X



トップページ美容整形
1002コメント628KB

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/23(火) 00:00:16.20ID:vEmeqiCW
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー12【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309//l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:17.56ID:TsO/uhYZ
・荒らしがこのスレをコピペ連投で荒らす(前スレで「論文ばばあ」と200回近く書き込んだ無能のことだ)
・コピペ 連投のIDが複数であることからIDを変えている。自演しているとの自白もある。
・移動先と称するスレはコピペ連投で荒らされない。
・しかし移動先と称するスレでも煽りが横行し、最も高額な製品が書かれたりと糞情報が横行している。

故に、非常に悪質な荒らしがこのスレを荒らし、移動したと虚言し両方荒らしているだけかと思われる。移動してもなにも解決しない。
基地外が発狂しているだけだよ。
この基地外は、まともに議論する能力がないことを自覚している、つまり「負け犬を自覚しているので」「暴れることしかできない」という敗北者の人生を選び続けるという選択を行っている。
我々が報復するまでもない、すでに重症な凸凹ニキビ顔の地獄だ。
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:25.27ID:P7WEp4jk
1時間後にセルフダーマペンをします!

用意したものは

・MYm ダーマスタンプ 針は36針
・首もやるので、リジェンスキンはやめてダーマヒールを用意
・ダーマローラー用 クールマスク(オオサカどう)
・プラセンタレックス

以上のものが手元にあります。

前回はプラセントレックスを塗って施術して、その後リジェンスキンをしましたが、今回はどの手順で行えばいいでしょうか?

プラセンタ

施術

ダーマヒール

クールマスクでいいですか?
0557名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 20:21:46.50ID:XTBppRSE
1時間後にセルフダーマペンをします!

用意したものは

・MYm ダーマスタンプ 針は36針
・首もやるので、リジェンスキンはやめてダーマヒールを用意
・ダーマローラー用 クールマスク(オオサカどう)
・プラセンタレックス

以上のものが手元にあります。

前回はプラセントレックスを塗って施術して、その後リジェンスキンをしましたが、今回はどの手順で行えばいいでしょうか?

プラセンタ

施術

ダーマヒール

クールマスクでいいですか?
0558名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:17.28ID:dbwTJL93
1時間後にセルフダーマペンをします!

用意したものは

・MYm ダーマスタンプ 針は36針
・首もやるので、リジェンスキンはやめてダーマヒールを用意
・ダーマローラー用 クールマスク(オオサカどう)
・プラセンタレックス

以上のものが手元にあります。

前回はプラセントレックスを塗って施術して、その後リジェンスキンをしましたが、今回はどの手順で行えばいいでしょうか?

プラセンタ

施術

ダーマヒール

クールマスクでいいですか?
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 00:32:42.86ID:hPnpKciL
プラセンタは>>18、ダーマヒールは>>124の通り、
金ドブなんで、糞業者か虚言癖荒らしかわからんが気をつけて
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 02:10:54.26ID:I8TJmxmb
プラセントレックスは確かに金ドブかも…。
論文の方を持つわけじゃないが、10本近く使った結論
0562名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 05:22:01.23ID:jWuHpRrx
>>555
自分を嫌う99%の人間を全員同一人物扱いしてしまうほどの統合失調症のお前が何言っても無駄だし
普段の論文も含めお前の長文レスなんて誰も読んでないからさっさとこのスレはおろか板からも消えた方がお前のためだよ
お疲れ
0565名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 20:16:07.59ID:fxXzYO41
ちょっと前にもレスあったけど、ダーマスタンプ回数重ねると皮膚が硬くなってこない?
自分は鼻をやってるんだけど、やる前より明らかに硬くなってるorz
0566名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:39.65ID:kWmfngbJ
ダーマ直後にシカバームって大丈夫?
ちょっと時間開けた方がいいかな?
0567名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/07(金) 01:53:59.42ID:PcX6IY+k
>>566 イニスフリーのやつかい?
シカ=ツボクサは、傷修復機能があるから良いし。http://matsumoto-trd.com/product/pdf/concept/h15.pdf
イニスフリーのなら、スクワランやパンテノールなど保湿もできる。カヤや茶葉エキス(カテキン)の抗菌作用がニキビを予防するだろうし。
普段塗ってアレルギーが起きてないなら試す価値はある。
韓流ならたいていあまり副作用の激しいものは入っていないから良さげ
植物成分は多いから、ダーマと併用する前に普通に使ってアレルギーの有無だけは確認した方がいい
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/09(日) 14:27:09.26ID:nVrZ8ICv
>>567
ラロッシュポゼのやつです
ツボクサ入ってるから使える?
普段使いしてるからアレルギーは問題ない
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/09(日) 14:31:33.15ID:FPfYchzk
直後にはやめた方がいいんじゃ?
クリニックでも普通のスキンケアは翌日以降でそれまではワセリンのみとか言われるかと
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/10(月) 16:47:49.93ID:SJDogFgZ
>>569
殺菌効果はないけど、似た成分だし保湿と修復作用で悪くはないんじゃないかな

あとクリニックはクリニックによるから。本格的にやってるところは、イオン導入とか塗るものとか併用するからねぇ
そういう知識がなけらばスキンケアは翌日としか言えない
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/17(月) 23:09:42.47ID:OfnAk1MZ
皆さんローラーはどこで買ってるんですか?Amazon等で売ってるものは粗悪品が多いみたいですが。
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/18(火) 08:01:48.19ID:L4IT2pEb
10回以上やったけど変化ないなあ
クレーター直したくて始めたけどみかん肌すら治ってないから効果無いのかな?
同じような人いる?
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/18(火) 13:17:48.82ID:nZ655mvT
>>575
処置して3ヶ月くらいしてから効果出てくるみたいだから仮に2週間に1回受けてるならまだ後半5回分の効果は完全に出てきてないかもよ
成長因子は塗ってますか?
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/18(火) 19:57:58.87ID:U+iQiIq9
>>575 俺もだよー 全く効果なさそうなわけじゃないけど言うほど治ってない。何ミリでやってる?俺は2mm
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/18(火) 20:53:24.57ID:d5Mdw3Qm
俺は先週からダーマペン始めてまだダウンタイム中だけど1回目でもう違い分かるレベルで改善したよ
2.5ミリでクレーターや気になるところを重点的にやって0.25ミリで顔全体をならす感じ
成長因子はダーマヒールのHSR使っててその後はSRSマスク mediで鎮静してる
高いけどどうせ1か月に2回とかしかしないし早く治したいからそこはこだわってる
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 07:58:29.18ID:ft4N+Aj/
自分はセルフで28回ほどやったけど小さいクレーターに関しては効果あった
20回目以降から両頬は3mmに切り替えて施術してる
コロナ渦のおかげで夏でもマスクで隠せるから今のうちにやってる
0581名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 12:24:26.25ID:TY0HPJza
細くて刺激少ないセルフ用ダーマペンがあるみたいだけど名前わかる人いますか?
Dr.penのどれかの機種なのかな
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 13:08:51.29ID:Aio4ZTbY
刺激が少なくて効果があるというのだとセルフは医療機器に全然敵わない
全く別の物
セルフは血が出るだけであまりきれいにならないので同じ場所グサグサ刺してるだけだから
医療機器のは自分で買うと50万とか高いだけあって振動が何倍も速いので赤みが少し出るだけなのに効果が驚くほど違う
0584sage
垢版 |
2020/08/19(水) 15:14:44.60ID:HBH1MOLM
>>582
医療機器のは、なんと10万円です。
そして、医療機関しか買えません。
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 15:19:37.77ID:cr4eyvAV
>>584
性能いいやつは50万はするよ
韓国製のコードレスタイプの安定感悪いやつは10万くらい
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 15:22:39.76ID:nnZGrOtl
意外とやってない人いるかもしれないけど鎮静やるのとやらないのじゃ全然違うよ
美容クリニックでも施術後の美容マスク付けて鎮静はほとんどの所でやってるし
俺は成長因子塗った後に成長因子マスク付けてその上にラップしてさらにその上に冷却マスクして1時間鎮静させてる
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 16:10:41.81ID:5hHR+KdI
>>586
フェイスマスクの上に蒸発防止でラップするのもいいけど百均のシリコンマスク楽でいいですよ
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/19(水) 23:35:50.96ID:lPVkKXZP
>>545
否定されてるんですか?
そのスレの末期にはコッパーペプチドは長期的に使ってたら絶対に効果が出るってレスをよく見た気がするんですが
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/20(木) 04:10:49.48ID:xZpNn9Vr
最近ダーマペンの知名度上がってきて雑談系のスレでもダーマペン使ってる人みるけど話聞いてると恐ろしいな
なんの知識もなくただダーマペンで肌に穴開けてるだけで成長因子使ってなかったり保湿すらしてない人もいた
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/20(木) 16:02:20.36ID:jdy8DNCW
くまポンにHSRつきのダーマペン施術3回分で17000円くらいのコースのクーポンあるけど安すぎない?
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 18:25:53.17ID:gjLvalh/
ダーマペンで初めてワセリン(サンホワイト)使ったけど白ニキビできたわ
ワセリンって保湿力ありすぎて毛穴に皮脂詰まったんだろうな 多分俺には合わんわ
そもそもなんでダーマペン後にワセリンそんなに推奨されるんだろ
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 18:29:23.70ID:gjLvalh/
次の施術でワセリンじゃなくていつも使ってる保湿力そんな高くないシカバームクリーム使ったらニキビなんてできなかったしなんならダウンタイムもワセリンより短かった
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 18:37:59.91ID:Y+eChwMQ
そりゃこうだからねぇ

ワセリン→このスレで生み出された安価で最低限の保湿剤で、推奨なんかない
シカ→ケガ修復に科学的根拠がある成分

ほかにも
プラセンタ→アフィリエイトできるから紹介されているだけで科学的根拠はない、金ドブの気がする
ダーマヒール→最も高額 詳細は>>124
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 19:00:52.98ID:CxOWz2do
白ニキビできてもすぐ治るから気にしてないな
それより防腐剤とか不要な成分が入ってるものを怪我に塗り込む方が怖い
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/21(金) 22:56:55.36ID:kMxI8FLd
今まで2.0mmと2.5mmを通算6回くらい使ってたけどニキビ跡と毛穴にそんなに効果を感じない
0.5mmを短いスパンでやろうかとおもっているんだけど効果薄いかな?みんなの意見聞きたいです
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 12:45:40.92ID:kPlMQK6s
>>599いや、使ってないっす。
終わったらビタミンC系の化粧水とジェルをのっけてる
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 13:43:33.50ID:kPlMQK6s
>>601 やっぱり効果違うんだね。
みんないつも何ミリつかってるのかな?
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 13:56:55.27ID:SLM5pYYn
>>602
みかん毛穴とところどころのクレーター治療にやり始めたけど0.5mmから始めて今は2mmだよ
深いクレーターには3mmとかじゃないときついかなーとDr.penの購入考えてる

ダーマヒール、一度で毛穴が劇的に変わるとかはないけど、1回目で他の人にも「なんかキメ細かくなった?」みたいには言われたよ
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 15:36:30.63ID:e+WixmGT
>>603先輩お疲れ様ですm(__)m 俺もみかん毛穴鬼になるんだけど0.5と2.0mmだとどっちが良さそうな感じする?
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 15:50:35.32ID:tLa6EzBl
>>604
2mmの方がいいと思う
セルフだから回転数や針の細さ的にスライドはさせないようにしてできるだけ重なるようにスタンプしてるよ
あと、ニキビ跡は痛いけど12針がいいと思う
0607名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 23:12:53.52ID:6or0PNRu
>>605とりあえずこのまま2mm +成長因子で続けてみる
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/23(日) 05:07:27.92ID:CHSVRrQG
>>608
完全論破、敗北して逃げたよ
こう言うと負けず嫌い発動してまた湧いてくるだろうけど想定済みw
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:31.54ID:0B9YacUA
こないだダーマペン初めてやったけどやる前は痛いとか聞いててしかも麻酔クリームも届いてない状況でやってみたらいうほど痛くなかったな ちなみに2.5mmの最速で1時間近くやった
流石に同じ箇所をゴリゴリ押し付けて刺してたら痛いけどこれな続けられそう
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/24(月) 22:56:31.39ID:oZYveuHz
麻酔クリーム届いたけど面倒で一度もつかってない
16針で2.5mm最遅なら何時間やってもいける
ただしおでこと鼻のぞく
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:24.13ID:oZYveuHz
2.0でやってたけど思い切って2.5にかえてみたら痛さは殆ど変わらなかった
2.0にくらべて2.5はずいぶん赤くなったけど
効果は段違いにあがった気がする
もう2.0にはもどれない
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 02:01:09.92ID:PubMGFOu
最近デビューした。フィロルガ塗ってやってるけど他にオススメありますか?
コラーゲンピール気になってるけど高いからまだ手を出してないけどやっぱ効果抜群?使ってる方教えてください
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 11:02:08.02ID:+9fxEq6A
ダーマの効果が三ヶ月後にピークを迎えるということは
ニキビで炎症が収まって跡になったとしてもしばらくは回復モードが続いてるってことだよな
何事も長い目で見ないとな
焦って何とかしようとして悪化させたり精神病んだりしないように
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 12:05:25.26ID:jv3bz8F+
週一でハードに施術してるが人いるけど
回復段階でまた上からぶっ刺してるし、
数をこなせばいいとおもってそうで滑稽 
すぐ効果が出るものでもないのにな
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 15:19:44.00ID:dCOfBKRB
>>619
職人の手が刺激から守るために皮膚が固くなってくるのと同じで
ダーマもやり過ぎると固くなったりするみたいですね
あとどこかのクリニックでは家庭用のダーマも流行ってるみたいだけど
家庭用のは肌にヤスリかけてるようなものだからやめた方がいいって書いてたから
少なくともスライドするのはやめた方が良さそう
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/26(水) 18:41:41.39ID:o9x1BPQA
個人輸入で手に入る家庭用のは偽物と言っても過言じゃないぞ
本物見たことある?
家庭用のは作りもチープで鼻毛カッターの方がマシなレベル
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 00:45:39.28ID:vks/roRp
>>624
もちろん使ったことはないけど皮膚科でやる時に見せてもらった
そりゃ針も違うんだろうけど本体がまるで違う
大きい機械に繋がれてるいわゆる医療機器だった
やられた感じも針でグサっと刺すんじゃなくて
振動が安定してピリピリするだけの感じで素早く何度も滑らせる動きで細かい穴をいっぱい開ける
皮膚科でやったこと一度もないの?
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 00:48:26.04ID:F3B4DJhs
家庭用100回やるより医療用1回やる方が効く
家庭用のは子供騙しというかまさに玩具じゃん
家庭用のが届いて開けた瞬間げんなりしたもん
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 01:08:57.94ID:0ESkFGpn
そりゃ高いお金はらうんだからなー
時間と金がたんまりあればやってもらうさ
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 10:18:55.43ID:2eGd3jGs
>>630
全然分かってない
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 10:32:12.60ID:0h0mr6Of
ちびちびやらずにこれを待とう
導入されたら全員ニキビ跡にさよならできる
8割方元の肌質に戻せるらしいよ

151 名無しさん@Before→After 2020/08/26(水) 15:01:36.09 ID:UFjie8cN
湿潤療法の上位互換のシモンコライトが実用化されれば肌を大胆にアブレーションした後に粉を塗すだけでかなり肌が再生できるようになるはず
湿潤療法の3倍近い再生力があってより綺麗にキメや毛穴まで再生することができるらしい
表皮や真皮が少し欠損したくらいのクレーターなら簡単に盛り上げられるはず
細胞外マトリクスも同じような効果あるはずだけどだいぶ前に発明されたのにその後が全然聞こえてこない
豚の粉が高すぎるのかもしれないからシモンコライトに期待しよう

152 名無しさん@Before→After 2020/08/26(水) 15:08:45.44 ID:emiEQ0B5
シモンコライト最強
美容業界に入ってきたらニキビ跡に苦しむ人は激減するはず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO22119190R11C17A0L01000?s=5
0633名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 11:10:10.11ID:SuQiyjOi
動かしながら穴を開けるから細かい穴が空いて成分が浸透する。
動かし方が足りずに同じ場所に刺すと太い針が同じ場所に必要以上に大きな穴を開ける。
つまりは、玩具ダーマ機で刺すくらいであれば剣山買ってきて刺した方がマシ。
貧乏な人はお裁縫用の針で刺せばいいんじゃないかな?玩具ダーマと同じ原理だよ。どちらにしても効果ないと思うけど。
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 12:19:34.04ID:8Rmg/wiX
MyMやDr.penで改善した人がいる以上効果あるんだよな
病院で使われているダーマペン4とかのが良いのはわかるが、ここまでしつこく言うのは美容皮膚科がアンチ活動してると思えてくる
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 14:30:13.77ID:kyIMTrpA
家庭用どうのこうのは、メンズダーマ部などブログが大量にあるから、効果あるのは分かってるだろう。

あっちのスレは虚言癖(煽りと虚言とコピペを繰り返すヤツが立てたスレ)が居るので気をつけよう
・0.15-0.25ミリは毎日やって良いとなってるよね。調べれば、いくらでも出てくる。
・精油では、ティーツリーのみが殺菌菌種類(スペクトラム)が広い、ほかの精油では代用にならない。あと精油から使うなら、医療グレードのティーツリーを適切にキャリアオイルで希釈する。
アメリカ皮膚科学会のニキビガイドラインにもティーツリーは代替医療の欄で言及されており、ニキビ用化粧品に使われていることもよくある。ほかの精油ではない。
・ローズマリーは精油(香りを楽しむ)というより、美容オイルだろう。
よく調べて。
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 14:33:40.64ID:kyIMTrpA
0.15-0.25ミリは成分の浸透を増すために毎日使って良い。この長さの針だけで、美容成分を併用せずに美容効果があるとは言われていない。

ただ、電動のナノ針ってやつは、刺してるというより削ってる感じなんでそのペースでいいのかよく分からん。

0.2のローラかスタンプ使ってみれば?
あまりグイグイ刺すと赤くなるんで、それは刺しすぎかもしれん。
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 20:27:04.68ID:dyI7eLO5
セルフのは確かにおもちゃみたい
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 20:57:19.14ID:0GH95Cex
セルフは治すのが目的というよりは趣味か自己満足
痛いし余計酷くなったから懲りて最近は自分も病院でやってもらうようになった
セルフで良くなったって奴はニキビが潰れて一時的に治ったように見えるだけじゃ?
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 23:01:38.62ID:uS9hW+/P
セルフで酷くなったって人に限って画像あげたりしなよね
良くなった人はあげてるのに
不思議だな〜
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 23:20:47.12ID:F3B4DJhs
酷くなった時に撮る人いるかな
良くなったとしてもあげる行為がちょっと不思議なんだが
普通いちいち共有するもんなのか
0645名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 00:39:48.75ID:9oOf/Z4F
家庭用どうのこうのは、メンズダーマ部などブログが大量にあるから、効果あるのは分かってるだろう。
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 02:10:24.17ID:WIs3M4MG
クリニックでやってもらうのが1番とは思うけど
ダーマヒール込でやった時は結構効果感じたよ
親にもなんかキメが細かくなったねって言われたし
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 09:03:49.79ID:9oOf/Z4F
キメくらいだったら、
そこいらのセルフのブログ体験写真にあまたに出てる
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 10:53:59.62ID:9oOf/Z4F
そりゃあ論文に反する糞情報、科学的根拠の欠落したアフィリエイトおすすめのプラセンタ、そういうものに従っているようなバカの言葉だ
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 10:57:59.64ID:j6cH0SPl
0.15-0.25ミリは成分の浸透を増すために毎日使って良い。この長さの針だけで、美容成分を併用せずに美容効果があるとは言われていない。

ただ、電動のナノ針ってやつは、刺してるというより削ってる感じなんでそのペースでいいのかよく分からん。

0.2のローラかスタンプ使ってみれば?
あまりグイグイ刺すと赤くなるんで、それは刺しすぎかもしれん。
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 11:32:00.46ID:S2ib3Oqv
まぁー。セルフが効果があるかどうかより何十回も繰り返してる人は一種の精神安定剤みたいなもんじゃね?ランニングや筋トレが生活の軸のようにな
あわよくば効果が出てくれたらいいなって程度で期待はしてない
おれは30回やったから実際効果はあったけど
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/29(土) 15:25:10.16ID:T3RBT2vP
ダーマペンってどれぐらいやればいいのか分からない
とりあえず2.5mmでスタンプで30分 0.5mmでスライドで30分やってるけどやりすぎかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況