X



トップページ美容整形
1002コメント381KB
☆ニキビ痕☆ ダーマローラー10 ☆しわ・たるみ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:32.11ID:oRXC28nW
消毒用エタノールも無水エタノールも手に入らないんだけどとりあえずマキロンとかでも大丈夫かな
0725名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 11:50:37.60ID:kmW4i0cp
施術前に顔にエタノールはいいんじゃないの?
麻酔はコットンにエタノールつけて拭き取ってそれから刺してく
0728名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:29.07ID:itJBdB8n
常在菌も大事だけれどアクネ菌、ブドウ球菌や顔ダニはエタノールで殺菌が素人考えだけれど良いと思う

炎症が残るのが一番厄介

油分は数日取らないとかね
0731名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 15:42:17.88ID:eoREpnAJ
コカイン系だから気をつけて最小限に使え
エムラクリーム適正使用ガイド
https://medinfo-sato.com/emla-cream/material/pdf/guide.pdf

バカがデマ流しまくってるから余計に気をつける必要がある
リポペプチド→成分的に鎮痛抗炎症ペプチドであってアンチエイジング効果は薄い
プラセンタ→研究がなく効果不明、病院で使うのはジェルじゃなくて液体
トラネキサム酸→併用された研究は増えててダーマ後に塗ったり注射してるよね
無菌室→不要、怪我しただけで死にませんが笑
マキロン→やめとけ
0735名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 17:22:55.05ID:eoREpnAJ
スマートドラッグは、ほぼ小麦粉ではないしコカイン系でもないよな
そんな話題はどうでもいいし、ほぼ小麦粉でもないからほんとどうでもいい知ったかぶりデマばっかりだよなお前は
0738名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:05.82ID:kmW4i0cp
2週間ペースでも4週間ペースでもたいして違いはないね
2週ペースでどんどんやってみる
0739名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 22:21:20.64ID:bVl9fMmR
>>731
リドカインとプロピトカインはコカインとは違うんだけど、コカイン系?
0741名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 22:32:30.77ID:bVl9fMmR
>>731
まあダーマやるぐらい体が健康な人は問題ないけど、抗がん剤治療や白血病治療を行ってる人は白血球やリンパ球などの免疫に必要なものが殆どないから、怪我したら感染症で死ぬ事があるよー。
その為の無菌室。
0742名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 22:52:41.92ID:bVl9fMmR
>>731
ダーマ後にトラネキサム酸を塗って肝斑効果が出た研究はあるけど、トラネキサム酸がプラスミンを阻害してメラニン色素の産生を防ぐ効果は既知であって、別に特別新しいもんでもないと思うよ。
0743名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:37.57ID:bVl9fMmR
>>731
マキロンはベンゼトニウム塩化物が入っていて、これが消毒しちゃうから良くなさそうだけど、一緒にアラントインが入っていて、これは傷の修復には有効だよ。
まあ、塗るならアラントインが入っているロートのメディクイックとかが良さそうだけども。
0745名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 23:17:40.51ID:bVl9fMmR
>>744
美容皮膚科、美容整形外科はアトピーの症状が出ている方への施術は行わないよ。
やるなら自己責任になるけど、顔ではない所の目立たない部分に試してみて、そのあとどうなるか確認してからやるのが無難です。
0748名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 23:54:47.45ID:8W1jJi4A
つってもまだ手に入れてないんだけどね
楽天もアマゾンも3月過ぎないとだめだ
すぐ手に入るサイトないかな
0749名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 00:46:58.86ID:F77phedB
アトピーに限らず皮膚炎や肌再生が悪い状態にあるならまずそこから改善していかないと傷つけても回復するのに手一杯になって特に効果なし、もしくは悪化して終わると思うよ
0751名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 01:11:23.64ID:Mjy6bcQP
部位によってこの長さ以上で刺してはいけないとかってある?
眉間とかは二ミリ以上でも平気?
0752名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 03:10:14.68ID:u1bjznOn
>>740はダーマじゃないよそれ

アトピーをステロイドを減らしてコントロールできるようになってからやった方がいいぞ
0754名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 12:09:19.01ID:G59yhu5N
>>750
ビール1本とかなら普通に飲んでますよ
0757名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 13:01:09.56ID:BBvWvt33
無水エタノールとかエタノールって消毒用より濃度たかいから精製水で薄めれば消毒用になるんだね
0760名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 18:28:40.49ID:Dw0xwCCy
>>759
顔は表皮真皮込みで厚さ1.5ミリ以内。
おそらくコレは背中。
0761名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 18:34:05.73ID:Dw0xwCCy
いや、背中にしたってこれ表皮が厚いな。 色々おかしい。
0763名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 18:51:48.34ID:K3SJXQj6
角質層なんて0.02mmくらいだし、表皮は0.2mm、真皮層は2mmくらいだろ
美容関係のHPでもたまーにこういった誤った図が使われてたりしてる
0765名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/22(土) 12:27:38.82ID:NFIOnzW9
今こそ半引きこもりでダーマやりたいけど、いざ外出せなあかん時感染リスク高まってそうで怖い
0769名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 18:54:03.10ID:JUnmlHGN
今日やっとダーマペン届いたのでやってみた
12針1.5mmを麻酔クリームは使わず恐る恐る・・
耐えられない事は無いけど結構痛いし血まみれになった
せっかくやるんだから!と気合を入れたけど方頬20分
ずつが限界でした 涙ちょちょ切れたよ
血まみれで真っ赤に腫れあがって熱を帯びてたけど
ダーママスクしたまま1時間寝落ちしたあと
ヒトプラセンタジェル塗ってヒルドイドで保湿した上に
ハイドロイド貼ってるけど腫れ赤み熱はだいぶ引いたよ
1年後の自分を楽しみにがんばるぞ
0772名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 20:17:08.41ID:NjGI2RJD
施術前に顔をエタノールで拭く派と拭くのは良くない派の意見があるんだけどどっちなんだろう
0774名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 21:36:54.21ID:OLm4hCtM
>>772
消毒は大事だと思うけど、消毒液ってタンパク変性起こさせる作用があるからできるだけ肌には触れさせない方がいい気はするね
0777名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:25.76ID:yKpl5hE/
>>769
12針は俺もやったが痛すぎるよ
36針でやると2.75まで耐えられたけど
針数で変わるんかな
0779名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/24(月) 16:21:57.25ID:6op7nKXA
>>777
ぶっちゃけ刺さって血が出る長さで良いのよ。
あんま長くして、痛くて続けられませんじゃ意味ないので。
0780名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/24(月) 17:21:10.59ID:cidygzxp
なるほろ、なら12でやるかなー
1.5でもめっちゃ痛くてあまりやれなかったけど
ちなみに毛穴だがやる前と変わらないか微妙に変わったかくらいだは
0782名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/24(月) 18:04:17.92ID:Um//NGzW
麻酔塗っても20分も刺せないな…
3分くらいしか刺し続けられない…
血はいっぱい出てる
0783名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/24(月) 23:30:34.13ID:u7bBk/JK
血を拭きながらやらないと刺した部分と刺してない部分がわからなくなるぞ
0784名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/25(火) 01:05:26.07ID:OwhW/RSN
12針はちゃんと針だけれど36針は針じゃなくローラーと同じノコギリカットでオススメしないなぁー
0786名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/25(火) 10:00:52.31ID:Gzt08X4z
>>782
塗り麻酔のつけ方しっとる?
ベタベタに塗ったらサランラップで30分くらい浸けておくんだよ
そしたら痛くない痛くないよ
0791名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 00:14:41.11ID:VtSq9JbV
>>788
ダーマペン数日後に施術部は皮むけするからピーリングする必要ないと思う。
角質落としてからやりたいなら刺す前の洗顔で充分だよ。
0792名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 00:19:16.25ID:VtSq9JbV
なんていうか、色々並行してやりたがる人多いけど、保湿とビタミンのサプリメント取るぐらいで充分じゃないかな。
10回以上やってるけど併用したら劇的に良くなるもんなんてないし、時間が一番の薬だよ、この治療。
0793名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 00:27:58.52ID:mzCmPh48
>>792
充分じゃなくて皆十二分を求めて並行してやってるんだろ
お前はそれで充分っていうだけ
他の人はより良いやり方で一刻も早く治したいってこと
お前が否定的なこと言う必要はない
0794名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 00:43:26.87ID:oioQTZSX
まあ本家も色々と併用してるし、トラネキサム酸とか併用した方が効果出た研究はあるし、
逆に傷跡修復用プラセンタジェルはどこのクリニックも併用してないし、色々と変な方向へのガセネタが継続的に出るよね
0795名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 00:51:52.29ID:VtSq9JbV
ピーリングとか、ハイドロキノンとか、トレチノインとか、それはダーマペンでの瘢痕治療に意味あんのかな〜?と思えてしょうがないのよ。
※育毛目的でミノキシジルを塗るとかなら分かるけど。
早く治したい気持ちは自分にもあるけど、このスレの人達見てると、気持ちが先走って迷走してない?って気もしなくもないんだ。
0796名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 01:06:50.89ID:VtSq9JbV
>>794
最近キミ、トラネキサム酸をやたらピックアップするけど、シミ凄いのかい?
0797名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 01:41:00.13ID:NpNQFkSr
>>793
んなケンケンせんでもw
べつに>>792は否定的な発言してないじゃんちょっと落ち着いたら?

てか時間が1番の薬っていうのもただの正論だしね
0801名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 05:07:59.61ID:T1t3XRI0
X ハイドロキノンは細胞死の毒性を高める
X トレチノインは皮が剥ける
O ピーリングは、軽いものならダーマの前に本家系の病院でやる
O 塗ったりは無意味ではなくてトラネキサム酸では臨床試験では追加効果が実証されている
0805名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 23:04:16.73ID:dfLYFqLT
ローラーの例のノコギリ0.5mmのときは刺さるザクザク感があって真っ赤に腫れあがって2日炎症引かず斑点シミ残ったけれど
ペンは12針2mmでいくら押し当ててもほんのりピンク色でダウンタイムがかなり短いね
針でここまで違うのね

下まぶた用にナノニードルも追加購入してみる
0806名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 08:01:42.15ID:lYudYShH
鎮静と再生効果があるシカペアクリームはどうなんだろ?
日焼け止め効果もあるから化粧できないけど少しカバーしたい時にも使えそうなイメージではある
0808名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 13:37:14.92ID:XLpM/CL6
道具が揃ってから3ヶ月くらい経ってるけど、手間と不安でまだ足踏みしてる……。
ヒゲって剃ってあれば脱毛までしなくてもいいんですよね?とりあえず小範囲でやってみようかなあ。
0809名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 14:17:31.62ID:nHfaUB7Q
2週間〜1ヶ月おき、2.0で4回やったけど目に見えて効果がない。10年以上前からある古いクレーターには効かないかな…
0812名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 16:08:44.61ID:tbTrBPTw
>>809
前にも6回目くらいで急に効果が見えてきたって人がいたからもうちょっとかも?
それか思ったより軽症の部分でもう効果が現れにくいとか
0813名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 17:36:22.19ID:nHfaUB7Q
>>812
肌はバー◯ーさんをちょっと酷くしたような全体ボコボコ肌なので軽度ではないのです…
でも6回目から効果出た人もいるんですね!ひとまず10回は諦めずにダーマしてみようと思います。ありがとうー
0814名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 17:37:19.58ID:dJJqhSDh
>>809
自分も10年前とかのやつですが効果出てますよ
3ミリで6回くらいやってます
指で触って硬くなってるところは明らかに柔らかくなって盛り上がってきてるので頑張ってやっていきましょう
0816名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 22:30:44.11ID:YrrbVk9I
刺してから数ヶ月後に効果を実感する事もあるので気長にやるといいと思います。
0817名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 10:05:00.58ID:icERp8o+
ダーマペンを4回くらいやったけど、色素沈着してしまったのかうっすら赤みが残ってしまいました。
皆さんは色素沈着した場合、そこからトレチノインとハイドロキノンにで治してからダーマにいきます?
それとも気にせずダーマを続けます?
0819名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 15:08:38.47ID:j1dUy7cQ
皆ターンオーバー目的じゃないんだな
週1で四年やろうがオッサンのブログ肌きたねーままだが。。。
0821名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 16:27:10.69ID:rTXR67cN
>>819
週一でやってるのがよくないのよ。
壊して治りきる前にまた壊してなんてマネしてたら壊れる一方じゃないですか、
前回よりちょっと良くなったかな?ってタイミングでやらんと結果が積み上がっていかない。
0822名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 17:25:18.54ID:ummq6FZA
個人的には3ミリ2週が「体感」いい感じですね
それ以下の感覚で一回やったらいつもより痛く感じました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況