X



トップページ美容整形
1002コメント321KB

【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/19(日) 20:42:04.11ID:gRUBIPWT
フラクセル2、アンコアブリッジセラピー、エコツー、パールフラクショナル、アファーム、サイトン、その他レーザーを含めてのフラクショナルレーザー統一スレです。
毛穴拡大、ニキビ跡の凸凹、しわ、傷跡などの改善を目指します。

●傷跡、凸への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>アブレージョン以上のリスクのある治療

●傷跡、凹への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>Phenol Peel(88%)>>>ブリッジ>eCO2≒TCA Peel(50%〜)≒サイトン強力版>>>フラクセル3>>>培養表皮(YAG)>イントラセル>パール、アファーム>フラクセル2

※効果は出力密度によって大きく左右されるので上記の表は参考程度にしかならない。
※タイムピール、培養表皮、サイトンの治療をにきび治療として全て統合しましたので「改善」する話題なら何でもOKです。
※重傷者は、「まきクリニックのタイムピール」「矢永クリニックの培養表皮」(順不同)しか望みが無いのでこの二社の存在は非常に重要である。ただし治療をする医師と患者にリスクがありますので施術を受ける大物医師にご相談を。
※Phenol Peelは「まきクリニック」、TCA Peelは施術を行っている各医者で行える。
また、Phenol、TCAは海外の通販で常時購入出来る。ただしセルフなので慎重に行うか「はみんこ」を参考にする必要がある。TCAは専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
レーザー以外にもピーリング、切除縫合、ダーマローラー、注入系がある。

>>950踏んだ人は次のスレッドを立てて下さい。踏み逃げの場合は>>970の人がお願いします。

前スレ
【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1581344487/
0084名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:28.66ID:7LSD0vsv
>>79
くりぬいて必ず良くなるわけではないですよ、どっちに転ぶかは回復力次第。なので培養表皮絡めての施術になるかと思うので結局は高額取られると思いますよ
0085名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/02(日) 19:53:56.03ID:HW++ltqy
まあ高額でもかなり治るのでいい時代になったなと
いくらお金つんでも治らない時代もありましたしね
0086名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/02(日) 21:06:29.27ID:ITH19hKl
>>85
今でも、ほとんど改善しないのに培養やタイム並みにお金取られるクリニック、いくつか有りますよ。
0087名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 03:46:04.83ID:5lJso2oU
>>73
これよく見たら
上と下で別人かもしれないですね。
下に写ってるいくつかの黒子が上で確認できないです。
0088名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 07:58:39.97ID:XTZ+ztQN
>>87
ほんとだね。
ホクロ以前に、よ〜く見ると微妙にクレーターの位置も違うような。。
0089名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 12:39:00.49ID:5lJso2oU
>>88
クレーターも違いますよね。
なんでこんな写真作ってTwitterにあげるんだか。。。
0091名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 13:37:22.40ID:fFjDq2x3
確かにこれまで受けた治療でこんな改善するわけないからね。
改善写真見るとクレーター部分だけ赤みあるので、TCAクロス法で改善したのでは?
水疱瘡跡ってニキビ跡と違って真皮内瘢痕が無いので、TCAクロス法で十分改善させられるらしいから。
0092名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 14:00:17.40ID:9Cf5UMNR
>>91
別人の写真だからそもそも陥凹治療した写真かどうかもあやしい気がします。
0093名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 14:34:45.28ID:2B3NylR1
撮影角度が違ってるけどクレーターの位置同じじゃない?
黒子はわからんが。
鼻横の4つ連続した凹みとか似てると思うけどな
0094名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 19:11:52.79ID:5lJso2oU
>>93
ポイントでは似てるのあっても、他の目立つクレーターの位置を考えると全然重なってないと思う。
あとは黒子と肌質肉感からも、beforeとは別人のものかと。
0095名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:10.47ID:mBjhIdhz
そもそもこれだけの凹みが埋まるならニキビ跡で悩んでる人みんな同じ施術するよね
物理的に不可能だと思う
0097名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:56.84ID:5lJso2oU
>>96
ごめんw無理やりすぎるw
上の写真もちゃんと顎まで写ってるしちゃんとそんなアップじゃないよ。そもそもクレーターの位置合ってない。
大きい黒子を除外しても下の人は黒子体質の肌で沢山あるし、上の人は違う。
納得いかないなら構わないけど、見てる人にこんな風に盛り上がるって誤解はして欲しくないな。
0099名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:37.94ID:5lJso2oU
>>98
77でそう書いてたよー
0100名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:15.20ID:xQnNyfM8
でサイトンは?eco2レベルなんか?
0101名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:15.67ID:xQnNyfM8
でサイトンは?eco2レベルなんか?
0103名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/04(火) 04:20:29.27ID:zd1AWJJb
なんかクレーターユーチューブの動画結構あって、サイトンヘイローが最強とか言ってる人多いんだけどさ、サイトンヘイローて肌のアンチエイジングが主流でクレーター治療がメインじゃないよな?
受けた事ないから細かく分からんけどサイトンヘイローはフラクショナルの完全な完成形とか言ってたからビックリしたわ
0104名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/04(火) 09:53:26.24ID:QjgyMm7F
線維芽細胞をクレーターに注入するのって効果あるんだろうか、やられた方いませんか?
0107名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:18.05ID:+3T/pyUE
どっちの意味でぼーしつなんだ?
0110名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 13:06:16.02ID:PQ9ktSxW
だいたいタイムや培養みたいな職人技でも大変なものを、誰でも出来る器械当てるだけでどうこうなるわけがない。
普通に考えてみて。
0112名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 15:42:11.50ID:MxS0oan2
レーザーで一番強力?なリペアを受けようか悩んでる。あんまり扱ってるクリニックないけど受けたことある人いる??
0113名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 19:13:03.94ID:47ZTlw4W
プラズマハイエナジーとリペアはこの板でもあまり話題にならないな。
この2つはアンコアブリッジセラピーより効果あると言われてるのに
扱うクリニックが少ないからかな
0114名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 20:12:33.05ID:ZCYDWy0T
>>113
コストが高いからね〜
1回10万〜のレーザー数回うって効果出るか出ないか分からないなら確実に変化があるタイムや培養なんかの削り治療やりたくなるだろうし
0115名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 23:32:38.80ID:MxS0oan2
>>113
プラズマハイエナジーというものもあるんだね。
リペアの人体実験してみても良いんだけど東京ですら殆ど選択肢がないねー。
eCO2で牛歩ながら盛り上がってきてはいるから、リペアでガツッと効果出るなら切り替えたい
0116名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 01:34:15.88ID:qUNEzXpk
東京でのリペアはピザリア銀座に今はないから、上野だけかな?
0118名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 15:50:31.29ID:9Hy3oQzo
>>116
ピザリアに今はないの? 
上野はパーツ施術の価格載ってないんだよね。カウンセリング行って確認かな。

全然違う理屈の治療法のプラズマハイエナジーも効果強いなら試してみたいな。やったことある人いたら感想求む。
0119名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/07(金) 09:15:18.41ID:9h+GOCu2
プラズマハイエナジーは値段が全顔で五万位で受けれるのもいいよな。
リペアだと15、6万以上か
受けたことないがプラズマハイエナジーはeco2をクレーター治療に主流にしてたクリニックがハイエナジーのが上とプラズマをメインにしてるから、少なくともeco2以上はあると思われる。リペアに勝るかはわからないが、肌に負担がかからないのはプラズマだろうな
0120名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/07(金) 09:23:15.36ID:9h+GOCu2
個人的見解では一度の改善レベルではフラクショナル系統ではリペアがかなり定評がある。プラズマはハイエナジーでもクリニックによって様々で物凄い強い出力で20万位かかるクリニックもあるが重度ニキビ跡にもオススメとクリニックでは紹介されてるので、ある程度効果は期待できると見てるな。
前にブログやってたシンもプラズマ治療の事書いてあったが、サイトンアブレージョンより効果あったと書かれてた気がする
0121sage
垢版 |
2020/08/07(金) 12:18:49.52ID:nFysNt5D
>>120
「サイトンアブレージョンより効果あった」も何も、サイトンそのものが効果ないんだから。
ただ「効果ない」って言っても、よくある否定だけの書きこみになるから理由を言いますね。

理由は、サイトンが炭酸ガスレーザーじゃなくエルビウムYAGレーザーだから。
エルビウムYAGレーザーは熱ダメージが少ないからレーザーピーリングにも使える反面、
それが仇になって止血作用がないので、表皮レベルのアブレージョンしかできないから。
出血するとレーザーは水分にエネルギーを吸収されてしまうのです。
0122名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/07(金) 23:55:49.40ID:zwhzVqEV
だから培養もタイムも炭酸ガスレーザー使うんだな
0123名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/08(土) 12:01:03.02ID:+ZhKXmp2
フラクショナルレーザーも出始めはエルビウムYAGレーザーだったが、結局CO2レーザーに変わっていったからね。
0124名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/08(土) 18:08:20.01ID:ohAIR0GV
サイトンは止血作用がないのにかなりダウンタイム長いのはなぜだ?
よく一年以上のダウンタイムあるとかあるけど
サイトンプロフラクショナルもヘイローも効果ないのかな?
0125名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/08(土) 18:24:00.36ID:Hrbr3Qrx
>>124
止血効果ないから術後ダラダラ出血や滲出液が続くし、止まったあとだって無事じゃないからですよ。
0126名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/09(日) 07:59:28.79ID:NalaVy28
サイトンは結果としてeco2以下?
0127名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/09(日) 15:28:56.89ID:zqE2vZ1H
>>119
詳しく教えてくれて助かる!
リペアの前に一度試しに行ってみるよー
0128名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/09(日) 15:34:02.68ID:zqE2vZ1H
クリニックのサイトに書いてるプラズマの機種表記がNeogen PSR EvoとNeogen PSRとNeogen EVOとかがあるんだけど、これらは一緒なのかな。違いがいまいち調べきれない。spaが違うのはわかるんだけど。
0130名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:58.28ID:W9uJ/PaV
お盆に入って過疎っちゃったね
0131名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/15(土) 19:54:11.36ID:NRKK0lor
エコツーやってきた〜!
新しい機械になったらしく、今までにないくらい出血してる。ダウンタイム終わるのが楽しみ!
今は個人クリニックに通ってるけど、大手でCO2フラクショナル受けてた時と明らかに効果が違う。さっさと今のところ通えば良かった。
0134名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/16(日) 19:39:12.55ID:MNF5hqUS
初めて今度やろうと思ってます!1週間後には肌のざらつき治りますか?
0135名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/16(日) 22:09:48.28ID:f2f7RVHK
凹みに効果だすためには高出力になるから
一週間だとカサブタはとれても赤みや腫れは部分的に残るかと。
初回からだとそこまで出力上げてもらえないところの方が多いかもだけど。
0137名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/16(日) 22:59:16.50ID:yiGHMI4N
なにがしかの効果を得るには、少なくともダウンタイム数ヶ月だよ
0139名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 21:58:38.12ID:MVzBlQF7
ローリングにレーザーやっても意味ないね、時間無駄にした…ローリングに対してフェイスリフトして誤魔化そうかと思ってるけどどうなんだろう、流石にそんな人いないかな
0140名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 02:52:28.00ID:AWIr10M4
>>139
いくつかの美容皮膚科でフェイスリフトも検討してるって相談したら、
ローリングにはリフト手術も1つの方法だと言われたよ
ローリングはたるみでどんどん悪化するから、根本治療ではないけど
0141名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 09:54:00.36ID:Pe0oxB+u
>>140
美容皮膚科にローリングの相談したって意味なかろ?
美容皮膚科に胃がんの相談するくらい
0142名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 12:18:56.90ID:Ue1MUEhq
レーザーでローリングがボックスに変わったって書き込み見たことあるし意味ないことはないと思うけど
0144名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 18:23:21.41ID:+K2X+lYh
ローリングがボックス?逆なら聞いたことあるし、実際そうなってしまったよ
0145名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 20:00:45.52ID:3y3psiMT
>>143
美容外科なら尚更w
オツムは更に弱い
0147名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/23(日) 08:24:30.11ID:tKmJdpcr
クレーター治療で有名なまきは皮膚科兼美容皮膚科だし、矢永も形成外科兼美容外科だからね?
0150名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 11:22:41.98ID:rSST54aq
レーザー治療って何で今の時代になっても瘡蓋作るの?
湿潤療法した方が回復しやすそうな気がするけど
0151名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 15:01:36.09ID:UFjie8cN
湿潤療法の上位互換のシモンコライトが実用化されれば肌を大胆にアブレーションした後に粉を塗すだけでかなり肌が再生できるようになるはず
湿潤療法の3倍近い再生力があってより綺麗にキメや毛穴まで再生することができるらしい
表皮や真皮が少し欠損したくらいのクレーターなら簡単に盛り上げられるはず
細胞外マトリクスも同じような効果あるはずだけどだいぶ前に発明されたのにその後が全然聞こえてこない
豚の粉が高すぎるのかもしれないからシモンコライトに期待しよう
0154名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 15:43:52.11ID:21GeQmB8
シモンコライトの皮膚再生機能が分かったのが確か2017年で今3年経ってる
医療に使われるようになるのがさらに3年後くらいだとして、美容業界にいつ登場するかだな
0156名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 13:16:18.98ID:b8BT/ofM
エコツー10回くらいやった
もうマックス出力くらい
肌質による、個人差ありなのはわかってるが
最初の頃は感激するくらい綺麗になったよ
1ヶ月半から2ヶ月くらいするとまたしぼんでくすんでくるからやるの繰り返しだけど

ただ、最近はあまり綺麗になった!って変化を感じにくくなったなぁ
続けてると変化が分かりにくいだけかもだけど
0157名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 15:00:50.94ID:4X+sjwO2
どのクリニックも治療後の写真だけあからさまにぼかされてる
本当に自信ある治療なら前と後で同じように撮影するのに
0159名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 15:29:36.74ID:TyCL4EfT
レーザー系治療との最適な組み合わせを早く確立させて欲しいな
実験台になってくれる人は山ほど居るだろう
レーザーで血塗れにしてから粉を頒布するだけでクレーターが埋まるならみんな救われる
0161名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 17:55:38.93ID:F92gmTnM
シモンコライトか、それまで待ってみるかな、もうちりょうしても逆に悪くなるしで疲れた
0162名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 18:39:38.87ID:x1JRK6rx
特に酷いとこだけメイクで隠して、シモンコライト待とうぜ
お金はそのときのために貯めておこう
今治療しても深いとこにはほとんど効かなくて費用対効果悪すぎる
シモンコライトなら通常は再生しない真皮まで再生させられるから段違いに効果あるはず

希望があれば待てるし耐えられる
0163名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 20:37:40.34ID:JW6aVf/d
クレーターはメイクすると余計汚く見えるジレンマ
メイク直後はマシでも時間がたつとヤバい
0164名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 20:53:11.66ID:WgLmQoGl
1箇所のみの深いクレーターにはどんな治療が向いてる?
タイムピールと培養以外は似たり寄ったりでふちを滑らかにして誤魔化す程度のことしか出来ないのかな
0165名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 00:11:41.79ID:YppCCg/b
培養は深すぎると無理だよ。タイムの方が可能性はある。一箇所だけなら切除縫合はどうだろ?線傷になるのが嫌ならダメだけど
0166名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 06:11:51.92ID:8C5tzfl0
>>165
切除縫合かぁ
以前調べてたときは抵抗あったけど、新しく出来てしまった深いクレーターに光当てたときの死にたい感を考えると今はありだなと思えてる
凹みは顔の横なら多少あっても気にならないんだけど正面に近くて深いと本気でつらいね、これは本当つらい、何なんだよこの穴…!って毎回なる
線傷の方がマシだし、凹みと違ってだんだん傷が目立たなくなるという希望もあって惹かれる

切除縫合は組織足りない場合は耳から移植するみたいだね
やるなら真皮縫合とかいうのもできる腕の良い医者にやってもらいたいな
0167名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 06:23:54.36ID:8C5tzfl0
シモンコライトは救世主に思えてるけどまだ数年かかるとなるとしんどいな
レーザーで深い凹みが平らになった人なんて聞いたことないし緩和すらあんまりされなくて、切除縫合くらいしか穴を塞ぐ方法無いから期待したいんだけど

クレーターは場所と深さによって絶望感が違うことを知った
正面の深いのは中々受け入れられないね…毎朝つらい
0169名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:36.55ID:u48xtRVb
>>168
ほとんどの治療に意味がない理由のところまでは、タイムの先生と全く同じこと言ってる!
0170名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 08:50:26.33ID:mFDHL2wt
googleのレビューが不自然に星5と星1がある謎クリニックじゃん
そもそもタイムはじめアブレ系やダーマやサブシは瘢痕を除くために行われているのに(瘢痕があるから凹みが膨らまないってこの人も言っている)、
そこについて言及しないまま意味のない治療と言って自院に治療に誘導してるのはなかなか...
0171名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:13.48ID:n82ioKMI
>>170
フラクショナルレーザーやサブシは瘢痕を除けないからダメだって書いてあるよね?
0172名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 12:59:01.13ID:EHz98BiS
シモンコライトのPDF見ると0.00何グラムとかを傷に塗ってるだけだから微量で高い効果がありそう
せっかく登場しても他の治療繰り返しすぎで肌状態悪くて効果減弱なんてのは避けたいな
必要になるであろう事前のアブレージョン技術でクリニックに差が付きそう
その腕の差なんて関係ないくらい再生力高ければいいんだけど
2週間で上皮化するらしいからダウンタイムも短くて済みそう
0174名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 15:07:58.17ID:DBWxTvZV
>>171
上のリンク先のどこにサブシジョンが瘢痕を除けないって書いてるんだ?
0175名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 15:59:54.48ID:n82ioKMI
>>174
「針を刺すだけの単純な作業」と究極的にバカにしていることからわかるでしょ?
針刺しただけで瘢痕がなくなるはずがないじゃない。
サブシは、真皮内瘢痕とその上の表皮の間の癒着をカットするだけ。たいして持ち上がらない。
0176名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 16:13:31.95ID:rVJZOx6G
>>175
書いてないんじゃねぇかw
そもそもサブシの目的は瘢痕のカットであって持ち上げることではない
それにニキビ跡や水疱瘡跡の治癒が目的ではなく自他人からの見た目の改善が目的のわけだから何言ってんだって感じ
ミニマルの信者の方っすか?
0177名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 16:23:02.37ID:rVJZOx6G
https://ameblo.jp/outotsuchiryou/entry-12448771517.html
> ビフォーアフターで明らかに光の加減が違う場合は改善したように見せている可能性がありますので、ご注意ください。(苦笑。。)
> もちろん、当院ではしていません。

症例のニキビ跡の治療前後で光の当て方違うように見えますけど・・・?(苦笑)
0178名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 17:15:21.35ID:Mzh8sJUm
この先生グレイ型の宇宙人っぽい
0179名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 21:20:03.56ID:314TOT2Q
ミニマルクリニックってほとんどの治療法を否定してるけど、結局ここの治療法もレーザーなんだよな?
アブレージョンて事?
それとも別の何かなのか
0180名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 22:06:05.92ID:3IzqjIM9
いわゆるクレーターの面取りでしょ
クレーター 面取りで調べたらやってるところ結構あるよ
治るわけじゃないけど目立たなくはなるよ
0181名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 22:31:02.95ID:314TOT2Q
レーザーやダーマペン後に軽く日焼けしてしまったとして、その後は日焼けが完全に収まるまではレーザー受けれないの?
0182名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/29(土) 22:53:58.82ID:NJRwMMAS
>>176
???
持ち上がらなかったら改善しないじゃん
0183名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/30(日) 06:22:05.21ID:m2P/Kz/A
ニキビ跡治療ってスマホとかにある「今はまだ買う時期じゃない」みたいなコピペの言い回しがまさに当てはまるんだよなあ
その状態で何年もブレイクスルーが起きずに停滞してる
既存治療で効果が乏しいことはみんな知ってるから話題も無い
>>152がブレイクスルーになってくれないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況