X



LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 20:01:56.93ID:yzCecfdl
先住民食、地中海食、bulletproof/シリコンバレー式 など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニック&サイクリカルダイエット実践者専用スレです。
運動時のエネルギー需要や回復促進目的での機会的な糖質摂取 (carb cycling, carb back-loading, etc) を許容します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
http://venustap.jp/wp-content/uploads/2015/03/E1425954190117_3.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法(JFDA監修版)
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/
A LCHF Diet for Beginners
https://www.dietdoctor.com/low-carb

((テンプレもくじ))
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて/筋トレ後の糖質補給量目安
〔参考〕ケトジェニック適応後のケトーシス維持水準
〔資料〕カーボサイクル概論・各論・FAQ/関連スレ・過去スレ一覧

テンプレ置き場と資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 19:33:40.87ID:9ACkqd+B
開始2週間くらいで味覚に変化あります?
外食で食べた野菜炒めが甘かった気がして、なにか砂糖とか入ってたんじゃないかと不安になる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 17:15:09.34ID:R4xw4sqy
>>47
野菜に含まれてる蔗糖か、オイスターソースのアミノ酸かなにかを感知したかな?
パレ男さん紹介の論文によると

パレオダイエットで「味覚」が変わるまでどれぐらいかかるの?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2017/01/blog-post_54.html
>だいたい1カ月あたりから「甘み」の感覚に変化が出始め、2か月目で糖分への感受性が鋭くなる!

だそうです
2週間で鋭くなってくるのは早いほうか、もともと味覚の繊細な方かもですね

続けるうちに、甘味の種類もいろいろあるということに気づかれると思います
麦芽糖の甘さ(干し芋、甘酒)
乳糖の甘さ(無糖ヨーグルト)
グリシンやアラニンの甘さ(甘えび、コラーゲンペプチドパウダー)
グリチルリチンの甘さ(甘草←だし醤油などの調味料に入っていることがあります)
などなど
血糖値を上げる甘さと上げない甘さの違いもわかるようになりますよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 13:48:32.85ID:+Zb024Mn
>>48
詳細な説明ありがとうございます。
今まで甘いと思ってないものを甘いと感じるようになったので不安になったのですが、そういうことだったんですね。
勉強になりましたm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況