ID:mlOFLNOMp
そんなこと書く暇があるなら春雨のこと調べろよw
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-al+z)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:59:47.41ID:RdZQHjYNr
一月前にダイエット始めました。相談よろしくお願いします
【年齢】40歳
【性別】男
【身長】170cm
【体重】75.6kg
【職業・仕事内容・部活・運動習慣等】立ち仕事、自転車通勤往復30km、Ave20km/h
【カロリー摂取量】 1500〜2000kcal/day
朝食グノーラ、昼外食、夜とりもも、豆腐に惣菜適当
【カロリー消費量】 基礎代謝1700、通勤で1100以上?kcal/day
【タンパク質】 必要によりプロテイン摂取
【ダイエットはいつから?いつまで?】走れる限り
【ダイエット開始の体重】77kg
【疑問点】
もう歳なので外見の為のダイエットはする気ありません。現役引退した元野球選手の実況者のようになってしまったので現役の頃のように体型戻せれば体重は気にしません
体脂肪率を重視するので目安にする体組成計が欲しいのですがどのメーカーのどのような性能のあるものが良いでしょうか?
趣味で日曜日はショートツーリングしたりしますが低負荷の筋トレなどの運動に変えたほうがいいでしょうか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/22(月) 22:11:11.36ID:GBfnwtVy0
>>655
体脂肪率は朝晩で結構差が出るから平均で目安程度のお遊びで考えましょう
ちなみに自分はオムロンのカラダスキャン使ってます
筋トレするなら脚腰を中心にやるといいですよ
お尻の筋肉を鍛えることが最強の若返り的なニュアンスの本なんかありますからねw
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e63-qfAx)
垢版 |
2017/05/22(月) 23:51:40.95ID:YsqTWKec0
>>655
グラノーラは糖質高いからおすすめしない
シリアル系からオートミールとかオールブランの方が良い
それにプラスして冷凍ベリーでもいいから果物とった方が良い
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-MFnM)
垢版 |
2017/05/23(火) 04:58:47.80ID:5dNIarGEa
ダイエットで食事制限するようになってからしきりにオナラが出ます
大きいオナラが多く、出るとお腹がスッキリして気持ち良いです
ガスが溜まるのはなぜでしょうか
ヨーグルトは毎日食べています
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d5-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 07:13:08.42ID:1aqrW2/J0
朝食はケロッグの玄米フレークが最強。
これを牛乳ではなくて、プレーンのプロテインに浸して食べる。


晩飯は、鶏モモではなくて、鶏むねのほうがいい。皮なし

それか、豚ヒレ。

1日を1200キロカロリー以下に抑える。
さらに水を飲んで代謝を上げる。
普段から歩くスピードを速めに意識する。
階段をよく使う。
ものを持った時は、腕に負荷がかかるようにわざと乳酸を貯めてやる。

咀嚼を増やす。
目の前の食事の20%は残すようにする。
筋肉の分解を防ぐため、BCAAを取り入れる。

夜、縄跳び。15分


これだけで、おそらく一月もしないうちに5キロくらいは軽く痩せる。

痩せた後は、がっつり筋トレに移行。
大腿筋、大胸筋、背筋を中心に腹筋を鍛えると、食べ過ぎ予防になる。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-7DzV)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:11:34.40ID:VxXvafFU0
>>661

現在の身長体重、肥満度によりけりでなんともいえんが、それにしても
一日1200は少なすぎる。基礎代謝を下回るであろう摂取カロリーはやめた方がいい。

余程の巨漢ならともかく一か月で5キロ減量は脂肪じゃなく筋肉減少。
痩せた後に筋トレするのは結構だが、敢えてその前に筋量を減らすことはない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:30:09.79ID:c9P/YAXAp
ビルダーレベルの情報が一般ダイエットにかなり適用されてるけど一般人は食事だけで事足りるんだけどね
BCAAは必要ないです。むしろ金の無駄
勿論記録を狙う人やフィジークボディビルの大会に出るような人には必要だけどね

>> 痩せた後は、がっつり筋トレに移行。
大腿筋、大胸筋、背筋を中心に腹筋を鍛えると、食べ過ぎ予防になる。

食べ過ぎ予防になる根拠が一切わからない
食べ過ぎは意識の問題。

上にも書かれてるけど基礎代謝量くらいは必ず摂るべきだね
縄跳び推奨するのはいいが胸のある女性にとって痛みが伴う場合もあるので上り坂の早歩きなんかがオススメ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:35:31.10ID:c9P/YAXAp
上り坂を目一杯早歩き(ダッシュ)して下りはのんびり息を整えながら下る。を決めた時間しっかりやれば平坦な道でやる数倍効果があるとされてるので時短にも下半身強化にもなります。オススメです
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4a-hgKb)
垢版 |
2017/05/23(火) 09:36:37.30ID:MJMsVrBn0
初心者スレを良いことに
ウ板から相手にされなくなった厨が
蘊蓄披露しに来てるんだよ
ウザイだろ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8f-kLyQ)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:03:28.80ID:JhjEdibm0
摂取カロリーは細かく気にしない
以前食べていた量より気持ち減らす
毎朝柔軟、腕立て腹筋スクワット、15〜20分程度の有酸素
日常意識的に動くよう心がける
晩飯は9時前には終える

これで普通なら痩せるよね
0668https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:25:04.71ID:USFzzEDp0
>>664
> ビルダーレベルの情報が一般ダイエットにかなり適用されてるけど一般人は食事だけで事足りるんだけどね
> BCAAは必要ないです。むしろ金の無駄

BCAAのロイシンが空腹を紛らわす効果が有るのを知らないのか?
あとカタボリックを防ぎたいのなら有効だよ
目的は人それぞれだし
便利なものは使えば良いし個人の金銭的な事情は色々なんだよ
0669https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:25:42.19ID:USFzzEDp0
>>666
勘違いしてるようだけどウ板もここと変わらずレベルは低い
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-4D2f)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:52:18.86ID:UmTyo/6pp
>>660
腸内環境整えるなら定番の4つはこれ
かなりおすすめ
体脂肪絞り込みダイエットにも効果的

・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
http://jp.m.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-120-Veggie-Caps/7006

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-30-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64009

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-5-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64006

・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
http://jp.m.iherb.com/Nutrition-Now-PB8-With-Lactobacillus-Bifidobacterium-120-Veggie-Caps/5930
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d5-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:07:06.87ID:1aqrW2/J0
不健康な体で、健康的に痩せようって言うやつほど自分に甘い。
自分の甘さゆえにぶくぶく太ったくせに、
いざ痩せるとなると、なぜか健康的な道に進む。

きっと、自分が本当に大好きで大嫌いなんだと思う。

まずは、基礎代謝どうのこうのの前に、体重を減らすのが目的。
減った後、体を本当の意味で作り上げる。
だから、長期的な減量は勧めない。

まずは、今の体重よりも10キロ近く落とすことが目的。

散々甘えてきたんだから、そのくらいやれよって思う。食べてもいいよって言うと、程度なく食い散らかすような奴に甘えはいらないよ。

筋肉の分解がどうこう言ってるけど、有り余った脂肪があるのに、筋肉の心配をするのは時期早々。
脂肪はどこ行ったんだよ。

間違いなく、疲れるよ。疲れるに決まってる。
トマトだけ食べて痩せれるとか、納豆食べて痩せれるとか、そんな馬鹿馬鹿しいダイエットよりもダイエットな感じがすると思う。
太った体を正常に戻すのは大変なんだよ。
それに懲りたらもう太らないだろ。

デブは臭いんだよ…
本当に痩せてくれ…
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp03-3IC4)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:33:03.23ID:qda8/sRgp
【反省】リバウンドを報告するスレ【分析】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/

↑このスレ非常に興味深いよ、アドバイザー側は全員読むべき
PFCバランスに無頓着なカロリー制限と過剰運動で摂食障害までいっちゃったひとのすくつだ
標準下限を目指して瞬間最大風速で突破したものの、維持できずリバったひとも多数
身の丈に合ってない目標設定はリバウンド確約コースになるということがよくわかる
0677https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:39:43.19ID:USFzzEDp0
おすすめのスレ番があるのなら読んでも良いけど全部読むのはさすがに無駄だし面倒くせー
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp03-3IC4)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:20.24ID:qda8/sRgp
ざっと読んでて目をひいたのはここらへん

暴食願望
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/23
摂取制限型拒食
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/92
むちゃ食い障害
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/173
キャベツの位置づけ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/30
2ヶ月で15kg
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/127-131
結論めいたもの
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1332498308/120
0680https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:24:37.28ID:USFzzEDp0
ドカ食いする奴は苦労をする
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:52:49.70ID:lDGaXaRD0
>>672
不健康な生活してたからって不健康な痩せ方する必要はない
自らbcaaの話題だしてんのにクスリでもやってんの?

不健康な生活から健康的な生活習慣を続けるだけで健康的になるんだからわざわざ不健康な追い込みする必要性

こいつはとんでもない無知なカスだから相手にするだけ無駄
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:32.11ID:lDGaXaRD0
>>672
そしてポエマーなお前から痩せような
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d7-jWHq)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:40:23.72ID:SMx8ykpR0
よくツイッターなどで運動+食事制限と並行して、身体の脂肪を麺棒でマッサージして潰したら(もみほぐしたら)見た目痩せしたなんて書いてありますがそういった脂肪をマッサージすることは意味があるんですか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:03.79ID:9lFIFWRw0
>>685
意味無いとは断言できませんがまあ時間の無駄でしょうね
大抵は金儲けの謳い文句ですよ
脂肪はあくまでも栄養のストックですからカロリー消費以外で消えて無くなることはあり得ないと思います
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:24:47.95ID:9lFIFWRw0
>>687
昼と夜の間の間食をやめたら痩せる一歩が踏み出せます
つい食べるのは癖なので根本的にやらないことが絶対条件です
空腹感があるのならタンパク質と食物繊維をタップリとると腹持ちが長続きしますね
炭水化物(糖質)中心だと3〜6時間で空腹のサインが必ず訪れます
0690https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:31:05.69ID:HiEQwSHb0
>>687
それぞれのカロリーぐらい書けよ
何伝わらない事を書いてんだよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 04:48:33.59ID:9jeDF1jo0
炭水化物摂っても、直ぐ運動すれば血糖値上がらないので、糖質制限と同じ効果があるのでしょうか
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-A/V8)
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:55.04ID:ZeVFdf1G0
そもそも、どういうダイエットをしようが、節食だろうと運動だろうと
体内脂肪を減らした時点でレプチン欠損症になり、視床下部から過食の指令が降りるのは
人間なら当たり前の健全な反応な訳で…
そこを上手く脳を騙しつづけられる人が、ダイエット維持に成功できるだけだからね
下手に根性論に走るより今自分の脳内でニューロンがどう動いてるか意識して、自分に合った方法で優しく欺くのが一番だよ
代替食や、運動快感によるドーパミンやら色んな方法で
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1d-g8s4)
垢版 |
2017/05/24(水) 08:00:30.31ID:Zp4tPyVs0
ダイエット中の食事量や、生活習慣を続けなきゃ 元に戻るの当たり前
もともとデブになる生活習慣だったのをせっかく改善できてたのにもったいない話
むしろ目標の体型になってからがスタートでは
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:14.47
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

眞子
小室圭

穐田誉輝   ←菊川怜の夫
宇治原史規
海老蔵   ←耳が左右非対称(ブサイク障害者)
ベッキー
ゲスの極み乙女。川谷絵音
新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助  ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹  ←事務所から解雇
山本裕典  ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー  ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:24:26.16ID:ZwTGqS/+p
レプチン欠損症は間違えじゃない?
レプチンの話はわかるけど欠損症のワードは違うとおもう
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:26.97ID:ZwTGqS/+p
間違い
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp03-3IC4)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:56.84ID:+7WHBANep
>>700
そうだね、欠損症というと間違いだ
デブ期の体脂肪量にfixされてた視床下部のセットポイントに対して
減量後の脂肪細胞が分泌するレプチンレベルが相対的に不足、低下しているということ

>>695
わかってるひとには論旨は通じるので、termの正確性を心がけよう
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 09:51:43.72ID:ZwTGqS/+p
レプチンの話は難しいからそんな理解できてないけどw

簡単に言えばレプチンが低下するとインスリンの分泌が少なくなり満腹感があまり得られなくなる

脂肪細胞が増えすぎると(太りまくってる)とレプチン抵抗性がうまれてレプチン低下になり食の制限がききにくくなる

肥満になるとレプチン低下
痩せてもレプチン低下?


うーーん。っていつもこんがらがってまあいいやって投げ出すwww
バランスよく食べて動いて痩せよう!w
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:45:00.48ID:6ZMgHfxrp
ソイプロテインで食事制限のみの場合と、
ソイプロテイン食事制限と筋トレの場合、
後者のほうが体重が落ちにくいのはなぜ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a00-Gf5t)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:57:02.18ID:Cer+isMb0
>>706
筋トレすると筋肉が太くなるから。
体重は減らなくてもメリハリのついた体型になるから、体重以上に細く見える。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-ItK1)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:47:54.09ID:nbMNcOpjd
40代女です。
標準体重になりましたがふくらはぎが太いです。
食事制限、踏み台昇降、スクワットを一年やってましたがスクワットでは脚が全く細くならないのでバレービューティフルに変えました。
太腿には効果が見られますがふくらはぎはそのままです。
ふくらはぎはどうすれば細くなりますか?
学生時代バスケット。社会人でテニスをやってたので細くなりにくいのでしょうか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:01:57.96ID:6ZMgHfxrp
>>707
なるほど
それなら実質的に痩せてると見たほうが良さそうですね
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:10:50.32ID:ZwTGqS/+p
>>708
細くなりたいなら筋トレやめて体脂肪率をさらに下げる以外ありません
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:14:11.36ID:ZwTGqS/+p
筋トレをして痩せほそるということは絶対にあり得ませんので勘違いしてる方は考え方を改めてください
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-7DzV)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:17:18.47ID:AfLJ2idI0
>>708
ふくらはぎは元からの遺伝の要素が大きくて、後々のケアではどうにもならない。
但し、脂肪がたんまり付いている巨漢は別として。
逆に筋トレをしたからと、逞しく立派なふくらはぎも作れないんだよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:21:55.84ID:ZwTGqS/+p
作れないことはないけど育ちにくいのは事実
ふくらはぎが太くならないと泣くビルダーも多い
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d7-6P9O)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:26:17.95ID:PIDWJMpR0
怪我をして歩けなくなった人の足は痩せ細っていくし、ふくらはぎを刺激するような筋トレはやめて日常でも極力歩かなければ細くなるんじゃないかな
ここより、ジム等でプロの人に聞くのが手っ取り早い気もする
0715https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 14:08:55.13ID:k09a9A320
プロの俺が街を歩いてる人を観察すると歩き方が悪い人がいる

股関節を視点にして歩くべきでふくらはぎの筋肉を使って地面を蹴らない事
バスケットやテニスのように静から動の動きと切り返す動きの時にふくらはぎの筋肉をよく使う (肉離れはたいがいこの時)
踏み台昇降の時も後ろ足であまり蹴らない方が良い

体重が重いとふくらはぎは細くならない
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-dzJL)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:06:38.62ID:KgvcgUIta
ダイエットを始めようと思っていますが初心者なのでやり方がいまいち分かりません。
食事内容を見直し、運動もしたいと考えています。
野菜、豆腐、タマゴを中心の食事。肉より魚を意識して食べる。
運動は、とりあえず通勤を徒歩に変えようかと思っています。片道50分です。
最初はこんなスタートで良いですか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d5-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:09:03.51ID:IVREAB7O0
ダイエットについて質問です。

身長166
体重56〜58
体脂肪率14パーセント
BMI 21
基礎代謝1400キロカロリー
筋肉量47.35
大体8時から17時まで外で動き回る仕事

1日平均、1300キロカロリーくらいしか食べてないと思います。もともと少食。
朝、米粉パン200グラム1個
昼 腹が減らないから食べない
夜 適当に

週に一回、甘いものが食べたくて仕方なく、ティラミスを腹いっぱい食べます。ショートケーキくらいの大きさ4つくらい

この生活が続いたら太れますか?
健康診断で、もう少し太るように言われました。

65キロくらいまで。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-7DzV)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:15:31.33ID:AfLJ2idI0
>>716
心意気はいいですが、あまり極端な食事方法はいりません。
PFCバランスよく、ドカ食いをさけ、カロリーコントロールすればよい。
脂っぽいもの、お菓子、ジュースはカロリーが高い。

基礎代謝以上生活代謝以下の範囲内で一日の可能な摂取カロリーを計算する。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-J5CU)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:49:56.44ID:3PinpxbO0
腹減った。すき家の牛丼並み食いたい。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-owoj)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:20:38.41ID:djqQSY4NM
特盛2杯くらいはいけるな
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:25:12.65ID:ZwTGqS/+p
>>721
あぁいう飲んで簡単に痩せるなんてのは200%あり得ないので騙されたいならお好きにどうぞ
人間の体は至ってシンプルです
痩せたいなら食べて動く。それだけです
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-J5CU)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:16:39.39ID:3PinpxbO0
体に塩分が足りない。濃い味の料理が食いたい。ソースかつとか。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-L/lg)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:22:32.72ID:i1m2Mhye0
洗い物の出ない卵の美味しい食べ方あれば教えて ダイエットに取り入れたい
0730https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:29:53.22ID:k09a9A320
>>728
温泉卵 
タマゴは半熟にして食べるのが1番美味しいと思う

>>721
お茶のカテキンを1日1500mgとか500mgとか摂る事によって脂肪が減りやすいエビデンスならあるけど
何だその怪しいやつは
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:34:47.81ID:9lFIFWRw0
>>727
何故塩分を取らないの?

>>728
ゆで卵2個で12〜15gのタンパク質取れるからオススメ
ちなみに卵は生より熱したほうがいいですよ



沸騰した鍋に卵を入れて4分半から5分ジャストでシーザーサラダにベストな具合に仕上がるから参考までに
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-L/lg)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:47:00.45ID:i1m2Mhye0
>>730
試してみる
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-L/lg)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:48:38.98ID:i1m2Mhye0
>>731
一時期ゆで卵食べてたけど殻剥くの苦手すぎて… 穴開けたり冷やしたり試してみたけどうまくいかなかった
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:56:12.34ID:9lFIFWRw0
殻剥くのはゆで卵の楕円形の縦方向に剥けばズルんと剥けますよ
真ん中にヒビをいれてそこから縦方向へと殻をむく

よくゆで卵を横方向へとクルクル回しながらチマチマやる人がいますけど、ゆで卵は縦方向もしくは軽く斜め方向へと剥けばツルンといけます
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1d-g8s4)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:57:01.02ID:Zp4tPyVs0
>>733
卵の殻をむくのも、洗い物もダイエットとしてやるんだ
そのなんでも面倒くさがる精神こそが太る原因なんだよ

ちなみに生卵の状態で卵の底に押しピンなんかで穴開けてから茹でると新しい卵でもスルッとむけるよw
0736https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ caa8-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:01:25.66ID:k09a9A320
むくのは手間なので割ってスプーンで食べる
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-EGbE)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:03:23.91ID:9lFIFWRw0
ゆで卵は真水の状態から沸騰を始めて10分でできます
8分でも大丈夫ですけど少しだけ黄身が緩いです

んで速攻冷たい流水で殻が冷えるまで(人肌ほど)冷ませばあとはヒビをいれて縦に長い方向へと剥けばズルんと剥けます
横方向へとやると小さく欠けて時間かかります
縦に少し白身側へと圧をかけながら(指を食い込ませるイメージ)やればごっそり大きなカケラで剥けます
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-L/lg)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:07:06.76ID:i1m2Mhye0
>>735
ダイエットしてるけど太ってないよ 洗い物は毎日やるのは効率悪いし溜めると汚くなって食器捨ててしまうから諦めた… 穴開けるやつ試したことあるけど不器用だからかできなかった…
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-L/lg)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:10:01.30ID:i1m2Mhye0
冷まして縦方向に剥いてくのもやってて横よりは楽なことに気付いたけどそれでもだるかった 複数個作ったときは特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況