X



トップページ物理
1002コメント442KB
【作用】飛行機ってなんで飛べるの?Part6【反作用】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:56:02.36ID:aILJaZx/
みんなーっ!お楽しみはこれからだおw


>もう、結論は出ているので、新スレは不要。

…なる「貴重な」ご意見もあるようですが、いえいえ、まるでお噺にすらなりません。

まだまだ未解決な問題(多数)が残っているのです!
0851ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:39:32.94ID:???
反作用説に対する反論としてわざわざ反作用による揚力の説明が満載のページを持って来て、
まだ自爆してるのは相手のほうだと思い込めるのはすごいな。

あの写真が失速時のものであり、通常飛行時のものでないことは
文章にも明記してある通りに明白なのに、「これが実際の流れだキリッ」って、
狙って笑いを取りに来てるなら大したもんだ
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:42:03.01ID:???
>>849 >>383
>翼の上面で流れの剥離が起こり、ダウンウォッシュがなくなってしまった状況。
>つまり、ダウンウォッシュの喪失と揚力の喪失が対応している

見苦しいな
載っている写真 Airflow separating from a wing at a high angle of attack
を見てダウンウォッシュの流れが無いとオマエが認めたんだぜ! 
そして揚力が無いとレスした。
風洞実験の翼だから相対速度は維持されている、揚力は有るんだよ!
ダウンウォッシュ説の完全敗北、 他の皆に嘘でしたと謝れ!

いまさらだが100年前にダウンウォッシュ説が間違いだと決着してる。
重心の力の釣り合いの説明のため簡単な仮想の流れを現実の気流の流れだと喚くの
が間違いなんだよ!
0855ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:02:04.87ID:dhQVfBcf
ヘリコプターの回転翼、文字通り回転する翼だ。
思いっきりダウンウォッシュやん。
回転しない普通の翼でも同じじゃん。
0856ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:11:58.18ID:dhQVfBcf
重量計に乗せたケースの中でオモチャのヘリラジコンを浮かせても、重量計の値は変わらない。循環バカの言うように循環や渦で飛ぶなら、循環や渦がどう言う形で、測りの値を変化させないと言うの?


反・作・用 w
0857学術
垢版 |
2018/11/30(金) 08:41:01.56ID:E7nOwvnY
失速はスタミナ切れ。
0859ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:49:58.67ID:???
実際のダウンウォッシュの動画 >>729 >>732 を見ても
「ダウンウォッシュは現実じゃない」と言い張る>>852は、リアルな基地害。

因果関係に基づく論理的な話は、全て理解不能。
頭が悪くて物理がわからない、とかのレベルじゃなくて、
脳内の間違った妄想のみを狂信してるから、マヌケな詭弁でニュートン力学を否定する。
文章の一部分だけを切り取って、反対の意味に変えたりするし。
「十分なダウンウォッシュが無いと十分な揚力が発生しない」
→「ダウンウォッシュが無くても揚力がある」とか。

取扱注意だw
0860ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:31:17.45ID:???
中学生の簡単な物理も理解できないダウンウォッシュ基地外

横に進む質量物体が急な坂を上った後に緩い坂を下って元の高さに戻りました。
坂を上る前の運動量P1と坂を下った後の運動量P2の差P1−P2=0
中学生でも判る事実が、ダウンウォッシュ基地外は違うと違うと死ぬまで喚き続ける。
0861ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:38.36ID:9NZTqQ1x
>>860
プラスマイナス0で、どうやって飛ぶの?
0862ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:41.25ID:???
ダウンウォッシュ基地外のバカ脳では「質量物体が急な坂を上る理由」が全く解かりません。
基地外のバカ脳はそれを完全に無視してダウンウォッシュ、ダウンウォッシュと喚くだけです。
0864ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:59:51.48ID:WBq18UlY
>>862
実際には飛行高度が変わらなくても、その坂がダウンウォッシュやん。
0865ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:02:43.60ID:WBq18UlY
>>863は?
自由落下に逆らって仕事してるから、高度を保てるんじゃん。
0866ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:04:17.10ID:WBq18UlY
なんか小学生が現れたっぽい
0867ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:44.12ID:???
>>864
キミの頭をダウンウォッシュ基地外の頭にして考えるんだ!
「質量物体が急な坂を上る」を完全に無視すれば、何処までも緩い坂を下っていく流れになる。
0868ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:34.62ID:WBq18UlY
>>867

何が言いたいのか理解出来ない。
0869ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:13:10.91ID:???
>>864
「質量物体が急な坂を上る」ー>「前方の気流が上昇する」物理理由は中高生の物理では教えられない。
大学か独学で流体力学を習得しないと理解できない。
0870ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:17:05.56ID:???
地上静止から観測して平均的な無風状態の空気が飛行機物体が通過した後では気流が
渦巻きながら平均的な無風状態に戻っていくだけ。雲や霧が消える逆飛行機雲の理由も同じ。
0871ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:18:00.24ID:???
>質量物体
物理を学んだ経験無しw

>中高生の物理
現在の教育事情に疎い老人w

リタイヤしたバカ文系のジジィで確定だなww
コイツは、微積もベクトル解析も知らないから流体力学も理解不能www
流体が流体を押す力も知らずに、ぼーっと生きてんじゃねぇよ!w
0873ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:34:23.07ID:???
>>872
オマエの説では渦があるとダウンウォッシュが無い、揚力が無いんだろ。
実際にはしっかり揚力があるが、オマエの説では全く説明できない。

そもそもデタラメのダウンウォッシュ説だから、翼仰角を小さくするとダウンウォッシュ
の幅hが幾らでも高くなる!とか、中学生でも嘘だと判る基地外の出鱈目。
嘘でしたと他の人に謝る誠実さえない、オマエは日本人じゃないな中華チョンだろ。
0874ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:54:41.66ID:???
流体力学をかじっただけのベルヌーイの定理と同着説で揚力説明のスレする馬鹿は
ダウンウォッシュ基地外のカモネギだ、得意の斜め下がり薄板の同じ手口で叩かれる。
それが基地外の悪趣味だから、また飛行機バカスレ立て続けるだろう。
0875ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:56.07ID:???
戦闘機が最低高度のローパスを競いあって人の頭上をローパスする動画見たことあるけど、立っている人は倒れなかったね。
0876ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:41:27.10ID:???
>>875
ヘリコプターが離陸するときにローターの下に入れば
すごいダウンウォッシュになるが、人は倒れないだろ。
横方向ではなくて、上から下に吹く風だからな。

ダウンウォッシュを否定するドバカ、の妄想のように飛行機の翼周りをグルグル回転する気流があるなら、
翼の下の人は、前方に吹き飛ばされるがw
0877ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:50:52.86ID:???
>>873=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>渦があるとダウンウォッシュが無い、揚力が無いんだろ。

Wiki Lift(force) のストール時の写真だろ。
翼の上面側はカルマン渦状態じゃねぇーか。揚力には寄与しない。
翼の下面側はダウンウォッシュがあるな。少しは揚力が出ていてもおかしくない。
で、
翼の下面側の運動量変化しか考慮せずに「飛行機、ムリゲー」と言ってたのが
100年前の学者。当時は「分子間力」とか発見されてなかったから、
翼上面側の運動量変化を考えることが出来なかったのは、仕方ないこと。
まぁ、
老害ドバカが、100年分の進歩に取り残されてる、ってだけの話だwww
0878ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:55:43.67ID:???
>>873=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>翼仰角を小さくするとダウンウォッシュの幅hが幾らでも高くなる!とか、

ドバカのジジィには、物理量の関係式を理解できないだけ。不思議でも何でもないw
出来の良い中学生なら
「迎角が小さくて下向きの速度が小さくなると、より多くの空気を
 ダウンウォッシュにしないとい機体重量と釣合わない」
と考えて、運動量=質量×速度、の発想に至るだろうな。
0879ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:01:14.78ID:jqif8ldx
>>873=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>嘘でしたと他の人に謝る誠実さえない、オマエは日本人じゃないな中華チョンだろ。

うわぁっ…
コイツ、出自をカミングアウトしちゃってるのかぁ?www

「翼の周りを車輪のようにグルングルン回転する気流が地上から見える」ってのは、嘘なんだよな?w

ホレホレ、早く、嘘でしたと他の皆に謝れwwwwww
0880ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:03:39.32ID:WBq18UlY
>>875
人の頭の面積で割れ!
0881ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:04:13.43ID:???
>また飛行機バカスレ立て続けるだろう。

オレは飛行機スレを立てたことは一度もないがw
まぁ、>>1
ダウンウォッシュを否定するドバカ、が、タコ殴り状態でボコられてる
のを見て笑ってるんだろ。悪趣味だよなぁwww
0882ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:06.06ID:SL7UcGLZ
俺はダウンウォッシュや機体を曲げた反作用だと思ってるんだけど、
戦闘機が音速を超えた時に出来る、コーンって言うの?霧のスカートみたいなのあるやん。アレだと、ダウンウォッシュは分からないね。

つうかコーンが綺麗すぎて、ダウンウォッシュにも循環にも見えないw
0883ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:24.70ID:???
あぁ、思い出したw
流体力学的に「翼上下の気圧差」と言うときの「気圧」だが、
ダウンウォッシュを否定する老害ドバカは、翼表面に「気圧」が発生する理由すら知らない。
実話だww
ちょっと前までは「運動量ベクトル」さえ、都市伝説みたいに考えていたからなwww
今でもかw
何でのこのスレに棲みついてるのか、意味不明だよなww
コイツは「自分は流体力学のスペシャリスト」みたいなシッタカしたいだけ、
なんだろーか?www
0884ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:30:16.36ID:WBq18UlY
圧力 って言うんなら、コーンこそが圧力だろ。

また分からなくなってきたな。
0885ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:55.77ID:???
>>882
ググった画像を見ると、上下対称というよりやや下側が大きめな気もするが…
膨張速度は音速を超えていて、迎角5°のダウンウォッシュは機体速度の8.7%程度。
機体速度が速ければダウンウォッシュの質量も少なくて済むし。

地上スレスレで戦闘機が飛行する動画を数本見たが、やはりダウンウォッシュはスゴいね。
カメラは飛行機を追っかけていて、地上の様子を撮影してるものが少なくてわかりにくいけど。
0886学術
垢版 |
2018/11/30(金) 18:29:20.74ID:E7nOwvnY
だから燃料切れ。
0888ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:30:44.60ID:dhQVfBcf
ベイパーコーンは圧力分布と言うより、衝撃波の角度だな。
何角と呼ぶのか分からないが、水面に波紋あるじゃん丸い。停止してたら同心円を描くんだが、中心が移動すると年輪みたいに偏るやん。
もっと速く中心が移動して波の速度を追い越すと、船の後ろに出来るV字形の波、衝撃波となる。

そのV字の角度が、コーンの角度なんだと思う。
0889ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:33:17.89ID:dhQVfBcf
きっとコーンは関係ないな。
0890ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:41:52.79ID:???
こんなにも簡単で厨房にもわかるダウンウォッシュ説なのに
教科書どころかトンデモ本さえ載らない。相間本は今でも売
れるのに馬鹿にも相手にされないってか。
0892ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:45:43.97ID:???
>>874
ダウンウォッシュ基地外は俺様説の矛盾は平気でごまかすが、他人の論理矛盾は叩いてくる

ベルヌーイの定理だけで揚力説明スレするならば、基地外に隙を与えないのが基本。
・翼の上下の流れの速度説明では決して「同時到着」を使ってはいけない。
・斜めに傾けた薄板の流速説明では板の下面はV−a、板の上面はV+bと主張する。
 直感的にも板の下面はVの流れが当たりa遅くなり、板の上面は無いからb速くなると言える。
・最後にベルヌーイの定理を使って板の下面は圧力が上がり、板の上面は圧力が下がることで
 板の下面と板の上面の垂直成分の圧力差が揚力になる。と結論する。
・最後にベルヌーイの定理を使うのが鉄則だ、途中で使うと基地外に循環論の矛盾を突かれる。

これを守ればキミも簡単な飛行機の揚力説明のマスターになれる。
0893ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:04:48.41ID:???
流れが与えられればベルヌーイで計算可能なことは誰も否定してないのに何を必死になってるんだこのバカは
0894ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:18:43.50ID:???
ダウンウォッシュ派は大量の書き込みで攻めてくる、まるで中国軍みたい。
現実逃避はやめてくれ
0896ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:26:21.90ID:9s+6pr89
実際のダウンウォッシュの動画 >>729 >>732 を見ても
ダウンウォッシュを否定する、アホ

現実逃避はやめてくれw
0897ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:28:36.11ID:???
>>892 簡単説明のつづき
飛行機の翼の境界面に当たる気流Vは真横に吹く一様流Uとは向きと速度が異なる
ここが重要でVはUの関数であって、これが分らないとダウンウォッシュ馬鹿になる。

英語wikiのLiftの図でも判るように気流Vは斜め上方向に上昇して翼に当たり
翼上下面にそって流れた後、緩く下降して元の一様流Uに戻っていく。
つまり翼に当たる気流Vがアップダウンする高さはせいぜい翼の長さの数倍といる。

また、気流Vの斜め上方向の流れ(アップ)が無いと翼に作用する力のベクトルが
垂直になることが出来ないから(流体力学的に)、抗力が発生することになる。
結局、(エネルギー散逸するまで)何処までも斜め下に流れるダウンウォッシュなど
無い。
0898ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:43:53.13ID:9s+6pr89
>>892=ダウンウォッシュを否定する、老害ドバカ
>直感的にも板の下面はVの流れが当たりa遅くなり、板の上面は無いからb速くなると言える。

「直観的に上面と下面で同着する」とかの同着説と大差のない、アホアホw
現実逃避はやめてくれwww
0899ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:52:30.78ID:???
>>897=ダウンウォッシュを否定する、老害ドバカ
>翼上下面にそって流れた後、緩く下降して元の一様流Uに戻っていく。

翼から流出するときに下向きの成分があれば、ダウンウォッシュ。
流出後に一様流に戻るのは、一様流を作る送風機の仕事であって翼とは無関係。
だから、一様流の無い「静止」した空気の場合(>>729 >>732)は、
通過後もダウンウォッシュが継続する。

おっと、マジレスしちまったぜw
0901ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:01:51.47ID:???
>>899
>翼から流出するときに下向きの成分があれば、ダウンウォッシュ。
これがキチ外の屁理屈によるちゃぶ台返し。
英語wikiのLiftの図さえ否定し、日本語wikiの絵をマジ信じる、ダウンウォッシュ基地外

マトモな人はこれ以上キチ外レスはスルーだ。
0903ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:37:18.35ID:???
>>897
翼前方下のよどみ点(岐点)では気流の斜め上方向の流れ(アップ)がゼロになる
よどみ点付近の翼下面周辺では気流の面に沿った速度は非常に遅い。(圧力が高い)
0905ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:10:56.49ID:???
大気全体に作用する揚力による正味の力はゼロであり、現代の空気力学
の発達の初期段階でランチェスターによって指摘されたように
大気中に”垂直な運動量の積算蓄積”は存在しない。en.wiki

ダウンウォッシュ説による下向き運動量の流れは存在しないという意味だ。
0906ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:40.32ID:???
>>904
>these are the wingtip vortices. Not downwash?
>Fake
コメントのように
逆飛行機雲で霧が消えたところに、翼端の空気の渦が霧を巻き込んで拡散してるだけ。
オマエも消えなさい。
0907ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:41:02.18ID:Qji13rMO
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

マ¥トレーヤはもう現れている、おまえが見ようとしないだけ!
0908ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:32:11.04ID:???
>>905
この場合のニュートンの作用反作用の法則は空気の圧力に適用される。
重力による飛行機の重量 <-> 空気の圧力(揚力)
地上の空気の圧力(高圧) <-> 地面の反発力
飛行機が上空を水平に飛ぶと地上の気圧が広範囲で高くなり積分が飛行機の重量になる。 
0909ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:22.00ID:???
>>906
>翼端の空気の渦が霧を巻き込んで拡散してるだけ。

「翼端渦」も揚力くらいに間違った記述が散見される。
翼端渦で動画のようなズドンとしたダウンウォッシュができるなら、
揚力を増大できるので積極的に利用されるであろう。
しかし、各航空会社は翼端にウイングレットを立てて
翼端渦の影響を減らすことで揚力を増大&抗力を減少させ、燃費を改善している。

動画の上部の渦は、ダウンウォッシュが巻き込んでできたもの。
0911ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:10:03.98ID:???
>>910
Fakeと書いたのは、オマエのようなアホ
ということだろw

わざわざ飛行機の発射装置を作って、スモークにレーザーシート光源当てて、フェイク画像を撮影しねぇよw
0912ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:22:09.42ID:???
>>905
>大気全体に作用する揚力による正味の力はゼロであり、

>>908にも指摘されてるように、
この文章の前に書いてあるのは「圧力差による揚力」のことで
ダウンウォッシュのことじゃねぇーよ、アホw
しかも「大気全体」の「正味」なんだから、翼周りの局所的なダウンウォッシュを
否定するものでもない。

まっ、ダウンウォッシュを否定するのはバカばっか、とゆー結論だなwww
0913ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:27:35.76ID:???
>翼周りの局所的なダウンウォッシュを否定するものでもない。
オマエノ誤魔化しもきりが無いな、翼の後ろ端の流れの向きなど関係ないんだよ。
0914ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:32:37.62ID:???
完全流体中を、翼の後ろ端の気流が斜め下でも水平でも条件を満たせば、エネルギー消費
ゼロで何時までもで飛び続けるられるのが「流体力学理論で飛ぶ飛行機、グライダー」
簡単にすれば
ダウンウォッシュ説とは、完全流体中でもエネルギー消費して気流を下に噴射して
ないと飛び続けられない、と喚き続けてる基地外の説。

根本から相反する説だということだ
オモロイことに素人に聞けば、殆どがダウンウォッシュ説が正しいと答えるだろ。(正気に見える)
つまり流体力学理論とそれで飛ぶ飛行機の理論は理想化だとしてもパラドックスに
見える。マトモに基本から学習しないと理解できないということだ。
0916ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:17:50.83ID:???
>>914
流体力学の浮力の説明には飛行機より空飛ぶ円盤のほうがはるかに説明しやすい。
空飛ぶ円盤(フリスビー)を地面と水平に投げる、回転は回転軸を垂直に維持するため
完全流体(粘性抵抗ゼロ)中でフリスビーを水平に投げれば揚力で上昇しながら減速し、
揚力と重力が釣り合う高度で水平速度を維持してどこまでも飛んでいく。

ところが、ダウンウォッシュ説によれば完全流体(粘性抵抗ゼロ)中でも斜め下の
ダウンウォッシュ流によって抗力が発生し揚力で上昇しても失速して落ちていく。
つまり、粘性抵抗がある空気中でフリスビーを投げた場合の運動に良く似ているため
素人が騙される。

馬鹿でも分る空飛ぶ円盤(フリスビー)の揚力(C)
0917ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:57:25.81ID:???
>>913=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>>914=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>>916=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ

「フリスビーが回転すると重力と釣り合う高度まで上昇する」

誰かコイツの隔離スレを立ててくれ。
って、
ここの無限バカスレが、すでにその役目を担っているのかw
0920ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:47:56.25ID:???
ここは 無限バカスレ

バカ文系の老害ジジィが、物理用語を無意味に並べたて、理系になった気分を味わうための隔離スレ。

ドバカ曰く
「回転は回転軸を垂直に維持するため完全流体(粘性抵抗ゼロ)中でフリスビーを水平に投げれば揚力で上昇しながら減速し、揚力と重力が釣り合う高度で水平速度を維持してどこまでも飛んでいく。」

完全に狂ってるので、取扱注意。
コイツにつられて、同じようにダウウォッシュを否定するザコが涌いてくるのも、ウザい。
0923ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:13:23.46ID:???
>>921=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ

コイツが持ってる教科書「僕チャンの妄想流体力学」には
「完全流体の一様流の中にフリスビーを水平に置くと揚力が発生する」と書いてあるらしい、アホアホwww
0924ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:14:29.00ID:???
揚力が発生する理由の説明としては、
「翼で空気を下向きに流した時の反動が翼に上向きに作用する揚力」
これ以外にない。

よくある間違い。
「キャンバがついていればダウンウォッシュが無くても圧力差で揚力になる。」

流体力学的にも、揚力が発生している状況ではダウンウォッシュが有る。
以下、ジューコフスキー変換で示す。
0925ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:15:05.63ID:???
まず、完全流体中の円柱周りの流れ。
http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/fig2-1-01.GIF

左図が一様流中に円柱を置いたときの流れ。
循環Γ=0であれば、クッタ・ジューコフスキーの定理より揚力L=0。
定常流であろうが流れに加速度があろうが一様流ならΓ=0でL=0。
ダウンウォッシュは無い。

右図は一様流に循環Γ≠0の流れを足し合わせた場合の流れ。もちろんL>0だが、
完全流体中で円柱を回転させてもこのような流れにはならない。
なぜこのような流れになるのか、理由は全く不明のまま。
何らかの外部的な手段で、円柱周りに非対称な流れを作り出している。
Γ>0なので円柱の下流側(右側)にダウンウォッシュが有る。
0926ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:15:47.57ID:???
ジューコフスキー変換 円柱周り→水平円弧翼周り 循環Γ=0
http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/fig6-6-5-01.GIF

左下図は水平な円弧翼を完全流体の一様流に置いた流線。
流線の間隔が変化しているので圧力差があるように見えても、
ジューコフスキー変換で循環Γは保存するのでΓ=0のまま。つまり揚力L=0。

「キャンバがあれば揚力がある」が間違いであることがわかる。
流線を見ても翼下流側(右側)でダウンウォッシュは無い。

完全流体の一様流の中に非対称な形状の物体を置いても、揚力は発生しない。
ダランベールのパラドクスからも、完全流体が「奇妙」であることがわかる。
0927ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:16:22.28ID:???
ジューコフスキー変換 円柱周り→迎角20°円弧翼周り 循環Γ=0とΓ≠0
http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/fig6-7-4-02.GIF

左下図は迎角20°の円弧翼を完全流体の一様流(Γ=0)に置いた流線。
揚力L=0で、ダウンウォッシュは無し。

右下図は迎角20°の円弧翼を完全流体のΓ=0.5の流れに置いた流線。
揚力L>0で、ダウンウォッシュが有る。

完全流体の一様流(循環Γ=0)に迎角をとった翼を入れても、揚力はゼロのまま。
外部的な要因で流れに循環Γを導入しないかぎり、揚力は発生しない。
循環Γ>0であれば、ダウンウォッシュが有る。

つまり、
揚力が発生していればダウンウォッシュが有る、ことが流体力学的にも示される。
0928ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:52.34ID:???
流体力学は、もちろん正しい。
普通の力学ともコンシステント。
圧力分布や流速分布を精密に計算できるのがアドバンテージ。
ただ、
揚力が発生する理由の説明となると、流体力学ではちょっと無理
なだけ。
0930ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:23:15.78ID:???
>>824-929
>外部的な要因で流れに循環Γを導入しないかぎり、揚力は発生しない。

フリスビーを水平にリリースする加速度運動(外部的な要因)でしっかり 循環Γが
導入されてる。
オレ説に都合の悪い要素を無視するのがトンデモの常置手段だ。

トンデモ狂人の思考がとてもよく判る
始めからトンデモありきだからオレ説に都合がいいように流体力学(普通の力学)の
一部分だけこじつけトンデモ説(ダウンウォッシュ説)を正当化しようとする。
三大トンデモ説 相間 量間 流間 の手口とまったく同じパターン。
0931ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:06:22.78ID:mYDbE+Mo
>>916
俺は反作用であるダウンウォッシュで飛んでると思ってるんだが、
フリスビーの話が出たので、少し面白いなと思ったわ。

高校物理では教わらないんだけど、回転したらジャイロやコマの様にその軸を保とうとする力がある。角運動量保存の法則って言う。

だから薄っぺらい軽いフリスビーでも回転してたら姿勢を維持できるのさ。


断っておくが、コレは循環や渦で飛んでる!って主張を肯定するものではないw
0932ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:38:01.67ID:???
姿勢の維持の話と揚力の発生原理の話は別
姿勢が崩れたらうまくダウンウォッシュを作りづづけられなくなるというだけで、
>>916は何もダウンウォッシュへの反論にはなっていない
0933ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:57.59ID:???
>>916  で簡単に説明したように、空気、物体の粘性が無い完全流体では
流体力学の揚力による(慣性)飛行では速度が変わらす何処までも飛んでいく。
距離競技用の(リング状で高揚力、小粘性抵抗)フリスビーは腕の力、速度だけで
世界記録406mの飛距離がある。

ダウンウォッシュ説では抗力が必ず有るから完全流体でも失速して落ちていく。
空気中で地上からどんな怪力の人でも400mも飛ばすのは不可能だ。(真空中が最長飛距離)
誰か計算してみれ。
0934ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:25:32.10ID:???
フリスビーの揚抗比を知らんから具体的な計算はできないが、
揚力の存在下では真空中の自由落下よりは遠くへ飛びうるだろうな。
なぜ真空中が最長飛距離と決めつけることができるのか理解できない。
0935ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:32:08.62ID:???
流体力学による計算と反作用説による計算で仮に飛行距離が違うなら
流体力学は反作用則に従わないということを意味する。

流体バカはニュー間という新たな証言が得られたわけだ。どうもありがとうございました
0936ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:43:23.38ID:???
>揚力の存在下では・・・
ダウンウォッシュ説では揚力・抗力の式を当の本人ががちゃんと書いている
それを使えばいいだけだ。後は投げる人の腕の初速度を計算すればよい。
0938ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:02:20.90ID:mYDbE+Mo
つうか、不可能って言うけども、根拠が毎回君の感覚ってどうなのよwお前が不可能って思ってるだけじゃねーの。

まず不可能って言う数値的根拠を示せ。それを見て判断する。
0939ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:04:39.95ID:mYDbE+Mo
つうか、回転するフリスビーは重量計の上で軽くなるのか?
0940ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:13:16.88ID:???
>>930=ダウンウォッシュを否定する老害ドバカ
>フリスビーを水平にリリースする加速度運動(外部的な要因)でしっかり 循環Γが導入されてる。

流体力学を知らないコイツ、のいつもの妄想w
完全流体ではジューコフスキー変換で円柱周りと円弧翼周りの流れが結び付けられている。
一様流の流速を徐々に上げると、円柱周りの循環Γが0でなくなる、とゆーアホアホww

トンデモ狂人の思考がとてもよく判るwww
0941ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:16:37.36ID:???
ダウンウォッシュを否定するドバカに、数値的根拠は、まず無理だろw
コイツの根拠は間違った妄想ばかりww
0942ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:16:40.95ID:mYDbE+Mo
ボールなら弾道はへの字になって、急激に減速し落下するけど
リング状のフリスビーなら、ボールの倍飛ぶって話じゃね。
0944ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:24:32.69ID:mYDbE+Mo
銃から発射された弾も、銃身に螺旋の溝が掘ってあって回転しながら発射されるが、それらは揚力に関係がない。

つうか揚力に関係するとすれば、投げる時にピンポン球の下を押す様な縦回転じゃないとw
0945ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:30:11.45ID:mYDbE+Mo
>>943
さっぱり分からん。意味不明。根本的に君の考えは間違ってるよ。

圧力なら、わざわざ翼を押し上げる様な事をせずに、圧力の低い方に逃げるだけじゃん。なんで翼を押すと思う?
翼にうける圧力ってのは、動圧なんだよ。気体を曲げた反作用。
0946ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:38:12.31ID:???
>>938
可能な条件を一々計算してたら死ぬまで終わらない。
ところがラグランジュ大先生の解析力学の変分方を使えばやる必要はない!
完全流体では摩擦抵抗(粘性抵抗)が無いので、重力の力学的エネルギー保存法則が成り立つ。
ダウンウォッシュ説の揚力・抗力の式ではそれが成り立ってる! そこだけ見るとキチ
ではない。
つまり、どんな揚力・抗力の比の飛行物体を考えても重力mgで最大飛距離と軌道は確定
してしまう!
答えは中学生でも知っている45度で上がる放物線軌道になる。
最大飛距離400mとすれば初速度は中学生でも計算できる。
0947ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:40:40.96ID:mYDbE+Mo
>>946
放物線運動の説明ありがとw
不可能だって根拠が見当たらないんだけど、
0948ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:48:51.91ID:mYDbE+Mo
誰かが言ったけど、
フリスビーがどこまで飛距離を出せるのか!って話に、放物線運動は関係ないやん。

超電導で浮かんだ物体は400mと言わず、運動を続けるんじゃね。
0949ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:52:10.67ID:???
>>947
>どんな揚力・抗力の比の飛行物体を考えても重力mgで最大飛距離と軌道は確定
してしまう!
45度の初速度の大きさで確定し、それより小さくできないということだ。
0950ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:56:21.45ID:???
>超電導で浮かんだ物体は400mと言わず、運動を続けるんじゃね。

簡単に言えばダウンウォッシュ説というのは、流体力学の揚力(流体の超伝導???)
を認めない説だ。
0951ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:59:35.09ID:mYDbE+Mo
つうか、いくら回転してようが 進んでなければならない時点で
気体を曲げた反作用の様に思えるんだけど。

つうか、回転する意味は何?航空機の翼は回転してないよね。
フリスビーと旅客機の翼を、どうつなげて説明してんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況